人気漫画「ハレ婚。」作者激怒 アプリでの画像無断使用を訴え損害賠償300万円求める
記事によると
・人気漫画「ハレ婚。」作者で知られる漫画家NON氏が21日までに自身のXを更新し、一部アプリの広告に同作の画像を無断使用されたとして、300万円の損害賠償請求をする意向を明らかにした。
・NON氏は「SNSアプリ『GRAVITY』の広告内にて私の著書『ハレ婚。』の画像が無断使用された件、アプリの運営会社である『HiClub株式会社』宛に・広告の削除・無断使用した画像の報告・公式の謝罪文 を要求するメールを送りました。反応が無いもしくは不誠実である場合は法的に対処します」と投稿。その後、この投稿につなげる形で「当該の広告は削除された模様。が、内容に誠意があるとは判断できませんでした。講談社とも相談し、300万円の損害賠償を請求しました。大変高額です。でも、いち企業が著作権を軽視することを私は今後も許しません」と、同作を連載した講談社に伝えたことも明かした。
・画像使用はNON氏のSNSフォロワーからの連絡で発覚したという。画像を見たNON氏は「なにぃ。これは『ハレ婚。』のまどかですね。無断で広告に使うなんて悪質だなぁ…許せん。情報求む!」と呼びかけていた。
以下、全文を読む
なにぃ。これは『ハレ婚。』のまどかですね。無断で広告に使うなんて悪質だなぁ…許せん。情報求む! https://t.co/05Lonly3yv
— NON (@non620126) May 18, 2024
編集さんからはお声がけ頂いてます。もし法的に動く必要が出てきたら講談社にご協力お願いする予定です。 https://t.co/MgHyz1SjGM
— NON (@non620126) May 19, 2024
SNSアプリ『GRAVITY』の広告内にて私の著書『ハレ婚。』の画像が無断使用された件、アプリの運営会社である『HiClub株式会社』宛に・広告の削除・無断使用した画像の報告・公式の謝罪文 を要求するメールを送りました。反応が無いもしくは不誠実である場合は法的に対処します。#無断転載 #GRAVITY pic.twitter.com/7IH8jLkO6n
— NON (@non620126) May 18, 2024
GRAVITY広告チームから謝罪のメールが届きました。当該の広告は削除された模様。が、内容に誠意があるとは判断できませんでした。講談社とも相談し、300万円の損害賠償を請求しました。大変高額です。でも、いち企業が著作権を軽視することを私は今後も許しません。 #無断転載 #GRAVITY
— NON (@non620126) May 20, 2024
震えちゃうわ。こんな金額請求したことないよ。マジ何やらしてくれてんのって感じ。でもAIみたいな無名の謝罪メールだけで許したら、やったもん勝ちみたいになるじゃん。これからもっと増えるじゃんか。くそ。寝る。
— NON (@non620126) May 20, 2024
委託先が制作した広告素材をHiClub社のチェック体制が排除できなかったんだってさ。委託先って誰だよ。AIか。テキトーな仕事してんじゃねー!広告素材じゃねー!寝れねー!👊🏻
— NON (@non620126) May 20, 2024
この記事への反応
・これ中華系会社がやってるやつやん
・請求は金額自由だから
判決が気になる
・特に中国系アプリでの無断使用多いよね、先日もドット勇者に無断使用されたけど画像消すだけで謝罪もないってのを見かけたばかり。
しかもドット勇者は去年にも同じことしでかして謝罪文出したばかり。
こうやって見せしめにでも訴えないと、同じような被害増えて泣き寝入りする人ばかりになるとおもう。頑張って欲しい。
・こういう事案をハッキリと損害賠償で訴えるのは大事な事やと思います。後は出版社の方もバックアップして行って欲しいと思います。
・ちゃんと画像生成AI使えよ
・配信アプリの運営なんて大学サークルのノリのとこばっかじゃん
GRAVITY側は300万で解決するならポンと出しそうな気がする


3000万くらいふっかけろ
マイナスイメージ
どうせAIでメンヘラ相手におしゃべりさせるだけやろアレ
久しぶりに…キレちまったよ…
犯罪に対するリスクが低すぎるからやりたい放題やわ
ありがたく思え
この手の広告ってウザい表示にすればする程、不快感が増すと思うんだが何考えてあんなクソ仕様にしとるんかね?
裁判で認められない高額の請求しても裁判所に払う手数料が高くなるだけ
それが不快に感じるのが少数派ってだけの話だろ
ノイジーマイノリティであることを自覚せよ
それにケチつけても無駄
↑
えっ…無断使用側に何の憤りもないんすか
1回でも有罪判決が出たら世に出回ってるエセものが駆逐されると思うんだが。
中華漫画のステマも出来て良いじゃん
そのうち開かれるんちゃうか
作者「やったぜ。」
払っとけ
個人サイトと偽ってステマしてた企業が何を偉そうなこと言ってるの?
オマエが潰れろよw
まあ300万勉強代と思って払っとけ
バカなの?w
日本の裁判で請求額取れること殆ど無いで
300万言ってもせいぜい取れるのは数十万
裁判期間と費用考えて損する事もあるし
やさグレタさん 「 なんてことをっ!! 」
ごねてもそう言う企業だと見られることになるからどの道終了
ユーザーがアップロードしたものだから著作権侵害してても知らねーよって突っぱねてるやつ
作者本人が動かないと野放しなのが現状
訴訟費用は、基本的に敗訴した側が負担します。
不法行為を原因とする損害賠償請求の場合などでは、敗訴した不法行為者に対して弁護士費用の一部を請求する場合もあります。
もろ中華やん
絵柄は著作権に含まれない
六本木ヒルズ森タワー39階にはBaidu日本支社があるし、ドメインをWhoisしたらBaiduのネームサーバーが返る。
なんで広告に使われたって記事の話で、ユーザーガーーとか言ってるの?
バカなの?キチガイなの?w
それでもマイナスなんだよなぁ
あまりにも手抜き過ぎるというか、アホ過ぎんかねその委託先の会社
まぁ委託先の会社があるとは思えんがw
バカなんですか?w
つかお前んとこが広告代理店業やってんだから逃げられるわけねえだろが
まあ所詮バイドゥの影武者企業だな
何を知ってるつもりなの?
周りを見回してみなよ。自分が何ものか確認してwww
お前らがいる限り被害者は後を立たないんだ
まったく反省せず著作権違反の繰り返しwww
どこかのサイトの文章コピペするんじゃなくて
もう少し自分で調べたり勉強する知能つけてみな?
すぐ分かるよ
フリー素材を投稿するサイトのユーザーが勝手に漫画をアップロード
素材を探していたアプリ企業がそのサイトを見てフリーだと信用して広告に採用
結果、著作者からアプリ企業が訴えられてる
ここまで書けば理解できる?
何を知ってるつもりなんですか?
何物なつもりなんですか?
アホでしょwww
心つらくて利用したことあったけど
やっぱり中国がやってたか
最低や
めちゃくちゃ効いてて草
そう、はちま起稿
効いてると言い出すと心が勝ったことになれるやつwww
具体的なことを何一つ語らず、なんか知ってる専門家気取れる知能で大丈夫か?w
まぁでも裁判費用+αくらいは取れるか
・2chでコメント捏造して記事作成(ひろゆきに名指しで怒られる)
・個人サイトと偽って、企業がステマをしていたのがバレる
・関係ない記事に著作権無視して、マンガやアニメの画像を仕様
もっと綺麗な絵を使えばいいのに
こういうのなんとかしろよキンペー
確かAIと普通にスケベできるアプリだよな
寧ろAIが使われるようになる方が、こういう被害は減らね?
これはかなり難しい話で著作権法32条のなんかだったはず
公に公表された、または公開されたものは扱いが違ってきたりする
最近はXのクソ嘘松記事が多いのはXにアップした段階で公に公表されたとなる可能性がある(犯罪となる重大な個人情報の流布などはダメ)から記事作りやすいんだと思う
はちまをバッシングしたいならジャンプ系のネタバレ呪術廻戦などの記事を通報してみればいいよ集英社が動くかもしれないから
はちま村ごとき眼中に無いってさ
どちらかといえば有名なのドラマ化もしてるこっちやし
はちまは、一度Xに上げられたものを元に記事を書いてるから、訴えられにくいってこと?
あードラマにもなってるんか
無知でごめんね
Xはアカウントを作ってまで世界に見て!見て!って配信している人達の集合体だからイーロンマスクが「訴えたまえ」と言えばアリだけど
redditとか含めて拡散される事自体が宣伝だから訴えないでしょう
少なくとも合法な引用の条件には当てはまらないと思う
(著作権者名や出典を入れてないので)
絵がうまかったことは覚えてる
何も生み出せないお前が言う資格ないよ
そこらへんの石ころ以下だよお前
はちまは全部の画像仕様に300万づつ払ってるから
適当なことを抜かすな
そこはお前の感想じゃなくて法律の話をしろよ
そりゃ訴える性格やろなと思う
本当に陰謀論者と同レベルまで堕ちてるんだな反AIって
絵柄に著作権は無いと何万回言われたら分かるねん
鳥山明風の絵柄でどらえもん描いた場合ドラえもんと言うキャラに対しては著作権違反が成立するが鳥山明に対する著作権違反は成立しないんだわ
なんか日本の企業はどんどん世界に遅れてゴミみたいな国になってきたし、企業も個人も勝手につぷれろ
こんなところでしかイキれないアホくんは人生辛くない?生きてて楽しいの?w
何物???
日本語も理解出来ない奴がアホでしょって、お前がアホやんけwww
委託先に請求してね案件になる可能性が高いな
どうせ減額されるんだからもっとふっかけた方が良い
徹底的にやってほしい
ポリコレフェミ受けしそうなのに
これで加速するのってAIに一旦食わせてからの広告利用であって絵師()の食い扶持は減るだけだけどな
中華とはいえそれだけ大手がこんだけザルなのはさすがやなあ
弁護士に書いて貰って内容証明郵便で送れよ
EUでAI法決議したから不審なやつは潔白証明出来ない限り結局訴えられて終わりなのだわwww
そして損害賠償請求で通る金額もだいたい請求額の1割と言われているので30万円のプラス
というわけで請求が通っても裁判費用2万円のマイナス
というあたりが着地点とすると悲しいなぁ
EUの話しだして逃げるあたり本当に馬鹿なんだろうけど、EUと日米他は対応のアプローチが逆なだけで使わないための規制を進めてる頭の悪い国なんて一つもない
EUは何を使っていいかを明確にしていく規制、日本は何を使っちゃダメかを明確にしていく規制をやってるだけ
世界中がAI利用の投資を進めてる中でAI使えなくなるwwwとか妄想で喜んでんのはお前みたいなアホだけだよ
やっぱ儲かってる漫画家なんて一握りだよね
図星過ぎて発狂してやんのw
自分の胸に聞けば、
いいねぽちぽちおじさんw
こういうコメントされてると思ったよwww
で?
もっと徹底的にやってほしい
そんな子供の言い訳通じるかよ
昔、NAVERまとめに自分の撮影した画像パクられたわ。
認知歪んでんなあ
しかも謝罪しない
中国思想では謝罪するとメンツが潰されるから謝罪しないんだと