• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





20代正社員、4分の1が「子どもほしくない」 民間調査

200x150


記事によると



就職情報サイトのマイナビが20日に発表した20代の正社員を対象にした意識調査によると、4人に1人が子どもを持つことに消極的だった

・調査対象は20代の正社員(男女)、実施期間は2023年11月17~20日、有効回答数は585件だった

20代正社員に子どもがほしいか聞いたところ「漠然といつかほしいと思っている」が37.0%、「どちらかというとほしくない」が15.1%、「どんなことがあってもほしくない」が10.4%だった

子どもを持つことに消極的な回答が合計25.5%となった

「お金が足りない」「増税・物価高の中、自分のことで精いっぱいで育てる責任が持てない」などの理由が目立った

・理想の年収は平均589万7000円で、実際の年収は同392万9000円。理想と現実の差は224万8000円だった

以下、全文を読む




【20代正社員に聞いた】仕事・私生活の意識調査2024年(2023年実績) | マイナビキャリアリサーチLab

https://career-research.mynavi.jp/reserch/20240520_75161/

image-94


image-95




この記事への反応



経済的に若い世代が不安を抱えると当然こうなるわな。社会保険をさっさと取るのをやめて平等な負担システムに変えるべき。

本当は欲しいけど、現実問題諦めてるだけやろ。

異次元の少子化対策はどこいった?

子どもいないのに他人の子供(金持ちの家庭)に養育費を税金という形で取られているのが日本。
そりゃ子供なんか作れんわな。


今の日本じゃ、若い人はとても子供を作ろうなんて気になれないよね。

結婚はしたいけど子供は欲しくない!
育てる自信ないから!


子供を育てられる程、お金を稼げられる保障はないし、勤務先がいきなり倒産する可能性もある。怖くて子供は持てないよね。

もう少子化対策やめればいいな。🤣無駄

リベラル思想の成れの果て

まあ、普通に生きることの難易度が上がりすぎた。











裕福な人しか子ども作れない国になっちゃった







B0CZLH9DYS
おおのこうすけ(著)(2024-05-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(396件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:33▼返信
子供のしつけできない親だらけだからもういいんじゃないかなという記事が
2.プリン投稿日:2024年05月20日 19:33▼返信
まあ、せいぜい頑張りやw
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:33▼返信
75パーセントも子供産む気あるなら安泰じゃん!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:34▼返信
4人に1人が負け組
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:34▼返信
解脱世代
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:34▼返信
新人に求めるレベルが高すぎるのに給料30年前より少ないなんて頭お菓子なるで
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:35▼返信
子供を諦めたら普通に不自由なく暮らせるからね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:35▼返信
金ないのに日本で子供作ったら終わるからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:36▼返信
>>1
しつけに求めるものも昔より多くなったと思う。
昔なんて今の何十倍もキチガイだらけだった
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:36▼返信
まぁ別にいいだろ個人の自由なんだし
生むだけ産んでろくな事になってないのも実情だし
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:36▼返信
ブルジョワ階級が勝ち組な日本社会の方がやばい

海外なら暴動起こしているレベル
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:36▼返信
>>3
だよね
もっと少ないと思ってた
75%が少なく見える人って、これ見るまでは何%の人が子ども欲しがってると思ってたんだろう?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:36▼返信
>>9
シャイア・ラブーフ 
あぁん?ホイホイチャーハン?なったお!そうなったお!ドゥイッ!ホイホイドゥイッ!アッ〜!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:36▼返信
もはや国の宝じゃないからな
負債
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:36▼返信
世の中には托卵とかさせる嫁と間男が実在するからねぇ
DNA検査した方がいいよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:36▼返信
30で子育て開始したけど、20代前半くらいで勢いで結婚して子育て開始してもよかったなと思ってるよ
結婚と子育ては早いほうがいいよマジで 
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:37▼返信
子供が欲しくても、結婚相手どころか異性の友人すらできる気がしない奴らのこと考えたことあんのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:37▼返信
毎年のように社会保険料が上がってるからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:37▼返信
子供金かかる前の段階の結婚ですら今の若者にはダメージでかすぎる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:37▼返信
考え無しでぽんぽこ生んでるヤツよりマシ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:37▼返信
>裕福な人しか子ども作れない国になっちゃった

それでいいんだよ
貧乏人のクズ共がボコスカガキこしらえた結果が今の生産性ゼロの腐った社会なんだから
優秀で余裕のある家庭のみが後世に遺伝子を残して行けば優秀な人間のみで経済も発展させ生産性も上がる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:37▼返信
大卒まで3500万円と言われてきたが今は5000万円だからね
相当の覚悟と出世が必要になってくるよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:38▼返信
現実をちゃんと受け止めてて偉いと褒めるべきでは?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:38▼返信
>>6
ポップコーンみたいにハジけるってことか…?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:38▼返信
苦しみの再生産とめて偉い!
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:38▼返信
バカな政治家が金を吐き出せば変わるよ
企業も溜め込むな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:38▼返信
その4分の1が集まり多数派のように語るのがここ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:38▼返信
経済的余裕うんぬんの前に
勢いで結婚しちゃった相手と子供なんか造りたくないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:38▼返信
>>17
そういう人は運良く「運命の人」に出会えて結婚して子ども作っても子どもとコミュニケーション取れなさそうだし、子ども持てなくて正解だと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:38▼返信
年収400万以下でガキ作ると子供も苦労するしなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:39▼返信
働いたら本当に負けの社会が出来上がってしまってるからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:39▼返信
こんな国じゃ生んだ子供が可愛そうだもんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:39▼返信
投資社会にしたんだから当たり前じゃん
上級は投資に金かけても子供育てる余裕はいくらでもあるが
下級は安月給の20代からセコセコ投資して積み立てていく必要があるわけで
結婚、出産、広い住居、子育てにかかる莫大な余剰資金はどこから出てくるんですかって話よ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:39▼返信
子供作ったら自分の時間なくなるじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:39▼返信
>>27
やめたれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:39▼返信
出産すれば100万もらえる自民党員が100人産め
孕み袋としての職務を全うしろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:40▼返信
子供がいなきゃ好きなものをいつでも買えて年に数回は旅行に行けるくらい
これを捨ててまで子供が欲しいと思える日は来るのかどうか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:40▼返信
俺は俺の人生を全うする!
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:40▼返信
まずガキが嫌い
犬のほうがいいわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:40▼返信
子育ての不要な支出さえなければそれなりに安定した人生過ごせるからなぁ
子供いると一気に貧困生活一直線だが
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:40▼返信
>>6
日本語読めない新人多いんやで
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:40▼返信
>>39
正解
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:40▼返信
こんな日本に誰がした
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:40▼返信
>>1
小梨の子どもみたいな大人がギャオギャオうるさいだけやで
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:41▼返信
日本の離婚率は35%とも言われているから
結婚と同時に子作りすると後で高額な養育費請求されちゃうぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:41▼返信
子供できたら幸せとかいう奴いるけど子供に依存しすぎだろw
それしかねーのかよ、と
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:41▼返信
子供産んだら一生遊んで暮らせるくらいの補助ないとただの罰ゲームだからね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:41▼返信
>>21
だといいけど
家賃払わず逃亡した底辺のゴミが
逃げた先で子供作ってナマポになってたわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:41▼返信
真の少子化対策の答え出てるじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:41▼返信
ガキ作ったら20年以上はガキ優先の人生が確定するからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:42▼返信
特に田舎生まれはつらい
賃金安いのに物の値段は都会と一緒なうえに車が必須
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:42▼返信
不足分は移民でカバーすればいいだけだし特に子供減ってもデメリットはない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:42▼返信
>>13
おれはジャイアン ガキ大将
天下無敵の 男だぜ
のび太 スネ夫は 目じゃないよ
ケンカ スポーツ どんとこい
歌もうまいぜ まかしとけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:42▼返信
騙されてはいけない
周りの20代はみんな結婚してるぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:42▼返信
>>27
あまいなぁ
「20代の正社員」にしか聞いてないのに25%もいるんだよ?
どんだけ潜在してるかわかる?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:42▼返信
>>39
哀れだなアンタ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:43▼返信
>>21
だから、少子化対策って貧乏人向けにやるんじゃなくて富裕層向けにやるべきだよね
富裕層は10人くらい産めばいいのに
まぁ体質とか年齢とかいろいろあるだろうけど
本当に叩くべきはお金持ちなのに子ども産んでない or 子どもの数が少ない人
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:43▼返信
これも報道の伝え方だよなあ
75%は子供欲しいんやろ?
減ったとはいえ30代までで70%は結婚している
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:43▼返信
まああくまで75パーの新入社員が出来ればそうしたいというだけで
実際に結婚して産めるかは別
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:43▼返信
昔だって周りの同調圧力があったから結婚して子供作ってただけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:43▼返信
日本人女性カップル、カナダ政府が難民認定 「日本国内で迫害」

同性カップルの日本人女性が昨年秋、カナダで難民認定を受けた。女性であり、同性愛者であることで日本国内で迫害されたこと、日本では法整備がなされておらずその複合差別から逃れられないことなどをカナダ政府の移民難民委員会が認めた。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:43▼返信
結婚や子供は金持ちの娯楽の一つ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:43▼返信
>>21
エリート世襲が当たり前の政治家は
さぞかし優秀で経済政策完璧で生産能力高いんやろなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:44▼返信
小学校入学で学習塾通い
中学校入学でも学習塾通い
高校入学でサッカークラブの部活動費
そしてスポーツ名門大学への入学卒業費
普通のサラリーマン家庭なら破産してるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:44▼返信
相変わらずマイノリティなのはかわらん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:44▼返信
若年男性ほど、「女性活躍を推進するような施策を支持」せず、「フェミニストが嫌い」

「女性活躍を推進するような施策を支持する」かどうかを尋ねたところ、「とてもそう思う」または「そう思う」と答えた人の割合は、すべての年代で過半数を占める。年代別に見ると、51~70歳が78.8%ともっとも高く、18~30歳は62.8%、31~50歳は61.6%という結果となった。また、「フェミニストが嫌い」かどうかを尋ねる質問に、「とてもそう思う」または「そう思う」と答えた人の割合は、18~30歳が42.8%ともっとも高く、31~50歳は39.1%、51~70歳は31.7%と、年齢が上がるほど低くなった。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:44▼返信
>>55
でも20代のうちは「産みたくない」寄りでも30代になって本能?か何かで急に欲しくなる人もいるからな
結局増減トントンじゃないかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:44▼返信
これでガキが育てても暴力振るわれたりニートになってお前のせいだとか言われるんだろ?
じゃあ作らなくていっか♪
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:44▼返信
全ての20代に聞け
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:45▼返信
>>9
気に病むことはない
弱者は淘汰されるのが自然摂理
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:45▼返信
おわりだよZ世代
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:46▼返信
20代ならそんなもんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:46▼返信
>>58
それにまんまと騙される情弱の多さよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:46▼返信
なんで途上国が人口多いか分かるか?やることなくて何も考えてねーからだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:46▼返信
『子どもいないのに他人の子供(金持ちの家庭)に養育費を税金という形で取られているのが日本。
そりゃ子供なんか作れんわな。』

子供へのお金よりも既に両親が他界しているのに他人の親に年金を搾り取られている方が問題だわ
税金は使途を選べるが年金は直接的に高齢者へのばら撒き
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:46▼返信
ありがとう自民党
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:46▼返信
>>68
ニート引きこもりは完全に育成ミスだから親の責任
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:46▼返信
そら自分たちですら老後までに2000万貯めろなんて言われて絶望的なのに子供なんて育ててる余裕ないのは火を見るより明らかじゃないか
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:47▼返信
ガキ1人に数千万かかるのが悪い
今まで国は何してたんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:47▼返信
>>64
名門大学確定してて草
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:47▼返信
昔は娯楽がなかった時代だからみんなが子作りに励んだんだよ 特に田舎はな
最近はスマホ1台有ればで何でも楽しめる時代だから
昔と今を同じ価値観で見ちゃだめ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:47▼返信
多分今の20代は子供作ったら大変よ
20年後確実に人間いらなくなる
創造型じゃなくエッセンシャルワーカーにしか向かないゴミは確実に詰む
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:48▼返信
>>64
実際はしないからな
都内にくらしてようが児童手当や助成金もらいながら公立にいかせてる
病院もタダかよってくらい激安で生きていけるのが日本
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:48▼返信
>>58
正社員にしか聞いてないですけどw
それにまんまと騙される情弱の多さよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:48▼返信
お前ら気に病むことは無いぞ
岸田の異次元の少子化対策のおかげで別の次元の日本は救われるんだから
この次元については残念だけど諦めてくれ😅‪‪
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:48▼返信
女の子だったら育てたいけど男だったらすぐにでも降ろしたいくらいオスガキが嫌い
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:48▼返信
>>61
ただの内政干渉
いやならカナダに住めばいいのよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:49▼返信
>>81
なら子育てに注力出来るように趣味・嗜好品には重課税すれば良いな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:49▼返信
貧乏人の子供なんて辛いことばっかりだからな、正解だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:49▼返信
子供は金と手間のかかる趣味の嗜好品となっていく
これも時代の流れ
趣味で欲しいヤツは作れば良い
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:49▼返信
※80
現実問題として野球やマラソン・駅伝でもその道の名門校入らないと将来ないでしょ?
そこんとこ考えた方がいいよ
二流大学に将来性あると思う?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:49▼返信
家庭持ちたいとか1ミリもおもったことない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:50▼返信
>>84
結婚してる割合は国勢調査やけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:50▼返信
シングルマザーさえいなくなるカもな
子供が借金過ぎて
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:50▼返信
ジジババの補助を全て無くせばいいのよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:50▼返信
自分のことで精一杯とか言いつつ
ウマ娘とかアズレンに課金したり
ロクに使わないサブスクに登録してるんでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:51▼返信
>「漠然といつかほしいと思っている」が37.0%

これ願望として言ってるだけじゃん…
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:51▼返信
>>4
はちま民は全員が4人に1人側
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:51▼返信
調査会社
 
マイナビ本社 
  
主要株主   
  
毎日新聞社 
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:51▼返信
調査会社
 
マイナビ本社 
 
主要株主   
  
毎日新聞社 
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:51▼返信
調査会社
 
マイナビ本社
 
主要株主   
 
毎日新聞社 
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:51▼返信
世界人口が減り出す社会になったら
だれにサービス提供して元取れる金がとれるのかって
じり貧になるだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:51▼返信
調査会社
 
マイナビ本社
 
主要株主   
  
毎日新聞社 
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:51▼返信
>>86
どんなに可愛いオスガキでも成長したら禿げて小汚いおっさんになるからな
それ考えるだけで無理
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:51▼返信
調査会社
 
マイナビ本社

主要株主   
 
毎日新聞社 
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:51▼返信
調査会社
 
マイナビ本社

主要株主  
 
毎日新聞社 
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:51▼返信
調査会社

マイナビ本社

主要株主  
 
毎日新聞社 
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:51▼返信
調査会社

マイナビ本社

主要株主  

毎日新聞社 
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:51▼返信
調査会社

マイナビ本社

主要株主 

毎日新聞社 
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:51▼返信
調査会社

マイナビ本社

主要株主 

毎日新聞社
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:51▼返信
調査会社

マイナビ本社

主要株主

毎日新聞社
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:52▼返信
>>41
それ新人が読めないんじゃなくて君らの日本語がおかしいんや
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:52▼返信
子作りのしたいが子育てはしたくない
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:52▼返信
>>67
20代後半になって30%に上がってるんですが…w
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:52▼返信
それでいいよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:53▼返信
>>88
何で自分が苦しむ事を書くの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:53▼返信


 30代こどおじだけど
 貯金二千万円貯まった
 20代よ君たちも老後の資金を若い時
 溜めとけよ💴
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:54▼返信
>>104
女も30代からオッサンに近づいてくるやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:54▼返信
そりゃ若者からこれだけ搾取だけして来たらそうなるわな働いた分の半分奪ってる様なもんなんだから
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:54▼返信
既婚子無し税取ればいいんじゃね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:54▼返信
でも独身だと男は60歳で狂うから…
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:55▼返信
子供育てるのに一人につき2000万、自分の老後の貯えに4000万
自分一人でも大変なのにそんなに金かかるなら子供要らんって思う若者が増えるのは当然でしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:55▼返信
不細工な夫婦って気持ち悪いですよね

何の意味があって結婚しちゃったんだろう
生まれてくる子供がかわいそうだから
死ねばいいのに(笑)
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:57▼返信
現役の負担増やしてばっかりなんだから当然の結果としか思わないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:57▼返信
細けえこと気にせず子供作れば後はどうにかなるんだよ
子供を産んで後悔した人間なんてほとんど居ないんだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:57▼返信
そらそうよ
何かあったら親のせい
いい歳こいたおっさんが犯罪おかしても両親のせいだもんな

敬遠したくなる気持ちもわかる
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:57▼返信
※123
平明日香さん?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:57▼返信
相手がおらんのだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:58▼返信
>>54
統計も調べられないのかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:58▼返信
俺のKETSUGE遺伝子を残すわけにはいかんのだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:58▼返信
お水に騙されて金取られるだけだしな
結婚は悪ヨ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:59▼返信
結婚して一つ屋根の下で共働きした方がお金が溜まるんじゃないのかな
独身の方がコスパが悪いと思うが
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:59▼返信
自分や身内の懐を潤す事しか考えてない売国移民党のお陰だよありがとう
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:59▼返信
年収が上がる方法はASSASSIN VS NINJA
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:59▼返信
優秀なクルド人がボッコンボッコン生み続けてるから心配するな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:59▼返信
子孫を残す事への執着がないんだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:59▼返信
結婚しても半数は別れるし
する前からいいやって
あかんわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 19:59▼返信
オタクなんで独りでも平気だし、好きなことができるからいいはずなんだけど
なんだろうな、この結婚していないことにより閉塞感というか、この感覚は既婚者はないのだろうか

結婚しない子供を作らないことが如何にダメなことか幼児の時から教育されてたんだろうなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:00▼返信
>>125
口に出すのがタブーなだけでほとんど居ないわけ無いわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:00▼返信
マスコミやネットの有識者()が丁寧に金持ち以外は子育てできないって洗脳し続けたもんなこの思想が広まれば広まるほどに移民受け入れが捗るね
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:01▼返信
ありがとう岸田くん
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:01▼返信
まあペットでも飼ってろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:02▼返信
??「これは例えば最悪の事態になった時、私が責任を取ればいいというものではありません」
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:02▼返信
どうせするなら早い方がいいけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:02▼返信
>>96
アズレンとか今やってる奴いんの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:03▼返信
>>140
寧ろ今までの結婚が当たり前、子育てが幸福こそが大昔からの洗脳だったんだけどね
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:03▼返信
※125
好きな人が出来たら恥を恐れず猛アタックして
ダメだったら次の人にアタック
で、結婚して子供を作る。本能のまま生きればいい

頭でばかり考えると46歳の童貞の俺みたいになる
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:03▼返信
>>96
自分のやりたい事精一杯だよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:03▼返信
>>121
狂ってもその後すぐ死ぬから問題ないやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:04▼返信
結婚はマジでやめとけ
自由なくなるぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:04▼返信
「働きながら育児は無理」という声が大きくなってやっと、少子化対策について話し合うことが出来るようになるだろうね
今はスタートラインにすら立っていない
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:04▼返信
>>147
魔法使いか
きしょい
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:04▼返信
>>132
狭い部屋が好きって人もいてそれこそ個人個人の価値観だけど
1人暮らしでは住まない広い家てだけでワイは救われてるわ
家賃と変わらんし充実するわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:05▼返信
今後ももっと税金は増えてく一方だし国民は貧しくなっていくからね
少子化はもっと加速するよ
そのうち移民・難民受け入れオールOKになるでしょ
国を維持する方法がもうそれしか無いしね
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:05▼返信
※136
子孫残しても自分とは真反対な人間が出来上がるのも多いけどなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:05▼返信
子供のことを想うなら貧乏人は子供を作ってはいけない
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:05▼返信
※139
後悔してても言えるわけないでしょww
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:05▼返信
低賃金で使わされやっと金に余裕出てきて遊べる頃に適齢期でしょ?無理
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:05▼返信
>>139
青葉の親ですら自慢の息子と思ってる
後悔するなんて有り得ない
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:05▼返信
>>128
無理して結婚して不細工✕不細工で子供作っても子供が辛い思いするのわかってるからな、作らないのが正解。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:06▼返信
>>149
じゃあ40歳で狂うから…
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:06▼返信
俺の周りはみんな結婚してるけどね
いくら強がっても大体の人は30手前で焦り出すんよ
嫌でも独身の行き着く先を想像してしまうからね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:06▼返信
※154
こんな脱税だらけで搾取が蔓延するゴミの国なんて維持する必要ない
むしろ一回潰れていい
その後立て直せるのか知らんけどw
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:06▼返信
>>159
それはそれでどうかと思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:07▼返信
>>114
うーんわからんけど
本能で急に欲しくなる人はアンケート取られた後に急に変わって子供産んでるかもしれんやん?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:07▼返信
>>161
じゃあってなんだよ😅
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:07▼返信
30年経って給料上がらず物価1.5倍とか頭おかしなるで
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:07▼返信
※159
お前は楽に生きてきたんだろうなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:07▼返信
世の若いやつは大人の洗脳から解き放たれて何よりだ
もっと人は利己的に生きるべきなんだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:08▼返信
>>162
負け組やん
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:08▼返信
就職して家を出て結婚して子供を育てなければいけないという習慣から早く日本も脱却しろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:08▼返信
結婚してない人に「子供いりますか?」って聞いてる時点で意味ねーんだよなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:09▼返信
>>159
トー横に打ち捨てられてる大半は後悔してる親じゃねーか?全員が全員とは言わんが
親子は絶対円満なら子殺しも親殺しも存在してなかったわな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:09▼返信
最低限のまともな精神がないと体力もつづかないから子育てなんてできないだろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:09▼返信
増税ばっかりして少子化対策も中抜きばっかり
ほんましょうもない
つぶれていいよ糞日本
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:10▼返信
>>138
ううんシンプルに年取るごとにオタク友達も減るし
友達と喋っても話題についていけず浮くからだったよ
早く家に帰りたくなる
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:10▼返信
子持ちが周りにおるけどつくづく子供いなくてよかったなって思うよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:10▼返信
そもそも人口が増える状況にないってのがその通りなんだよな
国が拡大政策とっててうめや増やせやの雰囲気ならいくらで増えるわ
貧しい国は児童労働させて底辺増やしてるだけで先進国じゃ無理だし
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:11▼返信
>>146
昭和以前の洗脳によるただの義務感で産んでた家庭の環境はひでえもんだよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:11▼返信
下手に結婚して子供作っても待っているのは離婚と養育費だしな
真面目な人ほどリスクを考えるから結婚しない
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:12▼返信
自民党が作りたかった国、少子化推進国の日本
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:12▼返信
>>147
ダメだったら次の人にアタック

が永遠に続くだけだよ
同じ事
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:13▼返信
知的障害や発達障害があったら一生面倒を見ないといけなくなる可能性もあるからな
産まないほうが良いよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:13▼返信
国を動かしてる奴らが自分等が乗り切れば良いから若者の事なんかちゃんと考えるわけ無い
政治が上手くいかない間は報酬国民の中央値にするとか
もう若者に政治家させたほうがいいんじゃないか
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:13▼返信
結果的に自分達や子孫の首を締める事になるわけなんだけどいつになったら気付くの上級国民サマは
それとも気付いた上で今さえ良ければそれでいいってやつ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:13▼返信
今年40になる俺は諦めたから若い奴に俺の分まで頑張ってもらわないと困るんだが?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:14▼返信
>>180
真面目じゃなくて頭でっかちなだけw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:15▼返信
もうち◯こたたん
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:15▼返信
こんな貧しくなるなんてな

昔は底辺でもガキがいたもんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:15▼返信
裕福も何も30年前から終わってるっていつになったら気付くんだよ…… この国やばいわ本当に
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:16▼返信
結局税金で持ってかれて手元に残らないので
金もないブラック奴隷で自由な時間もない
自分のことで精一杯だよ
おかしいよこの国
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:16▼返信
※182
挑戦したこと無いから人の受け売りだけど
失敗したり恥をかいたら人間強くなるらしいぞ。それで深みのある人間になれるらしい。受け売りだけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:17▼返信
これ本当にお金がない場合と無駄金を使いすぎてない場合とコスパが悪いと思ってる場合があるから注意だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:17▼返信
昔より年収下がってて、税金だけが年々増加する
金ないよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:18▼返信
子作りはタイパとコスパが悪い
自分の時間もお金も奪われるだけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:18▼返信
人間の赤ちゃんより犬や猫の方が外見的に可愛いし手も金もかからない
赤ちゃんが欲しいとか理解不能
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:19▼返信
>>196
究極の自己愛だと思ってる
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:20▼返信
国なんか知ったこっちゃない好きに選べば良いさ
ただし後悔したり人を羨んだりしないようにな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:20▼返信
上級か何も考えてない馬鹿しか子供作らんだろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:21▼返信


チー牛叩きたいならちゃんと3人子供を社会人になるまで育て上げてからにしろ
それ以外は五十歩百歩みんな等しく生産性皆無で社会のゴミやで^^
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:21▼返信
政治が悪くて子供がもてないって控えめに言って地獄やん
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:23▼返信
子供は欲しいけど子育ての責任を負いたくない
乳母を雇いたい
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:23▼返信
結婚した兄夫婦の忙しさや大変さを見たら俺には無理ってなったわ
まぁまず恋愛にも無縁なわけだけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:23▼返信
進撃の巨人で緩やかに滅んでいく選択をした国が日本だよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:23▼返信
異次元の少子化(にする)対策www
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:24▼返信
※203
恋愛は恥ずかしくても相手に声をかけまくったらできる
声をかけられるのを待ってたら出来ない
この差だけだよ

好きになれそうなやつがいないならドンマイ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:25▼返信
子供でしか幸せを感じられないってかわいそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:25▼返信
中絶したいだけだもんなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:25▼返信
>>138
病気した瞬間自分が惨めな存在であることに気付くから
一番の違いはマジでそれだよ

突然癌を宣告されても保険に入っててせめて妻と子供だけでも楽させてあげられるんだと思うと気が楽になる
そんな風に思える自分も「あっ、俺って大人になったんだ」ってその時気付ける
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:25▼返信
>>203
兄が子孫残してくれて良かったじゃん
自由に生きれる
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:25▼返信
ヘールヘルヘルベルジャパン
老害少子化衰退国ブラックヘルジャパン
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:25▼返信
異次元とか名前負けしてるだろ

もう25歳の時点で独身ならば国がランダムに男女をマッチングして強制的に結婚させればいいんだよ
でもそれだとあまりにも乱暴だから、パスは1回アリね
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:26▼返信
>>165
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:26▼返信
中小企業の管理職レベルの人が政治家で国を動かしてるから衰退してるんだろうけどね
深いところまで考えられる人でないと立て直しは難しいな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:26▼返信
子どもいないんなら結婚するメリットほとんどない
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:27▼返信
>>209
癌宣告されて大人を実感するのワロタ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:27▼返信
今日テレビで見たんだが、見合い婚が減って恋愛婚が増えたのはその方が経済効果があるからだとか。
クリスマスデートで10万円とか、相手の心を射止めるために多額の金が動く。
でも、それは裏を返せば金がなきゃ恋愛は成就しないということ。
バブル崩壊を機に恋愛をする人は減り、さりとて今更お見合いで結婚を決めたりもしない。
そりゃ未婚化が進むよなぁ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:28▼返信
>>70
頭弱者の岸田文雄や自民党が淘汰されてないので説得力無い
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:28▼返信
一方、責任なんて考えずにポンポン産んで
世界中からの寄付金でどんどん人口を増やしてる国もあるという…
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:29▼返信
>>1
そのような親だらけになったのも
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず自己責任論の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:29▼返信
こんな楽して稼げる時代そうそうないと思うんだけどみんな貧乏なんやな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:30▼返信
子供増えなきゃ自分が年取ったときに地獄を見ることになるけどね
まあ今も地獄に向かって突っ走ってる途中だがねこの国は
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:31▼返信
>>216
結婚して子供出来ても案外大人になった感覚なんて無いもんなんだよ
奥さんしっかりしてたから趣味も遊びもやりたい放題出来てたからな
でも大きな病気した時にいてくれるだけで感謝できる存在ってやっぱり自分で手に入れた家族しかない
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:32▼返信
>>86
子持ちでもオスガキはハズレ
あんなの産むなら子無しの方がマシ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:33▼返信
幸せそうなカップルはいても幸せそうな家族はあまり見ないからそういう事なんだろう
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:33▼返信
※212
強制結婚どころか結婚支援の一つも無かったからな
既に産まれている子供にカネを配るだけ
その原資には、コツコツ結婚資金を貯めて数年先には結婚するはずであったろう若者から奪い取ったカネも含む
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:34▼返信
>>223
独身でも大人になれるからそもそも結婚云々が間違った認識なのさ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:35▼返信
年収1000万あっても無理だわ
20年前とかなら1000万あればいけたんだろうけどな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:35▼返信
負担増負担増で子供を作る余裕を奪っていくことが宣言されているからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:36▼返信
独身四十代の孤独は凄まじい。
いい一日でも悪い一日でも、
朝から晩まで孤独なことは同じ。
いくら収入があっても何を持ってても
誰とつるんでも虚しいだけ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:37▼返信
家族持ちの奴らは、
何年も俺に会わなくても何の支障もない。
けど、独身の俺はひたすら動き回ってないと
孤独に追い回される。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:37▼返信
趣味の集まりに行っても、
その趣味のことしか話題のない自分が浮く。
なんてつまらない人間なんだろうと泣けてくる。
そのくせ、年だけとるから周りも気を遣う。
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:37▼返信
なんのために生きてるんだ?
生産性もない、人間性も幼稚、
給料は余計に取るのに若者や世帯持ちほど
真剣に働きもしない。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:37▼返信
20%以上もってかれてるからな・・・消費税込みなら30%か
もっともっと税金上げて全員生活保護にしてくれ。公務員と国会議員とその親族だけ働けばいいだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:37▼返信
なんのために生きてるんだ?
世帯持ちに比べて、
独身でいることだけだ心の拠り所だったのに、
それすら足かせと認めてしまったら
俺はどうしたらいいの。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:37▼返信
4分の3も欲しいってマジ!?
周り皆子供は無理〜って言ってるわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:38▼返信
おいおいポエム連投はじまったぞw
これが大人か・・・いい大人だわw
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:38▼返信
>>228
1000万あっても無理な詳細な理由は?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:38▼返信
月20万でどうしろっていうんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:39▼返信
子供をどれくらい幸せにしてあげられるかもう作る前にある程度わかっちゃうしな
見栄のためにとりあえず結婚して
子供作っても子育てに興味ないみたいな昭和世代の男とはちょっと違う
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:39▼返信
産まない女は産廃だって移民党が言ってたな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:39▼返信
もう終わりだ猫の国
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:40▼返信
でも彼女とイチャイチャしてる時に質問したら、何人欲しいとかイチャイチャしながら答えるんやろなあw
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:41▼返信
※232
趣味のことしか話題にしない趣味の集まりを見つけるといいぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:41▼返信
俺は元不登校の中卒だけど今年収520万あって結婚できてる
やっぱり問題は収入だと思うわ
35超えてから相手探すのはさすがに厳しいかもしれんが
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:41▼返信
増税・増税・増税
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:41▼返信
悪いのは国と企業が意図的に衰退を望んで
少子化を目指してる
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:42▼返信
アイドルやら美人女優やらそのへん歩いてる美人jkjcjsに無責任中だしはキメたいけど別に子供は育てたくはないよな、わかる
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:42▼返信
お金がない? 
おかしいな? 日本の政治家の平均年収4千万円だよ。
不景気も少子化も解決できないけど。
脱税とか、犯罪やりたい放題だけど。
まあ、一番の問題は、政治家が適当なのに、暴動もデモもしない日本国民が悪いよwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:43▼返信
結婚しない出来ないはお金だけの問題じゃないと思うけどな
昔は適齢期になると面等向って言われてたわけじゃん「いつ結婚するの?」て
そんなこと言われる時代でもないし
50歳も近づいてきて独身だと(変な気起こして人ゴロ死だけは止めてくれよ・・)みたいな空気で俺に気を使ってくれるぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:43▼返信
氷河期以降の結婚できない流れは近代先進国のそれとは明らかに無関係
派遣を認めて移民をいれて日本人の賃金を下げた自民の失政
これは国民が馬鹿であると共にこんな党が与党であり続けられる日本国家の劣等性
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:45▼返信
なんとなく察しつくけど収入面以外にも理由あるやろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:45▼返信
結局のところ経済がよくならないかぎり出生率はあがらないだろう
まあよくなったとしても先進国が2を超えることはないだろうけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:45▼返信
今の政治は増税よりも、やたら無駄な手間を掛けさせてくるのが酷い
生産性が下がる一方
おかげで税理士も大勢廃業した
同じ目的を果たすにも、もっとスマートな方法があるだろうに
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:46▼返信
20代に聞いたらそんなもんだろ
30代になりゃ結婚して子供持ちたがるヤツが多数派なんだからアンケート自体に意味が無い
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:47▼返信
中卒高卒の脳足りんがねずみ算で増やして手当もらいまくるか、fラン大学の身の程知らずが子供作って破滅するか、金持ちが道楽で産ませるか
この国すごいと思うw
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:48▼返信
※146
その大昔からの枠組みが国とか家族だからね
国にも職にも家族にも縛られず生活することを良しとするなら良いんじゃね
日本に移民は入ってくるなとか諸外国から領土を守れとピーピー騒ぐなら結婚子育てが人生の中心にくる考え方は間違いじゃない
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:49▼返信
>>255
氷河期世代はそうならなかったんやで
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:50▼返信
共働きでいつもイライラしてて口も聞いてくれない自分の親の姿見て育ったらね
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:52▼返信
>>249
少子化こそが国家に対するテロでありデモなんだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:52▼返信
おじさんの極太Dickでヒーヒーいわしたるけぇのぉ〜🤭
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:54▼返信
自主性だなんだて自分勝手に叱られずに生きてきた世代に他人と一緒に子供育てる能力なんかあるわけねーわな。
親と一緒にサザエさんみたいな暮らしも我慢できねーだろうし。
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:55▼返信
遊びたいだけ定期
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:56▼返信
これは思い込み。昭和の方が貧乏だった。
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:56▼返信
※146
結婚はともかく、子育ては自然の摂理だろ
お前の御先祖だって一人の例外もなく子作りしてんだぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:56▼返信
>>259
今の20代はみんなそうだろうね
ネグレクトの闇は深い
頭お花畑の連中だけが子供作れる皮肉
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:56▼返信
>リベラル思想の成れの果て

頭おかしいのか?
若者はどうみてもネオリベラリズム(新自由主義)の被害者だろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:59▼返信
>>264
じゃあ昔と今で子供一人にかかる金額の違い調べてね
ちなみに今は貧乏人が子供育てたら軒並み虐待として豚箱送りですからw
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 20:59▼返信
※264
確かに戦前戦後なんかは凄い貧乏だったけどね
7歳くらいから労働力にできた時代と22歳まで学費を注ぎ込む時代では前提条件が違う
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:00▼返信
我が家も3人目は諦めました
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:01▼返信
人間アンチの俺としてはもっと減らして欲しいわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:01▼返信
今のところ近代化した先進国は全部少子化だからこりゃ本能かもね
ただ結局子孫残さない遺伝子って絶滅するのでそういう遺伝子の持つ意見や思想に価値はないんだよね
どういう遺伝子淘汰なのかは未来人にしかわからない
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:04▼返信
人口維持したところで氷河期の二の舞になるならそりゃ減らした方が良いってなるわな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:05▼返信
もうこうなって来たら国が養育費出すんで頼むから子供を産んでくれ、くらいのスタンスにならないと無理じゃない?まあそう言うことやるのも無理なんですけど。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:06▼返信
※273
それ、中国が失敗したやつやん
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:06▼返信
※272
そう考えると
頭でばかり考えて子孫を残さず死んでいく人間よりも
何も考えずにポンポン子供を作っていく人間の方が、未来を紡いで行くんだよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:06▼返信
ようこそゴミ政府、ゴミメディア、ゴミ企業が跋扈するヘルジャパンへ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:07▼返信
自分の親見てたら結婚して子育てしようとは到底思えない
高校卒業して速攻家出たし
今まで一度も実家に帰ってないのは言わずもがな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:08▼返信
※274子ども家庭丁がやるんじゃないの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:09▼返信
残り3人は子供欲しいんなら問題ないじゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:09▼返信
※275日本は常に他国の真似事ばっかだからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:10▼返信
※276
ネグレクトが発生しない
親ガチャ失敗みたいな環境じゃない
という条件付きだが
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:10▼返信
だいたい日本は人口が多すぎるんだよ
今の半分ぐらいでいいよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:13▼返信
なあ?

国民負担率の増加推移、「失われた30年間」の賃金、出生率の推移。これを年別にプロットしてみろ。各要素が相互に作用して、まさにこの記事通りへ進んできた

直接の戦犯は安倍政権時代の増税よ。その直後は痛み感じなくても時間差で岸田政権時にシャレにならないレベルで影響が表面化した

岸田に直接責任無くても「少子化の因果関係」把握できない愚鈍さと減税どころか更に再エネ賦課金だの、国民にとって「傷口に塩塗る」思いさせてる奇知害人格に国民は怒り💢心頭なんだ。自民党抹消
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:14▼返信
まあ今の若者がしんどい思いしてまで家庭持とうなんて思わないからな
そうやって嫌な事から逃げて楽なほうばかり選んでるんだから将来苦労するって事に気づけよ(笑)
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:15▼返信
>>283
これ毎回言うアホがいるが今の人口の半分以下になったらほとんどの企業潰れるで(笑)
それどころか発展途上国レベルまでGDP下がって中国に乗っ取られるけどいいよね?
これだけの領土維持出来ると思う?今の人口の半分以下で(笑)
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:15▼返信
つか生んだ所で老害とかキチガイいるしマジで大変だろ
子供生んでる場合じゃないわ
それ以前に社会人を真っ当にしてブラックな考え方から抹殺していかなきゃ無理よ
マウント地獄な負け犬の思考も治さなきゃな重症病気持ちみたいなのばっかだし
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:16▼返信
※286ほとんどの企業(中小ブラック)
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:16▼返信
子供は行政が集団管理でいいやん
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:17▼返信
とりあえず自民党と財務省を破壊しないとどうにもならん
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:17▼返信
政府としては中卒奴隷でも数いりゃいいかも知れんが、親はそうは考えないから子供の軍資金のハードルが上がるのよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:18▼返信
男女共に要求高過ぎ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:19▼返信
※285
自己紹介とかバカだなぁ
嫌なことにさせてるお前みたいなヘタレがいるからだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:19▼返信
こういう記事のコメントはよく伸びるね
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:21▼返信
年収は4億円くらいないと子供一人育てるのもギリギリだしな 老後の貯蓄考えたらもっと必要だし
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:24▼返信
なんとか逃げ切れたけど今みたいに物価がアホみたいに上がる時代だったら俺も子供作ってねえわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:25▼返信
夫婦二人で楽しく過ごすのに、子供が居たら邪魔だから
が本音だと思うけど
育てられるかどうかも在るし、障害を持って生まれて来たら最悪やん、て事も
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:25▼返信
>>286
その頃には生きてないだろうからどうでもよくね?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:27▼返信
7月に2人目産まれる😆❤️
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:27▼返信
>>45
月三万程度で高額な養育費って(笑)
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:28▼返信
>>286
中国に乗っ取られる位ならアメリカにあげた方が良くね?😅米軍基地あるくらいだし。
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:29▼返信
責任取れないことはするな、と躾けられたからね。
それを超える感情の高ぶりを感じさせてくれる出会いもなかったし。
大学通わせてもらったから一般人相手の道程も捨てられたしな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:30▼返信
>>281
何十年前の話してんのよ?w
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:30▼返信
ごめんお前ら
彼女とヤリまくりながら子供作らずに悠々気ままに過ごしてるわ(笑)
つか子供生むとか面倒過ぎて無理
何で生んでんのよ(笑)
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:33▼返信
成人した娘いるけど結婚して子供産めなんて望んで無いわ
嫁は早く結婚した方が良いと言ってるけど

はちま民には俺みたいな苦労は耐えられないでしょう
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:37▼返信
28で彼女と同棲してるけどぶっちゃけ結婚欲も子供欲もないわ
いつか出てくるんかな
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:39▼返信
これからは子供の将来のために貯金をしてもどんどん目減りしていくしな
そりゃ誰だっていやだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:41▼返信
老後に4000万必要とか言われてるのに税金や保険料はどんどん上がり、結婚して子供ができても年金貰い得世代でバカみたいに増え続けた老害どもの暴走運転というミサイルで轢き○される。こんな国で本当に育児がしたいと思うか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:43▼返信
20歳なら投資やれよ!100円からやれるので一度とにかくやってみろよ
ネット証券でインデックス投資するだけだ。やれば嫌でも分かるはず
資本主義とは資本収益>労働収益なのだ。言い方を変えると先進国の目標経済成長率は2%つまり、インフレ率は2%で物価が上がっていくだからコレ以上の収益の伸びがなければドンドン生活は苦しくなる。
資本主義の場合、資本家が自身の資産をリスクを取る事によって収益を得る社会システムだリスクを取りたくない労働者の取り分からそれは支払われる。つまり、どうやっても昇給は2%以下でしか上がらない。人生を変えたいのならどうやっても資本家になるしか無いんだよ。泣き事言わずにとにかく始めろ。投資年数が長いほど絶対有利なんだから。
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:44▼返信
別にたいして貧乏でもないのに「金がない」と思い込んでるよないまの若い世代
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:45▼返信
今なら世帯年収800万あれば贅沢はできないけど普通に暮らせるだろうし共働きならみんな結婚出来るだろ
312.投稿日:2024年05月20日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:55▼返信
だから少子化対策は子供産む余裕のある家庭じゃなくて余裕のない方に金を分配しろと
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:56▼返信
今でも自分のことで精一杯や
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:58▼返信
そもそも結婚してあげてもいい相手がいない
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 21:58▼返信
>>286
クソブラック企業はさっさとつぶれろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:02▼返信
どだい少子高齢化を食い止めようとか無理な話。
社会を根底から変えるってこちだからな。
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:08▼返信
余裕ないのに子供作ったら悲惨
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:09▼返信
???「お金が足りないなら増税して国民から巻き上げた金を配布するぞ!」
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:10▼返信
こんなアンケート調査、国賊岸田には痛くも痒くもない、もう既に日本人に産んでもらうのは諦めてるからね…それはもう異次元と銘打ったセコ過ぎる少子化対策を見れば明らか…政治家は「日本人が産まなくたって平気だもん、僕ちゃん達には移民という切り札があるから…」くらいにしか思ってねぇよ…移民を大量に受け入れ、そいつ等が国内で犯罪を犯しまくる…押し込み強盗で金品を奪われる機会が増えるやろね、それでも間抜けな首相は「国民の生命と財産は守ります」やからね…終わってるわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:12▼返信
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:13▼返信
自公維は駄目ってさっさと気づけよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:16▼返信
>>312
でも男も精子が劣化するらしいから種付け役はゼット世代にやらせた方がいいよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:26▼返信
税金と光熱費と保険が高杉
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:30▼返信
どう足掻いても減る一方だな
子供造っても一人しか人増えないし
二人以上産まないと増えないし
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:30▼返信
独身ってネット上での子持ち世帯への加虐性が半端ないよね
逆はほとんど見たこと無いのに
やっぱり独身って狂うんだなって実感した
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:38▼返信
勝手に妄想で子育てのハードル上げあって勝手に絶望してんだからせわねえわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:39▼返信
子供欲しくないは違うわな 誰だって欲しいよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:41▼返信
>>12
75%しか欲しがらないけど
社会的圧力によって90%作らせてたのが今まで
今は75%をそのまま受け入れて人口ダダ下がり状態
このほうが子供が欲しくない人が作らない分健全といえば健全
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:42▼返信
「子供産みたくない。ずっと独身でいるんだ。」って「仕事したくない。ニートになって遊んで暮らすんだ。」と言うのと似たようなもんだと思う。
確かに子供産むと苦労するだろう。金が足りなくてひもじい思いをするかもしれない。だからって楽な方楽な方へと逃げた先には滅びしか待っていないぞ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:43▼返信
>>165
ただの希望的観測で草
そりゃ衰退まっしぐらですわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:44▼返信
>>330
介護させるために生んでそう
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:46▼返信
なんで4分の1のほうにスポット当てちゃったの
そういうとこやぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 22:58▼返信
むしろ7割も欲しいと思う奴いるのが驚きだわ
自分の人生は自分のためだけに使いたいのが少数派とはなぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 23:01▼返信
自分さえよければのカスしかいないブログで
キモき悪い正論言ってるカスて
ガチキモいわw
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 23:06▼返信
氷河期世代は就職できずこういう選択をした人が多かったけど、先のことなんか気にせず若さの勢いで結婚してしまったほうがいいぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 23:21▼返信
20代なんて自分のためにしか金と時間使いたくない頃だろ
そんなに早くから子供に夢を託すことを考えるような男は逆に結婚なんてできねーよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 23:28▼返信
こんな事言ってる人達はチーズはどこへ消えた読んだ方がいいよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 23:37▼返信
2014「消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%増」
2015 「2年連続アップ…国家公務員“民間にならって”賃上げの詭弁」
2018「公務員の給与が5年連続で増え続けるワケ、定年の延長も ..」
2023年8月「公務員の給与・ボーナス『2年連続』引き上げへ 人事院方針」
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 23:38▼返信
>>262
自分で我慢って言ってて草
勝手に我慢しときなよ老害さんw
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 23:39▼返信
※338チー牛「チーズは俺がむしゃむしゃしてやった」
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 23:41▼返信
※334
まあそりゃ人生を共にする相手がいないヤツは自分のためにだけ生きるしかないな
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 23:43▼返信
おお
75%は前向きで
残りはだいたいお金がないと
若い世代も頑張ってますね!
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 23:47▼返信
個人でできることは身軽なうちに
子育てしやすいところに引っ越しです
役所のサイトを確認ください
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 23:53▼返信
※336
わからなくもない。
俺は30で結婚して36で子供ができて今5歳になったが、正直もっと早く子供作ればよかったと思うことも多い。
確かに経済的に楽になってからの出産の方が心配事は少ないが、自分の体力も少ないわ。
勢いであと10年、それが無理ならあと5年だけでも前倒してればばよかったなと。
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月20日 23:55▼返信
>>344
子育てしやすいかもしれんけど働き先がなけりゃアウトなんだぜ…
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 00:19▼返信
子供産ませたいなら金をくれ!
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 00:19▼返信
子 供 産 ま せ た い な ら 金 を く れ !
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 00:23▼返信
子供は子供欲しくないだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 00:37▼返信
どこで間違えたかといえばやっぱ小泉竹中ん時よ
民主を経て第二次安倍の時には既に手遅れ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 00:47▼返信
子供産むのにも60万くらいだろそのほか経過見るのにも10割負担だ
やってらんねえ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 00:47▼返信
理想の年収は平均589万7000円
やった超えてるぜ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 00:48▼返信
貧しいから結婚するのもありだぜ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 00:48▼返信
産めよ増やせよを国策に出来ない現代
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 01:10▼返信
こんな国で子供を産んだら子供に恨まれちまう。
生まれてくるからには幸せにしてやりたいが今この国の状態で子供を幸せにしてあげられる自信は無い。
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 01:17▼返信
子供三人いる。裕福ではないが貧乏でもない。わりと何とかなるもんだ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 01:22▼返信
>>312
年齢とともに種も劣化するから、若い子に任せような
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 01:37▼返信
どんどん便利になって可処分時間増えてるはずなのに子育て出来ないとか頭でっかちになりすぎでは?
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 01:39▼返信
こんなイージー時代に氷河期世代みたいなことを言ってんのか
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 01:48▼返信
子供がいると楽しい事もあるだろうけど、嫌なことはその何倍もあると思う
イヤな性格の子供に育ったり不仲になったら育て損になる
一人で好きな事ばかりする快適な人生の方がいいわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 01:50▼返信
若い世代ほど政府が作った超巨額(1300兆円)の重税負担を押し付けられてるんだから子供なんて無理だよ
生活保護などの社会保障も働く世代が一身にしわ寄せされてるんだ
無理
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 02:21▼返信
養子制度がもっと普及すればいいんだよな
収入の余裕があって、欲しいけど、年齢や身体的理由から欲することが出来ない家庭で育てる事が出来れば
良いんだけどな。
別に無理に収入の無い若い世代が必死で育てる必要ないべ時代的に。
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 02:28▼返信
俺の子供産めやーーー!!!!!
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 02:55▼返信
そもそも今の日本で大学教育まで終わった20代で金に余裕ある奴とかまずおらんし、まだまだ遊びたい年だろ。しかし30代で経済的な余裕ができる頃は容姿が劣り子供を作る能力も著しく下がる。これはもうどうしようもない。社会制度と生物としての繁殖能力のピークが全く噛み合わない
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 02:55▼返信
俺は氷河期でずっと底辺で独身だったけど
独立の話が出て将来的に金銭面で余裕ができる
目処がついた、あと数年は地獄いやずっとかもだが
そんな情け無い事言ってると
若いお嬢さんを俺がかっさらってくぞ?
まだ人生諦めてないからな
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 03:26▼返信
若いのはタイパとか言って遊ぶのに忙しいらしいからな
老害って馬鹿にしてる世代はもっと残業とかしてたけど
結婚して子ども作ってたよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 03:27▼返信
>>364
昔から20台で金に余裕があるやつなんて極小だろ・・・
なんなら専業主婦当たり前の時代だし
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 04:07▼返信
>>365
安心しろお前では無理
自分の年齢マイナス3以上は人生舐めてる
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 04:32▼返信
>>368
んなこたない
お前こそ俺を舐めてる
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 04:35▼返信
いざとなったら移民入れれば良いしな
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 05:27▼返信
期待に胸躍らせて作った子供が重度の知的障害でもう捨てたい
みたいなのがSNSで大量に見られるのもいかんよな
あんまり悲惨な現実は見せない方がいい
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 06:21▼返信
4分の1なら少数派だろが。売国メディアに踊らされんなよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 06:41▼返信
まあヘルジャパンやししかたない一時的にでも物質的に豊かになれた時点で精神も豊かに変わるべきやったんやがついにできないまま終わったねまあ地獄に居る餓鬼みたいな民族やししかたない
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 06:42▼返信
>>368
俺はイケメンなんだぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 06:46▼返信
>>374
知らねーよw
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 07:02▼返信
まだ75パーいる事のほうが驚きやわ、ヘルジャパンなのに
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 08:05▼返信
無責任な人が減ったんじゃね?
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 08:23▼返信
支援金と称して実質増税する極悪国家ですから
いい加減こんな政府変えなきゃダメよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 08:24▼返信
原因は若い世代の貧困化だよ
謎の勢力が必死で否定するけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 08:26▼返信
金がないから出来ないって言い訳してるやつは大昔から金が無いからではなく自立してなくて何も出来ないだけ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 09:22▼返信
40代正社員「共働き子持ちはとても辛い。若い子に子供作れとは言えない過酷さ」
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 09:33▼返信
増税メガネ「滅びろ滅びろ~だっはっはっは」
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 09:34▼返信
共働きするからこーなる
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 10:12▼返信
>>292
一応先進国(だった)
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:18▼返信
※377
無駄な事に金使ってるからだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 11:54▼返信
どんな時代も自分の事で精一杯だよ。
それでも家庭もって子供作ってやってきた。
ほんと現代人は自分の事しか考えないし、それを社会が全肯定するからな。
もうどうしようもない。
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 13:17▼返信
昭和が良かったんだよ…
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 14:10▼返信
作らなきゃいいだけ
資産と血筋のある家に生まれ立派な職についているものだけが子供を持てる
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 14:11▼返信
※377
いいことだよな
低学歴で貧乏で田舎もんが子供産んだら子供かわいそうじゃんな
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 14:30▼返信
日本人の子供をぶん殴って空いた席に移民の子供を座らせる
そういった人を思いやる心が今の日本人には必要なんだよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 15:28▼返信
みんな子作りは好きなんだけどね、子供作らない。
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 17:05▼返信
移民で補って儲けて
トラブルが起きれば対応策出して
その予算で更に懐を潤す
これが政治家、官僚の思惑
これぞ犯罪者の理想郷
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 17:46▼返信
正社員というのがキモや
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月21日 18:16▼返信
岸田「なるほど、わかりました・・・・・・・・・増税します!」

そりゃ少子化になるわ😭😭😭
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月22日 02:47▼返信
>>369
現在進行形で負けてるおっさんが何をいきってるんだ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 14:48▼返信
真理の逆転かもね

責任感持てないから子供を作らないんじゃなく、子供を持ったら責任感が生まれる事実、を知らない人たちが増えたっていう。まあ生まれないクズもいるけどね~ww

直近のコメント数ランキング

traq