• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ポケモンに酷似、福井県小浜市など製作のキャラカード配布停止 若狭うなぎの「ウナージャ」とへしこの「ヘシコム」

200x150 (1)


記事によると



福井県の小浜市・若狭町日本遺産活用推進協議会が企画し、4月から配布を始めたオリジナルのキャラクターカード2種類が、ゲームで人気のポケットモンスターのキャラクターに酷似し著作権を侵害する恐れがあるとして、配布を停止したことが分かった。事務局を務める小浜市は「酷似していると認めざるを得ない」としている。

・同団体は御食国(みけつくに)の食文化に親しんでもらおうと、キャラクターカード製作を2022年度に企画。熊川葛、福井梅、魚の「しょうゆ干し」などをモチーフに、7種のキャラクターが描かれたカード「御食国若狭歴史FUDOCARD(通称ミケフド)」を520枚ずつ製作した。今春から小浜市、若狭町の飲食店などで配布している。

・このうち酷似しているのが、へしこがモチーフの「ヘシコム」と若狭うなぎがモチーフの「ウナージャ」。それぞれポケモンの「レシラム」と「ツタージャ」にデザインや名称が似ていると、ポケモン愛好者から市に指摘があった。団体は未配布のカードを全て回収したが、既に配布したカードについては回収しない方針。

・市によると、カードのデザインは市内の業者に委託。団体はモチーフの食材とカードに記載する情報を業者に提供した。出来上がったデザイン案を2市町職員がチェックしたが、ポケモンとの類似性に気付かなかったという。委託業者は団体側の聞き取りに対し、ポケモンを参考にしたことは認めたが、盗作については否定しているという。市担当者は「確認が不足していた」と弁明している。

・団体は株式会社ポケモン(東京)に経緯を報告した。同社は福井新聞の取材に「コメントは差し控える」としている。


以下、全文を読む




GN18N9xWgAA2usz

GN18OrxWEAAwSTX



例に挙げられてる2種以外もおそらくパクリか


GN2D5jJaUAEM1jM


GN2KUzMaQAAY39U

GN11TpNakAAEskH



この記事への反応



ヘシコム=レシラムはともかく、ウナージャ=ツタージャは絶対ツタージャを意識したネーミングやろ😅

日本でこれをやるのか

ポケモンに似てるって話題になってるカードの一覧発見(7種)ウナージャのまんま感ヤバいなぁ…と思ってたらレシラムの方もカードまんまじゃん!

ウナージャとか
ヤバすぎるにもほどがある。
担当者がポケモン知らないとかいう嘘もいい加減にしてほしいレベル。
二十年以上獄中で暮らしてたのかよと。
担当者以外も配布する前に、あれ?
って思えよ。


ウナージャなければヘシコムなんも言われなかったでしょって言われるくらいウナージャがひどい

こんなのどれもこれも似たようなもんでしょ

株ポケさんと仕事した時、知的財産の取り扱いについてマジで細心の注意払ってたからこれ普通にヤバい

微塵も欲しいと思わない。行政がこんな事やって許されると思っているのは酷いな

ウナージャ、地方のリージョンフォームとして出てきそうw

委託業者は「ポケモンを参考にしたことは認めたが、盗作については否定している」
オマージュがどこまで認められるかですが...
カード自体も似てるし
名前もちょっと似せてる気が...




ナゾノクサっぽいのとピクシーっぽいのもいるしこれを盗用してないは無理があるだろ・・・
デザインした会社はどこなんでしょうな




B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません






4198658730
ニンテンドードリーム編集部(著)(2024-08-30T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:22▼返信
AI生成だろw
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:22▼返信
またオマージュとパクリで揉めるのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:23▼返信
これはさすがに意図して寄せてるだけだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:23▼返信
差異が明確なので全く問題はない
何か任天堂を宗教と勘違いしている連中がいるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:24▼返信
日本人にデザインはもう出来ないんだよ
五倫のときもそうだっただろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:24▼返信
名前までパクッてるし無理があるだろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:24▼返信
どうせ中国に案件投げたとかそんなんだろ?w
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:25▼返信
任天堂に関わるから
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:25▼返信
魔法の言葉パロディ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:25▼返信
最強法務部動きます
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:26▼返信
流石にここまでやるならAIに任せた方がまだマシなレベル
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:26▼返信
さすがにこれは偶然似ただけって話は通らないだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:26▼返信
パルワールドかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:26▼返信
任天堂ってこんなことでしか話題にならなくなったな
後継機の予告したのに全く話題にならずに消えたし
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:26▼返信
パロディのつもりじゃないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:27▼返信
AIが勝手にやりました
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:27▼返信
なんならAIで混ぜただけやろこれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:28▼返信
> ポケモンを参考にしたことは認めたが、盗作については否定している

トレースはしてない、って言いたいだけ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:28▼返信
ありがとう任天堂
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:28▼返信
これ通したアホも処分しとけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:29▼返信
>>14
本気でそう思ってるならやばいw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:29▼返信
これ回収とかすること考えたらいくら税金を無駄にしたんやろな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:29▼返信
AIにやらせれば無罪らしいぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:29▼返信
マジかよオバマ見損なったわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:31▼返信
これで任天堂法務部が小浜市を訴えた場合、国民の血税を任天堂に使うことになるんか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:31▼返信
ヘコシムに見えて爆笑してもうた
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:32▼返信
>>4
市が認めてるやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:34▼返信
近いうちにメルカリとかで高額で出てそうだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:34▼返信
オバマ君さぁ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:34▼返信
パルワールドに似せましたって言えばセーフか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:34▼返信
倫理的にはともかく、パルワールドと同じで法的に訴えるのは難しそう
ポケモンカードのデザイン自体を意匠登録してたらいけるかもしれないが
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:36▼返信
パルワとそんなに変わらんやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:36▼返信
チー牛「最強の任天堂法務部」(ニチャァ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:37▼返信
どう見てもパロディ、オマージュの類だろ
著作物以外で言うならモノマネみたいなもんだ
ウケ狙ってんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:38▼返信
パクリっつーかトレスに近いな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:38▼返信
>>1
ちょっと遅かったな、ポケカオワコンになってからやってもな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:39▼返信
名前とかくらいならまだ分かるけど構図がまんま過ぎてパクリでしかないしこんな業者を行政が使うな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:40▼返信
>>15
デザイナーはそのつもりでやったけど発行元はそれを認識してなかったのかね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:40▼返信
パルワールドが問題ないなら大丈夫なんちゃうかw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:41▼返信
許されるかどうかは別として
パクリじゃなくてオマージュじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:41▼返信
どうせオトモダチの会社か作家に依頼したんやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:42▼返信
情報観念が未だに昭和で止まってる老害が幅を利かせてるとこういう事を平気でやってくる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:42▼返信
>担当者がポケモン知らないとかいう嘘もいい加減にしてほしいレベル。
二十年以上獄中で暮らしてたのかよと。

ここに挙げられているのは熱心なポケモンファン以外は知らないよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:42▼返信
>>39
あれも速攻で飽きられて有耶無耶になっただけで問題が無い訳では無いんだけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:43▼返信
さすがにこれを否定は無理がある
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:43▼返信
地域の特産をカードにして子どもに親しんでもらうっていう発想はいいのになんでこんなバレバレな手抜きするのかね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:43▼返信
感動で涙が止まらない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:44▼返信
>>37
あえて名前似せてる意味を考えろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:45▼返信
※43
知らないでこれ描いたなら才能の塊やな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:46▼返信
>>38
当然わかってたに決まってるだろ
あえて聞かれたらダメだと答えるしかない立場だというだけ
わざわざパクリだと騒ぐ狭量な人間がいるとは想定外だったんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:47▼返信
シビルドンにしておけば…
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:47▼返信
中国のパチモンみたいなズゴックと同レベル
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:47▼返信
オバマ最低~!
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:49▼返信
ツタージャのパクリは見た目もそのまんますぎだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:49▼返信
パルワールドがセーフならこれもセーフ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:50▼返信
パクりの何が悪いニダ!!<丶`∀´>
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:51▼返信
>>43
自分がおかしいって分からないのがオタクってことやね
ポケモン好きでもなければ、ピカチューとか数種類しかわからん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:53▼返信
流石に擁護できないレベルのトレース。パルワールドみたいにうまくやれよと
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:53▼返信
パクリっていうかパロディじゃねえの
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:53▼返信
パクリが日本の遺産っていうなかなかのジョークだね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:54▼返信
パクリが何故いけないのかって考えた事ない奴がおおいのかな
考えた事があればわざわざこれをパクリだ何だと騒ぐはずがないからな
贋作という訳でも構図やデザインの起源を主張してる訳でもないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:54▼返信
ほらな
パルワールドがセーフってことになったらこうなるのは目に見えてただろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:55▼返信
元絵AIに食わせて出てきたのをしれっと納品か
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:55▼返信
商業的にどうのってわけでもないこんなもんを、オマージュとかネタとかで済ませられないとか
ホントにポケモンって金の話ばかりで子供には見せられないね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:55▼返信
>>61
逆にここでパクリで良い理由がなくない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:56▼返信
これポケカをAIに取り込んで出力させただけやん。はいアウト
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:56▼返信
デザインしたやつ誰だよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:56▼返信
これくらいパロディの範疇じゃねーの??
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:56▼返信
>>62
だからパルワールドの時にしっかり対応しないとダメだったのにスルーしたじゃん
結果ポケモンはパクっても怒られないとバレた訳だ
完全に対応間違えたね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:57▼返信
パルワが許されるんだし
ウナージャをみてツタージャと誤認するかどうかじゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:57▼返信
>>14
話題にはなったろ
予告の予告でしかないのに、さも発表間近であるかのような詐欺報道が笑えたよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:57▼返信
現代SNSの前には全てのパロディは悪である
叩かれる要素を作った方が悪い
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:57▼返信
本物より出来が良いとかwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:58▼返信
>>62
パルはあくまでポケモンにいそうなデザインのモンスターを作っただけ。
これはポケカから盗用したのが丸わかりなレベルのAIキメラ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:58▼返信
>>64
コイツは金を取らなければ何をしても良いと思ってるのだろうか?
どこの国の人かな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:59▼返信
>>44
全く問題ないで決着付いてるよ
嘘つかないと勝てませんはいい加減にやめておけよ
60間近にもなって恥ずかしいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:59▼返信
ゾーンはこんなんばっかりやねアホな信者抱えるてのも大変やね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 18:59▼返信
>>75
また金の話か
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:01▼返信
ヘシコムのほうは普通にトレスしちゃってんじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:01▼返信
どうせ中韓に依頼したんやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:01▼返信
オリジナルよりかっこ良くなってるけど、さすがにアウト
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:01▼返信
>>78
常識の話なんだよなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:02▼返信
佐野研二郎「いくらなんでもパクリはあかんやろ」
古塔つみ「せやせや」
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:04▼返信
結局ポケモンってコンテンツが強過ぎるから虎の威を借る狐が湧きまくってんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:05▼返信
パクリとパロディの境界線は難しい所だけど
これは冷静に考えりゃ制作時点でどっちか分かっただろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:05▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:07▼返信
香川県のヤドンみたいに公式とコラボする方向で企画すれば良かったのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:07▼返信
トレパク?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:08▼返信
デザイン案の時点で全然手綱握れてないからこういう適当な納品物掴まされるんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:11▼返信
>>75
著作権の権って権利の権だと理解してるか?
権利を侵害してなければ何してもいいんだよ
むしろコメ欄に何を書いてもいいと思ってそうな奴が言うセリフか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:12▼返信
小浜市最低
二度と行かねえわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:13▼返信
パルワがセーフなんだからセーフ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:13▼返信
安いからと中国人にでも依頼したか?そりゃ丸パクリに決まってるだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:16▼返信
>>90
そうやって悪用する奴が出て来るからどんどん厳しくなるんだよ
95.投稿日:2024年05月18日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:18▼返信
小浜市が認めて配布やめてる時点でもう決着付いてるぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:19▼返信
中国に外注させてもここまで似せない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:19▼返信
>>96
簡単に引き下がるとやっぱり小浜市が100%悪かったってことになるやん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:20▼返信
中国に発注か?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:23▼返信
> 行政がこんな事やって許されると思っているのは酷いな

ヤったのは委託業者だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:25▼返信
デザイン担当した奴の言い訳が聞きたい
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:25▼返信
でも配るのに金取ってないんでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:26▼返信
パルワールドがセーフだったしこっちもセーフやないか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:30▼返信
>>102
この問題は金取ってるかどうかは関係無いからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:31▼返信
北陸の恥さらしが@金沢市民
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:33▼返信
担当者はこのデザイン見てヨシって思ったって事?
ポケモンって知名度無いの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:35▼返信
ツタージャって御三家なのに誰も知らないんだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:39▼返信
さーて元気に犯人炙り出すぞ~😁
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:40▼返信
(´・ω・`)まんまやん 任天堂に謝罪と慰謝料1億万円、ローンも可
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:41▼返信
どうしてそんなに恥を晒すんだ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:42▼返信
>>50
うーん、あきらかなポケカのパロディで特に燃えてないやつとかもあったけど、やっぱキャラそのものをパロっちゃうと許容されないんかね
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:43▼返信
>>1
ヤンキースのスカウト..グラスワンダー産駒..ギネス達成....キヨの発表「事務所立ち上げ」とかだったらさすがにおもろすぎる全て【予定枚数終了】の文字を自分で確認出来たから諦めついたわ。キヨの発表「事務所立ち上げ」とかだったらさすがにおもろすぎるキヨの発表「事務
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:44▼返信
>>1
なぁポケモン迷惑ニキいないの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:47▼返信
炎上込みで大成功やん
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:47▼返信
>担当者がポケモン知らないとかいう嘘もいい加減にしてほしいレベル。

ツターシャとかレシラムとか新しいポケモンなんかやってなきゃ知らんわ
ポケモンやってない人でもある程度通用するのはせいぜい初代、金銀あたりまでだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:49▼返信
>>107
新しい落ちぶれたポケモンなんてほぼ知らんのが普通だろ
やってなくても通用するのは初代、金額ぐらいまでだからね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:49▼返信
パクリというか絵そのままコピって加工してるやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:50▼返信
>>106
新しいのなんてやってなければそうでしょ
やってなくても通用するのはせいぜい初代、金銀ぐらいまでだからね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:51▼返信
ポケモンやってなくても通用するのは初代、金銀ぐらいまで
新しいポケモンなんてやってなきゃ知らんよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:52▼返信
天下のポケモンさん、誰も知らなかったwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:54▼返信
>>48
そう、明らかにパロディなのよね。
バレて困るものではなかったはずなので、この対応は謎
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:55▼返信
盗用ってかただのパロディーやん
まあ役所が悪ノリでやっていいレベルでは勿論ないが
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:56▼返信
パルワールドとコラボできるじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 19:57▼返信
パクリというか盗作レベルわろたw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:02▼返信
パルワールドもいけてるしこれもいけるって
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:07▼返信
ニシ君って手当たり次第に噛みついてるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:09▼返信
※125
仕事としたら完全にアウトやけど任天堂の気分次第でいけるかな?
市がやってるから炎上の燃え方次第ですぐにやめそうやけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:12▼返信
パクリとか物知らなすぎw
オマージュな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:14▼返信
パルワールドに似てるね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:21▼返信
>ポケモン愛好者から市に指摘があった。

権利者(株ポケ)が指摘したわけじゃないんだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:22▼返信
>担当者がポケモン知らないとかいう嘘もいい加減にしてほしいレベル。

この思い込みが一番怖い
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:23▼返信
>>130
眼中に無いって事だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:23▼返信
パルワールドはセーフだが、こっちはアウト
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:28▼返信
第二のパルワールド
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:31▼返信
>>116
その初代のメタモンや金銀のスイクンパクられてんだけど
お前の反論弱すぎw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:40▼返信
>>2
でも西日本ってパクリ文化あるあるやんな
東京の地名から始まりパクるのは当たり前的な所あるやろ

今回の件は流石にあかんけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:43▼返信
完全にアウトで草
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:46▼返信
パクワールドよりはマシだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:46▼返信
任天堂界隈って犯罪ばっかりだよね
反社が集まりすぎている
子供が近寄ると犯罪に手を染めやすく成ると思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:48▼返信
ポケモンより良いデザインじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:52▼返信
あきらかに別物だし良いじゃんか別に
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:55▼返信
>・市によると、カードのデザインは市内の業者に委託。
>委託業者は団体側の聞き取りに対し、ポケモンを参考にしたことは認めたが、
>盗作については否定しているという。市担当者は「確認が不足していた」と弁明している。


どう見ても100%アウトだろが・・またお役所仕事でゴミみたいな詐欺業者に依頼したのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 20:58▼返信
デザイン会社ってUMIHICOって所じゃないの
思いっきり右下に書いてあるけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 21:00▼返信
これがパクリなら先日の二次創作もポケモン側のパクリが成立してしまうけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 21:02▼返信
>>139
プリウスの交通事故が目立つのと同じで広く普及している程変な奴の目に止まる確率も上がるからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 21:03▼返信
北陸民ですが コロナで福井モデルと評価された恩を仇で返したのは最低だと思います
とくに嫌いな へしこ はモンスターハンターやムシキングにも酷似してるデザインなのは酷い
イラストレーターは逮捕しろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 21:10▼返信
>>144
二次創作って言ってる時点で負け
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 21:27▼返信
※144
寝てるロコンのことなら、ポケモン側が大元を時系列的に先に公開してたからどう足掻いても二次創作側の勝ちは無いぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 21:29▼返信
イラストパクリは駄目でしょ
てか実写使わないと実物がどんなのか分からねーだろアホ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 21:32▼返信
税金泥棒どもは著作権の配慮もないのか
そりゃそうだな税金泥棒だもの
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 21:34▼返信
パルワールドが似せてたのは「羊としての特徴」とかの創造性が認められない要素が主で、著作権的には問題無かった
一方で、こっちは構図の創作的な部分を似せてるように見える
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 21:40▼返信
金は渋るわ受け入れ検査もまともにしない
質の悪い業者に時間と税金持っていかれて残ったのは世間からの冷たい視線って恥ずかしくないの?
恥ずかしくないんだろうなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 21:42▼返信
パルワールドがセーフならこれもセーフ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 21:44▼返信
任天堂はこんな程度で怒るほど心が狭いの?
ソニーなら笑って許してる
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 21:45▼返信
※147
二次創作がダメなんて聞いたことないけど?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 21:46▼返信
🐷「ポケモンが盗むのは良いけど、ポケモンから盗むのはダメ」
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 21:47▼返信
※155
法的にはダメだよ。実際にポケモンの二次創作で刑罰を受けた人もいる。
親告罪だから多くの場合は黙認されているけれど。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 21:51▼返信
クソレアモンになったやんけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 22:10▼返信
こういうのはお絵かきサイトで募れば勝てたのにな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 23:12▼返信
名前もかぶせてんだから
パロディのつもりだったんだろう
役所の広報活動として相応しいかどうかって話になって
結局取り下げたんだろうけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 23:41▼返信
まともな大人が税金と時間使ってやることじゃないよ 
恥ずかしいと思ったほうがいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 23:44▼返信
>>94
悪用ってなんだよ
権利を侵害するから悪用なんだろ
日本語理解できないのか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 23:44▼返信
>>136
日本語で頼む
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 23:45▼返信
>>5
五倫て
ストーンオーシャンかよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 23:56▼返信
>>82
なら同人は全滅だな
それとも訴えない会社や権利者をお前が訴えるか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月18日 23:56▼返信
>>85
パロディだって分かるよな
分からないのは頭の悪いポケモン信者だけだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 00:17▼返信
著作権を知らないんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 00:22▼返信
コラボじゃないんなら普通にアウトやな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 00:52▼返信
>>135
酷似してるのは2種類って書かれてるけど他5種はなぜ対象外かわかるか?ゴミ君
メタモンのは周りごちゃごちゃしてるし、ポケモンカードのこの絵柄知ってなーとメタモンだって気づかねーよゴミ
スイクンも名前も全然違うし見た目も色もここまで変えてたらちげーよ
対象の2種と対象外の5種がなぜ分けられてるのか理解しようね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 01:48▼返信
こういうの許さない層って利権にしがみつくゴミだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 02:59▼返信
作る意図も分からん
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 03:59▼返信
こんなん合意も無しに作ったら燃えるやろ・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:10▼返信
>>170
こう言うので許さない奴ガーとか言ってんの
逆張りキッズって言って恥知らずがやる事なんだよ
わかったか?ガキ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:16▼返信
>>102
金は取ってはいないが
当たり前だが委託された業者は金貰ってやってるし税金でやってんだから市民は実質払ってるのと変わらん
別に使いどころが悪いとは言わないがまともな業者選べよとは思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:18▼返信
>>166
ゲーム割ってやってそうだなお前
やたらと連投してるし倫理観終わってるから何でもかんでも海賊版サイト使ってやってそう
だって頭が悪いコメしかしてないもんな
ニート臭いし
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:22▼返信
>>165
お前が常識がねぇなって話でその返とか全く日本語を理解できない文盲じゃん
恥ずかしくないんか?生きていて
ゴミがさっさと死ねよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:23▼返信
>>94
頭が悪い文盲くんが悪用してる輩がいるから規制が強くなってんだろと言う話でこの返し
一回死んで人生やり直せよw
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:25▼返信
>>34
この時間から居座って連投してたんか?
キメェなおまえ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:26▼返信
>>48
構図の話をしてんだけど?頭大丈夫か?
日本語も読めないならレスしてくんな無能
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:28▼返信
>>121
パロディと思ってるゴミは業者と割れ厨くらいだ
生きてるだけで害しかもたらさないんだから死ねよお前
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:32▼返信
>>160
名前被せりゃパロディとかバカの一つ覚えで連呼してるけど
業者の回答にそんな事は一切言われてないんだけどなんの話をしてんの?
文盲だから妄想で話を繰り広げてんの?
病院行ったら?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月19日 07:33▼返信
>>144
お前は裁判官なのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 20:20▼返信
>>43
コレまじでキモオタだよな
こんなんキッズかオタクしか知らんがな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 20:23▼返信
>>135
担当が40代とか50代なら普通はピカチュウくらいしか知らんわ。オタクかガキか知らんけど、狭い世界で生きてないで、社会に出ましょうね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 20:39▼返信
地方のデザイン案件関わった事あるけどマジで著作権軽視してるところ多いよ
ネットで拾ってきたイラスト持ってきて「これで作って」とか、無理だと言ったら
「バレたらこっちで何とかするから同じデザインで作って」とか平気で言われて
早々に距離置いた

直近のコメント数ランキング

traq