• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



動画内では、幅寄せされているようだが
コミュニティノートに書かれている通り、
巻込防止として、こういった幅寄せは
むしろ、適切としている









この記事への反応

正しい左折方法なんですよね。道路交通法にも書いてある。
自転車を運転しながら車両をカメラに収めたときにご尊顔が丸写りなんですが、自動車免許を持ってなくとも交通ルールを知っていているべきご年齢のはず。


道路交通法34条1項
車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない。


抜く時十分に幅取ってるし左折する時は左に寄せるのが常識なんだからこのクルマは特に間違ったことしてませんね。それよりもそこに割り込んで前に出る貴方の運転の方が危険だと思いますよ。

左折するためにウインカーも出してる車の前にいく自転車乗りはダメだよ。これだから自分のことしか考えてない自転車乗りとか言われちゃうんですよ。
わざわざ自転車が侵入しないように幅寄せしてるのにそこを無理やり行く自転車。自己中すぎです。


幅寄せさんじゃないよね?笑
こういう風に運転してくださいって
教習所で習ったケドな😅
みんな段々やらなくなっていくんだケド
免許取り立ての時はみんな大体
左折する時は左にガッツリ寄せてウインカー出すよねwww


交通事情も分からない自転車乗りは家に籠っててどうぞ
SNSで文句言うくらいなら、その動画を最寄りの警察署に見せに行っては如何ですか?


「自動車の8割は無免許運転だと思えばしょうがないで済むよね」なんて言ってるくせに、自分自身が基本的な交通ルールも知らない馬鹿。
これだけ寄せてるのに左側から抜こうとする違法行為&迷惑行為。
だからチャリカスと軽蔑されて嫌われる。


うーん…これは自転車が完全に悪い…
"危ないから自転車が入ってこないようにわざと左に寄せてる"っていうのが教習所行く前の僕も分かってなかったから普通に自転車乗る人も何か講習を受けるべきだと思う。






状況からして車側は何も悪くないと思う



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(991件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:02▼返信
???
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:03▼返信
免許持ってれば左折時の幅寄せに文句なんて出ないはずなんだがな
過去の投稿見て色々察する
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:04▼返信
内輪差で左側面こすっちゃう~
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:05▼返信
チャリカスほんと頭足りてねえの多いわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:06▼返信
無免許ライダー存在していたのか…
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:06▼返信
左折待ちの俺の左の隙間を全力ですり抜けていったロードバイクが居たな
俺は気づいていたから驚きもしないし危なくも無かったが
良くあんな命知らずのことをするなと思ったわ
俺なら絶対 車の運転手を信用しねえw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:07▼返信
教習車が左にビタ寄せしてるの笑う
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:07▼返信
左に寄せてる車の左をわざわざすり抜け
そんな事してるとその内事故るわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:07▼返信
まぁ猛スピードから急停車、ケツピタは車も乱暴ではあるが法的には間違ってないどころか正しい訳で、そこを被害者意識かれ敢えて仕返しとばかりに突っ込んでって前に出る根性の捻じ曲がりを自覚せんと何れ大きなトラブルになると理解しとけよ、と。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:08▼返信
チャリカスwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:08▼返信
抜く時は一気に抜かないと逆にあぶないしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:08▼返信
ドヤ顔のチャリカスが顔面蒼白になってるの笑う
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:09▼返信
キープレフトは教習所で最初に習うぞキコキコマン
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:09▼返信
Twitter遡ってみたらわかるヤバさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:09▼返信
免許がないのか持てないのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:09▼返信
車は基本的にそこの白線を超えたらいけません
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:10▼返信
動画の範囲だと車側は何も問題ないなこれ
チャリカス免許もってないんかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:10▼返信
左折車の横に割り込む形で並ぶとか馬鹿なの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:10▼返信
無免おじさん、自らあぶり出される
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:10▼返信
チャリカスは犯罪者
歩行者に平気で警笛も鳴らす
歩道も爆走する、平気で信号無視する、走行車線も無視
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:11▼返信
若干スピード出しすぎに見えるのも前のハイエースとチャリの両方を守ろうとした結果の動きだしむしろいい人だろこのドライバー
俺なら無視してハイエースの対応に任せるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:11▼返信




       ロードバイクは車社会のダニ

23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:12▼返信
>>16
違うんですよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:12▼返信
免許持って取り消しとかじゃなくて
その歳まで原付免許すらないガチの免許無しかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:13▼返信
ロードバイク乗ってて交通法規知らないのもうアウトだろ
ママチャリですらアウトなのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:13▼返信
よおしおじさん二輪免許取っちゃうぞ~
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:13▼返信
こういうキテガイがいるから
俺はあえて開ける派だな
トラブルや接触が嫌だから
腫物触るような対応する
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:13▼返信
※16
これが無免ライダーだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:14▼返信
この間右折レーンにいるチャリカスを見て驚愕した

あいつらアホなんか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:14▼返信
※16
ここは歩道があるから車道扱いやな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:14▼返信
免許取得を義務付けたらw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:14▼返信
顔が反射して映ってるのに気付いてるのかな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:14▼返信
チャリと関係ないとこで言えばハイエースとの車間詰めすぎ
チャリに関係する所では何も悪くない、むしろなんであんな無理に通ろうとしたんだ?車を煽ってんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:14▼返信
キチガイ自転車乗りは捕まるべき
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:14▼返信
チャリカスは免許持ってないんだろうな、って感じだけど
直進なのに路側帯上まで寄せてる人も多いから正しいルールが共有されるのは歓迎
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:15▼返信
自転車にも免許が必要だと思いました
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:15▼返信
このチャリカス、過去にもイキったツイート動画あるな
炎上商法か?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:15▼返信
このハゲー!! ちーがーうだーろーっ! 違うだろーォッ!! 違うだろっ!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:15▼返信
無免ライダー、浅い知識~
無免ライダー、真っ赤な顔~
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:16▼返信
>>1
意地でも巻き込まれに行く自転車

まるで火に飛び込む虫けらのようだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:16▼返信
明らかにおっさんやんけ
何で知らんの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:16▼返信
俺は車に勝つ!みたいなアホが多いよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:16▼返信
てっきり先に自転車が交差点で停車してるとこに幅寄せしてきたのかと思ったら
逆かよ。まあ車が左折すると方向指示器も出してる時点で巻き込み防止の観点からも
車が正しいな。普通に自転車や原チャリって車の方向指示なんて見ずに割り込んできて危険だしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:17▼返信
こういうカスみたいな自転車がいるからこうしなきゃいけねーんだよ
満場一致で自転車が悪いってなってるからまだ良いけど
道路走るなら強制じゃなくとも免許は取っとけよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:17▼返信
どっちにしろ歩行者と自転車を通してから曲がらないといけないのにどんな狂犬どもだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:17▼返信
>>33
この手のチャリで横断歩道渡らずに車の間渡る奴見たことあるからそれ防ぎたかったんじゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:17▼返信
>>27
左折時に自転車いたらめちゃくちゃ挙動気にしてる
無理に割り込んでこようとしてない素振り(スピード落として待つ感じ)なら
幅寄せして注意しながら左折するが
全くスピード落とさずに突っ込んで来そうな気配なら自分も先にいかせるために幅寄せしてないわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:17▼返信
トラックに同じ事やって死んでくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:18▼返信
>>18
割り込まなかったら顔面晒す事も無かったのにな⋯
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:18▼返信
>>45
えっ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:18▼返信
左寄せしてるのにわざわざすり抜けてるのが本当に悪質だと思う
こういう奴が事故を起こしたり誘発したりするんやろな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:18▼返信
いや普通に歩道走れや
チャリは車道走る物って決められてるけどそんなの歩行者を守るための建前に決まってんだろ
誰もいないなら特に歩道走れや邪魔くせえ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:19▼返信
基地外な上に顔も映ってんの芸術点高いわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:19▼返信
>>40
歩道にチャリも通れる標識があるんだから歩道に上がればいい。
無理に車道を走るチャリは脳みそが虫ケラ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:19▼返信
すり抜けを違法にするべきだな
Xで話題になったバイク巻き込み事故でも車が左折の時に左に寄せてないのが悪いという意見もあったが、左に寄せなきゃすり抜けて巻き込まれる低能の方が問題がある
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:20▼返信
でた!
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:20▼返信
青信号を渡ろうとする歩行者が最優先なんだ悔しいだろうがルールなんだ
わかったら従え
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:20▼返信
無免なら知らなくてもしょうがないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:21▼返信
ロードバイクに乗ってるおっさんの気持ち悪さはヤバいよな
見た目が醜いし交通ルールは理解してないし
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:22▼返信
このチャリンカスが無免なのは間違いないわな
左折時に巻き込み防止のために左に寄せるのは教習所で確実に習う
普通に寄せてるところを無理やり通り抜けようとしているのは悪質極まりない
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:22▼返信
こいつの他に投稿してる動画みたら、確かに運転マナーが悪い車も多いし
そういったのにもイライラしてるから意図的に車をイラつかせてそういった場面を
撮ってアップしようとしてる感じがするな。

ただそれが今回は完全に裏目に出て自身にブーメランが飛んできたって感じ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:22▼返信
※15
こんな低知能が免許取れるわけないよねw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:22▼返信
道交法的に自動車側の何が悪いんだ?

左折すらから寄せたんだろ?

無免か?ww
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:22▼返信
こんなこともわからんのなら
公道走るなよチャリンカス
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:23▼返信
どうせ車がなんとかするやろw
みたいな時代は終わったんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:23▼返信
歩道に自転車通行可の標識があるような気もする(画質が悪くて見辛いが)
であるなら邪魔だから歩道を走ってくれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:23▼返信
>>55

そもそも軽車両追い越し出来んのかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:23▼返信
やけに車の味方をするコメント欄
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:23▼返信
カーブで寄るのは公道運転の初歩の初歩だろ…
お前みたいなそこに入ろうとするアホのために寄ってんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:23▼返信
チャリカスさん、マジで免許持ってなかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:24▼返信
限定免許すら取れない知能だから自転車にしか乗れないの可哀想
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:24▼返信
※68
法令的に見れば車の動作に問題はないので・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:24▼返信
でも明らかに悪意でやってるよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:24▼返信
幅寄せされた狭いところ無理にすり抜けるんじゃなく
そんなイラつくんなら一時的に歩道に上がれや
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:24▼返信
他の動画みたらフル装備でロードバイク乗ってるんだし、狭い車道を通過する時とかは
ちょっと車を意識してスピード上げればいいのに、それを無視してわざと
ゆっくりと走って後続の車をイラつかせクラクション鳴らせる状況に持っていったりしてるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:25▼返信
自転車用の前後ドラレコもあるんだねー
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:25▼返信
件の自転車乗りのツイートみたら直近も晒しギレしてて
何か香ばしい香りしかしなかった
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:25▼返信
先に自転車が止まってて幅寄せされたならまだわかるけど、左折車の隙間に無理矢理入っていちゃもんはキチガイ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:25▼返信
>>16
ここ歩道があるからそれ路側帯じゃないぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:25▼返信
チャリカスって自分らを歩行者と勘違いしてるよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:26▼返信
>>68
無免チャリカスイライラで草
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:26▼返信
>>68
お?チャリカスか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:26▼返信
>>68
じゃあ車側の非を挙げてみ
やけにとかいうなら逃げんなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:26▼返信
>>72
法律なんて関係なく何なら逆張りしたって叩くそれが俺達はちまコメント民だろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:26▼返信
免許持ってないのかな?何歳なの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:27▼返信
転けて◯ね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:27▼返信
過去ツイもちょっと酷いね。発達障害か何かかこれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:28▼返信
巻き込み事故起こさないために左折する前に幅寄せは教習所で習ったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:28▼返信
トレーラーに頭潰されてほしい

でも運転手可哀想か
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:28▼返信
>>83
おいおい自転車側に非でもあるのかぁ?
ちょっと車ににっこりごあいさつしただけじゃないか
どっちにも非はない優しい世界なんだよこれは
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:29▼返信
悲しいなぁ窓のガラスに顔写ってんぞwww
身バレ自分でするとか、、
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:29▼返信
てめぇを巻き込まないためだよw

これだから一人称視点しか無いZはマジでアホしかいないんだよ
もう朝鮮民族と変わりゃしないぜw
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:29▼返信
轢かれてカタワになれよ塵屑
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:29▼返信
しねバイカス
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:29▼返信
>>55
これは同意
信号待ちとかでバイクが左から抜いて一番前に来るのは一応合法だが
何故前面禁止にしないんだと常々思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:29▼返信
>>68
車側批判するにしても車間とスピードくらいで粗探しレベルになるもん
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:30▼返信
ロードバイカーに言っとくけどお前ら嫌われ具合は撮り鉄より上だからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:31▼返信
>>90
免許も取れない頭悪い時点で否があるよね?ww
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:31▼返信
>>68
味方もなにも巻き込み防止のためにやってるだけだから
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:31▼返信
左折時に左寄せしてるのに無理矢理左から前に出ようとするチャリいるよな
しかも左折中に突っ込んできたりする奴もいるし
事故ったら大怪我するのは自分なのによくやるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:32▼返信
チャリは大人しく手押しで歩道渡れ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:32▼返信
警察呼んでジャッジして貰えばよかったやん
まあ100%テメーが悪いになるけどなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:32▼返信
免許無しで公道を車両で走れる現行法に問題がある
自発的に学ばないと学ぶ機会がチャリカスには無いんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:32▼返信
日本人は本当陰湿
アメリカじゃウェーイって譲る
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:32▼返信
そもそも遅い軽車両が車やバイクの前に出る必要性はないw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:32▼返信
ここの歩道は自転車通行可だからむしろ歩道走ったほうがいい所だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:32▼返信
これほんとどれだけ寄せても無理やり抜いてくるチャリが山のようにいるからなぁ
巻き込んで事故しても無罪にして欲しいわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:32▼返信
Xでこのチャリカス見てから珍走団みたいな車高の低い馬鹿車に乗ってる奴が
やたら関連付けで出てくるようになっちまった
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:32▼返信
もう自転車も免許制にするべきやな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:32▼返信
こんなのが続くとチャリカスも免許制になるかもしれないってわからないんだろうな
小中学校で自転車の交通ルールは学ぶと思うんだけど不登校だったのかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:33▼返信
良い大人が交通ルール知らずに道路走ってんの?
自転車も早く原チャ程度の免許制にしてくれないかなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:33▼返信
いつか巻き込まれて処分されると思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:33▼返信
チャリも免許制にしよう
軽車両なのにルール知らないから危ないんだわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:33▼返信
自転車とか原付きとか大半の単車もだな任意保険すら入ってないのに車道走るなよw
交通ルールも全く知らないまま車道とかさ無責任無知無知ポーク過ぎるだろ

大人しくマリカーで遊んでろよ車道に出るな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:33▼返信
正義の無免ライダー
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:33▼返信
自転車は一時停止無視とかあたりまえにやるやつ多いしやっぱ免許制にしたほうがいいだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:34▼返信
下手に左に寄せてチャリのほうから当たられても車が悪いことにされるんだろう?
左に寄せないのが無難なのでは
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:34▼返信
>>104
アメリカだとどっちも譲らないぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:34▼返信
>>115
ワンパンマンにおるよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:34▼返信
道路交通法 第三十四条
車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:35▼返信
※117
停止中の車に後ろからぶつかったら器物破損だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:35▼返信
>>117
ドラレコあれば普通に自転車が悪いなるけどなww

いつまで歩行者気分なんだよww
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:35▼返信
コミュニティノートで論破されてるのダサいな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:35▼返信
>>117
だからみんな腫れ物扱いで譲ってるわけよ。
でも本来の動きじゃないからチャリカスはこれが当たり前と調子にのるわけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:35▼返信
Twitter見てるとチャリに乗ってるのにコイツ歩行者のつもりでいるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:36▼返信
窓覗き込むのきもすぎる
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:36▼返信
左寄せすると、右から抜いてくという荒業使う無敵マンいるけど
まさか無理やり左から抜こうとするとは恐れ入った
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:36▼返信
>>117
車が赤信号等でしっかり停止してる場合は、10対0でぶつけた方が悪いぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:37▼返信
ジジイの顔w
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:37▼返信
だいぶやべえX垢だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:38▼返信
自転車乗りはなぁ、左端に自転車が走る優先権があると勘違いしてるんよw
”すり抜けは違法ではない”を錦の御旗に掲げてるがとんでもない勘違いでアレは駐車車両等を回避するのは追い抜きではないってハナシで大原則の1車線1台を守るために便宜上生まれた解釈なんねん
左端走れってのは”遅くて””交通の流れを遮る”邪魔な存在だから後続が抜かしやすいように大人しく左端で道を譲れってことなのに信号待ちの車を”どうせまた抜かれる”のにすり抜けるの止めてもらえませんかね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:38▼返信
幅寄せした車の運転手を覗き込む時に
助手席側の窓に自転車オジサンが映り込んで怖すぎて泣いちゃった
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:38▼返信
信号ありの直進と右の丁字路を平然と信号無視していく奴もいるぐらいだしな
ロードバイカーは無免で無知で反社だと思ってハンドル握ってないとコッチがコロされる
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:39▼返信
>>121
前方不注意もあるな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:39▼返信
こいつ一車線だとわざとノロノロ走ってるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:39▼返信
コイツ同じような動画Xにたくさん上げてるで
本人世直し気分なんだろうなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:40▼返信
幅寄せというか左折するから左側に入ってくるなよ!っていう巻き込み防止で教習所でも推奨されるからな
免許持ってたら普通に知ってるはず
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:40▼返信
>>16
「車道外側線」のWikipediaを見てくれ
歩道がある場合の白線より外側の走行は判例でも車道かどうかの解釈が割れてるぐらいややこしい問題ではある
ただし左折時ですら侵入するなって事になると「じゃあどうやって巻き込み防止するの?」って話になるから左折時の侵入は問題ないと見る方が無難
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:40▼返信
無知でなおかつ病気の人だろこれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:41▼返信
自転車運転する人は教習所で習ってないから
道交法分かってなくてこう言う人いるんだよな。
まあ教習所行っててもめちゃくちゃな人もいるからアレだが。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:41▼返信
ひょっとこ男と同類の害悪だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:42▼返信
自動車より遅い自転車が自動車を横から追い越すのは危険って分からないのか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:42▼返信
こんだけ左に曲がる意思を見せてくる車はありがたく思えや
巻き込まれて死ぬのはオメーらだぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:42▼返信
>>138
そんなに近いとふつうに車体が路上の構造物にぶつかりそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:43▼返信
あえて変な乗り方して車を煽ってそうな切り取り動画がいっぱい
情熱の向け方を完全に間違えてるな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:43▼返信
X見るに同じルートで問題起こしすぎだろ・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:43▼返信
こんなでも青バッジだからインプレ稼げてるんだなしょうもな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:43▼返信
鉄オタとチャリカスは社会的地位、嫌われっぷりを自覚してもう少し大人しくしてたほうがいいと思う
Xの投稿内容が偏り過ぎてて気色悪いわ、一日中道路の事考えてるのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:43▼返信
リンク見たらこの人ボディカメラの晒し上げしかしてないじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:44▼返信
こいつ交差点で止まるように走ってて後続妨害してるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:44▼返信
反応をたくさんもらえるもんだから
だんだんエスカレートしちゃうのさ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:44▼返信
ウィンカーまででてるんだからはいろうとするなよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:44▼返信
>>47
みんながみんな交通ルールを100%守るならルール通りにするのがいちばん安全なんだろうけど現実はそうはいかないからな
コイツ無茶苦茶してくるんじゃねえの?って疑ってみるのも大事
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:44▼返信
この場合はこれで正しいけど、
信号青で自転車が直進しようとしてるのに左折で割り込んでくる奴おるからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:44▼返信
Now Hear This!
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:45▼返信
当たらなければどうということは
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:45▼返信
たしかにこれ教習所の路上教習で習ったわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:45▼返信
この人前も炎上してた気がする
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:45▼返信
寄せてもガイジは突っ込んでくるからマジでヤバい、左折中なら側面に突っ込んでくるから止まるか高速でさっと曲がれよ(実体験)
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:46▼返信
>>136
交差点をわざとゆっくり通過してそれに苛立って追い抜いていく自動車の動画とかたくさん上げとるんやで
当たり屋オジサンみたいなお方やで
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:46▼返信
私も教習所でこうやって塞いで巻き込み防止しろって習ったんですけど
このチャリ何晒し上げてんの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:46▼返信
チャリなら一度降りてチャリ持ち上げて路肩を越えて歩道に移動して歩けよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:47▼返信
車側の”やさしさ”やん・・・ このチャリの人は運転どころか人格にも問題あるな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:47▼返信
いろんな車にクラクション鳴らされたり危ない目にあわされたりしまくってて草生えすぎ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:47▼返信
こういうバカが存在するから自転車も免許制にしろって事なんだよなぁ~

交差点で車がどう動くか勉強させないとさw
自転車も車道走る様になったんなら尚更。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:48▼返信
自転車は一番左の車線かさらにその左を走れであって左端を走れではない
だから自転車は直進したいなら左折車に巻き込まれないように右端に寄るべきだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:48▼返信
これ逆にチャリのやつは車の免許持ってないのかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:48▼返信
炎上てか判っててやってるだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:48▼返信
ふとした疑問だけど、先に車がいない状態で自転車が止まる場合どうすればいいのかな?
停止線手前で車一台分幅寄せできるように止めた方がいいの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:48▼返信
左折の合図出してる車をすり抜けて前方に出るのは事故の誘発を招くからやめた方がいい
他の人も言ってるけど巻き込み防止のため寄るのは正しいと思う
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:48▼返信
反省も謝罪もしてないし脳に欠陥でもあるのかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:48▼返信
ここまで見事に自爆するマヌケは珍しい
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:49▼返信
左折しないのに抜かれるのが嫌で信号停止で幅寄せするやつはいるけど
左折するなら正しい行為だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:49▼返信
免許も取れないチャリカスで草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:50▼返信
こいつの他のポスト見てきたけど
普段から車に対する憎悪高すぎて草はえた
チャリカスってみんなこんな思考なん?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:50▼返信
横を無理矢理すり抜けに行ってるがこれをトラックなんか相手にやろう物なら自転車が死角に入ったまま巻き込みで轢かれるぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:51▼返信
>>35
本当に路側帯だったら侵入は違法だけどそうじゃなければ(たとえば動画みたいに歩道がある場合は白線の外は路側帯ではない)直進だろうが寄せてても実は問題ない
なぜならどこまで寄せたらダメかという規定が存在しないから
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:51▼返信
免許持ってないのバレたねw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:51▼返信
※154
交差点30m手前で、どちらが前にいたかで変わるから何とも…
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:51▼返信
やってる人は少ないかもしれんが左折時はそうしろって習うやろ、免許持って無いんか
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:52▼返信
動画の信号赤の状態で加速しながら横から追い抜いて直前で幅寄せするのは
正直マナーがいい行為とはいえないな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:52▼返信
痛い大学生やろなぁと思ったらそこそこのおっさんがこんな事しとんのかやべーな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:52▼返信
車のあの追い越しからすると、普段から頭がおかしい運転してる奴だろうとは感じる。そういうキチガイには近寄らない事だな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:52▼返信
こいつの他のポスト見てきたけど
普段から車に対する悪意高すぎて草はえた
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:53▼返信
常任欲求を拗らせた人が違法行為に足を突っ込むことが稀にある
このチャリは自動車を運転することがあるそうなので知らなかったは通用しないのだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:53▼返信
左折のとき、信号で停車するときは自転車が入ってこないよう左に寄せる、常識です。左折のときは、バックミラーだけじゃなく、目視で後ろ確認までせなあかんのは、割り込んでくる自転車のせい
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:53▼返信
ちょっと急加速気味ではあるし、発進も急だけど車の動きは普通のこと。
むしろ左折で車が幅寄せしてるのに、そこに左から無理やり前に行く自転車がおかしい。
ロード乗りに限ってはスピードも出るし免許制にしてもいいわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:53▼返信
>>181
動画切り取りだからな
他見て見ろよあんな追い抜き方されたのはトロトロ運転してたんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:53▼返信
そういうルールだけど、ここまではっきりブロックしないわ

チャリから見ると感じ悪いし、腹立てる人もいるかも
っていう事は容易に想像できるし。
俺がよく確認して余裕もって左折すりゃいいだけだからなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:54▼返信
スピード出しすぎだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:54▼返信
正直この車のほうも関わりたくない運転してるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:54▼返信
>>45
通行優先させるのは横断歩道上の話では?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:54▼返信
>>180
むしろ路上では右に膨らんで左折するアホがおったりする
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:54▼返信
街は危険がいっぱいだねえ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:55▼返信
>>189
ガキは黙ってろよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:55▼返信
私有地以外で走る自転車はすべてマナー違反です
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:55▼返信
※189
危険を防止するためにブロックするんだからしっかりブロックした方がええやで
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:55▼返信
よくその隙間進もうと思ったな
さすがに理解できん思考しとる
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:56▼返信
運転免許持ってないんだろうね😅
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:56▼返信
けっきょくガイキチにはブロックしたって意味ないということだろう
トラブルのリスクを高めないためにもブロックしないほうが良いのでは
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:56▼返信
両方阿呆そうで関わりたくない
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:56▼返信
道交法良く知らないで車道を走れる自転車に問題があるな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:56▼返信
>35
>直進なのに路側帯上まで寄せてる人も多いから

交差する道路から入ってくる車がすれ違いしやすくなるから、車幅の狭い道路の信号待ちじゃよくやるわ 
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:56▼返信
これむしろ自転車は感謝しなきゃいけないよ
無知な自分を守ってくれてありがとうって
ハイエースの横行ってたらあんたグチャるよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:56▼返信
X見てきたけど横断歩道トロトロ渡って煽ってる奴の方がやばかったわ。頭おかしい
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:56▼返信
>>189
もう一回講習受けてきて…
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:56▼返信
この動画だけで車側を非難する奴はアホ
こいつが他にどんな事をしてるか見ろよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:57▼返信
車は内輪差があるから、コーナーで内側に自転車がいたら自転車賀車に巻き込まれるからやで。車にとっては迷惑なんよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:57▼返信
これが路側帯だとしても白線のみの場合は車が侵入してもよかったりする
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:57▼返信
>>45
自転車って軽車両扱いじゃなかったか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:57▼返信
※200
意味があるかどうかはともかく道交法で出来るだけ左に寄れとあるんだから寄らないとイカン
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:58▼返信
車の後ろに付きたくない病気なのか?こいつは
寄せてるのに無理矢理入るなよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:58▼返信
>>211
できるだけがんばったけど悪ぃやっぱできねえわw
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:58▼返信
とにかく、左折中の来るのはの内側をを通らないとか昔は小学校でも教えていたけどな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:59▼返信
>>214
来るのは→車
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:59▼返信
無理矢理隙間進むのヤバすぎでしょ
当てたらどうすんの?😨
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:59▼返信
xで擁護してる奴多すぎ
日本終わってるわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:59▼返信
赤信号で停車中に、なかなかのスピードで突っ込んできて
ここまであからさまにブロック

余裕なさすぎでしょ、この車も
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 09:59▼返信
切り取りであったとしてもこの運転するのはちょっと頭おかしいし
この隙間を通ろうとする自転車も頭おかしい
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:00▼返信
あらそえー
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:00▼返信
左寄せしてるのにそこをすり抜けてるのがホント頭おかしいわ
222.投稿日:2024年05月16日 10:00▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:00▼返信
>>52
「自転車は原則車道を走る」だけが一人歩きし過ぎなんだよな、「歩行者を優先すれば例外的に歩道も走ってよい」というのも状況を見てちゃんと考慮して欲しい
明らかに見通し良くて歩行者が飛び出してくる心配が無ければ歩道を走る方が基本的に安全なわけだし
まぁ動画みたいなタイヤ細くて速度出るチャリなら歩道走るべきじゃないのかもしれんが
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:01▼返信
>>218
結構後から自転車追いついてる状態だが
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:01▼返信
車乗ってるゴミに言いたいけどさ、動画見たらどう見ても悪いのは車じゃん
だっさ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:01▼返信
人間のクズだな
227.ナナシオ投稿日:2024年05月16日 10:01▼返信
>>1
他のツィート見る限り普段からそういう事してるカスやんけ
当たり屋じゃんコイツ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:01▼返信
コイツのXの過去の動画投稿見てみ?もっとヤバいのもある
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:01▼返信
自転車の居場所のない感はつらいなあ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:02▼返信
急にわかりやすい連投が湧いて草
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:02▼返信
※225
逆張りおじさんは病気
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:02▼返信
>>225
運転免許持って無さそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:02▼返信
普段からこんな車が居た!ってツイートばっかやってるから何言っても無駄だね
通報するしかない
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:02▼返信
>>191
だな
スピード出しすぎだし、変な捨てゼリフ吐いてるし、なんかヤバイ奴な気がするわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:02▼返信
>>229
この動画の場所
歩道が自転車通行可だから歩道走りゃいいんだぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:03▼返信
どう見ても悪いのはチャリじゃん
だっさ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:03▼返信
覗き込まれるの怖いな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:03▼返信
こいつのアカウントこんな動画だらけじゃん
わざと車に煽らせるような振る舞いしてる可能性高いな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:03▼返信
ムキになって前に出てくる自転車乗りは自己中しかいない
自分さえよければいい典型的な人間
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:04▼返信
他の動画もアレだし普段から投稿の為に煽ってるんやろなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:04▼返信
ウィンカー出して左折するぞって意思伝えてるのに… まさか車関係の免許なにも持ってない人かな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:04▼返信
自転車乗ってるときに後ろから来る左折車に右来られたら巻き込まれて危ないから信号待ちでは車線の中央か右寄りで止まる
これってオッケーだよな?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:04▼返信
自転車優先なんだ!って勘違いして危険運転してる自転車は自分の乗り物が弱者というのを認識した方がいい
何かあった時ダメージデカいのは自転車だぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:04▼返信
>>225
悪い事は言わんから免許取れよw
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:05▼返信
>>36
少なくともロードやクロスみたいな軽くて速度も出るのは必須にした方が良いかもな
酷いようなら電動アシストも
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:05▼返信
すり抜けていった挙句に結局2台とも先に左折されて何がしたかったんだとしか
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:05▼返信
車乗ってる奴って総じて馬鹿が多い印象
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:05▼返信
>>223
元を糾せばロード乗りみたいなのが歩道を爆走するのが問題になったんで道交法の厳格化進んでこうなった訳で
俗に言うチャリカスが自分で自分の首絞めてるのよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:05▼返信
>>223
車道走るって部分だけ切り取ってんだよな
アイツらはルール守ってるんじゃなくて、都合のいいルールを盾にしてるだけ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:06▼返信
>>247
車すら持ってないのかよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:06▼返信
バイクもだけど車列抜いていくのダメでしょ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:06▼返信
>>216
当たったら幅寄せしすぎた車が悪いよ
馬鹿か?
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:07▼返信
加賀市のときわ台口交差点だな。 ここ自転車歩道通行可
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:07▼返信
これやって原付に睨まれたことあるわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:07▼返信
貧乏だから自転車乗ってるの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:07▼返信
>>242
車道は左車線の左寄りだぞ。車の邪魔になるなら車道にいたらアカン
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:07▼返信
自転車が車道はしること自体は切り取りでもなんでもないでしょ
昔からそうなんだし
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:07▼返信
>>252
完全停車の車に当たったら100%過失は自転車だ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:07▼返信
>>252
停車中ならぶつけたほうが悪いぞ。馬鹿か?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:07▼返信
>>61
裏目も何も「ムカつく運転された!だから俺も仕返しだ!」ってなる奴は公道走るべきじゃないと思うわ
ぜってぇいつか事故るタイプ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:08▼返信
>>252
相手は完全に停車してるから当てたチャリが10割悪くなるよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:08▼返信
>>255
こいつは動画の為や
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:08▼返信
自転車擁護してる人はとりあえず免許取る事をおすすめする
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:08▼返信
原付きなら前の車の後ろにつけるのが普通じゃないの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:08▼返信
※252
無免発見 無免発見
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:09▼返信
道路に出てくんなカスが
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:09▼返信
なんか普段からこういう投稿のチャンスを探してる感じだよな
投稿見てると
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:09▼返信
>>257
切り取りだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:09▼返信
そもそも自転車も車両だから車列に並ばないといけないって知らないチャリカス多すぎだろ
右折待ちとかの左なら抜けていいけどこれはバイクや車でも同じこと
直進やまして左折の左に入るのは明確なルール違反
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:09▼返信
>>258
>>259
車のルールは自転車には関係ないよ
教習所からやり直してどうぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:09▼返信
フェイクニュース!!
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:09▼返信
意識高い系に限ってルール知らなかったりするし
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:09▼返信
左折時に寄るのは正当だから文句はないけど、
距離が離れてないのに、無理に追い越して寄って左折する糞も居るからな〜。
軽車両だから交差点◯m手前の追い越しは問題ないとは言え、眼の前でやられたらイラッとくるで。自転車に限らず、バイクでも経験あるから。

以前、そういう体験した人なんやろうな。とは思う。
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:10▼返信
>>260
車に乗ってたら、無理なタイミングで右折してくる車に対していっさい減速せずに突っ込みそうだなコイツ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:10▼返信
前のハイエースを煽ってとか書いてるけど煽ってる?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:10▼返信
正直バイク乗りよりチャリカスの方が車目線だとウザい。車両って意識希薄でこいつらの方が交通法規守らないから危ないし怖いんだよ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:10▼返信
そのうち実際の映像に加工を加えた映像を作れるAIが出てくるんじゃないの
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:10▼返信
>>270
車のルールじゃなくて損害与えた方が悪いという当たり前の社会常識
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:10▼返信
車運転してるときの視界理解してたら自転車でそんな走り方しないよね?ってのばっかりなんだよなあ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:11▼返信
※270
君は自転車で高速道路に突っ込んでそうやな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:12▼返信
まあ免許持ってないならしゃあない。俺もアラサーだけど無免許だから知らなかったわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:12▼返信
>>278
つまりぶつかって怪我をしたら怪我をさせた車が悪いという当たり前の社会常識
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:12▼返信
>>270
ぶつけた云々に限らず、自転車に車のルールは思いっきり関係あるのだが
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:13▼返信
>>256
2車線以上ある道路では、自転車は一番左側の車線(第一通行帯)を通行しなければならないと、道路交通法で決められてはいるのですが、1車線道路のように「左側端を通行しなければならない」決まりはありません。

昔しらべたけど左端の車線を通らないといけないだけで車道の中央を走ってもいいで
そもそも左折専用レーンを直進したい場合だと左端の車線の右よりに走るのが正解とされてる
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:13▼返信
>>261
ちゃんと停車してても進行妨害した場合は逆転するよ。
停まる余裕があるなら別だけど。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:13▼返信
まぁ、道路交通法知らなくても自転車乗れるし
アホバイクもすり抜けするしでどうしようもない
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:13▼返信
問題なのは幅寄せではなく信号前の強引なぶち抜きだろこんなんを擁護してるからいつまで経っても車の交通事故がへらねーんだよ擁護してるアホはまずは信号前の速度と急停止がどれだけ危険かを認識しろよな?
自転車側を叩きたくて仕方ない気持ちだけが漏れ過ぎてるぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:13▼返信
田舎だけど普通に並列してるチャリカス多い
くそ遅いしなかなか抜けない
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:13▼返信
これ法的な左寄せに見える奴大丈夫か?
完全に関わりたくレベルキちガイの運転に見えるが
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:13▼返信
あおり運転で逮捕しろよ
二度と車を運転できないようにしてやれ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:14▼返信
ワイはあえて空けてチャリカスが事故って死ぬようにしてるで
事故った他の車の運転手はスマンな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:14▼返信
>>282
つまり完全に停止してる車にぶつかったら、ぶつかってきた側が悪いという当たり前の社会常識
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:14▼返信
※256
左車線とは決まってるけど左車線の左寄りとは決まってなくない?
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:14▼返信
そのうちロードバイク免許が出来る
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:15▼返信
幅寄せはええけどスピード出過ぎからの
急ハンドル幅寄せ&急ブレーキは危ないな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:15▼返信
なんか車擁護多いけどこれ無理な割込みを信号前でやってるのは車だよね?
その後のチャリの行動も問題だけど車がそれ以前の問題
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:16▼返信
>>296
なかなかするどい釣り針
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:16▼返信
>>296
無理でもないだろ
チャリが追いつくのに時間掛かってるし
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:16▼返信
>>73
両方とも悪意はあるかもしれんがそれでも車側の「巻き込み事故予防のため」というカードが強いから自転車の方が印象は悪くなる
サンキュー事故みたいに善意からの行動でも事故が起きちゃったら本末転倒だし
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:17▼返信
>>270
自転車は軽車両という立派な車両です
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:17▼返信
※289
道路交通法的には自転車、原チャは車の追い越しをしやすいように運転する必要がある
むしろ追い越しして左寄せは正しい運転
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:17▼返信
>>293
道路の左側に寄る=複数車線の場合は左車線の左寄り
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:17▼返信
批判のコメント来てるのにポスト消す事も何もせずに普通にポスト続けるって異常者だなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:17▼返信
チャリは並走しようとすんなって話しだぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:17▼返信
車の運転普通に乱暴
自転車が何もおかしなことしてなかったら晒してもいいぐらいには
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:18▼返信
車はどれも鉄の箱に見える
クソダサい
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:18▼返信
停車してる信号待ちの車の左側を追い越してはいけないのはそうなんだけど
そもそも論信号に差し掛かる際に前方に軽車両が居るのを認識してるのに速度を上げて追い越して強引に抜いて幅寄せする行為が危険運転
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:18▼返信
※296
割り込みじゃなくて、追い越しな
この場合、後から割り込みした自転車が違反行動
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:18▼返信
チャリカスって車と接触したら一方的に怪我するか死ぬだけなのに、なんでこんなに強気で突っかかっていけるんだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:18▼返信
チャリカスは道交法を知らない
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:18▼返信
>>276
ヘイトがチャリカスに行くからチャリカス存在を有り難く思ってるのはバイク乗りかもしれん
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:18▼返信
車の動作は適法だと思うけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:19▼返信
>>302
そんなルールないよ
それだと左折専用レーンを直進するときに自転車が走行不能になる
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:19▼返信
ただのキチガイVSキチガイだろ
2人とも迷惑だから誰もいないとこでやってくんない?
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:19▼返信
>>298
チャリが速度を出してないだけで軽車両が前に居るのに遅いから先に信号前につくために速度を上げてるのは明白だからなぁ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:19▼返信
※302
具体的にどこに書いてある?
車線が分かれてないところなら左端に寄る、
車線が分かれてれば一番左の車線
としか法律には書いてないと思うんだけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:19▼返信
>>303
そら炎上狙いやからな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:19▼返信
ええー
だってチャリンカスってレイワ信者レベルで知能が無いんだよー
法律どころか常識すら知らないの、当然じゃなーい?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:19▼返信
>>313
マジで何を言ってるか分からない
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:20▼返信
知能が低すぎて免許取れないんだもんね
知能が低すぎてただずーっと足動かすぐらいしか出来ないんだもんねw
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:20▼返信
コメ欄でチャリを擁護している奴を見て気が付いたわ・・・ 

車に乗ってない奴、免許を持っていない奴は総じて頭が悪い 『ママチャリ暴言オバサン』と一緒だわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:20▼返信
チャリカスは教習所通えよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:21▼返信
>>315
当たり前だけど追い越し時はスピード上げるぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:21▼返信
>>313
あるわボケ。左折専用レーンあるなら歩道の車道側を走れや
原則ってのは何が何でもって意味じゃねえぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:21▼返信
車カスの気持ちもわかるよ、あそこで強引に追い越して先に行かないとチャリは直進するから待たないといけなくなるから無理にでも危険でも追い越してあからさまな幅寄せして先に行かせたくないってね
でも信号前であの速度で突っ込んできてってのは自転車側がゆっくり走ってくれたから危険じゃなくなっただけの危険行為だからね
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:22▼返信
俺だったら左に寄せた上で
助手席のドア開けて完璧ガードするね
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:22▼返信
>>295
追い越しの時も対向にちょっとはみ出してるしな
イ工ローラインカットはアカンわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:22▼返信
>>321
車の免許すら持ってないやつが交通ルール語ってるからな
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:22▼返信
>>323
信号前でやったらあかんのくらいはわかろう
お前は危険運転しそうだな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:22▼返信
他の投稿見れば分かるけど、知的障害者しぐさしかしてない
言動がフェミヒスキチガイババアと一緒で人間未満
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:22▼返信
>>104
アメリカならこんな当て付けしたら銃を取り出されてズドンだろ
アメリカをなめるな
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:23▼返信
>>319
自転車は左折専用レーンだろうと1番左の車線を走行することを義務付けられている
でもその自転車が直進したい時にどうするべきか?って問い合わせしたら
左端の車線の中央より右側を走って走行するのが正解となってる
左折専用レーンの左端を通ると巻き込まれるリスク高すぎるからという理由で
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:23▼返信
左折時は左に寄せるのが正しいし、勿論俺もそうしてるけど
最近は左折するのに右に寄せて大回りして左折する車も偶に見かけるからなぁ
しかも軽自動車でやってるし、、、
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:23▼返信
>>321
免許持ってるのにこれが危険だってわからないドライバーのがヤバいよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:23▼返信
>>327
自転車は追い越していいんだぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:23▼返信
歩道が空いてるではないか
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:23▼返信
車は99割が同じようにするだろう
それが正しいんだから
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:23▼返信
交差点30m以内の追い越し禁止っていうルールはあるけど
距離的にはそれ以上あるように見えるし問題なかろう
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:23▼返信
追い越すとき車さんイ工ローラインカットしてますやん
危ない運転だなあ
どっちもどっち
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:23▼返信
>>335
日本語わかってない奴は車運転する時のルールもわかって無いんだなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:24▼返信
>>337
いや正しくはねーよw
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:24▼返信
交通系はインプレッションが伸びから味を占めたね
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:24▼返信
>>332
そうすればいいだろ自転車が
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:24▼返信
>>338
イ工ローラインカットしてるからアウト
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:24▼返信
車側も信号機前でこの速度から急ブレーキおかしいわな
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:24▼返信
チャリ免許ってさ、高校生除く18歳以上から必須ってすりゃ作ってよくね?
高校生までは通学に必要だったりするし可哀想だから除外するとして
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:24▼返信
>>338
これが30mある様に見えるなら免許返して来てくれwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:24▼返信
チャリが趣味じゃなくってチャリしか持ってないヤツが偉そうに吠えてたのかww
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:25▼返信
まぁこんなの歩道すら潰して寄せる車すら大量にある時点で車カスは言い訳出来ないんだけどな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:25▼返信
この状況で車と歩道の隙間をすり抜けてるのがクレイジー
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:25▼返信
どうして車乗りってこうあたおかが多いかね
この動画見て自転車の方が悪いって言ってるの相当ヤバいよ?
危険運転してるのはどう見ても車の方
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:25▼返信

チャリ乗りに対してオートバイ乗りが(比較的)マトモなのは、やっぱり免許の有無だと思うわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:25▼返信
己の無知を疑いもせずにわざわざ運転手の真横に来て睨みつけるのキッショ
死んだらこの馬鹿は治るかな?
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:25▼返信
チャリンコの人、カメラ付いてるんで気が大きくなっているとは思うが
交通法知らないのが致命的だったな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:26▼返信
>>335
黄色線ははみ出し禁止だよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:26▼返信
チャリンカスは免許制にしろよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:26▼返信
※344
自転車等の軽車両を追い抜く場合は問題がない
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:26▼返信
>>332
じゃあやっぱり313は誤りだな
例外持ち出して反論してたバカだ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:26▼返信
車に横付けしなかったらまだ車ガー出来たかもだが自転車がおかしいわな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:26▼返信
※353
あれはカメラで運転手を写したかったんだと思う
ママチャリおばちゃんと行動は一緒
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:27▼返信
すり抜けしようとしなかったら車が100悪いイメージにできたのになあ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:27▼返信
信号前での追い越しと黄色線から出てる時点で車側アウトじゃね?
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:28▼返信
>>357
問題ないわけないだろアホかよ理由考えろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:28▼返信
>>351
車で荒っぽい運転する人いるけど、上手ければ問題ない場合があるし、そういうの見て自分もやらないのはミスるかも知れないから。少なくともこの動画では問題起こしていないのでいちゃもん付ける理由にはなっていない
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:28▼返信
これは小学生の時点でちゃんと教えるべき事柄だろ
車側だけ知ってても意味がない
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:28▼返信
※349
あれ、歩道に見えるの?????
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:28▼返信
>>357
追い抜いてもいいが超えてはいけない
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:28▼返信
まあ普通の人間ならいくら正しいとはいえ前に自転車が走ってるならわざわざ寄せないけどな
この車もある意味ヤバい
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:28▼返信
チャリカスって撮り鉄に次ぐやべえ人種だよな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:28▼返信
>>361
なんねえよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:28▼返信
自転車も免許制にしないと問題多過ぎる。
車と同じ扱いになるのにルールを守らない。
特にロードの傍若無人な走行は目に余る行為。
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:29▼返信
>>366
これとは別件だよ普通に歩道まで寄せて止まる車だらけだから
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:29▼返信
※363
実際として取り締まり対象にはなっていない
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:29▼返信
>>358
例外じゃないよ
そういう事例があるから
道路の左端を通れというのが車線を意味していることが確定している
左端の車線ならばどこ通っても違法性自体はない
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:29▼返信
>>29
そうだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:29▼返信
ここで免許持ってない奴が訳知り顔で擁護しようとして自爆するのは何なん?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:29▼返信
逆に右を空けてやってだろうが
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:29▼返信
※361
そもそも、そのくらいの理性があるなら動画をSNSにアップしない
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:29▼返信
他人に迷惑かける事でイキってる奴やからな
元々マトモな人間じゃない
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:29▼返信
自転車様は逆走してたって車とぶつかれば2:8スタートだからな
車カスが全力で避けるべき
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:30▼返信
>>372
これは恥ずかしいw
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:30▼返信
限界まで寄せる運転をやってる車が圧倒的に少数なんだよね
1%もいない
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:30▼返信
>>373
これが問題化したら超えてるのは悪いと言われる
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:30▼返信
>>368
後続車の邪魔になって満足げな自転車とは十分な距離置くのが無難だからな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:30▼返信
日々気に食わない車のナンバー晒してんのね
気持ち悪いおっさん
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:30▼返信
歩道が空いてる時は歩道走れよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:30▼返信
筆記で落ちたバカの末路
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:30▼返信
すり抜けしてるんじゃない、よく見ろよ
ゴミ車に注意しようと横に行ってるだけだろ
そのままだと危ないから前に出ただけ
目も見えないのか?車擁護派は
危ないから免許返納しろよジジイども
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:30▼返信
ここを切り取りでSNSにUPしているけど、この前の段階でどのくらいの運転を自転車が
したかで印象が変わるよね
自動車がここまで幅寄せしないと事故が起こる可能性を感じた運転を自転車側が
していた可能性ももある
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:30▼返信
境界知能ほどSNSで晒そうとするのは何でや🤔
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:31▼返信
※388
いや、それをすり抜けって言うんだけど
注意したかったら、黙って警察署に動画持って行けよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:31▼返信
コメント欄で車擁護してる老害爺は免許返納した方がええで
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:31▼返信
車が寄せようが寄せまいが横付けすんなって事なんだよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:31▼返信
この無知自転車乗りとしては、左に寄せてきて進路妨害されたとでもおもったんやろな
んで意固地になったわけだ
そうでないならわざわざクッソ狭いとこ通ろうってならんし、ネットになんてさらさん
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:32▼返信
>>357
黄色の実線が車道中央または中央線の場合は
追越しのための““右側部分はみ出し通行禁止””です。

また、“動いている軽車両”を追越す際のはみ出しも禁止です、
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:32▼返信
>>392
お前は免許すら持ってない老害じゃん
取れるわけねぇよなあお前みたいな馬鹿じゃw
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:32▼返信
車も免許取ったばかりの頃は譲ってたんだよ
でもチャリカスのウザさを日々味わうことで
最終的にはみんなこうなります
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:33▼返信
※384
その自転車に遠慮して渋滞作ってもしょうがないだろ
しかもすり抜け常習犯っぽいから、速度遅いのに必ず信号で前に出てくるタイプだし
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:33▼返信
追い抜く時にイ工ローラインカットしてますやーん
DQN車もアウトですやーん


まあどっちも公道走らないでくれ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:34▼返信
そもそも前に出てどうしたいのよ
車への嫌がらせしかないだろ
自重しろよカス
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:34▼返信
なんで自転車と原チャって信号ですり抜けして前に出ようとするんだろうな
しかも速度でてねーのに
それで事故を起こす原因にもなっているのに自覚がない
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:35▼返信
なんで自転車がすり抜けするのを当たり前みたいに言ってんだ?
寄ろうが何だろうが車の後ろで停まれよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:35▼返信
>>382
限界までやり過ぎると今度は歩道に対して内輪差の問題とか出て来るからほどほどに左寄せになる
それで自転車にすり抜ける余地与えてしまうのが自転車側への理解が広まらない原因にもなってるのかな
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:35▼返信
>>1
この様なアホ自転車が事故にあるのは当然なんだな。幅寄せの意味すら理解していないし
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:35▼返信
>>398
いや、遠慮じゃなくて自衛
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:35▼返信
>>2
自転車しか知らないチャリカスでは
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:36▼返信
信号前の追い抜きがもっと自然ならいいんだけど明らかに速度上げまくって追い抜いてるのと信号前は強引な追い抜き禁止だろ普通に危ない
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:36▼返信
車からしたら自分の身を守るための行動だよ

大通りを逆走するような奴らだからな、、
チャリカスへの信頼など1ミリもない
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:36▼返信
チャリカス酷過ぎるな
あの幅でも抜こうとしてて引いたわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:36▼返信
>>401
そんなことで事故るなら車が100悪いだろ、少しは考えろよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:36▼返信
※374
道路の左端って指定は、車線の無い道路での話だぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:36▼返信
>>5
「ここが俺の墓場か」と言って車にツッコみそうだな
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:36▼返信
>>173
直進でも実は寄せても違法ではない
寄せすぎたらダメってルールが無いから(侵入禁止の所によせたらもちろんダメだが)
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:37▼返信
>>401
なんで車に乗ってるのにそんなに急ごうとするの?もっと時間に余裕持って行動すれば?
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:37▼返信
※410
車運転したことないの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:37▼返信
>>7
そうしないと減点だしな
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:37▼返信
自転車も免許証いる時代か…
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:37▼返信
>>407
チャリが車の後ろに止まって、「荒っぽい運転の車ですね」って言うだけなら賛同してもらえたと思うよ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:37▼返信
ま、チャリは車の邪魔になるなら歩道引っ込めってルールもあるんだけどな
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:37▼返信
左幅寄せに関しては、ルールとかじゃなくて、明らかに嫌がらせのためにやってるしなこいつ。

そもそも運転がひどいなほんと。免停レベル
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:38▼返信
>>8
いずれ車にぶつかり当て逃げするだろう
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:38▼返信
1車線の道路で車両が車両を追い抜くのがおかしくない?

自転車レーンあるなら分かるけど
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:38▼返信
>>11
なんか別の意味にも聞こえるな
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:39▼返信
自転車も運転免許所持が求められているから
一定以上の速度が出る自転車は免許所持を求めるよう道路交通法も改正すべきかもしれないな
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:40▼返信
>>420
歩行者いないなら歩道走ればいいんだよチャリカスは。ルールで許可されてるぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:40▼返信
※422
自転車のすり抜けは禁止されてはないからなぁ
事故を誘発するから禁止した方が良いとは思うが
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:40▼返信
免許持っている人と持っていない人の議論は平行線だわ
すり抜け合法とか頭おかしい話を堂々とするのがすでにやばい
428.投稿日:2024年05月16日 10:41▼返信
このコメントは削除されました。
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:41▼返信
>>422
自転車は車両は車両でも軽車両だからな
ルールで区別してんだから一括りにすんなよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:41▼返信
信号前で寄せてる車がいるなら普通車の後ろにつくよね
後ろにつくと負けにでもなるんだろうか?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:41▼返信
※426
道路を走ったら軽車両扱いですが、何か?
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:42▼返信
チャリカスは全員これ
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:42▼返信
※431
誤レスか何かですか?
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:42▼返信
個人的には苛立つけど
停車中の車のすり抜けに違法性はない
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:42▼返信
※428
俺はコンビニに逃げるか、道路変えるわ
こんなやばいのに付き合いたくない
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:42▼返信
幅寄せ後の車道と歩道の僅かな隙間をすり抜けてガン見とかイカれてやがる
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:42▼返信
焦んなよって言われてガチ効きしとるやん
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:42▼返信
しかもいいジジイw
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:43▼返信
※434
すり抜けというか追い越し扱いな
していいのは進行方向右側だけだからな
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:43▼返信
これ同じ状況の自転車乗りが定期的に炎上してるけどうp主はなんで知らんの
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:44▼返信
自転車が車道を通行するときは、自動車と同じ左側通行です。 道路の中央から左側部分の左端に寄って通行してください。 一方通行道路で「自転車を除く」の補助標識があり、自転車の規制が除外となっている場合に通行(逆行)する場合も同じです。

【 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 警視庁】
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:44▼返信
>>440
皆さん無免許なので
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:44▼返信
そもそも脇から前に出ようとするなよ
横にいるのに気付かれず巻き込まれても知らんぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:45▼返信
え、自転車養護しているやつって免許センターの筆記試験落ちるの必死だろ
どこぞの過去問とか読んでおけよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:45▼返信
車の免許も取らずにチャリばっか乗ってるからこんな恥かくんやぞ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:46▼返信
>>169
赤信号で自転車先頭の時に前方にわざと車一台分のスペースあけるって事?
交差点前でわざわざ車に追い抜きさせるのも逆に危険だからふつうに先頭にいればいいんじゃないか
怖いからどうしても車を先にいかせたいっていうのなら自転車手押しして歩道に待避するとか
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:46▼返信
ほとんどの人は自転車が頭おかしいことは確定してて
自動車側も頭おかしいよねってこといってるだけじゃね
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:47▼返信
チャリカスの全てを詰め込んだ良動画w
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:47▼返信
LUUPって免許所持必須のはずなのに歩道爆走するやつが多くて問題なのに、
免許ない自転車乗りは本当に危険だわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:48▼返信
車も全然適切な運転じゃないしどっちもカスだわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:48▼返信
道交法を知らないチャリカスさんは絶対車の運転をしないで欲しい。
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:49▼返信
そもそもバイクのすり抜けも停止車両右側のみだっつーのに
すり抜け合法とか言って、停止車両の左側無理くり走るやつがいるからな
バイク乗りの恥さらしだわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:50▼返信
※451
そもそも、ここで書き込んでいるチャリカスの内容見たら、筆記試験落ちで免許取れないから安心しろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:50▼返信
無免チャリカスじゃしょうがないね(´・ω・`)
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:50▼返信
※450
車も自転車も取締られる事は無い程度の運転だと思う
それをわざわざSNSにアップしているのが頭おかしい
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:50▼返信
>>439
信号待ち停車中の左側すり抜けは合法の場合もあるんだよ
事実すり抜けの取り締まりとかでも最左側すり抜けはスルーして車間すり抜けだけ停めてる
詳しい事書くと長文乙という内容になるからそれは調べてくれ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:51▼返信
自転車に乗れる猿にルールとか言っても無理だわなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:52▼返信
※456
「合法の場合」って特殊例持ち出している段階で通常運用できるような書き込みするなよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:52▼返信
>>245
違う
道路交通法を学ぶための場が必要ってことよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:52▼返信
>>452
歩道のない白線の外側は”路側帯”と呼ばれ、歩行者優先のためバイク(原付を含む)の通行が禁止されていますが、歩道がある場合は走行可能なので左側での追抜きが可能です。
って調べらたらでてくるで
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:55▼返信
>>460
それ歩道はしれって意味だろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:55▼返信
左折ウインカー出しながら左に寄せてるのに
その左側に入ってくるんだから相当やばいな
ひょっこり男の煽り運転として逮捕した方が彼の為なんじゃ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:55▼返信
左側追い越しは違反だけど追い抜きならセーフじゃね
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:55▼返信
道路交通法 第28条では、以下の場合は右側追越しと右側通過の例外としています。
・前の車両が右に寄っている場合
・路面電車を追越す場合
・歩道がある道路の路側帯を通行する場合
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:55▼返信
>>441
何が言いたいの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:57▼返信
いい歳してわからないふりなのか無知だねぇ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:57▼返信
キチガイじゃん
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:58▼返信
投稿者のポスト見て人のなりを確認したいけどバッジがついているから見に行きたくない
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:58▼返信
>>189
感じを良くしたいがために事故の可能性があがるんなら元も子もないだろ
よく確認しようが人間に絶対はない
だからこそあらかじめ寄せて事故の可能性を少しでも減らすんだよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:58▼返信
加賀に車で行けば会えるかもしれんぞ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:58▼返信
これ車側が危険な運転しとるやろ
どうみても自転車の進行を妨害するつもりで寄せて停止
巻き込み防止ってのはこういうシーンではなく
停止してる最中に入ってこないようにするくらいで
追い越した直後のすぐ後方の走行中の自転車の進行を止めて良いわけじゃない
道交法を勘違いしてチャリカスとか言ってる奴ってこんな運転が正しいと思ってんのが怖すぎ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:59▼返信
交通ルールーも知らなくギャオオオン
みっともねえ
自転車乗るなよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 10:59▼返信
免許取ったことないキッズなんだろうな
自転車教習を義務教育でも受けなかったのか
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:00▼返信
ハイエース煽ってるわけじゃなくて
早く左折しないと突っ込んできそうな馬鹿なチャリに見えたんでしょ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:00▼返信
>>471
信号赤だよ、おバカさん
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:01▼返信
※471
危険を防止するために左に寄せるんだから、ある意味では妨害するためにそういう法律になっているとも言える
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:01▼返信
>>471
赤信号なのに進行とはこれいかに?
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:01▼返信
>>459
チャリは道路標識関係ないと思ってそうだし最低限の標識くらいは知らないとダメだと思うわ
自転車通行禁止の道路を平然と走ってるバカがいるからな
そういう意味でも自転車も免許まで行かなくても許可制にすべきだと思う
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:02▼返信
>>456
合法って書くと「そうじゃない例もある」って言われるから場合と書いただけで特殊事例ではないよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:02▼返信
自転車がすぐ前にある場合は妨害行為となるため幅寄せはしてはいけないともあるのでこれは微妙なとこかな
50cmほどまで寄せるってルールも無視してそれ以上に寄せてるし
スピードも早すぎるしはっきり言ってこれは危ない
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:03▼返信
>>461
バイクが歩道はしったらダメだろw
歩道がない路側帯は歩行者が通行するのに利用しているから
その場合はバイクが路側帯をはしんなってことでしょ?
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:03▼返信
※480
幅寄せに該当する行為があるように見えないが
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:04▼返信
こうやって車側の日を一切認めずにチャリカス叩きを娯楽にしてるから老害車カスが事故起こしまくるんだよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:04▼返信
黄色車線は追い越ししていいんだっけ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:04▼返信
チャリも軽車両扱いなんだから免許制で良いよ
何故かチャリを歩行者と同等だと思ってる人もいるし、車両ですよってちゃんと分からせないとマズイ
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:05▼返信
>>475
交差点前の追い越しは禁止やろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:05▼返信
>>480
自転車がすぐ前にある場合?
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:05▼返信
車両なんだからもっと車道を堂々と走らせて免許必須にすればいいと思う
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:06▼返信
車の方信号前30m以内の追い越しだろこれ基本が・・・
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:06▼返信
過去ツイみたら頭の弱い人だった
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:06▼返信
交通弱者だから自動車よりは保護される、とは言え滅茶苦茶な運転する自転車が多いのもまた事実
一時停止ガン無視したりな
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:06▼返信
アカウント見て納得
病気だわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:06▼返信
「車側も褒められた挙動じゃないが自転車側が言ってる事は8割方間違ってる」
この事例って単にこれだけの話なんだが、0か100かじゃないと気が済まんのかお前らw
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:07▼返信
>>281
無知なだけならまだ良いよ
無知なのに勝手に俺ルールで正しさ主張するのはおかしいじゃんって話
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:07▼返信
チャリのすり抜けの前に車が信号前で追い越ししてるのが悪い
免許持ってるのにそれがわからないとかヤバい
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:07▼返信
>>484
線を越えなければOK
もしくは、あきらかな低速運転や交通の妨げになるような場合は良かったはず
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:07▼返信
>>494
でも信号前の追い越しは許しちゃうんだw
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:08▼返信
ウインカー出してやってるだけ有難いと思え
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:08▼返信
>>493
ドライバーとしては車は絶対に悪くないって主張したいしチャリは何が何でも叩きたいが本心だから
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:08▼返信
明確な違反ではないが、左折のために左に寄せている自動車の左をすり抜けしてるのが本当にキチってるわ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:09▼返信
信号前の追い越しについてなんで車擁護してる奴は一切触れないの?
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:09▼返信
細かいこというと自動車側が違反しているから自転車側が勝つのか
幅寄せ行為じゃなくて赤信号の交差点直前での追い越し違反で
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:09▼返信
>>480 50cmリールなんて無いよ

>交差点の手前の側端から30メートルの手前の地点に達したときに左側の方向指示器を操作して左折の合図を行い、できるだけ道路の左端に沿って十分に速度を落とし、横断中の歩行者の通行を妨げないように注意して曲がらなければなりません。
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:09▼返信
つーかこの動画の車がやってんの幅寄せとは違うよね?
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:09▼返信
>>480
それな
安全のために寄せてるという法律の趣旨を主張する奴がいるけど安全を優先してるとはとても思えん
ルールはそもそものリスクに対しての話なのにこの車両の動きを見て安全行動だというやつはアホやろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:09▼返信
一連の書き込みなどを見れば
車の判断は正しかったと言わざるおえない
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:09▼返信
>>500
でも信号前の追い越しって明確な違反はしてるよね?
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:10▼返信
503
タイプミスったリールじゃなくルール
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:10▼返信
クソチャリがクソ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:10▼返信
別にこれ追い越しでもないだろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:10▼返信
>>495
これを車側が自分が正しいってSNSに乗せてる場合は車を叩く
今回はチャリカスが自分が正しいって主張してるから叩かれてるだけ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:11▼返信
>>504
チャリが減速してくれてるから違うになっただけの危険運転には変わりないし
なんなら信号手前30m以内での強引な追い越しがまずダメ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:11▼返信
追い越しと追い抜きの区別ができていない無免許さんがいるのかな?
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:11▼返信
常々言ってるが自転車にしろRUUPにしろせっかくマイナンバーあるんだから皆免許制にすら良いねん
国民全員生まれた時から免許を持ってる前提で、違反したら停止や取り消しの可能性があると
これならお行儀よく乗ってる人達は今となーんにも変わらんのだから、免許制最大の問題点が解消される
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:11▼返信
自転車の人のアカウント見るとさ
動画の始まる1分前くらいまで見れたらいろいろ出てきそうな気がしてならないんよなあ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:12▼返信
自転車が停止していない以上は赤信号前の交差点前の追い越しだろうと追い抜きだろう違反なんじゃね?
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:12▼返信
>>506
読んでなさそうで草
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:12▼返信
>>511
正しくはないが正しくなくならせた原因は車ってだけの事案でここまで車擁護してるのは正直狂ってるから免許返納した方がいいレベルの偏り方してる
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:12▼返信
※502
追い越しと追い抜きも知らない無免さんw
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:12▼返信
※507
交差点30m以内の追い越し禁止は相手が軽車両の場合は除きます
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:14▼返信
>>515
実はトロトロ運転してたりする可能性も無くはないしな
一部しか載せてないのって怪しいんだよね
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:14▼返信
左折する車の側面を通ろうとする時点でチャリカスやんw
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:14▼返信
音ありで見たらよりカス味があっておもろいなw
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:14▼返信
>>512
いや、幅寄せではないよねって言っただけだよ
自転車と車の行いの是非については何も言っとらんぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:14▼返信
とりあえず車側が最初は悪い
その悪いに対して悪いで返した自転車も悪い

それだけ、但し車側の悪いが無くならないと交通事故が減らないので車側は何があっても自分は悪くないって姿勢を取る前に可能な限り安全運転に努める義務がある、危険予測は大事
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:15▼返信
いかにもなバカ面チャリカスで草
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:15▼返信
>>287
少なくとも動画内で車がやってる事の中で明確な違反行為は無い
急停止っぽく見えるけどこの手のカメラじゃスピード感と距離感分かりづらいし追い越しではなく追い抜きだから信号手前でも問題は無い
つーか仮に急停止だとしても自転車との距離めちゃくちゃ空いてるし自転車もまったくスピード出してないんだから追突の危険性もまず無い

お前の方がむしろ自動車叩きたくて仕方ない気持ちが漏れてると思うんだが
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:15▼返信
信号直前で高速のまま自転車追い抜いて幅寄せする意味がわからん
自転車の後ろから幅寄せすればいいだけの話
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:16▼返信
>>520
横断歩道はいいけど交差点はだめぽいで?

三 交差点(当該車両が第三十六条第二項に規定する優先道路を通行している場合における当該優先道路にある交差点を除く。)、踏切、横断歩道又は自転車横断帯及びこれらの手前の側端から前に三十メートル以内の部分
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:16▼返信

軽車両(エンジンなどの原動機を動力源としない車両)は追い抜き追い越しいいぞ

免許も持ってないのか?はちま民はwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:16▼返信
>>505
左側に寄せている行為が安全の妨げになっている理由って?リスクとは?
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:16▼返信
左ウィンカーしてるのに、
左から抜いてくやつは総じておかしい。
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:17▼返信
>>528
この動画の前が見たいね
きっと理由があるんだろうね
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:17▼返信
俺は車もバイクも自転車も乗るが二輪と四輪ってそもそも対立関係にあるよね
多分お互いが邪魔だと思ってて一部の過激派のせいで溝が深まってる
二輪乗ってるときは左折関係なくあからさまに左に寄せて進路塞がれたりするし
自転車は自転車で道路の円滑な流れを我が物顔で妨げたりしてるし
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:17▼返信
>>520
良いわけないだろ免許返納して来い
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:18▼返信
顔映り込んでるけどやっぱりジジィだったな
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:18▼返信
>>528
普通にこういう車結構居るよ
なんなら歩道すら潰して寄せてるバカも結構いる
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:19▼返信
>>530
ダメだぞ免許持ってないのか?無免運転は重罪ぞ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:19▼返信
>>534
チャリカス→横に付けられると発進時に気を付ける事が増えて不快
バイカス→横に付けられるとクソ五月蝿くて不快
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:19▼返信
※534
二輪乗ってるけどお前、年中左寄せで走ってない?
危ないから真ん中走れよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:19▼返信
>>533
憶測になるけど、めっちゃ信号の手前から動画みたいなスピードにしてそう
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:19▼返信
左折地点の30メートル手前=ウインカーを出すタイミングで、ドライバーは左側や後方に自転車などがいないことを確認し、OKならばウインカーを出して、クルマを左に寄せていくことになる
今回明らかに30メートル手前で自転車がいるのでこういうケースの場合幅寄せしてはいけない
幅寄せしてる車の横を通るのもいけない
両方タチが悪いと言わざるを得ない
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:19▼返信
これとママチャリ用に講習的なもんやった方がいい

ママチャリは無法過ぎて怖すぎる
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:20▼返信
自転車に追い越しもクソもねえよwww
ルールも知らずにあんな遅い乗り物で車道走るとか自殺行為やん
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:20▼返信
幅寄せとか関係なく、こんなに広い1車線で左折したいなら
右折したい車が後ろから来て、自分の右に並ぶかもと想定しつつ、俺もギリギリまで左に寄るかなぁ
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:20▼返信
※535
免許返納しようねー
あ、免許持ってなかったかすまんすまん
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:20▼返信
>>540
左折以外で幅寄せはただの危険運転やね
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:20▼返信
車が悪いとか言ってんの漏れなく自分から馬鹿晒してるの笑えるわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:20▼返信
>>541
妄想で叩いてたのかそりゃチャリカスがーになる程偏るわなw
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:20▼返信
追い越し追い抜き黄色い車線は試験でも定番のひっかけ問題なのに…
自転車も免許制にするべきだな
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:21▼返信
>>546
交差点で追い越し追い抜きしても良いと思ってるアホには理解出来ないかマジで危険だから免許返納して来いよwww
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:21▼返信
>>542
>今回明らかに30メートル手前で自転車がいるのでこういうケースの場合幅寄せしてはいけない

ん?理由は?
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:21▼返信
※529
30条をよく読んで来てください
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:22▼返信
チャリカス怖いな
なんで車よりスピードないのに前に行こうとするのか
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:22▼返信
どっちもどっちで草なんだ
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:22▼返信
>>549
え、俺は叩いてないよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:22▼返信
正直この自転車のりは相当うざいとおもうが
色々調べた結果自動車のほうが違反してるぽいな
勉強になったわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:23▼返信
車からすると自転車やバイクって
顔に寄ってくる蝿みたいな存在なんです
悪意は無いけど単純にウザいんです🙇‍♂️
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:23▼返信
その前にすり抜け止めたれよ、あれ自動車側からしたら鬱陶しいんやぞ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:23▼返信
道交法の改正案が閣議決定、クルマの自転車追い越し 安全確保責任を明確化
改正案では、自転車が安全に車道を通行できるように「自動車側に自転車の安全を確保するための責任がある」と明確化し、新たな規定を整備する。自動車が自転車を追い越す際、両車の間で「十分な間隔」がない場合、自動車は間隔に応じた安全な速度で進行しなくてはならない。一方で、自転車側にも「できる限り道路の左側端に寄って進行しなければならない」と規定する。

 ただ、「十分な間隔」や「安全な速度」の具体値は規定せず、目安を定めて公表する。一例として、愛媛県の「思いやり1・5㍍運動」がある。自転車を追い越す際に1・5㍍以上離れるか、この距離を確保できない場合は徐行することを呼び掛けている。

ルール変わるみたいだな
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:24▼返信
>>557
違反どうこうは大丈夫。これならどっちも口頭注意程度で終わるから
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:24▼返信
車:交差点信号待ち手前30m以内での追い抜き(交差点では軽車両は追い抜き出来ると勘違いしてるドライバーは多いので気を付けること)
自転車:信号待ちしてる車の左側をすり抜けての追い越し(追い越せてないので未遂になるのかは知らん)

こんな感じ片側擁護に必死な免許持ってない煽りやら返納しろ煽りしてるアホどもは全員車も自転車も乗るな
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:24▼返信
チャリカスは道路交通法も知らねーのな
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:25▼返信
チャリンコ悪いよ
がわざわざ仕向けてる
証拠に何個も動画あげてる

わざとやってるんだよね
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:25▼返信
※558
こんにちはウンコさん
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:25▼返信
>>559
どうせ抜かされるし、そのときに少なからず邪魔になるのにな
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:25▼返信
>>560
車カスざまぁwww
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:26▼返信
>>564
何個も撮られるほど危険運転してる車があるってことか
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:26▼返信
>>551
交差点で車が停止してれば、チャリカスやバイクは左から抜いても良いのよ
停止線超えたらアウトだけど
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:26▼返信
※562
交差点30m以内の追い越し禁止については軽車両は除くって明確に条文に書いてあるが
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:26▼返信
>>315
明白とまでは言えないと思うわ
動画の冒頭ですでに距離近そうだしそこからスピード上げた風にも見えない
ついでに道路幅もめちゃくちゃ広いから対向車線にはみだしてもないように見える(=追い越しではなく追い抜きになるので信号の30m手前だろうが問題は無い)
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:27▼返信
>>558
こんなアホが運転してるからいつまで経っても大量に人の命奪い続けてるんですね車って
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:28▼返信
道交法改正って自転車にめっちゃ厳しくなるんじゃなかったっけ
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:28▼返信
>>567
ざまぁってつまり現在はざまぁじゃないってこと分かる?
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:28▼返信
>>569
>>570
ざまぁwww>>560
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:28▼返信
>>567
現行の運用(教習所の指導内容)と何も変わってないんだが、何を変えたんだ?これ
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:28▼返信
>>574
ざまぁwww
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:29▼返信
>>574
>>576
つまり今現在危険だって認識されてるってことだからね今後は出来なくなるんだねざまぁで御座いますわね
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:30▼返信
車カスイライラで草
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:30▼返信
>>577
顔真っ赤っ赤で発狂してて草
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:30▼返信
車カス「い、いまわ違うから危険運転してもいいんだうわぁぁぁぁぁあぁん!!!」
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:30▼返信
>>529
そもそもの第三十条にこう書いてあるから、特定小型原動機付自転車等に普通の自転車が含まれているならいけるんちゃう?

車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、他の車両(特定小型原動機付自転車等を除く。)を追い越すため、進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:30▼返信
>>580
悔しいのぅwwww
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:30▼返信
>>578
お、おう・・・(何と戦ってるんだろこいつ)
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:31▼返信
>>579
でもお前は車も自転車も乗らないじゃん
家から出ないから
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:31▼返信
車カス顔真っ赤w
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:32▼返信
※568
チャリが危ない方に仕向けてるんだよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:32▼返信
車の運転ってのはどこまで誠実で実直に行わないといけないんだよ
道路交通法には無いからとか言い訳にならない事故を起こしたら悪いのはじぶんになるんだから
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:32▼返信
>>566
抜く時にも神経使うし、自転車が思ってる以上に車側からしたらストレスなんだよな。
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:33▼返信
>>327
動画見たけど本当にはみ出してるか?
幅寄せして左の白線踏んだ状態で車の右側にめちゃくちゃスペースがあるからかなり広い道路に見える
左端の自転車避ける為にはみだす所までいくと思えない
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:33▼返信
※586
免許なんて持ってなくてもええんやで
コンプレックスなのか分からんが発狂なんて空しいだけや
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:33▼返信
自転車が弱者の時代は終わってもう車両扱いで良いよ 左折巻き込まれてもそんなんチャリが前方不注意と車間距離不保持なんだから 当然信号待ちで横に並ぶのは違反にしよう どうせそこまでしねぇと理解できないだろ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:33▼返信
SNSは使わないに限る バカしかいない
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:33▼返信
>>581
真艫な文書けよカス
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:33▼返信
>>589
そういうのただの言い訳なので事故起こして人の命奪っても同じ言い訳するのか?
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:34▼返信
>>588
逆に言えば当たらなければセーフ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:34▼返信
>>583
もう終わりか?オモチャが壊れて俺悔しいよ🥺
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:35▼返信
>>595
他のチャリンカスの命は守るけど
お前だけは笑顔で轢くね
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:35▼返信
自動車の方が交通強者だから交通弱者を保護する責任はある
だからと言って自転車が傍若無人にふるまっていいわけではない
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:36▼返信
チャリンカスで良かったね
車運転してたら絶対煽り運転して暴走してるよこのロードバイク乗り
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:36▼返信
>>447
車はむしろ優良ドライバー
しっかり間隔開けて追い越して左折の為に左に寄せてる
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:36▼返信
>>598
ワイのプリちゃんとぶつかって勝てると思ってるの?
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:37▼返信
>>601
これだから車カスは頭がおかしいって言われる
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:37▼返信
>>602
勝てる勝てる
側面から運転席目掛けてドーン行くから宜しくね
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:38▼返信
>>307
ラインまたいでないので追い越しではない
動画だけじゃ抜くために速度上げたとまでは断定できない
幅寄せも左折時の巻き込み防止だから正当な行為
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:38▼返信
焦らないようにとアドバイスまでしてくれて優しいねえ
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:38▼返信
バイクもそうだが赤信号時の左側すり抜け禁止にしろよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:38▼返信
車に怒鳴られて
本当は心臓バクバクしてそうw
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:38▼返信
>>333
ウィンカーしてたら問題ないけどね
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:38▼返信
こんな動画SNSにあげて何が楽しいんだろ?
注目されたいからって事なんだろうけど、そうするとやらかしてる中学生とかと同レベルだよね
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:38▼返信
ほらな?車のドライバーって狂ってるだろ?
>>598 >>602
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:38▼返信
>>603
道交法を勉強しようね
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:39▼返信
>>604
プリウスにそれやっても生半可な車じゃ
勝てないよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:39▼返信
すり抜けは事故誘発するから法改正して厳しく取り締まって欲しいね
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:39▼返信
何なん此のチャリカス?何で前方の車が態々左に寄せてるのに狭い間に入っていく訳?これで車に当てたらどうすんの?ハイエースを煽って左折?何処が?モノは書き様ってのが此の手のカスを見てると良く分かるわ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:40▼返信
>>334
自転車とはちゃんと距離とってるじゃん
もし自転車側が速度40km50km出してるなら抜いあと急に止まるなは分かるけどとてもじゃないけどそうは見えないし
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:40▼返信
>>607
誰もバイクを買わなくなるね
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:40▼返信
>>612
危険運転する奴は車運転するべきじゃないんだよ
皆交通ルール守ろうと思って運転してるんだからさお前みたいなアホが混ざってると危ないんだ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:41▼返信
巻き込まないように左寄せてるのにそれでも尚割り込もうとする方がどうかしてるやろ
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:41▼返信
>>616
動画見て速度わからない奴は車乗るの危ないなぁ
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:41▼返信
>>617
んなこたぁない
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:41▼返信
>>602
横だが衝突専用にレンタルブルドーザーを用意すれば楽勝じゃね
事故の補償込みで100万くらい使うけどw
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:42▼返信
>>617
すり抜ける為にバイク乗ってるなら買わなくて良いと思うゼっ
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:42▼返信
いやああ危険よお危険すぎるうう
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:42▼返信
>>622
ほらな?車カスって狂ってるだろ?
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:42▼返信
>>609
車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない。

どう考えても無駄に膨らんだらダメだろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:43▼返信
この手のスレって、必ずキチガイ論法の逆張りおじさん湧くよね
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:43▼返信
くっそどうでもいい
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:43▼返信
動画見る限りはそこまで速度は出てないように見えるけども
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:44▼返信
黄色ラインの道路だから車が車線はみ出して追い抜いてるのがアウトなんだわ
チャリカスともども教習所からやり直してこい
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:44▼返信
>>629
信号直前で20出てたらアウトだよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:44▼返信
左折するなら車の後ろで待っとけよ
と思うのだが
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:45▼返信
自転車の人は自分が正義だと思って動画アップしているんか?自分がやっていることを理解しているのかな?左折巻き込み事故を防止しようとした車に対してわざと嫌がらせをしかけた悪質な行為と見做される可能性があるやろ。
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:45▼返信
※631
そんな規則知らんわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:45▼返信
>>344
対向車線はみだしたとは思えないな
左の白線踏んでる状態で右側めちゃくちゃ空いてるし動画を見てもセンターラインを踏んでる所は写ってない
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:45▼返信
車に巻き込まれたいのかなこのチャリカスは
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:46▼返信
>>633
老害はいつだって正義感だよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:47▼返信
>>351
自転車が左折待ちの車の横スレスレをわざわざ通過するのは危険じゃないと…?
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:47▼返信
車も乱暴な運転とは思うがその前に自転車がどんな運転してたか分からんしな
なんか自転車が煽られ運転してるんじゃね?疑惑は大きい
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:48▼返信
※595
良い訳も何も自転車が車道側走らなきゃいいだけ でも車道側に寄ってくるんだったら当たり屋と同じ 車両と同じ扱いだからって言うなら追いつかれたなら道を譲らなければ違反だからはよよけろ そもそも人の命を奪ってもと言うがその自分の命を雑に扱っている自転車サイドの人間はもはやガイジだろ 法もルールも曖昧とかあんなん脱法乗り物やんけ 未だに無灯火で交差点で止まれの方から停止せずに突っ込んでくるガイジもおるし

やっぱ徒歩が最強や
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:48▼返信
これ路側帯の内側に車のタイヤ来てるけどこの路側帯75㎝無くね?
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:48▼返信
>>615
こいつらからしたら車に当たってドライバーが出てきたらシメシメという感じだろう
何でもいいからバズったら勝ち
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:48▼返信
チャリもゴミだけど車もたしかに運転荒いな左折するときとか
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:49▼返信
>>395
ラインを割ったら追い越し
ラインを割らなければ追い抜き
動画だと黄色の線をはみ出してる部分は写ってないから追い抜きに見える
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:49▼返信
>>639
チャリカスは左折待ちの車のスレスレを強引に通行して撮影してる時点で酷い運転してたろうね
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:49▼返信
直進しているときでも自転車追い越して左に寄せるのは、どうせ自動車よりスピード出ないでしょ、もうもう前に来ないでねと言うメッセージです。抜きつ抜かれつする意味ないでしょうw
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:49▼返信
特定まだ?
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:49▼返信
>>640
なんか顔真っ赤にしてお気持ち表明してるけど危険運転はしたらあかんよ
へんな言い訳しても人轢いたら悪いのはお前やから
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:50▼返信
>>643
こんな危険人物がおったら早く離れたいやろw
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:50▼返信
このチャリカス、訳の分からん動画をSNSに上げまくってるし
常日頃から意味不明な運転してるんじゃない?
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:51▼返信
※634
きっとチャリが20キロ出してたらブレーキ性能的にアウトだよって言ってるに違いない()
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:51▼返信
>>618
君の屁理屈はどうでもいいの
道交法を勉強しようね
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:51▼返信
>>595
物理的に痛い目見るのはチャリ側なんだから、安全に気をつけて自分で自分の身を守れって話
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:52▼返信
自転車といい、原付きといい、遅い奴ほど信号待ちの時に前に出たがるのは何でなんやろうなって。


655.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:52▼返信
信号のない横断歩道を自転車を降りて横断中、右から来た淡いメタリックブルーのマツダフレアが急停止。念の為、音声でクルマのナンバーを記録。その運転手が「頭おかしいんか!? ボケ!」と言っていた。その言葉そっくりそのままお返ししますよ。

チャリカス常習犯で草
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:52▼返信
狭い路側帯内に車停車させてるけど寄せて止める場合でも75cmは開けないといけないルール守れてないな
なんか寄せてもいいってことだけしか理解してない奴多そう
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:53▼返信
マジで二輪の事故は悲惨だからこんな事してたら大変な事になるよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:53▼返信
>>656
これ
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:53▼返信
>>630
動画をちゃんと見直して欲しい
車線の幅めちゃくちゃ広くないか?
自転車ならはみ出さずに抜けると思うしその場合は追い越しにはあたらないのでセーフになる
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:54▼返信
※656
この道は専用歩道があるから車道外側線の外も車道の扱いになる、と言う判例がある
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:54▼返信
>>631
そんなルールあったか?
不用意な急ブレーキになるならダメかもしれんけど
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:54▼返信
個人的には信号のない横断歩道ではクルマが来ててもほぼノールックで渡る方。歩行者に上から目線でごちゃごちゃ言うくらいなら運転やめた方がいいと思っている。

信号ない横断歩道は左右を見ずに渡ります宣言してるやつかよwww
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:56▼返信
こいつキチガイだな
Xの動画車にいちゃもんつけてるのしかない
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:56▼返信
>>655
横断歩道があったら車は止まらないといけないが、車が停車するのを確認する前に歩道横断は頭がおかしい。真似したらだめだよ。ジサツ行為w
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:57▼返信
>>662
何言ってるかよくわかんねえよ。落ち着け
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:57▼返信
※648
顔真っ赤とか見えても居ないものを見た気になってる様じゃ信号すら見間違うだろうからキミは運転しないほうが良いね

で、徒歩でどうやって人轢くって?俺はそもそも車も自転車も運転してるとは一言も言うてへんけど?

それとも「人轢いたら悪いのはお前やから」って誰かが人轢いたら全部俺の所為にするんすか?w 君、へんなお薬飲んでない?
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:58▼返信
>>664
歩行者優先のルール悪用して狙ってやってるよねw
流石に警察もその場にいたら味方しねえぞ
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:59▼返信
>>666
そりゃそうだよな引き籠りニートだから自転車すら買えないもんなw
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:59▼返信
免許無くて自転車しか乗れない奴は可哀想
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 11:59▼返信
>>665
ツイ主は信号のない横断歩道は左右確認を一切せずに渡ると宣言してるような人だよw
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:00▼返信
>>667
止まらない車が悪いだけ
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:01▼返信
>>669
確かに!!免許持ってるのに危険運転してる奴だらけで可哀想だな
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:01▼返信
免許すらもってないガイジ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:01▼返信
こんなんで車は悪くないんだぎゃおおおおんしてるからいつまで経っても交通事故がへらねんだ
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:02▼返信
いい年こいてチャリっすかw
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:02▼返信
チャリカスなんてチンパンしかおらんから
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:03▼返信
横断歩道で手を挙げて車が来ていかよく確認して渡りましょうって幼稚園児でもわかる事すらできない幼稚園児以下の大人ばかりのこの社会では、自分の命は自分で守るものなので何かあっても相手が悪いだの言う前にリスク管理できない自分自身が一番悪いと自覚しましょう
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:03▼返信
>>676
と車カスが申しておりますw
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:04▼返信
車カスもチャリカスも危険運転ドライバーなんだから両方とも公道に出てくんなよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:04▼返信
>>674
ツイ主みたく俺は絶対だ!信号のない横断歩道も左右を一切確認せずに渡るんだ!とか事故増えるだけやろw
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:04▼返信
>>656
その75cmで何すんねん
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:05▼返信
チャリカスは車の免許取れ
交通ルール理解してないなら自転車で走るな電車・バス・タクシーで移動しろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:05▼返信
>>677
車カスが交通ルール守らないから自衛しましょうってだけの話しだよそれ
むしろ車運転してる側としては耳が痛い話しだし子供の命すら大人の違反行為のせいで自衛させないといけないなんて恥ずべき事なんだけどね
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:06▼返信
>>680
車が危険予測運転徹底してたら問題ないね
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:06▼返信
>>682
嫌どす
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:07▼返信
今時免許持ってるダサ爺が何言ったところででもお前危険運転してる老害じゃんで話が済むからなぁ
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:07▼返信
>>674
車はルールに則ってウィンカーを出し、幅をあけて追い越し、左折の為に左に寄せて停車してるからね
極々わずかな間に無理矢理入って前に出ようとする自転車は正しい行為なのかな?
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:08▼返信
>>684
信号のない横断歩道を自転車を降りて横断中、右から来た淡いメタリックブルーのマツダフレアが急停止。念の為、音声でクルマのナンバーを記録。その運転手が「頭おかしいんか!? ボケ!」と言っていた。その言葉そっくりそのままお返ししますよ。

頭がおかしいと言われるだけで済んだなw
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:08▼返信
この手の記事は悪質車乗りが発狂するから大抵コメントが伸びる
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:08▼返信
>>683
車の性能が君の理想ほど進化してないんだわ。止まるのを待って渡るのがお互いにとって有益だよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:08▼返信
そもそも、車両(自転車、バイクすべて)は左からの追い抜き追い越しは禁止

自転車も車両
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:08▼返信
>>687
ほらな危険運転擁護すぐしちゃうだろ?
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:09▼返信
>>689
チャリカス発狂して伸びてるなぁ
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:09▼返信
>>690
車の性能は驚くほど進化してるけど扱う奴が爺になって退化してるからね
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:09▼返信
>>692
道交法を勉強しましょう
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:10▼返信
>>693
ほらね?言われたそばから車カスが発狂してるだろ?
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:11▼返信
>>695
危険予測運転を車が徹底しないといけない理由が理解出来てなさそう
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:11▼返信
>>696
君は車の免許取れないねぇ
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:11▼返信
>>694
くだらない揚げ足取りする意味ある?
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:12▼返信
>>697
交通ルールがこれだからって言い訳をしてるアホって居るけど
交通ルールだけじゃどうしても命を守り切れないから命を奪ってしまう側に課せられてる最終防衛ラインの危険予測運転があるってことをわかってないドライバーは多いよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:12▼返信
>>697
予測して十分配慮された運転に難癖付けてるのが君だね
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:13▼返信
やっぱ自転車も免許制にしないと駄目かもな
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:13▼返信
>>701
出来てないから言われてるんだよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:13▼返信
>>691
補足
交差点とその手前から30m以内の場所では
です
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:14▼返信
一時停止線で止まってるチャリを追い越して前につく車とか居るからなぁ
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:14▼返信
>>703
出来てないと思ってるのは君の屁理屈
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:14▼返信
いくらチャリンコと人間の肩幅的に潜り込めるからといって車の横を抜けちゃダメなんじゃないの
自分から巻き込まれ事故を誘発しに行っているようなものでは
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:15▼返信
>>702
車も月一で講習受け直しが必要なレベルではある
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:15▼返信
>>28
路肩も路側帯も走行は禁止されています
え?マジで知らないの?
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:16▼返信
これ歩道の場合もこの手の車は歩道に乗り入れてたりするから多分他でやってるわ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:16▼返信
自転車乗りの大半は徒歩から免許要らずの乗り物として自転車乗るから道交法の知識がチグハグなんだよな
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:16▼返信
>>705
そもそも一時停止を守ってない車滅茶苦茶多いからね
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:17▼返信
※668
徒歩 バス 電車 タクシーだからいらんのや すまんのう、田舎民じゃないから車やチャリなんて必要ないんや もしかして君はニートできるほど安い物価の地方かアルバイトとかするのにもチャリが必要なド田舎に住んでるんですか? ニートとか疑うほどの情報すらないのに顔真っ赤とかニートとか勝手に妄想して煽って20年前の小学生レベルじゃん  決めつけるならそれにふさわしい情報引き出すのが筋でしょうよ でもきっとそんな能力無いでしょうからキミには決めつけるしか選択肢ないんだと予想はできますけどね
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:17▼返信
>>711
なんで免許持ってて道交法の知識持ってる筈の車は一時停止みんな守らないの?
減速するだけとか一瞬止まってるかどうかのレベルの停止とかしかしないの全部アウトなのに
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:18▼返信
>>712
停止線越える奴は毎日見るよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:18▼返信
※705
動画と違う事言われても
発狂してる?
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:18▼返信
大の大人が自転車でスピード出すなら免許取れとまではいわん
教本買って読み込むくらいはしておいて欲しい
左折車の横に突っ込んでいったら巻き込まれるというロジックも理解できないようだと絶望的だが、努力はして欲しい
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:18▼返信
>>713
あ~都会に居ればあるいは東京に居れば要らないと思い込んでるタイプの田舎者ね理解w
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:20▼返信
免許取っててもフレンチの店の予約に間に合わせる為に法定速度無視するんですけどね
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:21▼返信
動画事外の事言っても仕方ないと思わない?
この動画ではどっちが交通ルール守ってる?守ってない?で語ろうぜ
場外乱闘は不毛だから
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:21▼返信
自転車乗りは道路交通法知らないから困るんだよね

なぜ巻き込みされる位置に無理やり入るんだろ...
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:22▼返信
そもそも免許もってなくても交通ルールは存在するわけで それを知るのは大体が免許を取る時 逆に言えば免許もってない人は交通ルール知らない人ばかり そして自転車は車両なのにルールを知らなくても乗れてしまう

違法にならないだけでやってることは無免許で車両乗り回してるのとレベル一緒なんよな そりゃ事故も減りませんわ
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:22▼返信
道交法に感情を交えて話す人いるけど、主観を交えてはいけないんだよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:22▼返信
自動車は左折のチカチカ出してんのになんでじりじりと割り込んでんだ
これで事故が起こっても当たり屋判定されるのでは
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:22▼返信
>>720
一時停止不備や歩道への侵入停止ってのが多いのは事実だから言われる
この手のことやらかしてるドライバーは自分が絶対正義だと思い込んでるからやってるよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:23▼返信
車「そう焦んな」

マジでこれ
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:23▼返信
>>722
知ってて免許持ってるのに違反しまくってる車が居るから事故が減らんのよ事故件数が如実に物語ってるでしょ
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:24▼返信
>>726
車以外からしたら車なんだから焦んななんだよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:24▼返信
チャリカスはやはりチャリカスと自分から証明していくスタイル
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:24▼返信
>>723
そうそう兎に角危険予測運転の徹底が大事
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:25▼返信
危険予測出来ない車増えたよな
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:25▼返信
>>714
一時停止線の位置じゃ左右の視認が難しいからです
ゆっくり徐行して見える位置まで移動して確認するからですよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:25▼返信
>>720
自転車ガーする人にも言ってね
場外乱闘始めようとしてんのは彼らなので
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:26▼返信
※727
この動画でルール知らないのは自転車側な
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:26▼返信
>>732
一時停止してから再発進して徐行すんだよ
さてはお前も守って無いなこれだから車カスって言われんだよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:27▼返信
>>733
そのつもりいってるけど
落ち着いて読もう
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:27▼返信
>>734
危険運転してるのは車なんでな
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:27▼返信
一時停止を徐行で良いと思ってるドライバーって一定数居るよな
多分悪いと自覚はしてるだろうけど尚悪いな
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:28▼返信
免許すら持たずに知ったかでルール語ってるチャリカス
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:28▼返信
免許持ってないチャリカスかて一時停止守ってる奴おるのに免許持ってて一時停止してない車カスが大半やからな
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:29▼返信
>>735
俺はゴールド免許に1度もなったこと無いけど?
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:29▼返信
>>737
まあスピードは出てたが、危険というほど近くはない。早く動いて距離を取ったとも取れる。少なくともこの動画内で明確な問題行動を取ってるのは撮影者側
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:29▼返信
>>720
どっちも取り締まりされるような違反してないから、言い合いたいならマナーや思いやりの範疇だと思うぞ
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:30▼返信
車乗りだけど一時停止しなかったらキップ切られるけど
自転車乗りは無免許だから犯罪に違法にとやりたい放題
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:31▼返信
前の車止まってるからって
左から追い抜いていけません
交通ルール守れてません
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:31▼返信
>>740
その言い方だとチャリカスは一人でも守ってるやつが居ればいいことになるな
ちょっと卑怯じゃないか?
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:32▼返信
>>744
原則車道とか言って、車道を逆走してるチャリの多いこと多いこと
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:33▼返信
免許あればわかるのに
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:33▼返信
適切な行動でも心に余裕無い大人はダサいよ
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:34▼返信
>>746
そりゃ資格として試験うけて免許持ってる知識としてある側と免許のない知識として持ってないガキも含まれる側やからな習って資格持ってる側がそういう奴も居る程度なら言わんが殆ど守ってないのは外出りゃすぐにわかるレベルで守られてないからな
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:34▼返信
最近の自転車って路側帯を走る事だけは几帳面に守るから余計危険
なんでこんなジャンクションみたいな所に入り込んでんのって思う時ある

広い歩道側に自転車通行可って標識あるのに...
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:34▼返信
※738
それバイク乗りが多いよな
一時停止するとき足を地面に降ろさないといけないから
面倒くさってちょろちょろ徐行して一時停止したフリする
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:35▼返信
チャリも免許制にすればいい
交通ルール知らなすぎ
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:35▼返信
※718
事実要らない 歩いて行けるところで事足りるのになんでわざわざ車必要なのか説明してよ 家の目の前にあるコンビニ行くのにわざわざ車出すようなバカなのか? 乗りもしないものにアホみたいに税金払うバカいねぇだろ お前は乗る事ない車を所有してんの? 今は郊外でも駅近なら車いらない と言うより所有してわざわざ使用するには渋滞だったりそもそも駐車場がコインパーキングしかなかったりでロスがデカすぎる 当然燃費悪くなるし年間で見たらそれこそ寝る為だけに帰る家を土地買って建てるぐらいに無駄 自動車税がなくなってガソリンが130円になったとしてもいらん
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:35▼返信
チャリ追い抜いて信号待ち列に先に入りたい余裕の無い車
VS
そういうガキみたいな行動が許せない違反おじ

ファイ!!
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:36▼返信
確かにそう教習所では教わったな
てかチャリは煽ってくんな
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:36▼返信
>>754
独身こどおじにはわからんかぁ
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:37▼返信
>>752
いや全ての車両で多い
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:37▼返信
マグロみたいな自転車やな、止まったら死ぬんかなw
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:38▼返信
>>754
貧乏そう
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:38▼返信
>>750
その認識なら「自転車も車両」って言い分でルール持ち出してあーだこーだ言うのは理不尽にも程があるな
責任負わないけど権利はよこせってレベル。つーか現状のチャリカスはまさにそれか

そもそも免許なければ知識なくても仕方ないって考えで公道出てるのやべえな
小学校だって定期的に自転車の指導するってのに
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:39▼返信
>>2
車のガラスに映り込んだ投稿者の顔見ると色々察する
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:40▼返信
>>761
残念ながら細かくは教えてないんだよ
一般的な極当たり前の事のみだから
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:40▼返信
左折自転車が信号無視してくるのマジで怖い
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:41▼返信
ワイ企業の安全運転管理者で、年一の講習受けてるけど
「車道にいる自転車はどんな動きをするか予測不可能な存在。絶対近づかないこと」
講習でこう言われた。意訳じゃなくてマジで
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:42▼返信
ルール的に正しいし、巻き込み防止という目的もわかるけど、たまにギリギリまで寄せてるせいで交差する道路の左方向から右折してくる歩行者も通れない場合がある。適度な幅って難しいよね。
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:42▼返信
>>761
人の命を奪う可能性の高い側であればあるほど責任は重いってのもあるし
結局資格の必要不必要は国が決めてるので理不尽と感じるならそれこそルールに従って適正手順で資格が必要になる様働きかけるしかない
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:42▼返信
>>763
一時停止は細かくないし、絶対教えてるね
一般的な極当たり前の事だから
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:43▼返信
>>752
自転車なんかそのまま突っ込むやんw
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:44▼返信
チャリカスってほんと道交法守らねえな
こんなカスどもは事故っても道交法に守ってもらおうとは思うなよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:44▼返信
※760
駅近で車所有せずに済むエリアで貧乏そうとかそんなん場所あるんならワイも住みたい 免許あっても車酔うからできれば乗らずに済む安い環境が欲しい
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:44▼返信
>>767
自転車は自分の都合いいように車道行ったり歩道行ったりで、
車にとっても歩行者にとってもすごい危険。でもルール上ほとんど咎められない
そろそろ法とインフラどちらも整備してほしいわ
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:44▼返信
>>765
いやわかるよ
自転車は自分本位に動くから右折する時はチラッと右見たら反対車線側走って結局歩道走るとかね

二段階右折なんかしない
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:45▼返信
幅寄せすんなって言ってるのに
自分が幅寄せしてる自覚ないチャリカスw
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:45▼返信
>>765
ルールってのは目的があって車側に課せられてる理由は人の命を奪わないためが殆どを占めているからルールにないけど人の命を奪う可能性があることはしてはいけないってのが大前提だからね
会社的にも何かあった際に被害被るのだから近づくなが正解
血の気の多い人はコメント欄でもチャリが悪いんだーに必死になってるだろ?それでも事故は起こしちゃならねーんだから悪いんだーじゃねーんだわって話しでしか無いんだ
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:45▼返信
>>770
注意されたときの言い訳に使うだけだからな
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:46▼返信
>>772
インフラ整備してないのにいきなり歩道走るなってしたのが日本だからな
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:47▼返信
>>775
ま、それはチャリ側も同じで、何かあったら自分の命に関わるんだからってことになるんだがな
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:47▼返信
この自転車の人自分は一ミリも悪くないと思ってるのこえー
ところで自転車運転しながらスマホで撮影していいんですか?
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:47▼返信
>>772
でもお国はお前らの方が危険だって思ってて規制厳しくするらしいよ>>560
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:48▼返信
自分が絶対正しいと思い込んでるのが凄いよねこれw
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:48▼返信
>>778
轢く側がそれいっちゃダメなのよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:48▼返信
※772
罰金切符制が全国的始まるから改善するかもしれない
それでも自転車側による事故発生が減らないなら免許制になるね

最近、自転車関係の法整備始まってるのはドラレコのおかげだろうな
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:49▼返信
>>781
自分が絶対正しいと思ってるチャリ・車カスも大量にコメ欄にいっぱい居るんだから普通だよw
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:49▼返信
幅寄せされる前に、「出た」と言ってるのなんでかな?
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:50▼返信
>>782
なんでそうどっちか一方みたいな考えになるん
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:51▼返信
うーん、これはクソムシペダル
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:51▼返信
最近のバイク乗りはマナーが凄く良い
デイライトもも必ずつけてるし、車の間のすり抜けも見かけなくなった
交差点では軽くブオンとふかして左折する車に存在をアピール

とても助かります
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:51▼返信
>>783
利権の都合で自転車を不便にして電動スクーター流行らせようとしたけど上手く行かなかったから当分はたいした動き無いかもね、むしろ電動スクーターを守るために自動車側の規制厳しくし始める動きがあるくらいだし
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:52▼返信
>>775
警察も車道にいる自転車をこう思ってたんだって衝撃受けましたってお話です
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:53▼返信
>>786
どっちか一方じゃなく車は歩行者も軽車両も何もかんも轢いたらほぼアウトなレベルが安易に発生するから他の物よりも細心の注意を払って運用しないといけないっていう極当たり前の話しで言い訳なんて本来許されないレベルの兵器を取り扱ってる様なものなんだその自覚が無い人は多いけどね
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:53▼返信
追い抜かれたくせになんで信号で止まると自分が先に進めると思っちゃってんの?
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:54▼返信
>>788
バイクはそれ自体が売れなくなったのもあって、成熟したライダーの割合が高い気がする
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:54▼返信
>>790
警察は君らに合わせてお話してくれてるんだよ
君もまんまと警察さんもそう思ってたんだって思って記憶に留めていただろ?
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:55▼返信
>>749
ネットでイキリ倒してるチャリカスの方がダサいので問題ない
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:55▼返信
>>788
>>793
え?
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:56▼返信
>>788
バイカーのマナーが良い?
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:57▼返信
>>791
車は相手の生命奪いかねないから、自転車は車と接触したら命の危険あるから
それぞれ気をつけようってだけの話だろ
どっちか一方を悪者にしようとすんな

大体、自転車だって相手が自転車や歩行者なら相手の生命奪う可能性あるぞ
轢いたらほぼアウトなのは同じだ。最後の言い分ブーメランだぞ
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:57▼返信
これはチャリンカス
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:57▼返信
>>788
九州に行ってからもう一度話してくれんか?
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:57▼返信
>>794
え?きみ警察なの?
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 12:59▼返信
>>794
何言われても自分の都合いいように解釈するつもりじゃんそれ
無敵の人かよw
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:00▼返信
>>798
自分の命の危険が一番少ない奴が一番気を付けないといけないが
命の危険が少ない奴は往々にしてそこに胡坐をかいてしまう
だから口酸っぱく相手も気を付けろじゃねーって話をされる
それを自転車だって自分の命がって語り口は正にその類の常套句
勿論自転車だって他者の命を奪う可能性が車よりも少ないがあるから怠ってはいけないのは大前提で語るまでも無い
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:01▼返信
>>802
雑魚に無敵は倒せないだろうて
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:01▼返信
この動画見て思うことは
自転車乗りは隙間があれば入りたくなる変態って事
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:03▼返信
>>805
チャリにイライラしてるドライバーは危険運転してでも嫌がらせの様に走るってことかな
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:03▼返信
>>805
ゴキブリみたいだよね
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:05▼返信
結局どこまで行っても車が危険予測して余裕ある運転しろってことでしかない
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:05▼返信
すぐ抜かれるのに何で前に出ようとするんだろうね
交通の邪魔でしかないよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:05▼返信
>>800
九州バイク少ないじゃん
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:06▼返信
>車側は何も悪くないと思う


何も悪くなくなくはねーわwww
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:09▼返信
カメラ完全装備の自転車乗りしてるやついたらそもそも近寄らねぇわ
ぼくはやばい奴ですっていってるようなもん
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:11▼返信
>>808
ほら出た。都合でルール変えるやつ
自転車も車両なんだろ?
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:11▼返信
>>812
車でいうとリアに「ドラレコ作動中」のステッカー貼りまくってるようなもんだからな
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:12▼返信
>>811
何処が悪いのか説明してw
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:15▼返信
>>813
屁理屈捏ねて言い訳しても結局は車が一番悪くなるのはわかりきってるのに危険予測運転しないのはただのアホってだけだよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:17▼返信
※813
それに関しては何もルールは変わっていないでしょ
最初から車は教習所で最終的に道路交通法は習った通りだけど兎に角危険予測は怠らないこと不測の事態に備えた運転を心がけることって言われるだろ
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:17▼返信
ツイ主の他の投稿見に行ったが地元では要注意自転車おじさんとかで知られてそう
なんかほぼ毎日とかのレベルであなたの方が悪いんじゃねというか事故狙いか?みたいな動画上げてる
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:18▼返信
>>818
そんだけルール守らない車が多い証拠が・・・
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:19▼返信
※818
内容次第かな
毎日ってことは裏を返せば毎日目に付くほど危ない車が多いってことかもしれないし投稿が多い=おかしいではないよね
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:19▼返信
>>816
車は注意しなくて良いなんて一言も言ってないけど?
自転車は自分の都合で車になったりならなかったり
車道走ったり歩道走ったり、言動がコロコロ変わるねってだけ
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:20▼返信
>>809
自転車追い越すとき反対車線にはみ出すぐらい距離取るからなるべく何回もやりたくない、そういう車さんがわの気持ち分かって欲しい
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:21▼返信
チャリカスって免許持ってないんか?
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:21▼返信
>>817
そんなん車もバイクも原付も自転車も同じでしょ
車にだけ気をつけろみたいな>>808言い分は恣意的すぎる
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:21▼返信
隙間があるとバイカスがすり抜けようとするからな
これが車側の正しい対応
チャリカスは勝手に自爆してSHINEよ
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:22▼返信
教習所行ったら運転中散々言われるし筆記で死ぬほど出てくるのに幅寄せの意味しらんの草
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:22▼返信
>>823
車の免許ってチャリカス程度の頭と精神性でもほぼ取れちゃうし
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:23▼返信
>>824
そのラインナップだと自転車はどこからも言われずに乗り始めるし
バイク原付よりも車のが怠った時の被害が大きいから特に言われるってだけ
それを贔屓だみたいに思うのは車カスへの第一歩だから気を付けろ
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:24▼返信
>>827
チャリカスレベルの奴が車カスになるだけなんだよね
同族嫌悪なのかもしれないけど
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:26▼返信
>>817
危険予測っていうけど、この映像の何処に危険があるの?
どう見ても30メート以上前で幅開けて追い抜いてるのだが?
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:28▼返信
>>830
30mに見えてるならかなりやばい
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:29▼返信
車間距離はアウトでは?
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:31▼返信
※830
お前、もう目が・・・
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:32▼返信
>>828
「車が一番気をつけるべき」って自分が注意怠るためか
それでやらかしたときのための言い訳作りじゃん
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:33▼返信
>>828
だから自転車は無法者が多いんだよなぁ
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:35▼返信
>>834 >>835
そうやって必死に自転車が自転車がってしても現実は変わらなくて
どのみち一番事故を起こしている車が一番人の命を奪うことが問題なので言われているだけ
捻くれてだから自転車がーではないのよ
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:36▼返信
自転車がすでに信号待ち車の後ろにつけてたんならともかくこれだけ距離があるんじゃ
抜かずに自転車の背後でじりじり低速で走る方が煽るみたいで危なくないか
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:37▼返信
なんでこの手のコメント欄って一番事故の多い車よりも自転車が歩行者がバイクがって話にしたがるんだろうね
車の総数が多いからしょうがないみたいなことを言い出す奴も居てそれなら尚更車が気を付けるのが一番の対策だから危険予測運転しろって言われるだけなのにそんなに素直に聞き入れられないならマジで車運転する資格としてこの手の言い訳をしたら免許剥奪とかで良いと思うよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:38▼返信
>>837
これだけの距離正確に出せます?30m無いっすよこれ
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:42▼返信
>>837
影の位置的に見るとこの車5台分くらいかな
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:43▼返信
>>840
この車全長が約4mだから大体20mだね
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:43▼返信
直進する車がやってるならクズ。左折するなら当たり前で自転車がクズ。
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:45▼返信
>>839
教習所ではだいたい電柱の間隔1個分と言われます。ギリギリ黄色信号ぐらいかな。目くじら立てるほどじゃないかどうかは個人の判断かな。でもちょっと赤なってもでも通行してる車山程いるからね、なんというか、撮影されて晒されるのは運が悪かったねって感じw
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:45▼返信
チャリカスは馬鹿しかいない
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:47▼返信
>>843
俺が思うにそこら辺とかのなぁなぁになってスルーしてるの全部一旦厳密にしょっ引いた方がいい
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:47▼返信
>>845
無理
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:49▼返信
>>845
ぶっちゃけ技術的な問題なんだよ。自動運転とシグナルが連動でもしないと不可能だよ
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:49▼返信
でもこんな交差点の直前で高速で軽車両の進路の前に出るのもおかしいと思うわ
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:49▼返信
※838
この記事の話に戻しますけど、明らかに撮影者が問題ある人物に見受けられます
それだけです。そもそもが車とか自転車とか大きなくくりの話ではないです
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:50▼返信
やっぱりチャリも免許制にすべきだよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:52▼返信
>>836
え?子供の頃から「車に気を付けて」なんて散々言われたろ?
自転車や歩行者の注意って「車に対しての注意」ってものも多く含まれる
チャリカスと言われる存在は、そういう意識が足りない人なのでは?
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:52▼返信
>>850
それはした方がいいと思う
そんでもって車も含めて一時停止も信号無視ももっと厳しく取り締まって重たいペナルティ付けたらいい
事故が無くなるのが一番いいんだから守らない奴にお目こぼしなんてする必要が無い
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:54▼返信
結局一番ルール守ってないのは車なので自転車に守れって言われた際に車がもっと守れって言われるのが一番困るんだよねだから本音は自転車だけが守れ(俺が違反しながら気持ちよく走るのに邪魔なことはするな)なんだよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:54▼返信
>>54
それはさすがに可哀想だろ

虫ケラに謝って!
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:55▼返信
>>852
嫌どす。一時停止は守ってたら遅くなるし信号もギリギリなら突っ切りどす。
警察だって守って無いんだから一般車両が守る必要なんてないどすえ
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:56▼返信
>>853
バーカ車が一番ルール守ってるよw
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:56▼返信
※850
それな
当然車にも厳しくして、時速1キロ以上の速度超過は免停にするべき
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:56▼返信
車は十分守ってるだろ一時停止とか細かいことはどうでもいいんだよ
信号だって多少赤でも暗黙の了解なんだからいいんだよ
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:57▼返信
ほらな?車カスなんて違反者だらけ
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:57▼返信
>>858
一時停止してないみたいなのもおかしい、見つかったら罰金だからほとんどの人は守ってるよ
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:58▼返信
>>856
車はルール守ってるよなwww
>>855 >>858
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:59▼返信
>>860
ぶっちゃけ警察も守ってないよw
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:00▼返信
>>860
ごめんだけど守ってないやいつも減速程度で完全停止させてない
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:01▼返信
>>862
本当かどうかは知らんが、守ってなくて事故起こしたら過失割合高くなるから俺は守ってるよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:09▼返信
>>864
キッチリ守って無い人って意外と多い
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:15▼返信
警察も守ってないなら守らなくていいのでは?
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:20▼返信
お前何も幅寄せされてないじゃん?被害妄想か?
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:22▼返信
むしろチャリはなんであんな狭い隙間に入るの?
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:25▼返信
車はルール守ってなければ取り締まりの対象になって、罰金を科されたりする
自転車も車道を走る車両なのであれば、同じように免許制にして取り締まれるようにしないとね
話はそれからだよ
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:25▼返信
>>867
幅寄せの意味わかってないんだよ
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:33▼返信
>>866
これが車カスの考え方
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:33▼返信
>>869
車が守ってないから事故が減らないんだけどね
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:38▼返信
>>869
そうそうだから自転車も免許制にして車は今以上に規制厳しくしたらいいよ
今は車も自転車もガバガバだし甘すぎるからね車なんて免許取るために試験してる筈なのにルール守らない奴らだらけだしペナルティ数倍にしてやればいい
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:39▼返信
まーた巻き込み防止も知らんアホか
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:41▼返信
安全に配慮したつもりでも事故が起きれば車も悪くなるし
そうじゃなければそうじゃないというルール
でもこれ空いてる右のスペースから抜けばいいよね
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:43▼返信
この止め方だと路駐扱いとして追い越してもいいのでは?
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:43▼返信
>>873
日本はルールは厳しめに作っておいて
その代わり運用をゆるくする国なんや
ペナルティ厳しくするならルールがゆるくなるだけ
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:44▼返信
>>872
人間がルール守らないからだよ
車はただの乗り物
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:44▼返信
まあ、これはどっちも普通じゃねーよ。
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:45▼返信
車は交通違反で死傷者を多く出すから免許制度になってる
自転車は自分が怪我するだけなのでヘルメットが努力義務になった
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:45▼返信
>>876
これを路駐と認識するなら一生運転するな
お前は100%事故を起こす
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:46▼返信
>>876
駐車と停車の区別つかず?
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:47▼返信
将来的には自転車にも自動運転って有り得るかな?
それでスピードが出せるなら乗りたい
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:49▼返信
チャリカスは自分でチャリカス自慢するから面白い
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:50▼返信
ハゲてるのに自転車乗んな
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:55▼返信
路駐の区別が付かない車カス沸いて草
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 14:59▼返信
>>880
小学生が起こした自転車事故で、加害者の親に1億円近くの賠償命令出て話題になったの知らんの?
被害者は寝たきりになったんだぞ
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:01▼返信
>>886
そもそも運転手が乗ってる時点で駐車扱いはありえないから
路上もクソもないよな
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:03▼返信
>>887
この手の判決って面白いよね
老人の方が脆くて回復もしないからちょっと倒れるだけでも重症になるから軽い接触でも数千万から億単位の賠償命令が出て若者の人生を詰ませるけど逆に老人がプリウスで若者に突っ込んでもダメージ殆どなかったりするしどうせ老い先短い人生ってのが考慮されて減刑されたり禁固刑じゃなくなったりするからね
むしろ逆にしろよと思うわこういう所も少子化の原因の一端にはなってるんだろうな
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:04▼返信
>>888
運転手が乗ってる間は路駐じゃないとな?
つまり路駐しようとしてる車から人が降りるまでは後ろの車は追い越してはいけないのか勉強になるなぁ大渋滞があちこちで発生しそう
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:07▼返信
教習所で左折時に左に寄せまくったら怒られるんだけど
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:09▼返信
>>891
そりゃそうじゃあたおか以外必要以上に左に寄せない
本来は左に左折する意図を伝えるためにやってるものだし
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:10▼返信
>>890
お前の馬鹿な解釈ではそうなるのか
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:13▼返信
>>893
横ちなみにだけど運転手が乗ってても路駐にはなるよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:13▼返信
伸びてんなぁ
免許なしチャリカスが発狂しちゃったか?
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:13▼返信
>>889
普通の人は自転車にも保険必要って思うだけです
頭おかしい人は対立煽りします
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:14▼返信
※883
自転車はわからんがバイクはあると思う
YAMAHAが3輪バイク市販化したり電動のも作ってる
ホンダは2輪だけどバランス取らなくていいバランスアシストシステム開発中

バイクの自動運転化するなら転倒しないバイクがキーポイントなる
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:15▼返信
自転車に乗るから頭がおかしくなるのか?
頭のおかしい人種が競技自転車を好むのか?
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:16▼返信
>>894
これを路上駐車扱いは頭おかしいだろ
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:17▼返信
路駐ってそもそも交差点前は路駐禁止な
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:17▼返信
>>898
撮り鉄と同種のなにかを感じる
雲泥の差だが
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:19▼返信
>>897
車の自動運転が実用化されたら、公道からは緊急車両以外みんな排除される気がするわ
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:20▼返信
車カスいきなり発狂し出したなw
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:21▼返信
すり抜けは危険だから止めろよ
おかしいだろ
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:21▼返信
>>900
一時停止も制限速度も赤信号も守れない車さんが守ってる保証がまずない
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:23▼返信
このチャリカスさん道交法知らないんだろうなぁ
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:25▼返信
>>906
知ってるのに守れないのが車カスなのでより悪いのよねぇ
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:26▼返信
道路交通法の話しにしちゃうと守れてないのは車になるから不利なんだよ
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:27▼返信
>>907
そうだったとして、それは無知の免罪符にはならんぞ
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:27▼返信
このチャリカスあれだろ
交通区分違反しながら自分ルールのハンドサインで右左折してそうw
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:27▼返信
>>908
チャリは免許無いから実質無敵だもんな
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:28▼返信
>>909
そこでそうやって言い訳して屁理屈捏ねて反省できないからいつまで経っても車カスなんだよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:28▼返信
※908
この件に関しては守ってないのチャリカスだけどな
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:29▼返信
チャリカスは一生チャリ押しながら歩道を歩け
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:30▼返信
チャリカスが免許を持つと車カスになる
チャリカスがーって言ってる車カスは結局同族嫌悪してるだけの同類
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:31▼返信
>>912
別に車は悪くないとか言ってないんだけど
お前言ってること全部ブーメランじゃん
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:32▼返信
>>915
大半は対立煽りや逆張りしてる構ってちゃんだよ
しかもそいつら車も自転車も乗らない
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:32▼返信
車カスの実態なんて停止線録画しといてやるだけでいいぞ
守ってない奴だらけでウケるぞ
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:33▼返信
>>916
じゃぁ「車が悪い」
はい言ってごらん
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:34▼返信
車が普段全然道交法守ってないのは事実だからなそういうの棚上げしてチャリがー歩行者がーバイクがーしてるから馬鹿にされる
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:37▼返信
危ないなー両方とももっと大人になれよ
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:45▼返信
車、バイク、自転車
一切の違反をせずにいる人が存在するのだろうか?
取り締まりされなければセーフってのは無しで
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 15:47▼返信
実を言うとニシくんはもうおしまいです。
今更こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。決算発表後にものすごく太った赤い服に帽子の高齢男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく捏造バカッターニシが暴れたり、大きめの公式美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:13▼返信
巻き込み防止で幅寄せしているのに、みずから巻き込まれようとする自転車乗りさん。ギャグかと思った。それで堂々と自分の顔(窓に写り込む)を披露しながら「車がー」と・・・本当ギャグかと思った。
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:20▼返信
今北だがなんでこんなにコメ数伸びてるんだ…。

何ヶ月か前に「バスの後ろぴったりに詰めておいて、バスが停車スペースに停まろうとしたら
そのスペースに堂々と侵入してバスと道路に挟まれて半壊した」まんさん思い出したわw
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:21▼返信
>>922
もしかしたら自分でも気が付けてない抜けがある可能性もあるが
徒歩も含めてかなり厳密に守っているぞ制限速度も守ってるし一時停止もキッチリ止まってるチャリも二段階右折するし停止線で一度止まる、徒歩の時も信号が赤だけど車の気配が全くないからといって渡ったことは一度も無い、バイクは乗らないから知らない
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:23▼返信
チャリンカー頭悪いな
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:23▼返信
>>925
説明が下手過ぎてバスの後ろに居たのに急にバスの停車スペースに先回りして何故か道路とバスに挟まれるって不思議な状況が出来上がってて全くわからん
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:24▼返信
左折時に寄せて停まっていても無理やり通ろうとする馬鹿がいるから結局やらなくなったわ
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:24▼返信
なんやねんチャリンカーってチャリとcarの造語か?
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:25▼返信
>>929
ドライバーが意識して歩道の有無や路肩のライン確認して左寄せ出来てるとは思えないので正直な所チャリやバイクの有無見て気を付けて運転するのが一番安全
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:29▼返信
こういう所で言い合ってる奴らも結局調べて来た知識を披露してるに過ぎないから路上だと適当に左寄せしてるだけでラインの数や歩道のラインか車道外線の確認なんてしてないだろうしな
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:31▼返信
>>929
普通に歩道入って回り込むバカとかいるもんな
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:32▼返信
>>933
違法じゃないからセーフ
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:34▼返信
バカ程イキり散らす事例

🐷がいつもやってるやつ
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:35▼返信
この動画に関してはチャリカスが一方的に悪いな
SNSで晒し上げするつもりで自爆してるし救いようがない
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:37▼返信
全国的に見れば交通違反してる自転車も自動車も大量にいるが、それによりこの件のチャリカスの誹謗中傷が免罪されるわけではないからな
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:43▼返信
>>937
チャリカス叩いて交通事故が減ればいいけど交通事故は圧倒的に車の事故が占めてるからね
電動スクーターとかも散々叩いてるけどあんな微々たる件数叩いてる横でバンバン自動車事故が起こってるから茶番なんだよなぁ
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:48▼返信
軽:スピード出しすぎ。追い越しからの元の進路に戻す時異常に速度だしてる。殺意を感じる。きちがい。
前後車間距離詰めすぎ。急発進急ブレーキ0点。左寄せはとても良い。通れないくらい寄せた方がいいけど。寄せれないのは運転が下手だから
基本的に運転に余裕なさすぎ。下手。危険運転。糞。死んだ方がいい

ロードバイク:命をかけて白線の上を走って車に譲っているのは良い。でも信号の所では普通に後ろで待つべきでしょ。どうせ抜かれるんだからちまちま「スリヌケ」するべきじゃない。もっと余裕持って。
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:50▼返信
※939
ようするに結局は両方が譲歩して近づくしかない
俺はやったけど~は煽り運転で捕まる事にしかならない
調子ぶっこいてると、ハンマーでウィンドウぶち抜かれたり、
アイスピックで殺されたり、轢き殺されたりするよ
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:54▼返信
こいつ他の投稿見る限り
頭おかしい奴じゃん
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:54▼返信
自転車ツイッター戦士さんはこの投稿で何がしたかったんや?
無実の人間をSNS上で犯罪者呼ばわりすれば叩かれるの分かりきってるやろ
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:56▼返信
チャリ側がタトゥー入ってるゴリゴリのヤベェマッチョなら車はこんな狂った挙動とって無理に前に出ないし
車が黒塗りベンツで堅気じゃなさそうな雰囲気の車ならチャリもこんなムーブしない

結局両方とももっと考えて行動しろって話しだわ
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 16:56▼返信
>>941
諍い起きるように仕向けてるだろうね
車だの自転車だのじゃなくて、こいつ個人の問題だわ
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:00▼返信
なるほどそういうことか
対立煽りが目的だと考えれば腑に落ちるわ
SNSは読む投稿を厳選しないとダメだね
こんな投稿について考えるだけ無駄だわ
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:04▼返信
ここのコメント欄でも動画投稿者の自転車マンのSNSの使い方に非があるという部分は満場一致のようだね
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:10▼返信
動画の車は何も悪くないが、ウィンカー出してないのに無駄に左に寄せて止まってる車は擦られてしまえば良いのにといつも思う
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:12▼返信
ヘルメット被っても知能の低下は守れないからね・・・
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:22▼返信
挨拶しようとするな
そのまま後ろにいれ
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:29▼返信
どうせこの動画の前に何回もすり抜けしてったんだろうな
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 17:50▼返信
>>950
待ってましたと言わんばかりの横付けだからな
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:01▼返信
だから自転車が事故るんやで
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:04▼返信
>>939
切り抜き動画で判ったような事を書くアホ
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:20▼返信
このチャリカスは免許もってないのか?
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 18:51▼返信
自転車走っていい歩道なんだから歩道走れよ
自動車免許持ってないバカはこれだからアカンわ
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:10▼返信
制限速度や信号交差点横断歩道関連やウインカーや一時停止とか守らない車だらけなのに
自転車に対する幅寄せだけは毎回やたら車が正しいやらねば正義マンがわくな

じゃあ迷惑な路肩やウインカーや住宅街の一時停止無視や急な割り込みもやめてくれや
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:24▼返信
こんな事も知らないのが同じ車道を走ってるんだよな
やっぱ自転車も免許制にして16歳からの取得にしてくれよ
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:35▼返信
免許とる際に必ず幅寄せして左折しろって習うんだが?免許も取らない自転車が無知知らせて馬鹿が
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:36▼返信
>>18
素直に自動車の後ろで待てば問題ないのにわざわざ間を通るのは怖いよな
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:37▼返信
>>375
軟式グローブ
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:42▼返信
ロードバイク乗りの中高年男って何でこう、「我こそ交通法規の頂点。全て自分の進行が優先される。アイアム大正義!」て感覚なんだろうな
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:52▼返信
※961
撮り鉄みたいな感じじゃね?
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:56▼返信
チャリカスさんは普通免許持っとらんのか?
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:57▼返信
イキリチャリカスやん
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 19:57▼返信
※956
論点ずらしで草
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:03▼返信
ワイも20年前に巻き込み防止で左折時は左に寄せるということを教習所で習ったぞ
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:31▼返信
>>956
岡山のウインカーの話題は車乗ってる人からも毎回ぶっ叩かれてるじゃん
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 20:47▼返信
この人のポスト、ひたすら自転車から見た車への愚痴ばっかり。自転車にカメラ着けてんのも、風景とるためというよりか、晒す車探すためって感じ。
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:09▼返信
自転車も免許制にしよう
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:14▼返信
チャリカスの顔気持ち悪い
人前に出るなよ
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 21:58▼返信
道交法を学んでください
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 22:06▼返信
道交法によれば信号手前30m前後にバイクや自転車がいる場合は追い越して幅寄せするのは危険なため避けなければならないとしてる
この場合バイクや自転車の後ろについて幅寄せしなければならない
ただ幅寄せしてる車の左側をバイクや自転車が横切ろうとするのも違反行為なので、今回は喧嘩両成敗ってとこだな
わざわざ狭いとこ突っ込んで煽り散らかしたりしなければ自転車側の言い分が通っていた
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 22:39▼返信
チャリカスって免許持ってないから当たり前の交通ルール知らないんだな…
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 22:52▼返信
幅寄せってどういうことか勘違いしてるやつマジで多いんだな
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 23:20▼返信
まじでチャリカス取り締まれ
ガンガン罰金にしていい
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 00:32▼返信
とりあえず一番事故の多い自動車の取り締まりを強化してから他の強化すればさほど事故も起こらず目くじら立てる必要はなくなりそうなんだよね、日本はあれもダメこれもダメと新しい乗り物を潰しまくってるけど一番ダメなのいつまでもユルユルガバガバで道交法守らない車放置してるからだよ
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 01:52▼返信
巻き込み防止のために左側に寄せる、なんてすっかり忘れてた。
しかし、わざわざ狭いところを脇から抜いていくのは、巻き込まれても文句言えない。
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 04:38▼返信
義務教育化が必要、免許が必要ないから知らない・知らなくて良いとはならないでしょ
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 04:54▼返信
道交法も知らん無知が路上でオラついてる環境が終わってるというのに警察は点数稼ぎで車両しか狙わん
教育課程を終えた連中は無理かもしれないけど義務教育課程で免許取得用の筆記試験くらいはさせた方がいいんとちゃう?(それやると免許センターの儲けが減るからやらんかw)
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:13▼返信
>>919
脳に障がいでもあんの?
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 06:38▼返信
歩道がある時は白線の内側に侵入してもいい
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 07:23▼返信
やっぱり自転車の取り締まりを優先して厳しくしないとダメだな
自転車は違反を見逃されやすいから悪質な違反常習者が多すぎる
今回の問題児みたいな根本的に交通ルールを勘違いしてるのも頻繁に話題に出てくる
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 08:07▼返信
結局はこういうカスが左折してる最中に突っ込んでくるから先に行かせるしか無いんだよな
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 08:27▼返信
チャリンカスは頭腐ってるヤツ多いな
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 08:40▼返信
この自転車のマイルールのゴリ押しどうにかならんのかね?
自転車も免許制にして税金取ろうぜwww
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 10:20▼返信
自称ミュージシャンなのか
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月17日 23:31▼返信
この場合車用語側が頭おかしいってハッキリ分かるな
赤信号だって分かってるのに減速遅いし
青信号になってから前走ってる車との車間距離詰めすぎやん
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 02:02▼返信
※560
これやる前に歩道を狭めて道路幅広げろよなホント
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 02:21▼返信
チャリカスは交通ルールも知らない
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 12:56▼返信
>>57
ルールとしては、自転車は軽車両だから左折車両が前にいたらその後ろに着かなきゃいけません
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:30▼返信
みんな熱くなるなよ。件の当事者がライブに出てきたらチャリカス・コールして盛り上げてあげれば反省してくれるよ。

直近のコメント数ランキング

traq