• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



Xより



今年はアメリカで1兆匹のセミが大量発生すると言われていますが、どういうことか分かりやすく解説すると

なぜかアメリカでは13年、17年という素数周期で地上に出てくるセミがいる

素数周期ってどういうこと?セミが数字を理解できるわけでもないのに…

素数ゼミと名付けて研究することに

日本の生物学者が素数周期の方が生き残りやすいと突き止める

元々は12~18年周期など色んなセミがいた

しかし、最小公倍数の小さいセミであるほど、別の周期のセミと交雑したため減少した
例:12年と15年ゼミは60年ごとに交雑する

別の周期のセミと交雑すると周期が乱れ、同じ周期のセミと繁殖出来ずやがて絶滅する

13年、17年周期の素数のセミだけ数学的に最小公倍数が少なく絶滅しなかった

今年はその13年、17年周期の素数ゼミが羽化する221年ぶりの大量発生

夏のアメリカ大パニック不可避














この記事への反応



10年くらい前にもあった気がして調べてみまら、17(13)年周期の蝉の集団は複数あるのね。
今年の蝉は17年後まで来ないけど、来年また別の17年ゼミの集団が現れるのか。四天王かな?


ライフサイクルの違いで交雑せず絶滅しないグループが生き残り結果1番最適なサイクルのセミが残っていったと。

前に「何で日本は毎年セミが生まれるの?」と言われたことがあったな〜

誤解している人いるかもだけど、素数ゼミには年次集団があって、「今年だけ素数ゼミが出てくるわけではなくて、あくまで今年は”大発生”ということ」というのかしっかりと以下略。

なるほど…素数は偶然ではなく必然…こういう話めちゃくちゃ面白いし大好き。セミは嫌い。

ジャパンアニメの夏の光景がアメリカでも再現されるからアメリカの俺達は喜ぶんじゃないかな

思ったのだが、鳴き声を変えるとか他の差別化の方法をとった蝉はいなかったのだろうか?日本だと何種類かいるけど、出現する季節と鳴き声が違うから交雑を防いでるよねって言う。なぜアメリカの蝉は周期だけを変えたのか?

生き物ってまじで面白い





想像しただけでヤバイんだけど、どうなるのこれ・・・

B0D49J3CHB
ユービーアイソフト(2024-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(131件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:30▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:32▼返信
でえじょうぶだ
中国人がぜんぶ食ってくれる
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:33▼返信
数日で死ぬからいいだろ。ごみ掃除が大変だけど
イナゴみたいに被害が出るわけでもないし
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:34▼返信
ションベンかけるセミは愛されて
臭いだけのカメムシは虐げられる日本
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:36▼返信
中国人に食わせろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:36▼返信
流石スケールがでかいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:37▼返信
シェンロンよーい!
死んだセミを全部生き返らせておくれ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:38▼返信
・国人のおかげで夏が静かになったという
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:38▼返信
って騒いでも
そんな大したことない
前にもあったし
大袈裟なんだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:38▼返信
>>1
進研ゼミ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:39▼返信
セミファイナル
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:39▼返信
バイバインかけろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:39▼返信
バッタ→多いと大騒ぎ
セミ→多いと大騒ぎ
クマ→会うと大騒ぎ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:39▼返信
一体何が起こるのか
221年に一回の何かを刮目したいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:41▼返信
みんみ~
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:41▼返信
家の近くに街路樹あると頭痛くなるレベルでうるさい
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:43▼返信
蝉なんて1週間で死ぬから問題無い
はい論破
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:43▼返信
数年前も同じような事いってた気がするな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:44▼返信
イナゴの大量発生のセミ版みたいな感じ?
死体の山になりそうで嫌だなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:44▼返信
カメムシ目
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:45▼返信
片っ端から捕まえて中国人に食わせたらいいよ
あいつらセミを絶滅させる勢いで大量に食いまくってるからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:45▼返信
範囲的に言うほどじゃないのにアウトなのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:45▼返信
中国人ならセミ食うから喜びそうw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:45▼返信
まあいうて町は舗装されまくっててそんなに出てこれないんじゃないの
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:46▼返信
楽しそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:46▼返信
実際アメリカの人ってセミとか殲滅させたいのかある程度は風物詩として残したいと思ってんのかねこういう現象を
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:46▼返信
17年もゼミは留年し過ぎだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:47▼返信
なんか近年虫の大量発生があらゆるところで起きてて感覚麻痺してきたわ
全部異常気象ってやつのせいなんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:51▼返信
外国人に食ってもらえばいいと思うw
中国人や東南アジアの人はセミ食うだろw

>>24
だから僅かな緑のある場所(公園や川沿い)に大量発生して凄いことになるんだよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:51▼返信
1億人ぐらい中国人連れてけば全部食べてくれるんじゃね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:51▼返信
中国人狂喜じゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:52▼返信
イナゴは食える俺でもセミはどうも無理だ
あの妙な厚みがなんか嫌
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:53▼返信
何ゼミ?変わった色してる
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:54▼返信
シナチク呼べば駆逐してくれそう
35.けいこ投稿日:2024年05月26日 00:56▼返信
地震です。

落ち着いて!かしこ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:57▼返信
地震よっわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:57▼返信
どこや震源地は?
38.けいこ投稿日:2024年05月26日 00:57▼返信
地震です。

身の安全を守ってください!かしこ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:57▼返信
シナチクに食って貰えばいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:58▼返信
南海トラフ地震です
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:58▼返信
短いけど揺れたな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:59▼返信
アメリカのセミの大発生はテレビで見たことあるけど
マジで道路を埋め尽くすレベルだったからめちゃくちゃキモそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:59▼返信
都内はちょっとしか揺れなかったわ
震源どこやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:59▼返信
シナチクショウ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 00:59▼返信
伊集院がラジオで言ってたな
46.けいこ投稿日:2024年05月26日 01:01▼返信
地震速報
0時55分頃地震がありました。震源は茨城県南部。
この地震による津波の発生はありません。かしこ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:02▼返信
まんまんゼミ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:02▼返信
でもこういう時に限って酷い酷暑になったりして、蓋を開けると発生もそうでもなかったとかあり得るのよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:03▼返信
全部仮定の話で草
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:05▼返信
大量発生したセミを狙ってやってくる生き物も厄介そうね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:05▼返信
バッタもなんとかなったし、大丈夫やろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:06▼返信
B級映画監督「いいネタ思いついたぜ」
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:07▼返信
中国人に食わせろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:12▼返信
中国人に狩り尽くされるから全然足りないと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:18▼返信
もうなんか悪い事は全部令和になったせいだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:19▼返信
桁がデカすぎて想像ができん
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:20▼返信
セミファイナル!

お楽しみに!
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:20▼返信
異常発生してから記事にしろや
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:22▼返信
どうせ中国人が取って食うから蝉はどんどん減ってく
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:23▼返信
羽化したてのヤツは揚げると絶品らしいじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:29▼返信
soft shell cicadaは美味いよ
昆虫の中では相当美味い方だろセミは
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:29▼返信
アメリカ「セミが大量発生するだと!?ならば中国人を大量投入だ!!」
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:30▼返信
マジで食った方がいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:32▼返信
セミ映画来そうだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:32▼返信
見た目で言えばエビの方がキモいのになんであっちは躊躇せず食べるんだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:34▼返信
セミはカメムシ目

要するにカメムシの仲間

これマメな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:41▼返信
>>65
セミよりキモい海老を食っている日本人は最高のゲテモノ食傾向って事?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:45▼返信
千円チャーシューしてチャカメカファイヤーしてやる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:47▼返信
ダンジョン飯でもコイン虫を素揚げで食べてたな
あの見た目なら食べられそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:49▼返信
みんなで食おうぜ
羽化寸前のソフトシェルのセミは旨いよ普通に
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:57▼返信
セミ爆弾には風穴が空きそうだな…
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 01:58▼返信
スイッチが爆発しそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:02▼返信
他の一般的な虫みたいに一年サイクルに進化しろよwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:10▼返信
中国人 セミの入れ食い状態
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:12▼返信
昆虫食マニアに聞くとセミの幼虫はけっこう美味らしい
調理方法は素揚げがおすすめ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:19▼返信
素数言いたいだけやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:21▼返信
中国人大喜びだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:22▼返信
中国人1万人くらい住まわせたら解決するよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:22▼返信
そのセミ全部とっ捕まえて飼育小屋の鶏に食わせてその鶏肉を日本に輸出してやれ
安いから喜んで買ってくれるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:23▼返信
セミが地面から這い出てくる前に米国の地面を全てアスファルトで覆ってしまえ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:24▼返信
蝉が中国人食う映画作ろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:25▼返信
中国人召喚したら?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:26▼返信
夏の暑さにピッタリだぜ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:26▼返信
セミって脂分が多いんだぜ
道路に大量にたかっていると車のタイヤがスリップすんだぜ
「ガシャ~ン」てな
自動車ディーラー、車の売上が上がってセミ様々やんか
「らっしゃい! あ~、その車全損すなー。」
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:26▼返信
※2
もう中国人は弱体化してしまったんだよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:30▼返信
セミは普通に食える、コオロギなんかよりも普通に美味い
わざわざ養殖するくらいなら野菜や肉育てろとは思うが自然に発生するなら良い食材だぞこれ
これをビジネスチャンスに変えれる人間とかが人生成功すんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:38▼返信
セミ食えばいいじゃん コオロギより抵抗値低いでしょ
雑食じゃないし
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:39▼返信
セミの幼虫なんてちょっと丸っこい土に住んでるエビみたいなもんだからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:47▼返信
原西のギャグやん
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:47▼返信
俺たちは114514年後に交尾する素数人間だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 02:55▼返信
※87
マッソスポラ菌が寄生してるから食ったら死ぬまで勃.起しっぱなしになるぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 03:03▼返信
中国人はセミ食べるんでしょ?見習わないと
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 03:50▼返信
蝉を餌にした鳥さんも大量発生します
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 03:52▼返信
新たなる地球の支配者の誕生に乾杯
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 03:55▼返信
17年も土の中にいたらその間に工事とかされて死んじゃいそうだけどなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 04:07▼返信
1兆匹って、どういう転生経由や? 
マッコクジラのプランクトン一気食いとかか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 04:28▼返信
ウチの近所じゃないからいいよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 04:28▼返信
何言ってんのかわかんない
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 04:57▼返信
イナゴ民族の中国人を放し飼いすれば捕食してくれるんじゃね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 05:06▼返信
生物って不思議だね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 05:32▼返信
対抗して中国人解き放てば食い尽くすんじゃね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 05:46▼返信
セミ食ってみ?
美味いぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 06:00▼返信
海外の蝉、見た目怖すぎだろw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 06:00▼返信
つまり13年置きに5000億は来てたってことだろ?なんとかなるだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 06:31▼返信
まだだ 落ち着いて素数を数えろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 07:07▼返信
日本人は虫の声を聞き分けられると言われているけど、単に日本は虫の数が少ない&聞き分けやすい鳴き方をする虫しかいない、というだけな気がする
Youtubeで海外の蝉の声を聞けるけど、ホントに機械音の奴いるし
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 07:14▼返信
ではこうしましょう
発生地域に中国人を放てっ!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 07:30▼返信
人間に例えると白人男性が白人女性だけじゃなくて黒人アジア人南米人と性行為して血族がめちゃくちゃな部分もあるけど
中国人と黒人は同じ人種と性行為してたから生き残ったみたいな展開ですね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 07:32▼返信
>想像しただけでヤバイんだけど、どうなるのこれ・・・
新種の15年セミが誕生する
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 07:46▼返信
まあ日本でも7年土の中にいる蝉が毎年生まれてきてるからなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 07:56▼返信
落ち着いて素数を数えるんだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 08:11▼返信
ラオスの人とかを大量に観光誘致したら良いんじゃないか?
あの人たちなら捕まえて食べてくれるでしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 08:59▼返信
その場所に中国人放てば全部食ってくれるだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 09:21▼返信
>>30
どっちが害になるか分かるやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 09:44▼返信
うるさすぎて自滅しそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 09:49▼返信
中国人ホイホイ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 10:28▼返信
食べ放題じゃん
中国人とかたくさんいるだろあの国
なんとかしてくれる
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 10:29▼返信
>>86
中国人とか普通に食うっていうしな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 10:57▼返信
ちょっと計算したらわかるだろ
一兆匹もいるわけがないだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 11:43▼返信
中国人に食わせればおk
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 12:00▼返信
一週間で全滅するんだから別にいいだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 12:37▼返信
木の根もと埋め尽くしてる画像みたけどあれぜんぶ幼虫か
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 12:53▼返信
さすがに1兆匹は盛り過ぎだろ
そんだけの幼虫が地下にいたら異変が起こるわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 12:57▼返信
アメリカの一部の地域にセミが1兆匹も集中したら時空が歪むわw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 12:58▼返信
冷凍して中華に輸出しろよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 13:43▼返信
ついでにゾンビも増える
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 14:19▼返信
中国人はアメリカ行ったら?日本の公園でセミ取って食べてるって噂だし、アメリカでセミ食べ放題だってw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 17:15▼返信
揚げて砂糖をこれでもかってかければアメリカ人よろこんで食うだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 18:29▼返信
何にそんなに驚いてるのかわからん
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月26日 22:09▼返信
まずアメリカにセミがいたこと自体が驚きだわ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:44▼返信
>>93
しねーよ
馬○鹿が

直近のコメント数ランキング

traq