• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




NHK、広告料収入を検討へ「公共放送ゆえに受信料徴収」の前提が崩れる
border

記事によると



・NHKは海外向け日本語チャンネル「NHKワールド・プレミアム」で、国内で放送するニュースなどの番組を放送しているほか、NHKラジオ第1放送の番組を海外向けに国内と同時に放送。「NHKワールド JAPAN」では24時間、英語で番組を国内・海外向けに放送(衛星放送、ケーブル局、ウェブサイト、専用アプリなど)。このほか「多言語サービス」としてウェブサイトとアプリで計19の言語で番組を配信しており、繰り返し視聴も可能となっている。

「NHKワールド・プレミアム」は衛星からの直接受信により無料で視聴が可能。「NHKワールド JAPAN」もウェブサイトで無料視聴できる。

この国際放送に広告料収入の制度を導入する検討が総務省で始まったが、前述のとおり放送法ではNHKは企業などの広告を放送することは禁止されているため、法改正が必要になるとみられる。

・受信料をめぐる動きで大きく注目されているのが、スマートフォンやPCでの視聴への課金だ。現在、NHKはネット業務を「任意業務」「実施できる業務」と位置付けており、NHKのテレビ放送内容の「理解増進情報」に限定するとしてきたが、ネット事業を必須業務に格上げする改正放送法が17日、参院本会議で可決、成立。スマートフォンやパソコン(PC)に専用アプリをダウンロードしてIDを取得した人のみから料金を徴収する方針であり、ネット視聴料は地上波契約と同額の月額1,100円になる見通し(地上契約の受信料を払っている人は追加負担なし)。ネット視聴のユーザからも広く視聴料を徴収しようとする姿勢がうかがえる。

・こうした流れのなか、なぜ総務省はNHKの広告料収入制度導入の検討に着手したのか。元日本テレビ・ディレクター兼解説キャスターで上智大学文学部新聞学科教授の水島宏明氏はいう。

「英国BBCも含めて海外では公共放送局が経営を安定させるために収入を多様化させる動きが広まっています。一方、日本の放送法はNHKが企業などの広告を放送することを禁じていますが、放送法には現在の実態から遅れている部分があり、NHKのネット事業をはじめグレーなまま運用されてきたという経緯があり、総務省としては国内と世界の趨勢を踏まえて放送法をより現実に即したかたちに変えていこうということでしょう。

 NHKが収入を多様化させること自体は悪いことではなく、まずは国際放送についてどうするのか検討を始めた段階ですので、今後の議論の行方を見守るということになります」



・広告料収入制度が導入されると、中立な立場の公共放送というNHKのあり方そのものが変わってくるのではないか。前出・水島氏はいう。

「民放放送局も災害時には通常放送を取りやめて災害報道に徹するなど、民放局も公共放送的な役割を担っており、NHKだけが公共的な放送を行っているわけではなく、NHKと民放局が共存することで放送界全体で公共的な放送が担保されるようにしていきましょうというのが、現在の日本の放送界のあり方です。

 各論でいえば、NHKが企業広告を放送することが民放局に対する民業圧迫につながるのではないか、特定の国の意向を強く受ける企業から広告出稿を受けた場合に報道の中立性が守られるのか、といった議論は出てくるかもしれません。ただ、メディアの発信手段が多様化するなかで、放送界全体でどのように公共性を担保していくのか、その放送界の一部であるNHKが収入の多様化をどう図っていくのかという議論はあってもよいでしょう」


以下略
以下、全文を読む

この記事への反応



それができるなら、受信料を廃止して国内で広告収入を始めるのが先です!
これで今まで宣伝文句を封印してきたのが無意味だったことも証明されました!


国際放送向けとしてCMを入れるから受信料代わりに広告料を徴収する…。
それなら単にスクランブル化したほうがいいのでは?と思う。
まぁ、この総務省の有識者会議なんて形だけでどのように金を取るしか考えてなさそう。


公共放送を必要と考えるか国民に問えば?
俺は公共放送はいらん、何故なら「真の公平な判断と情報は無い」と考えるから、何が真実かなんて当事者同士か神様しか知らないよ。
確実に色々な人間の思想や思惑は紛れ込む、何が正しいかなんて1人1人が知見を広げて自分自身の判断で決めるしかない、NHKの情報が絶対に正しいなんて思っていない、民間の報道機関が多数ありNHKも報道機関のその中の一つとしか思っていない。
だから俺は公共放送なんていらないと考えている。


そもそも総務省の有識者会議とは何だろう?NHKの代弁者であり、何を根拠に決定しているのか疑問。これだけ問題になっているのだからNHKの存在を0ベースで検討すべき。国民がこれだけ物価上昇に苦しめられている中で判断基準が全く理解できない。

NHKは「広告収入に頼らない独立性」を大義として公共放送と言う特権的な地位を得て、受信料と言う事実上の「税」を徴収する権利と権力を手にしているわけ
だから海外向けの放送とはいえ広告収入を得た時点でその大義を失うことになるわけだが、この有識者会議とかいう頭の悪い連中はわかっているのだろうか
それとも政治と癒着してゴリ押しすれば原理原則なんかどうとでも誤魔化せるとでも思っているのだろうか


全体主義の残滓とも言える国民からの半強制的な受信料徴収を維持するのが、もう難しくなってきた何よりの証拠。広告は国際放送だけでなく、民放と同じような放送は一切やらせないという条件をつけて、国内地上波にも導入しないといけない。
広告を導入するならするで、現在の国が監督する特殊法人としての公社という形態を改組する必要も出る。2つの民営株式会社への分割は不可避で、一つは教育放送専業、もう一つは国際•外国語放送専業とし、地上波での日本語放送は、教育放送専業の会社が運営するチャンネルでのみ実施するようにしないといけない。つまり現総合テレビは、外国語放送への転換が必要になる。


広告収入を検討するなら、スクランブルで!

放送法を改悪して、ネット業界に土足で踏み込んで来たかと思ったら、今度は広告導入?
だったらもう民間化したら?
自分達に都合の良い改悪を繰り返して利権を貪る、こんな公共放送局要らないし。
こんな事を許してる総務省も一度解体したら?


それなら国内の放送に導入して受信料なくしたほうがよくないか
どれだけお金集めようとしてるんですか






いずれ日本でも・・・というパターンでしょこれ












コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:33▼返信
受信料に加えて広告費もとるようになるってことか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:34▼返信
お前それ大義名分なくなるけどええんか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:34▼返信
広告収入に頼るなら受信料取るなよカス
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:35▼返信
広告入れて、公平性についてはどうやって担保するつもりなのですか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:35▼返信
そうなったら公共放送である意味なし
民営化してから言えボケ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:35▼返信
じゃあもう徴収すんじゃねえぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:36▼返信
>>4
とっくに公平じゃ無いからセーフ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:36▼返信
じゃあ受信料いらんよな
つかそもそも受信料取ってるくせに大本営発表しかしない詐欺放送局だもん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:36▼返信
でも受信料は徴収します
公共放送はやめません

自民党みたいなペテン師だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:36▼返信
潰れろッ!(鉄男風)
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:37▼返信
だから昭和で解体すべき組織だと何回も何回も
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:37▼返信
NHKはとっくに電通の下僕と化して法律無視してステマ番組放送しまくってるからな
情報番組で当たり前のように芸能人使って映画とかの宣伝しまくってるわ
さっさと民営化して滅べばいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:37▼返信
年収1200万じゃ足りない!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:38▼返信
そもそも今のNHK番宣だらけじゃん
それ宣伝だぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:39▼返信
半官半民の利点を捨てると言う訳だな
てかそろそろNHK本体以外の会社にメス入れるべきなのでは?
エンタープライズとかB-CASとかNHKG系への金の流れ調べたら呆れるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:40▼返信
日本の低迷の根源は政治の腐敗とメディアの腐敗にある
その中心にいるのが自民党&電通とNHKだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:40▼返信
先にスクランブルやれカス。見たい奴だけ金払って見る制度にしろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:40▼返信
じゃあCM流せばええやん
視聴者から受信料取らんでも安定した収益得られるんジャマイカ?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:41▼返信
おめーらはもう金いらねぇだろーがボケ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:41▼返信
でも地上波無料じゃね🤔?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:42▼返信
>>15
このまえNHKが子会社への出資を推進する放送法改正やってただろ
総務省がNHKを手厚く保護してるのは子会社への天下りのためだし
ブクブクに太り続ける利権の中心にメスなど誰も入れるわけねんだわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:42▼返信
広告見たらNHK視聴したのと同じとか言ってくるぞ電波893
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:42▼返信
別に良いけどそれを検討した時点で、受信料と公共放送面するのを辞めろ。民放と同じになれ

スポンサーついた時点でスポンサーの意向に沿った放送しかできなくなるしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:42▼返信
公共放送じゃなくなってるの草
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:43▼返信
広告収入に頼らないから公正な放送が出来る
それがNHKだと聞いたのですが🙋‍♂️
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:43▼返信
内部留保たんまりあるのにまだ儲ける気かよ
国民に還元もしないのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:43▼返信
有識者(活動家)
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:43▼返信
見ない人から視聴料を取って更に広告収入まで取るということが
どこまでNHK幹部は金の亡者なんだよ
あいつら幹部の報酬、いるだけで1人億単位なんだよ
それをやめろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:43▼返信
スポンサーに気を遣って偏向報道しそうだね😂
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:44▼返信
とにかく特権階級であり続け 懐を潤し続けたい そう素直に言え
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:45▼返信
>>29
まさか今はまだ偏向報道していないとでも?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:45▼返信
>>26
内部留保は総務省に指摘されて還元のため値下げしただろ
ほんのちょっとだけな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:46▼返信
受信契約を廃止して広告収入に移行するっていいことだね
今でも偏向放送してるから、変わらんし
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:47▼返信
お国とズブズブなので規制しませーんw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:47▼返信
公平性と公共性の担保に受信料取ってんのに意味分かんねーよ
マジで潰せよNHK
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:47▼返信
受信料貰う大義名分すら忘れてて草
公共放送とは何たるかを何も考えずになんか勝手に金がもらえる特権階級 としか思ってないな
色々緩くなったあたりから察してはいたが本当に腐ってる組織
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:48▼返信
生活必需品の電気ガス水道鉄道電話郵便すべて民営化して効率化された
生活必需品ではない放送だけ聖域として手付かずにする理由なんて利権以外何も無い
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:48▼返信
お前らが自民に投票し続けるからこーなってんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:49▼返信
貰った受信料で撮った映像を使ってあほみたいによそに吹っ掛ける商売だけじゃ満足できないんですかねぇ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:49▼返信
スクランブル化ができないなら
広告バンバン流して
受信料はなしにしろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:49▼返信
引き続き支払わないだけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:50▼返信
お前らなんでここまで受信料を支払いたくないんだ?
仮に女児のまんまんをカメラで接写したり、膣奥まで内視鏡を挿し込んだり、放尿や脱糞するシーンを股間中心で映し続ける番組があって、それにNHKがスクランブルをかけてたらお前ら絶対に受信料を払って見るだろうが
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:50▼返信
在                         
日                         
バ          在日韓国人租チンで異常性欲 中国人臭くて貧乏人死ね           
カ                       
チ                         

ン    
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:50▼返信
広告収入大いに結構
当然受信料は廃棄でな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:50▼返信
国営がクルド人擁護する放送したってマジですのん?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:51▼返信
>>42
よほどの質と量を確保してない限りアダルトのサブスクとしても高すぎだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:52▼返信
受信料収入だから中立なんだ~が建前だったの自らバラしてて草
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:52▼返信
中華みたいな言いぐさ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:53▼返信
広告収入以外の商売は民放超えるレベルでやってるくせに何ほざいてんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:53▼返信
それやるならスクランブルを導入しろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:54▼返信
国際放送っているの?
CM代を一度もらった終わりだと思うけどな
利権の味は密の味
一度舐めたら辞められなくなるで
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:54▼返信
既に円盤売るために宣伝しているじゃねぇか
関連会社だから、たんなる告知で宣伝ではないとでも?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:54▼返信
そもそもお前らもう要らねえからさっさと死ねや
本社にガソリンまかれて青葉トルネードでも食らって苦しんで死ね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:54▼返信
広告料取るのはいいんじゃね
もちろん受信料は無料にしろよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:56▼返信
>>1
広告収入は受信料とは別だろ、足りねぇから取るんだからw頭悪すぎ
大体お前らいちいちセコいんだよ、それくらいの端金黙って払え。どうせくだらんソシャゲに月数百万注ぎ込んでんだろカスども
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:58▼返信
それ民放と変わらなくなるよね
ってことは受信料はもういらないね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:58▼返信
>>13
平均以下やんけ
国営放送に関わる人間なんだから3000万は担保しないと作り手が居なくなる
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:58▼返信
受信料という謎の強制徴収制度は辞めて、スクランブル放送にしてください
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:58▼返信
すでに受信料強制徴収というブラックなことやっといて何を今更w
もはや存在自体がブラックやろNHK
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 01:59▼返信
広告大いに結構
その代わり公共放送は名乗るなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:01▼返信
公平性と公共性の担保という前提がなくなって草
ただの金の亡者なの隠す気もないのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:02▼返信
岸田最低
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:04▼返信
海外ではそういう流れっていうのはスクランブル化した上での話だろ
その前提をせずに都合のいいとこだけ毟り取ろうとするな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:08▼返信
元から番組の合間に別番組の番宣を挟みまくってるし、それが外部広告になるだけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:09▼返信
>>42
見ないから1円も払いたくないが
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:10▼返信
全然OKガチでやれ そんでスクランブル掛けて受信料は見たい人だけから徴収しろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:11▼返信
スクランブルをかけたら見る人が減ることをわかってるから見て見ぬふりしてるのが哀れなところ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:19▼返信
元から忖度、偏向満載だから放送内容は変わらんだろうね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:19▼返信
広告収入はいいけど強制徴収はやめろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:20▼返信
いらん
潰せ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:20▼返信
ジャニーズ問題の責任とって廃業せんかい
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:22▼返信
無限にお金欲ちぃ!!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:28▼返信
スポンサーに忖度する公共放送はいらねぇ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:28▼返信
NHK民営化 それが最も現実的だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:32▼返信
公共放送言ってるが最近は地震速報すら枠取らないからなー
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:32▼返信
公共放送名乗るなら利益求めたらあかんやろ
無駄なコスト削減するとこいくらでもあるやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:32▼返信
中韓と国内反日メディアの広告ばっかりになりそう(笑)
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:32▼返信
じゃあ受信料いらねーだろ
他の局と対等にやれや
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:35▼返信
独立性()が無くなるやん
どうせ中韓企業からガンガン資本投入されるのは目に見えてる
本当にNHKは金に取りつかれたアホばっかだなーさっさと民営化するかスクランブル化しろよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:36▼返信
※79
まあいまでも酷いけどね

報道ニュースのふりしてやってるのは中国のEVや中国のネット通販の宣伝ばっかりだもの
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:37▼返信
>>76
もう削れないんです~(給料は減額しません)
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:41▼返信
総務省と財務省解体しろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:44▼返信
なにそれ。ニュースと天気災害時だけ稼働でいいんじゃない、そもそもの存在価値がなくなってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:46▼返信
日本は法治国家なんだから法改正して法的な問題さえクリアすれば何も問題無いだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:49▼返信
韓国企業がスポンサーになればNHKで韓国アイドルとかもっと観れるようになるし良いと思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 02:59▼返信
多様化というならスクランブルかけろよ
金の事となると、ほんと行動が早いな
政治家とガバガバば守銭奴共は広告収入を得ても
国民から徴収する気まんまんなんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:00▼返信
ぶっちゃけ朝ドラなんか酷い脚本が量産されすぎて純と愛が名作だったんじゃないかと勘違いする最低レース走っとるからな
スポンサーから怒りのグーで殴られずに成長する奴(脚本や監督)が何処にいるねん
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:03▼返信
今更出来るわけねーだろ
ヌクヌクしてきたのが他と同じようにやろうとか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:04▼返信
おかしいんだよ
でも結局は許可される
国民は本気で怒らないといけない
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:06▼返信
NHKを民営化して国営放送作れよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:07▼返信
NHKはぬるま湯で何でも通ると思ってるし実際通る
政府も選挙になれば勝てると分かってるから国民何か全く怖く無い
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:09▼返信
受信料半額にしろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:22▼返信
岸田宰相ばんざーい🙌
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:22▼返信
受信料が無料になる方法はASSASSIN VS NINJA
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:23▼返信
人様の金で好き放題だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:25▼返信
国民の所為回避から湧き出る無限の源泉
湧き出なければ差し押さえ、ほんとヒドイw


その金つかって金儲けとか調子乗りすぎだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:28▼返信
数千円の受信料でグダグダ言ってる低所得層の下級国民の意見なんて無視して良いよ
やれる事全部やって利益を最大化していくのが賢明
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:34▼返信
広告の導入は大賛成。そして受信料は廃止で
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:34▼返信
>>97
数千円だろうか押し売りされるのは嫌だ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:35▼返信
>>89
天下り先だから国は許可しかしないよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:36▼返信
岸田内閣は受信料廃止を断行するべき。国民の可処分所得が増えて支持率上がるよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:37▼返信
海外では受信料廃止の流れだよ。イギリスもフランスもやめる
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:40▼返信
ドジャースやるじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:44▼返信
そもそも日本の公共放送がNetflixやアマプラなどの海外の配信プラットフォーム事業者と競争する必要がどこにある
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:56▼返信
流石にコレを通すならもう民法にしろよ
ジャニーに逆らえず性加害黙認してた様な放送局がスポンサーの言いなりにならない理由が無いだろ?
馬鹿なの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 03:59▼返信
電気ガス鉄道ネット回線みたいな必須のインフラも民営化したんだから
NHKも民営化すりゃいいだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 04:06▼返信
受信料頼みだと人口減少と共に先細るだけだから仕方無い
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 04:08▼返信
カネのかかるドラマとか紅白辞めろや
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 04:12▼返信
NHKはCM無いのが良いんだけどな
民法とかCMウザすぎて見れない
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 04:18▼返信
中韓の犬HKやからアカイ国のCMがながれるんやろなーコリア
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 04:52▼返信
NHKのせいでテレビ自体買わない人増えてて
テレビ離れの原因
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 04:59▼返信
じゃ受信料いらないな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 05:03▼返信
広告がなかろうと大企業には忖度しているだろうし問題ないだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 05:20▼返信
じゃあ税金に頼るなよ
民法にバレ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 05:40▼返信
何が多様化だボケ
そんならチャンネル選択制にでもしてみろや
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 05:51▼返信
金の亡者、政治家経団連と並んだ守銭奴
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 05:55▼返信
解体しろ話はそれから
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 05:58▼返信
政治家→金の亡者
NHK→金の亡者
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 06:03▼返信
つぶれろよ
日本のガン
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 06:11▼返信
公共放送を自称するなら全職員の給与を公務員準拠にして、仕事の発注も入札制にしてはいかがだろうか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 06:16▼返信
NHK有料放送なのにCM入るようになるんかクソだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 06:41▼返信
もうマジで規模縮小しろよ
ここに使う金を一回他に使えばほぼ全国で同じもん見れるだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 06:53▼返信
>>55
ゴミに月1000円以上払ってんの?バカじゃね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 06:55▼返信
やるなら完全民営化しろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 06:57▼返信
日本で1番無駄な存在
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 06:58▼返信
NHKをぶっコワース✊
127.投稿日:2024年05月27日 06:59▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:02▼返信
最高のシナリオは広告収入プラス受信料の両取りだろうね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:04▼返信
>>97
お前のその理屈ならなら受信料徴収もグダグダ言ってる奴らからは無視して取らないでいいな


130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:05▼返信
>>42
ただただ気持ち悪いなこいち
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:05▼返信
ツボジェクトXとか漫画家イエナガとかで
十分に私企業の広告宣伝してきたよな

もう受信料とるな、電通と合併して毒電波流しとけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:09▼返信
>>97
お前みたいなNHK信者だけが払えばいいんじゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:10▼返信
世界一金を持ってる放送局のくせにまだ金が欲しいのか…
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:11▼返信
それはいい事だな、受信料廃止しろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:15▼返信
ほな受信料は終了だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:19▼返信
電通ともっと仲良くなりたいんだろどんだけ袖の下貰ったんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:23▼返信
スクランブル化しろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:27▼返信
受信料なくすだけで1世帯あたり1.2万も浮かんだが
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:28▼返信
>>123
全世界でネットを繋いでいるという理由で受信料とるんか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:34▼返信
さくらちゃんを救う会事件、マジ気分悪い
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:36▼返信
>>131
取り上げたころにブームが終わる逆神

子供と年寄りしか見てない電通番組イエナガ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:40▼返信
受信料いらなくね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:40▼返信
そう思うのなら、NHKは日本の為の放送をしろ
何の脈絡も無い突然の韓国推しや
中国経済が絶好調とか言う放送を全てやめろ
そしてNHKが駄目になった最大の原因の
韓国国営放送をNHK本社建屋から追い出せ!!
韓国国営放送にNHK本社が乗っ取られている間は
NHKに国営放送の資格は無い!
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:50▼返信
スクランブル化すれば良いじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:57▼返信
>>143
韓流ブーム、クールジャパン、地デジテレビ買い替え、五輪、万博

完全な反日集団です
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 07:58▼返信
お前らのは多様化じゃなくて犯罪なんだよ腐れNHK!死ね!
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:01▼返信
払うやつがいるから成り立ってしまってる
払わなければいいだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:02▼返信
何でもいいけどスクランブルを実装してからやれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:03▼返信
ナメてんのか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:08▼返信
公営にしろよしょうもない
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:12▼返信
中国人無料でみせてないで金とればいいだろ
中国よりになりそうだけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:18▼返信
他のとこみたいにスポンサー付けたらもう国民から金取るの止めろよ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:29▼返信
広まってるじゃなくてもう国営放送じゃなくて民営だろ
訳の分からん海外部署の意向まで踏襲して意味分からん
国営放送はニュースと緊急放送のみをやる数人だけの予算でちゃんと国営でやれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 08:48▼返信
いつから営利企業になったんだ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:00▼返信
日本の法律は全て古すぎる すべて作り直せよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:00▼返信
>>97
あの…NHK公式には営利を目的としないって書いてるんですけど…
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:18▼返信
広告出すなら有料化やめるべきでは
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:37▼返信
受信料なくなるなら何でもいいよ
まあ俺はバカらしくてテレビ捨てたんだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:40▼返信
>>155
唯一全国放送網を持つNHKが国民から金を集めているのに
国民の選んだ政府から経営権独立させてあるのは

ア メ リ カ の 命 令
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:53▼返信
人口が減少すると何しても収入が減るとわかったようだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 09:54▼返信
どうせ公平じゃないんだからやれば良いじゃん
ただし受信料廃止な
それでやってけるならどんどんやればー?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:01▼返信
消えろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:02▼返信
NHKつぶれろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:09▼返信
民放と変わらんなら受信料なぞ不要だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:15▼返信
公共放送の独立性ガーはどこいったの~
海外公共放送が広告料収入を得ているのなんて最近の話じゃないんだけどw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:41▼返信
そう言う馬鹿な事ばっかり言ってないで真っ先に真剣に取り組むべき、NHKを利用していない者から無理やり金を巻き上げる仕組みを辞める、根絶させるためにもイカれた放送法の見直しとNHKの解体を含めた検討をしろ。払わなくていいくだらないNHKの金を他にあてたい。SDGs、節約、倹約、円安。これ全て真逆、追い打ち掛けてるのがNHKや。NHKってなんやねんもうやめろ。ワンピースの世界政府気取りかよバカタレ。日本国から消えて無くなれNHK。ただ一つワイからNHKに提案と言うか命令がある。NHKの料金を支払えば次の中から一つだけ無料または支払い免除にせよ。通話料金、ガス料金、電気料金。NHKはこれぐらいやれ。バカタレ。はよ消えろ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 10:58▼返信
日本三大悪徳企業
・NHK
・日本ユニセフ

あとなんかあったかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:00▼返信
ほな受信料徴収はもういらないですね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:29▼返信
広告収入得るのなら、受信料はもういらないだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:32▼返信
NHK特別会計予算、法人税免除、受信料徴収


↑これら全部いらないだろ、NHKだけ特別扱いするなよ
他の民間企業と同じ扱いにしろよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:33▼返信
>>167
電通、カスラック、パソナとかあるだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:49▼返信
受信料廃止してから言え。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:07▼返信
自分達に"都合の良いところだけ"海外を参考にするゴミ組織
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:18▼返信
中韓製品の宣伝がしたいいイィ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:49▼返信
中立?そんな放送局ありましたっけ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 14:10▼返信
最近、番宣どころか、東武鉄道の宣伝しまくってるよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 14:51▼返信
NHKてスポンサー関係ない割に他の民放と報道内容変わらんよね(スポンサーに忖度)
足並み揃えて報道しない自由
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 15:08▼返信
民間企業の不利益になるようなニュースや特集番組は放送されなくなるのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 15:15▼返信
よし!受信料廃止だ!
国営放送であることも中止だ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 16:17▼返信
テレビ局の地上波の電波は全て取り上げてネット利用しテレビは衛星放送だけでええやろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 17:16▼返信
まずスポーツ中継とドラマに金かけるのやめろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:14▼返信
守銭奴犬hk
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:18▼返信
それただの民放
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 21:04▼返信
本当に国民に負担させる事は政治だろうがNHKだろうが 説明されても納得いかんものを無理矢理にでも通そうとしてくるな まだ昔は一捻りあったやろに  もう本気で日本終わってんな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:02▼返信
公共とは…
なんでそんな金かかることしてるの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 00:50▼返信
ほな受信料いらんなあ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 00:52▼返信
民業圧迫やん。もう必要ないね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 01:29▼返信
取り急ぎキックバックで捕まるやつ出そう

直近のコメント数ランキング

traq