• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「マッドマックス」のジョージ・ミラー監督、シリーズを新たにゲーム化するなら小島秀夫のような人物に託したいと語る

1716545226274


記事によると



『マッドマックス:フュリオサ』のレッドカーペットでGAMINGbibleのインタビューに応じたジョージ・ミラー監督は、「マッドマックス」シリーズを再びゲーム化するなら、小島秀夫氏のような人物に託したいと語った

しかし、小島氏の頭には既に素晴らしいアイデアが溢れているため、実際に依頼することはないだろうと述べた




ミラー監督は2015年に発売されたゲーム版『マッドマックス』にも言及し、「望んでいたほどには良くなかった」と率直に認めた

・Avalanche Studiosによるゲーム版『マッドマックス』は米国で『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』と同日に発売され、注目が薄れた

・インターネット上では「『マッドマックス』のゲームは過小評価された傑作だよ!」と擁護する声もある

・小島氏はジョーダン・ピールとコラボする新作『OD』や『DEATH STRANDING』の実写映画化、新世代のアクションエスピオナージゲームと銘打つ「PHYSINT」に取り組んでいる

・『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』は2025年にPS5で発売予定

以下、全文を読む












この記事への反応



ゲーム制作者冥利に尽きまくるのではないかと思われる発言、すげえな

実現してくれ頼む

分かりすぎるのが辛い…
(マッドマックスのゲームも面白いんだけど、映画最新作とは別の内容のゲームなんだ…(むしろマッドマックス3のゲーム…))


確かに望んでいたほど良くなかったかもだけれど、普通におもしろいゲームだよな。

小島監督、ジョージミラーの大ファンだし実現する可能性全然ありそう

マッドマックスのゲーム面白かったよね
ずっと同じ景色で同じお遣いやり続けて毎回ヒューマンガスみたいなのと戦うゲームだったけど、あの荒野を自分のカスタムした車でブンブンするの超楽しかった


世紀末物資お届けアクションはやってみたいな…

ゲームは楽しかった
しかし個人的にはバイクアクションも取り入れて欲しかったしメインストーリーが終わった後のもっと欲しい感があった
 ただ新作が出るのであれば買う!!


小島監督の作ったマッドマックスまさに約束された神ゲー間違いなしやん

小島監督って一本の映画をゲームにするっていうイメージだからマッドマックスとか結構合いそう。













実現してほしい
小島監督は忙しすぎて無理だと思うけど…





B0D49J3CHB
ユービーアイソフト(2024-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:31▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:31▼返信
ありがとう小島
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:33▼返信
UBIに頼んだら?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:33▼返信
>>1

いい加減、やしろあずきを漫画化扱いするみたいに小島を監督扱いするのやめたらどうだクソバイト🥴
あくまで自称監督だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:34▼返信
選ばれたのはPlayStationでした
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:34▼返信



    成功の秘訣はスイッチングハブ


7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:35▼返信
小島監督はゲーム作りに妥協が無いからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:35▼返信
Switchとかいうステマしないと話題にならないゴミ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:36▼返信
 1138. はちまき名無しさん
 2024年05月23日 15:42
 >>1134
 ポケモンはシリーズ累計500億本だけどなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:37▼返信
絶対やらんよ
小島監督は原作を作りたいんだから
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:38▼返信
マッドマックスって小島秀夫はファンなんだ?
ファンだとしてもマッドマックスのゲームとか作るような感じ無さそうなんだがw
スネークする主人公とか想像つかんw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:40▼返信
>>11
逆でしょ
ジョージ・ミラーが小島のファンだからラブコール送ってるんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:40▼返信
いや人選をミスってますよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:41▼返信
小島監督が死んだら日本のゲーム業界は終わる
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:41▼返信
マッドマックスは世界観が完全に洋ゲーって感じだからなんか違うだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:43▼返信
コジカン、SIEとの大作続いてるから無理でしょw
元プラチナ神谷かハラキリ三上ではどうすかw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:43▼返信
初代のマッドマックスは暴走族に奥さんと子供を殺された男の復讐劇だし渋さはあるけど
2からは北斗の拳が真似した世界になるからまぁド派手ではあるけど小島秀夫の製作してきたゲームに世界観が合わない気がするよね
3からは完全にお祭り騒ぎだしリメイクは観てないから知らんけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:43▼返信
くそ長いカットシーンだらけになりそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:43▼返信
世界の任天堂に依頼しろよ
泥んこマリオにして、ヒゲデブとゴリラが対戦するゲームを作ってくれるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:43▼返信
フュリオサはしょぼそうだし俳優変わってるし見ねえわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:44▼返信
だめだ、超絶身体能力のサイボーグと水面走る超人出てくるぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:44▼返信
そういやゲームのマッドマックスあったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:44▼返信
デスストはアメリカ人が好きそうな終末世界だったからまぁわかるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:45▼返信
たしかにコジプロはどっかの作品をゲームとして作らせたほうが凄いのできそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:46▼返信
大手に許可したら微妙ゲー作られたもんね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:46▼返信
※19
任天堂の「マッドマックス・怒りのマリオカート」とか出来たら腹がよじれて死ぬわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:47▼返信
任天堂に任せてみては?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:48▼返信
ファルコムかケムコに頼んでRPGにしてもらおう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:49▼返信
正直今回のフュリオサはそんなこと言ってられるような興行収入にならんと思うがな
全てにおいて前作よりしょぼそうに見えるが
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:49▼返信
>>1
10年以上掛かりそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:51▼返信
マックスが世紀末覇者みたいなゲームになる以外のゲーム作れる会社あるのかよ??
そして車使用にガソリンを集める!ワンコは連れてるけど食料管理が必要!武器は現地調達!女子供も無慈悲に死ぬ!わりと捕まって拷問される!
なんだよサバイバルゲームか・・・・小島秀夫が好きそうww
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:51▼返信
小島秀夫ももう還暦で健康状態もあんまよくないから
DS2とPHYSINT含めてあと数本作れたら上出来ぐらいの感じじゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:51▼返信
デスストつまらんかったけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:53▼返信



35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:53▼返信
リップサービスやろうしコジカンも自分のゲーム作りたいやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:53▼返信
作るなら技術あるとこのメタルマックスがいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:54▼返信
コジマ監督のメタルマックスやりたい!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:54▼返信
>>35
リップサービスの使い方間違えてるw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:57▼返信
小島監督は今は箱のホラーゲーム、そしてPSに出すデススト2とソニー製メタルギアソリッド作っているから無理だよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:57▼返信
マッドマックスはフリプだったかで遊んだけどワリと楽しめたよ。やる事が大凡決まってるのが単調だったな
ドーム内?のストーリー強制レースは結構シビアで辛かった思い出がある
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:58▼返信
ワーナー版のマッドマックスは名作だよ
メカニックのおじさんを連れて旅するとは思ってなかったけど
私の名前を血で書いて 「復讐はよくない」みたいな説教話は投げ捨てて
復讐してそれを復讐されて それもまとめて復讐してすべて失う
ナイトライダーのイメージ通りだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:58▼返信
任天堂がやったらマリカーのコスプレレースになってしまうんだろうなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:59▼返信
>>35
日本向けのインタビューなのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 20:59▼返信
※未だに映画監督童貞です
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:00▼返信
Nintendo Switch版『バイオミュータント』、後発発売ながら日本で売上好調との報告。「予想よりかなり売れている」と販売元THQ Nordic Japanの担当に同作の売上について訊いたところ、非常に好調とのこと。初回出荷分はすでにでており、ダウンロード版・パッケージ版共に「具体的な数字を言うことはできないものの、予想の20倍ぐらい売れている」という。Nintendo Switch版は3年後発ということもあり、ゆっくりじわじわ売れるだろうと予想していたが、そうした予想を良い意味で裏切っているとのこと。


[ファミ通: ゲームソフト販売本数ランキング]
Nintendo Switch版『バイオミュータント』   1876本 wwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:00▼返信
ゲーム版投げ売りされてたけど結構好きだった
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:00▼返信
あれ監督的技量ねえぞ、臨場感はカメラブレブレで見せたいポイントにスローにズームインやで
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:00▼返信
ゴキステ独占でまた壮絶な大爆死を遂げてほしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:02▼返信
今出てるゲームもおもろいよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:03▼返信
神谷「俺が作ってやるぜ!!!!!!!!!!!」
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:03▼返信
ゲーム版はフリプ枠で100円だったな全然やってない
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:04▼返信
健康状態も考えると少なくとも本人はswitch後継機のゲームは作らないだろうな
PSのソフト2本と箱のソフト1本を作ったら隠居するかもしれない。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:06▼返信
砂漠に埋まった崩れ始めてる空港の中から子を救いだすシーンは
映画マッドマックスファンからしたら涙で前が見えないですよ
復讐の呪いが解けたじゃないの
でも運命はマックスを逃がさない 最後のあれは不満な人多いだろうが
あれがマッドマックスなんだよマックスのもとには何も残らないんだ インターセプターがあるだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:07▼返信
>>51
ジャストコーズのアバランチスタジオだよ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:09▼返信
ステルスゲームで作ってほしい
車をどんどん改造して行けるやつ
犬連れててさ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:10▼返信
怒りのデスロードも最高だったけど
あれはマックスじゃないって解釈してるんだ
マッドマックスは伝説の人物になってて 名を語るヤツが大勢いるんだろう
マックスが誰かを幸せにできるわけないんだから
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:15▼返信
ガキの頃からジョージミラーに洗脳されているらしいからな

オレはサンダードームから
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:16▼返信
>>57
マッドマックス2見てみろよ
北斗の拳とソックリだから
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:18▼返信
>>48
任天堂ハードは選択肢にないから心配しなくて良いよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:20▼返信
ベルトスクロースアクションみたいな戦闘システムだけど
必殺技がショットガンなんだよ
弾がとにかく貴重だから丁度いい具合にカメハメ波になってるんだ
良いゲームです なんでシリーズ化しなかったのかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:22▼返信
>>33
まあそういう人もおるやろ
オープンワールドのお使いをメインにしたようなゲームだし
俺はただ歩くだけの退屈な移動時間にバランスとって歩くのが面白かったわ
慣れたらスキャンしなくてもバランス取れるようになるし、自分の身体のように無意識にLR押してたわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:24▼返信
ジャッジ、大谷翔平を圧倒する“月間メジャー9冠” 21戦9発…衝撃の69本塁打ペース
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:24▼返信
無料なのにやってない
それがデススト
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:31▼返信
CR北斗の拳か北斗無双で我慢しろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:33▼返信
※48
Switchなら大昔の007ゴールデンアイが名作扱いだけど他に映画のゲームとかあるの?
なんかFC時代にしか映画のゲーム出てた気がしないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:36▼返信
ねえよ
自由もクソも無いムービーゲーにするだけだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:37▼返信
映画楽しみ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:40▼返信
>>66
そう思いたいだけwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:46▼返信
正直小島には向かない作品ではあるよな
小島はセンスとか自分が見せたいものしか作らないから
マッドマックスみたいな世界観で狂った作品を作っても、変にスタイリッシュな感じになると思うよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:49▼返信
>>4
上月景正なんでや
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:50▼返信
小島さんじゃなくてと良いんじゃないか?他にいるだろうに。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:50▼返信
説教くさいマッドマックスは嫌だw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:50▼返信
すんげー無茶ぶりだなw
映画見たらわかるけどあんなのを作り上げる根性はすさまじいよw
だったら自分とこのデスストランディグスで映画作るだろうなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 21:52▼返信
小島監督と一番相性の悪いコンテンツじゃん…
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 22:04▼返信
いやいやリップサービスでしょw
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 22:07▼返信
>>38
いや合ってるけど
調べろよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 22:16▼返信
どこいっても荒野は微妙だったから核戦争前がいいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 22:19▼返信
なんか視野が狭くてガッカリ
まぁ年寄りだから仕方ないか
ゼルダとか遊んだ事もないのだろうね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 22:21▼返信
マックス「待たせたな」
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 22:23▼返信
昔2BRO.兄者の実況プレイ動画見たけど
砂漠と廃墟と車両だけでは
ゲームデザイン的に要素少なくて作るの辛いだろ
ここら辺は砂漠舞台のゲームみんな共通🏜🚙🏢
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 22:24▼返信
ダラダラ会話とムービーがクドいゲームになるぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 22:26▼返信
>>58
愛故に!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 22:36▼返信
そんな事にコジマの時間を使う余裕はない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 22:37▼返信
さすが世界の小島監督
過小評価してるのは日本人だけよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 22:40▼返信
>>80
ファントムペイン
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 22:48▼返信
小島が評価されるとお馴染みの流れになるな
嫌いならわざわざ記事読まなきゃいいのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 22:49▼返信
コジカン人たらし過ぎるだろ
mgsがニューヨーク1997をパクっていると周りのスタッフが訴えようとしたら
監督のジョン・カーペンターが「ビデオをナイスガイだから問題ない」とスルーしてくれたらしいし
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 22:51▼返信
ビデオってなってた
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 23:09▼返信
このゲーム、映画を全く見ずにプレイしたけど
つまらんかったw
映画が相当好きであの世界観をプレイするので十分な人じゃないと
楽しめないと思うわ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 23:10▼返信
※86
はちまで叩くコメない記事なんか見たことねーよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 23:14▼返信
そういやゲームあったな、あんまり面白くなかった。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 23:16▼返信

無視出来ない存在だからアンチが付くんだろな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 23:17▼返信
いやいやいや
小島秀夫の演出は登場人物に全てを語らせるスタイルだからセリフよりアクション進行でストーリーを魅せるマッドマックスとは非常に相性が悪いよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 23:26▼返信
※12
小島の70%はマッドマックスで出来てるって豪語するくらい好き
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 23:28▼返信
まぁゲームでやりたいような作品では無いよなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 23:32▼返信
メタルギアシリーズ大好きだったけど、操作感が似てるデスストやったときもうこのもっさりした操作感じゃキツイと思ったわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 23:34▼返信
マッドマックスのゲームは各勢力の拠点の造形がすごく良かったし戦闘もバットマンテイストなもので面白かった
クルマの要素がもう少し面白ければと思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 23:44▼返信
以外にガソリンに困らない
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 23:59▼返信
文明が滅んでもオイルリグは各地に残ってる世界観なんだ
そのせいで世界滅亡後の貴重な自然が流出汚染で枯れていってる
でも荒野は爆走する
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 00:43▼返信
小島作品にはあんま向いてない方向性だと思うが・・・
もうちょいバカゲーが得意なところにした方が良いのでは?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 01:09▼返信
コジカンがマッドマックスのサイコホラーな面を描くのはやってみて欲しい
映画だとその辺も撮ってるけどテンポ重視で早送りですっ飛んでるからプレイアブルなゲーム表現ならありだと思う
敵拠点を遠方から偵察して脆弱性を見つけて崩していくところはMGS5と似ていたしおあつらえ向きな作りだと思った
説教垂れられたくない勢多いと思うけど実現して欲しい
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 05:20▼返信
データイーストに頼みましょう
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 07:53▼返信
マッドマックスだからな
荒野をひたすらに歩くことに意義が有るゲームにして欲しいんだろう
だからコジマ希望なんだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 07:54▼返信
先に街が本当に有るかどうかも定かではない果てを目指して進む
マッドマックスはそう有って欲しい
困難に立ち向かっていく映画だし
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 07:55▼返信
今回のマッドマックスはCGが少し多そうなのがちょっと心配
マッドマックスはリアリティを追求した映画で居て欲しい
リアルだ。リアルなのが大事だ
本物であること
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 08:02▼返信
年寄りは若手に譲れよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 08:22▼返信
未来有る若手にリスクの有るダイナミックな実写シーンを撮影するような
タイトルを撮影させるなんて酷だろ
若手は全部CGで描けるようなリスクの少ないタイトルの撮影で経験と信頼を取りに行くほうが良い
何か事故が起きても既に稼いで来て有る年寄りなら
映画界を離れても食うに困ることはない
年寄りがマッドマックスを撮るのは若手を守るためなんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 08:40▼返信
>>107
最近は知らんけどスタントマン割と死ぬからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 14:41▼返信
GTAかフォールアウト風のマッドマックスならやりたい
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 15:36▼返信
>>76
唐突に話題に出てくるのはリップサービスとは言わない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 15:37▼返信
>>76
これが日本向けインタビューだったらわかるけどそうじゃないからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:58▼返信
ゲーム版普通に面白かったよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 09:10▼返信
小島信者だけど絶対やらないでほしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 21:29▼返信
日本での不当なコジマの評価と海外でのこの評価の違いwさすが劣等民族

直近のコメント数ランキング

traq