• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




TVアニメ『攻殻機動隊(仮)』特報|2026年放送|THE GHOST IN THE SHELL



士郎正宗によるサイバーパンクSFの金字塔「攻殻機動隊」新作TVアニメシリーズ始動――!!
アニメーション制作:サイエンスSARU|2026年放送

TVアニメ『攻殻機動隊(仮)』
原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)
アニメーション制作:サイエンスSARU
2026年放送予定



1














この記事への反応



原作寄りだと嬉しいなぁ
押井守ベースの攻殻機動隊が嫌いって訳ではなく、原作の独立愚連隊風味というか、そういうのも見たいなってずっと思ってた


原作そのままでやるのかしら!?
それなら、めっちゃ嬉しい。


原典寄りのストーリー、キャラ、絵柄、設定を期待してます!

今度こそ…今度こそ期待していいやつなのか…?

攻殻機動隊……原作準拠っぽい新アニメ化……夢か?

激アツ…
これってちゃんとシロマサの作風のまんまアニメ化してくれんのかな


原作絵出してるって事はPSソフト以来の原作準拠アニメでやるのか、超期待

サルがつくるって事は湯浅監督なのか?
山田尚子監督は関わったりするのだろうか


このビジュアルでやってくれるのか!?

遂に押井守の匂いがしない、原作準拠の攻殻が!?









原作寄りのアニメ化くるー!?
声優も一新されそう



B00L0QZ6GG
士郎正宗(著)(1991-10-05T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B0D54BZBT9
田中敦子(出演)(2024-08-28T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D4TXC17F
ヴァリアスアーティスト(アーティスト)(2024-09-18T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(190件)

1.コイキング投稿日:2024年05月25日 18:42▼返信
うああななななうあな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:42▼返信
いらない
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:42▼返信
アライズあたりからオワコン
4.プリン投稿日:2024年05月25日 18:42▼返信
1ゲッツ
以下、ゴミ👇
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:42▼返信
やっかいオタクが
これじゃない!って騒ぐまでがセット
6.コイキング投稿日:2024年05月25日 18:43▼返信
>>4
ほげぇ?😲
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:44▼返信
どうせ声が代わったゴミバージョンだろ

8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:45▼返信
でも原作って未完じゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:45▼返信
声優はそのままがいいけど変わっても特に文句は無い
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:45▼返信
(テレビ)アニメかぁ
スポンサーの意向で改悪されないか心配
11.投稿日:2024年05月25日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:46▼返信
>>5
厄介でなくとも原作の攻殻って相当コミカル要素入ってるから既に押井版のクソシリアス路線が定着して久しい今だと逆に人を選ぶ事になるんじゃねーかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:46▼返信
sac2045みたいに流行の言葉並べてサスティナブルウォーがあーだこーだ言い出すのやめようね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:46▼返信
押井の映画が世界的な評価受けただけで原作ゴミだけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:46▼返信
いまさら古い原作準拠でやって通用するのか?
今想像できる近未来像って当時とけっこう違うと思うぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:47▼返信
おきゃんな素子でやるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:47▼返信
レズセが見られるのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:47▼返信
湯浅の作った意識高い系制作会社か期待出来んな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:47▼返信
元々原作ファンとしては、押井守の劇場版はコレジャナイ感が有って好きじゃなかったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:48▼返信
感度3000倍の脳内ドラッグ作ってるシーンはあるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:48▼返信
>>1
お笑いコンビ・ヤーレンズの出井隼之介が、22日放送の『パンサー向井の#ふらっと』(TBSラジオ)に出演し、結婚を発表。報告を“妨害”しようとするパンサー・向井慧の反応や、公式Xによる“イジり”が話題を呼んでいる。突然の出井の登場に喜んだ向井だったが、出井が「ちょっと向井さんにご報告が…」と切り出すと、何かを察した様子で「あー、いい、いい! 何かもういいや。よくない、よくない、何かよくなさそう。大丈夫、ちょっと締めようかな。何か嫌な予感…」と話をさえぎろうとする。

それでも、出井が「私、ヤーレンズ出井、結婚しました!」と発表すると、「えー! あっそう! あっ、そうですか…」と大笑いした。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:48▼返信
今までのメディア展開で一番原作に近いのがPS1で出たゲームっていう
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:48▼返信
薬物乱用レズセ〇クスシーンもちゃんとやれよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:48▼返信
攻殻機動隊ってどれから観ればいいんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:48▼返信
サルかぁ…湯浅系の作画にならんことを祈る
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:49▼返信
ナメクジの交尾。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:49▼返信
ARISEの時代遅れ感やばかった
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:49▼返信
※24
GHOSTINTHESHELL
のあとイノセンス
あとはIGのアニメSACとかGIGとかARISEとか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:49▼返信
※18
これ心配だよなw
韓国人と一緒に作った会社でネトフリの日本沈没とか作ったとこだろ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:50▼返信
音声替えた新作が大爆死したもんだから
必死やなwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:51▼返信
原作はコマ外の注釈多すぎて滅茶苦茶読みづらいからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:51▼返信
>>12
家族がいる偽の記憶を埋め込まれたトラック運転手の話も原作と押井版で全然違うもんなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:51▼返信
湯浅なら期待できないんだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:52▼返信
ピンポンとデビルマンは良かったよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:52▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ 


36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:53▼返信
士郎正宗も攻殻の他に色々考えてたみたいだが、震災の影響でそのデータを全部失ったり父親の介護で時間が全く取れなくなって今じゃただのエ□漫画家だものな…
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:53▼返信
スクエニよりマシ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:54▼返信
原作通りやると更に見る奴限られるな
SF設定は素晴らしいけど漫画としては正直微妙だからね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:54▼返信
反日SARUなんで期待できねえわ 
 
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:54▼返信
擦りまくってんなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:55▼返信
PS5でステラーブレイド並のグラでゲーム化したらヒットする
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:55▼返信
漫画スタートが1989年って凄まじい
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:56▼返信
原作準拠かいいね、ただ原作準拠の少佐だと田中敦子さんの声は合わない気がするな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:57▼返信
SAC組の声優以外受け入れられないし受け付けない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:58▼返信
設定ありきでごちゃごちゃのオタクの悪いところが煮詰まった原作をすっきり整理、
再構成して映像化したのが押井のGHOST IN THE SHELLで
まったく映像向きでない原作に忠実にとかやっても誰得な感じにしかならんと思うがな

1巻はまだ人形使い事件の顛末でまとまってるけど
2巻なんてシロマサが描きたいものぶちまけただけのカオスで漫画の体を為してないし
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:58▼返信
山田尚子で攻殻機動隊ってありえんわw
別の監督やろね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 18:59▼返信
saruは質のいいwebアニメって印象
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:00▼返信
>>42
むしろ本格SF・サイバーパンクは70年代80年代の方が本流で、その頃に大体一通りやってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:00▼返信
戦災孤児の児童労働施設って原作通りなら政府の洗脳施設なんだけど、ストレートにアニメ化できるので?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:01▼返信
SACが完璧過ぎてな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:01▼返信
「原作を忠実に再現した映像作品は駄作にしかなりえない」

士郎正宗
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:02▼返信
SARUがやるのか
じゃあ駄目だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:03▼返信
>>51
その通りw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:03▼返信
※49
洗脳施設はSACとかSSSでやってないっけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:04▼返信
SACとかしかろくに知らないようなファンが「少佐はそんなこと言わない、やり直し」とか他の作品に吠えてるの見てて、いや原作基準だと割と妥当だけど…?みたいなの散見されてゲンナリしてたから、作品像をリセットする意味でも原作準拠だったらいいなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:04▼返信
90年代のレトロ商品しか売れる物がない
新しいサブカルの誕生が見てみたい
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:04▼返信
今までたくさんアニメ作られたけど評価高いの劇場版1作目と最初のTVシリーズだけなんだよね
まさに竜頭蛇尾
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:04▼返信
ORIONアニメ化して欲しいんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:04▼返信
原作ってだいぶコメディ要素多いから映画やSACから見始めたやつは拒絶しそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:06▼返信
成功の秘訣はスイッチングハブ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:06▼返信
>>48
ブレードランナーの原作が68年だしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:07▼返信
押井守のパクリ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:08▼返信
え…湯浅がやるの…?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:11▼返信
たのしみ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:12▼返信
>>49
国家の陰謀なんてうんざりするくらい散々使い古されてんのに何言ってんだ?
ってかSAC見てないのかよ。とっくにそういう話やってたろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:14▼返信
ドミネーターみたいに義体がはじけとぶんですね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:16▼返信
原作に寄せないほうがww
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:16▼返信
>>65
時代、って理解できる?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:17▼返信
>>68
いまはこんなに悲しくて?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:18▼返信
>>68
今でもよくあるパターンだけどなんで知らないの?アナタ本当に作品見てる?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:19▼返信
ルパンと同じで原作通りにやらんほうがええやつ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:19▼返信
>>68
ゴジラ-1.0って知ってる?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:20▼返信
>>72
しらない
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:20▼返信
>>70
え?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:21▼返信
押井守って人のキャラ使って勝手に改変するの好きやなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:22▼返信
ちゃんと田中敦子と大塚明夫のままだろうな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:23▼返信
※36
士郎正宗は本業が別にある兼業漫画家だから震災後だけじゃなく震災前も作品は少ない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:24▼返信
SACめっちゃおもろい
話がわかりやすいのは重要やね
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:26▼返信
これは原作準拠かな 
原作の少佐は俗っぽいからなぁ 田中敦子やその系統の声は多分合わんぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:26▼返信
>>51
ハガレンとかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:26▼返信
攻殻機動隊に必要なもの
神山健二
田中敦子
大塚明夫
CGではない普通のアニメーション
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:27▼返信
初代PS用ソフトの攻殻機動隊のムービーパートが、多分唯一の原作準拠のアニメ
…メインキャストの声優さんがほぼ亡くなってるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:28▼返信
>>58
ドミニオンでもええぞ
ユニとアンナが警官になってからの話やってくれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:29▼返信
アライズはネトフリ発だったからネトフリの要望かアメリカに忖度したか知らんけど、内容が劣化B級ハリウッド映画みたいで単純につまんなかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:29▼返信
1回キャラデザがゴミになったのはなんだったの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:32▼返信
SAC派はすでに懐古厨だからなあ

原作ノリで現代の技術でアニメ化したら
何か新しいものが産まれると期待したいね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:33▼返信
いつまで経っても20年近く前の攻殻SACに太刀打ちできないゴミ
スタッフも声優も劣化してるしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:35▼返信
原作者へのご褒美でしょ。漫画版は攻殻2.0より1.5の方が好き
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:37▼返信
※84
SAC2045じゃなく?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:39▼返信
イノセンスよりつまらんってことはないだろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:40▼返信
原作準拠だと少佐がヤンキー風味になるのか
声優どうすんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:44▼返信
何回失敗すれば気が済むんだ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:44▼返信
こんなもんよりアップルシードやれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:44▼返信
SARUずっと働いてんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:45▼返信
アップルシードがSAC2045の続編だっけ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:45▼返信
>>4

ゴミは貴方でしたねぇ(・∀・)ニヤニヤ
97.投稿日:2024年05月25日 19:47▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:49▼返信
>>15
1巻読んだ事無いでしょ?
多分大丈夫なくらいは未来だよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:50▼返信
SAC_2045が微妙だったから
期待したいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:50▼返信
ついでにPS1版をリメイクしてくれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:51▼返信
>>36
今の派生しまくりの攻殻よりもドミニオンの続きが読みたい😭
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:52▼返信
そっちはつまんないから結構です…
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:54▼返信
>>76
大塚さんはいけると思うが、原作準拠だと少佐の声厳しいかも
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:55▼返信
神山版の笑い男事件が一番好き
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 19:58▼返信
SAC以外いらんわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:00▼返信
原作準拠でやったアライズがあのザマだったのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:00▼返信
漫画も押井守のもSACのも全部持ってるけど、それぞれ好き。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:02▼返信
今回のが上手くいったら同じスタッフでオリオンもアニメ化(2巻しかないから映画化かな)してくれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:08▼返信
湯浅か・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:09▼返信
ええやん
シロマサ絵でやってくれるなら大歓迎
PSの時の攻殻のムービーが原作絵で最高なんや
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:14▼返信
原作の設定はそもそもそんなに面白くないからいろいろ改変されてたじゃん
TV版のSACはうまく改変して、面白くなったせいで、原作者から嫉妬の落書きをしたもん
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:14▼返信
サントラのときにも書いたけどPS1の主要4キャラ、お亡くなりだよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:16▼返信
少佐の中の人→鬼籍
バトーの中の人→鬼籍
トグサの中の人→鬼籍
イシカワの中の人→鬼籍
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:18▼返信
※104
一見関係ないエピソードなのに、後半で一気に繋がっていくところがマジで面白かったわ
2期は難民問題のせいで好き嫌いが分かれて評価がブレてたし、タチコマたちを消滅させたせいで続編は全部おもしろくなくなったからね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:19▼返信
アップルシードの続き読みてぇなぁ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:20▼返信
アニメはどれもノリが違うんよな
もう色々やったし原作っぽいのがそろそろあってもいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:21▼返信
また同じような話をするのか
原作 うんちく多いけど話面白かったっけ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:21▼返信
※113
正直もう田中敦子以外の少佐は想像できない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:22▼返信
sacの2ndはイマイチやったな
なんかちぐはぐで
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:24▼返信
※117
原作はちょっとお色気シーンが多くて、少佐の性格がちょっと変人になっただけで、別にそこまで面白くないよ
てか今更原作寄りしても古臭いノリで受けるわけないよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:26▼返信
>>81
神山健治は多分もう無理
2045がシリーズ最悪の低評価アニメになったし
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:27▼返信
PS1のゲームに近い感じかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:28▼返信
2045でもうこのコンテンツ死んだんだと思ってたわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:28▼返信
>>21
電脳化は流石に無理やろ・・・😅
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:31▼返信
原作の少佐は押井版のとは違って主人公ではないからな
あくまでもその世界観にいる一人の人物であって、主軸は人とネットのさらなる可能性だから好き嫌いが分かれる
考察とかSF好きなら原作はかなり面白いし、ある特定のキャラ好きとかの次元じゃなく、攻殻そのものが好き!ってなるよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:31▼返信
※118
原作読んだことあるなら、原作準拠の場合は田中敦子は厳しいってなるぞ
「えへへ」って笑ったり「高給はらってね♡」みたいなしゃべり方するし
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:31▼返信
紅殻のパンドラも原作基準でやろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:32▼返信
中身無さすぎて不安になるプロモだなぁ
もしかしてこのプロモみたいに漫画の切り貼りしたのを出してくるんじゃないだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:32▼返信
※117
少佐しか出てこない回は、電脳&精神世界云々のやり取りばかりでつまらん
逆に少佐が出てこなくて、バトー、トグサ、アズマが動く回は面白い
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:34▼返信
>>32
偽の記憶のトラック運転手原作だとめちゃくちゃたくましいよなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:34▼返信
※126
鶴ひろみの代わりに、久川綾に演じてもらおう
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:40▼返信
原作通りってちょっと古臭くないか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:41▼返信
30年遅いな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:43▼返信
これまでにも原作のシーンのつまみ食いしまくってるから
いまさら原作をアニメにされても既視感しかないと思うぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:44▼返信
アドレなるところだけ興味ある
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:45▼返信
田中と大塚使ってればなんでもいいや
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:52▼返信
>>136
原作とかけ離れた透かしたババ臭い素子は懲り懲りっす
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:52▼返信
キャラ変更しすぎてオワコン化したから原作準拠に方針変えたか

139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:52▼返信
>>103
ゲーム版の鶴ひろみピッタリだったけど故人なのよね…
というかゲーム版の声優は大半が故人になってる
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 20:53▼返信
>>111
セクシー田中の脚本家叩けないな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 21:02▼返信
最初のアニメ版や劇場版はそこそこ人気あったのに後で変なキャラのを作って人気落ちて最後に下手な3DCG化で支持失った、みたいな感じだったっけ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 21:02▼返信
原作準拠はPS1のゲームくらいしか今までなかったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 21:04▼返信
これは岡田斗司夫もニッコリ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 21:13▼返信
>>103
海外ドラマのフレンズでやたらとうるさい女の吹き替えやってたから田中敦子も問題ないと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 21:16▼返信
北久保弘之+ボンズで作ってくれよ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 21:17▼返信
押井の劇場版は攻殻の名前で俺のブレードランナー作りました的で好きじゃなかったな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 21:26▼返信
やるならもっと先にしろよ…
近年リメイクに次ぐリメイクでゴミとかしてるんだから…
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 21:28▼返信
SARUと攻殻は完全にミスマッチだよw
映像研みたいな作品だとSARUの絵の抽象化とかテンポの良さが出るけど
漫画版の攻殻はひたすらディテールと冗長な会話の世界だから方向性が違う
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 21:28▼返信
>>98
1巻読めば読むほど古臭いノリだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 21:36▼返信
パンドラで9課出てきてたなあ
流石にやらんか
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 21:40▼返信
大半のファンはSACの続きや外伝しか待ってないよ
逆張りで何度爆死したら気が済むの
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 21:47▼返信
みんなそう思っていてくれて本当に嬉しい
小学校の頃から、白泉社刊のドミニオンの頃からのファンです
士郎正宗先生の絵で動くアニメが見たい!
無駄に暗くて重いのではなくて、軽妙なやりとりが見たいんです!
そして漫画また描いてください(´;ω;`)
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 21:52▼返信
>>150
アップルシードのガイアも出てきたな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 21:57▼返信
SACも好きだったけど、原作準拠なら原作から入った者として最高に嬉しい
期待しすぎるのもアレだけど素直に楽しみ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 22:11▼返信
原作は正直少佐が抜けた後の方が好き
東くんが良いのよね
でも原作って素子もバトーも結構可愛いコミカルな一面あるからコレジャナイって言われそう
俺はこの可愛い面のある少佐のが好き(てかアニメの少佐は女性とか性的な目で見れない)
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 22:12▼返信
>>101
コンフリクト編は傑作
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 22:26▼返信
たしか2巻ってほぼ工口漫画だけど(フツーにS●Xしてる)大丈夫か…w

あと2ページごとにコマ外に補足説明がびっしり書き込まれてるがそれも大丈夫か…w
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 22:29▼返信
2年後かよ遅いわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 22:33▼返信
原作版ってなんて表現したらいいかわからないが、SF設定がしっかりしてるリコリスみたいなのりやから、あんま望んでないんよね、作画はSACぐらいでいいからドラマがみたいのよね、CGはいやだ気持ち悪いんよ
160.投稿日:2024年05月25日 22:55▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 23:03▼返信
ウニョンの仕掛けでNetflixなら
アニメ日本沈没の再来で全力の駄作になるかもしれん
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 23:03▼返信
ウニョンの仕掛けでNetflixなら
アニメ日本沈没の再来で全力の駄作になるかも
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 23:04▼返信
新しいうる星も原作に忠実って触れ込みで失敗したからなあ、、、
ちゃんとした実力ある監督ならいいが
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 23:14▼返信
異世界in異世界はややこしいからパス
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 23:24▼返信
銃夢のラストオーダーをアニメ化しろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 23:27▼返信
※152
ドミニオンとか相当後の方じゃないの
ドミニオンならアニメあるけどあんな攻殻がいいの?
自分は軽くても66くらいまでかまいいわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 23:27▼返信
>>166
くらいまでが
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 23:29▼返信
※162
SACがあるからSACの良さをかみしめるいい機会になる
この前全部見たのはハリウッド版公開の時だわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 23:31▼返信
ガウルグラにやらせて全部英語時々カタコト日本語とか
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 23:38▼返信
※126
田中敦子は実写吹き替えだとけっこうおちゃめな喋り方もするぞ
そこだけ聞いてもすぐにはわからんけど言われたら確かに田中敦子だなと
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月25日 23:46▼返信
>>166
だって自分で本買えるようになったのそれくらいだし
もっとお金が自由になってからは過去作もOVAも買ってるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:03▼返信
原作準拠にしたら原作では朝鮮半島は韓国が南北統一したし
中国は巨大隕石が北京に落下して中共指導部が壊滅し
中国南部が民主化、日本はその民主化した中国達とアジア連合を結成し
東京に核爆弾を落としたEC米ソ連合と20年以上戦争を続け勝利した世界になってるってことか
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:44▼返信
原作って後半すごく変なんだけど・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:53▼返信
いまだにプロダクションIGがCG黎明期に作ったPSのムービーしか原作寄りの無いのか
あのムービーはレーザーディスクソフト化もしてたな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:16▼返信
こすりすぎ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:36▼返信
>>75
映画は原作後半の自身のゴーストと存在に疑問を持った時期だからあれであってる。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:50▼返信
あの休暇中のぬるぬるエ●シーンもやるの?
親御さんびっくりしちゃわない?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 04:43▼返信
>>177
エ■より感度高めるために薬キメてる部分が規制に引っ掛かりそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 04:52▼返信
昔は待ち望んでたけど、今さら原作寄りにされてもイメージがなぁ・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 08:09▼返信
もはやSACは駄目になったから、コンテンツを復活させるならこの方向しかないのかな
でも原作は1巻がほぼ全てで、コンテンツの延命にどれだけ繋がるかは微妙な気もする
まぁSACの少佐は少し男前すぎたし、ひょうきんキャラのバトーさんとか、憎まれ口をきくサイトウとか、動くフチコマもみたい

…まさか、また不気味の谷を越えられなかったフルCGじゃないよね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 08:16▼返信
>>137
田中敦子さんはSACだけで見ればピタリだろ
原作準拠なら絶対に違うのも確かだけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 08:53▼返信
押井の第1作までは辛うじて許す
神山以降のアニメ化は絶対に許さん
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 09:09▼返信
原作通りにやると何が良いかって言うと霊能局の環も出る可能性があるんだよな
というかそこまでやって士郎正宗が続きプロット提出してアニメで完結させて欲しい
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 09:18▼返信
原作の方つまんねーじゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 10:12▼返信

何も解ってないアホ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 12:37▼返信
※1

ぶっちゃけ笑い男と個別の11人、イノセンス以外の攻殻がゴミすぎてSSSはまだましだがFIREスターターやら持続可能戦争やらはゴミすぎた
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 18:09▼返信
たった1巻で終わった漫画だから改変せんと尺がもたんのよ
188.投稿日:2024年05月27日 13:50▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:28▼返信
素子の情事を覗いてぶたれて「ぶつことないじゃない!」って泣いちゃうバトーや課長に有給休暇をねだる素子が見たいんじゃい
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:34▼返信
PS1のアニメパートをYouTubeで時々見てたわ
バトー「お待たせ!」とか既存のアニメしか知らん人にはキャラ像崩れるやろ

直近のコメント数ランキング

traq