がぶ飲みで「ペットボトル症候群」に注意 スティックシュガー22本分…“糖質”多い「意外な飲み物」は?【#みんなのギモン】 - ライブドアニュース
記事によると
・暑い日が続くこれからの時期、熱中症対策で水分補給が欠かせませんが、その飲み方には注意が必要
・糖分の入った清涼飲料水を大量に飲むことで「ペットボトル症候群」になる恐れ
・加納解説委員「ジュースや炭酸飲料、スポーツドリンクなど糖分の入った清涼飲料水を大量に飲み続けることで身体に異常をきたす場合があるということです。赤坂ファミリークリニックの伊藤明子院長によると、特に10~30代の男性に患者が多いといいます」
・「どんな症状が出るのでしょうか。急にすごくのどが渇く、けん怠感、吐き気など、糖尿病が悪化したような状態になってしまいます。最悪の場合は意識障害を起こし、倒れることもあるといいます」
以下、全文を読む
この記事への反応
・清涼飲料水に限らず、ただの水も飲みすぎると毒だからな……。
なんでも程々が大事
・自分は基本麦茶しか飲まないからなあ
あと2日に1回コーヒーぐらい
ジュースはほぼ飲まなくなった。1日500ml2本はどうなのかな?基準がわからない
・無糖の粉末スポドリ持ち歩いてる
自販機で買った水に入れてもスポドリ買うより安いし一石二鳥
・暑い日は炭酸ジュース飲みたくなるもんなぁ🫠気をつけないと
・ついついやっちゃうねw
コーヒー牛乳のガブ飲みの至福感がたまんねーんだよね
・意外にもヨーグルト飲料の糖分の多さにビックリ
・喫茶店でカフェラテにスティックシュガー4本入れたりするんだけど全然セーフだったんだ…
健康思考でヨーグルトに手を出すと糖尿のリスク上がるの罠だね…
・注意してるよ!でも飲みたくなるんだ!
暑い日に がぶ飲み
・スポーツドリンクは思ったより糖分が多いんですね
【【激熱】本日21日は都心で30℃越え!! ムシムシと不快な暑さ続く最悪な日に : はちま起稿】
暑い日ほどノド乾くし水お茶安定


熱中症で倒れるよりマシだ
自分の意志で飲める量を飲んでも死にはしない
水分不足は死ぬことが有る
飲まないよりはマシ
水分量を減らすなら秋からにしろ
茨城だろ?
スポドリは余計喉が乾くから、汗かきまくる環境じゃない限りは飲まないなあ
夏はモンエナ1日一本だけにしとこ
数年前に日本人の20代男性が
エナドリを日々愛用しててカフェインで死亡してるね
命の前借り
どうなんだろうか。
それはもう間違いない
水分補給に有効だってずっと伝わってるレシピ
ヤクルトって量が少ないだろ
カツゲンを毎日1リットル飲むとかじゃなければ
何の問題もないよ
本当はミネラルは誤差程度の少量しか入ってません
間違いなく効果高い
夏はレモングラスとミントを足すと良いよ
スパイスの効果はカレー好きな日本人は知ってるだろ
お茶とかもヤバいのか?って思ったらジュースとかスポーツドリンクってどこに意外性あるんだよ
アサヒ飲料はペットボトルに入っている、これが美味い!
ハンバーガーによく合う
あまり無いね、そういう国
タイも、インドもマレーシアも甘いお茶を好む
甘いお茶を飲みまくってる国が有るのに
日本人は飲むなって?
アジア圏の国々に行って甘いお茶飲むなって言ってこいよ
乳酸菌飲料?
飲むヨーグルト?
糖尿病予備群乙
それにスパイスとミルクと砂糖を入れて飲みやすくしたものがチャイなのだ
他に食事制限してないけどなるべく甘いお菓子は控えて半年で75kg→65kgで10kg痩せたわ
ダイエット習慣の差か?
文句あるならお前が行ってこいよ
MUSEとかヨーグルト味のがあるからそういうやつだと思う
日本は湿度が異常に高くて蒸し暑くて発汗量が多いから水分を摂る量が多くなるけど、その際に甘い飲み物をガブ飲みしてると糖分の摂取量が凄いことになるから気をつけろよって記事やろ
ラベルにヨーグルト飲料と書いてあるやつやね
普通に男の方が運動するからだろ
女はくっちゃべってばかり
何飲んでんだよ
昭和脳かな
いやこれちゃんとした病名よ
清涼飲料水を繰り返し飲むことで起こる急性糖尿病のことだよ
糖分が喉の渇いた感覚を誘発するためさらに糖分の多い飲み物を飲むという永久機関に陥って糖尿病を発症するやつ
酒だよ
コーラサイダーみたいな全世界で愛されて美味しい飲み物を馬鹿にする奴って冗談抜きで知能に問題あるんだろうな
チャイまんがな
それアラビックコーヒーミルクや
ピルクル飲むわ
普通の砂糖水飲むとクソ甘く感じるようになった
タバコも世界中で愛されてるぞ?w
ジュースがぶ飲みすんなって言えばそれで伝わる
水分補給は麦茶をがぶ飲み、加糖ドリンクは舐め飲み、塩分は食事だけで十分
タバコの話していたっけ?
知能に問題あるな
字面だけじゃ内容まで伝わらんやん
自分でハートポチポチ連打してる奴って知能に問題があるからやるんだよ
沖縄かな?
もっと分かりやすく、糖分入り飲料症候群途かいうべきやろ。
ペットボトルでお茶や水飲んでる人も大勢いる。
1日2リットル水を飲めという医者もいるけど、
ただの水は人体に害を及ぼすほど飲むには相当無理する必要あるのに対して
毎日500mlペット1本でも飲み続けると健康に害を及ぼす大量の砂糖やカフェインの入った清涼飲料水を同列に論じるとかそれこそクソも味噌も一緒にする知恵遅れ論法
清涼飲料水より明らかにリスクが高い酒に関してはほどほどもなくて少量でも飲まなければ飲まないほど健康にいいと科学的な結論出てる
なんでもほどほどなんて大雑把な理解じゃなくて大事なの適切なリスク評価
ピカカスと同類だな
食欲が増して結果的に糖尿病誘発させるって言うけど全くそんな事ないし
あんな甘ったるいもの何本も飲めない
単に少ない量で必要な栄養が摂れますってタイプのダイエット食を、ガッツガツ食って「沢山食べてるのに痩せないんですけどぉ~」みたいなヤツ
冷房病ってなかったっけ?
希少糖はその名の通り希少で高価だから有害レベルまで摂取するのは難しい
有害性がずっと議論されてるのはカロリーゼロコーラなんかに使われてるアステルパームのような人工甘味料
・ WHO 人工甘味料「アスパルテーム」に発がん性の可能性示す2023年7月14日18時19分
清涼飲料水や食品などに幅広く使われる人工甘味料「アスパルテーム」について、WHO=世界保健機関の専門機関は「発がん性の可能性がある」という見解を示しました。
WHOの専門機関、IARC=国際がん研究機関は14日、人工甘味料のアスパルテームについて「発がん性の可能性がある」として、4段階の分類のうちガソリンによる排ガスなどと同じ下から2番目に指定したと発表しました。
誰が何飲んでても関係ないよね。
それ気にしてるって頭だいじょーぶ?
飲むのやめます
確かに甘すぎるから氷と一緒に飲まないとやばい感じはする
それを1週間かけて飲むくらいのペースなら
って感じかね
もちろん砂糖なし
香ばしいほうじ茶、飲みやすい麦茶、ちょっと変わったジャスミン茶等色々あるから
飽きたら変えればいい
今日も汗水ペットボトル人生?
俺はもっぱらブラックコーヒーとお茶と水よ。あと牛乳が少々😉
適度にスポドリとか塩飴でカリウムと塩分接種しないとあかんらしいで
Windowsの標準インストールフォントみてえなやつ
大塚製薬!!!(バシィ)
飯を食え餓死するぞ
ワイそれを1日で飲み干してたけど医者に止められたわ
かなりやばいことになる
体に必要な栄養分も摂り過ぎると毒になるんよ
糖分が悪いわけではない摂りすぎが悪い
塩分も体に必要なミネラルだが摂りすぎは毒になるし
だいたいわかるだろ
知能無いんか?
みたいな話昔聞いた気がするわ
常に口の中砂糖だらけじゃよくねえよな
ダイエットペプシのおれはセーフだな。