498tea89w489taw


話題のツイートより






イラストレーターになりたいという
引きこもりがちな高校生の進路指導、
昔は芸術大学や専門学校行けだったのが

今は「まずはコミュ力を鍛えること」
「作品を定期的に発表していること」
「絵が上手ければ職業としてやっていけるという思い込みを捨てること」

と言っているらしくて背筋が凍った








4416114435
イラストノート編集部(編集)(2014-04-16T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9



  


この記事への反応


   
そこらの専門学校で学ぶ内容よりも
超実用的で草
これを覚えて実行できれば専門学校行く必要ないぞ


オタク関連職業を
実社会からの逃避先として選ぶ子供は
今も昔も多いから仕方ないね


昔は「信じれば夢は必ず叶うんだ」という
無責任なノリでしたからなぁ。

  
コミュしなくて良い仕事を探して
フリーランス目指してる人達を一発で絶望させる言葉。
何故ならコミュを拒む人は大体社会が嫌になって抜けてきたパターンが多く、
フリーが無理だからって社会に戻ることはできないから


鈴木みそ氏のレポ漫画で
某ゲーム専門学校の取材をされてましたが、
「てにをは」知らない、九九が出来ない人がいる。
二年かけて教えたら親に感謝された。
授業中の集中力がない。話しているのを注意しても治まらない。
クリエイティブな職に対して甘い希望を持ってるように見えます。


めちゃくちゃ正論で殴ってくるやん。

安易に
「その道に行けば良いですよ!信じれば報われますよ!」
などと何の保証もなしに言われて夢ばかり見てしまうよりむしろ、
ある程度現実的な見地からのアドバイスをしているような気がして、
それはそれで親切なのではないかと思いました。
あまり間違ったことは言っていないと思います。



すっごい生徒のためになる
正論の嵐だった
現実逃避でオタク関係に行くんじゃなくて
仕事で飯を食う社会人になるってことを
教えないと困るのは本人やしね



B0D49J3CHB
ユービーアイソフト(2024-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません







B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません