• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

アマゾン、「代金引換」の提供を6月5日までに取りやめ

489t49awe94t8ewa98


記事によると


・アマゾンジャパンは6月5日までに、購入代金の支払い方法の1つ「代金引換」の提供をやめるという。

・「Amazonマーケットプレイス」に出品する企業も同様で、「販売事業者は、代金引換以外の支払い方法で引き続き商品を販売できる」としている。

・これについて、Amazonは「販売事業者や購入者の体験を向上するため、支払い方法などを含めたサービスの見直しを継続的に実施している」とのこと。

以下、全文を読む


この記事への反応

送りつけ詐欺や嫌がらせ防止策としてこれは仕方ないだろう。今までAmazonでは代金引換を使用したことないから自分としては問題ない。

現金主義の人(もしくはクレカを作れない事情の人)にとっては困った事態になるけど、この流れは避けられない

代引きはライバルセラーへの嫌がらせにも使われてるしなぁ…


代引きなければ置き配で再配達しなくて済むもんな
配送に関してはサービス簡素化するか有料化するかのどちらかしか先が無いわな


こんなもんアマゾンの都合であって顧客の利便性悪化するだけじゃん

いいぞ
現金派をもっと追いつめろ


再配達と爺対策かな

Amazonだから全部、置き配だと想ったら、たまにプライム意外で再配達になった時は申し訳ないと思う。





これまでに代金引換を利用していた人にとっては痛いニュースやね
今後どうするつもりなのかな



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CJT1NHWD
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-15T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0







コメント(231件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:21▼返信
私はエージェント・アブレラ🦇
現実を見てみろデカレンジャー🦇
世間では見えない正義よりも
づっしりと重い欲望がある(私は金儲けだが) 🦇
岸田文雄は増税で脱税し私腹を肥やし
またある党は殺人や暴行を簡単に揉み消す🦇
それでも正義を振りかざすかデカレンジャー🦇
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:22▼返信
いっつも思うんだが「体験を向上」ってどういうことなのやら
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:22▼返信
僕は宇宙刑事ギャバン🤖
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:22▼返信
購入者の体験てなんやねん
前から代引きは使ってないけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:22▼返信
転売業者を切れや
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:22▼返信
支払い方法豊富なサイトで代金引き換え廃止は痛手になるのか?w
いまどき老人でもそんなの希少種だと思うが
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:22▼返信
>>1
こういう底辺まとめサイトに書き込んでる奴ら全員死刑でいいよ こういう奴らがいなくなってくれた方が日本の空気も良くなる
👍 25 👎 3
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:23▼返信
逆に代引き一回も使ったことない…
誰が使ってるんだと思ってた
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:23▼返信
やっぱ代引きって負担だよなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:23▼返信
>代引きはライバルセラーへの嫌がらせにも使われてる

お里が知れる工作だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:23▼返信
>>3
僕は仮面ライダークウガ👍
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:23▼返信
でもこれで手数料取ってたんでしょ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:23▼返信
今の時代、代金引換そこまで使う?ってのもある
代金引き換えはヤバいのしかいないってデータが集まりでもしたんかね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:24▼返信
あたしはデカレンジャー!😡
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:24▼返信
>>8
カード持ってない中~高時代使ってたわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:25▼返信
賢明な判断
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:26▼返信
ライバル出品者への嫌がらせが横行してたからね
つか単に悪質購入者を締め出す方向に行けば良いだけなのに購入者保護優先するAmazon
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:26▼返信
売上が下がるようなら復活するだろうがジジババがそれ以外の支払いできるかだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:26▼返信
今はコンビニ払いもあるからいろいろめんどくさい代引使うことなんかほぼないんじゃないの
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:26▼返信
>>11
オダギリジョーの黒歴史!
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:27▼返信
代引きなんて、まだあるんだな?
どんだけ底辺なんだよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:27▼返信
カード使わず現金の人はコンビニ先払いがあるだろ🥺
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:27▼返信
詐欺に引っかかるジジババや犯人に文句言ってくれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:28▼返信
>>22
はちま民が外出られるわけないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:28▼返信
Amazon使いたてのガキの頃はよく使ってたけど、今はいくらでも便利な支払い方法あるし
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:28▼返信
まだあったのか
決済管理されてる且つ過疎地キッズは辛いかもね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:29▼返信
実際要らんし悪用されるリスクしか無かったしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:29▼返信
amaにクレカ登録したくないんだけどな
前払いは面倒だし
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:29▼返信
>>20
クウガが黒歴史なら
お前の存在意義はないよオダギリ🙏
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:29▼返信
ギフトカードが鉄板
残高が足りないと我慢することになるんだが
これがいい感じでストッパーになる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:29▼返信
>>24
黙れ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:29▼返信
代引きじゃないとダメ絶対勢は楽天に引越しだなw
33.投稿日:2024年05月27日 11:29▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:30▼返信
現金派やカード情報を絶対にAmazonに知られたくない人はコンビニ払いがある
別に困らんやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:30▼返信
そもそも詐欺が多くて使ってないや
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:30▼返信
>>7
現金主義とかクレカ作れないような奴は
周辺地域で金使って地元の経済を回しなさい😡
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:31▼返信
アマギフコンビニ購入からの先払いじゃダメなのか
今1円単位で購入できるようになったと思ってた
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:31▼返信
今はコンビニ払いにも対応してるし別に良いのでは?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:31▼返信
>現金主義の人(もしくはクレカを作れない事情の人)にとっては困った事態になるけど
クレカ作れないならデビットカード作ればええやん
銀行口座持ってれば大抵作れるやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:32▼返信
体験の向上ってなんだよ
負担軽減のためでいいだろ
41.投稿日:2024年05月27日 11:33▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:33▼返信
>>1
毎回たっかい代引き手数料払ってる奴いんの!?
令和やぞ!?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:33▼返信
クレカ作れないって・・・今はスマホで審査無しで個人情報入力無しでも番号作れるのに何の考慮だよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:34▼返信
送り付け詐欺対策としては代引き中止は仕方がない。クレカ持てない奴はデビットカード作ればいいんだから問題は無いだろ。

本当は中国人業者淘汰すれば詐欺の9割は解決すると思うけどAmazonはそっちは対処する気ないみたいだから。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:34▼返信
amazonならコンビニでプリペカード普通に売ってるしななくても困らんだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:34▼返信
>>15
今はアマギフがコンビニに並んでる時代だからな
もう出番ないね
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:34▼返信
※42
ジジババはカード使うのが怖いって現金なの多いぞ
手数料とか安いとかは度外視やで
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:34▼返信
代引き手数料分だと思って手間だけどアマギフをコンビニで買っておいたら解決だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:36▼返信
>>28
ギフカにすればええやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:36▼返信
>>45 >>45
ジジババがコンビニでアマギフ買おうとしたら止められそうだなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:36▼返信
※44
詐欺の注意喚起レビューとか消される始末だからな
サクラレビューでアマギフ500円とか依頼のプラカード入ってたってレビューも何故か根こそぎ削除されるし
販売者側がそんな事実無いとか言えば消せるんだろうけど審査くらいせえよマジで
52.投稿日:2024年05月27日 11:36▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:37▼返信
いいと思うよ。
逆に代引きでどうしても困るってどんな場合?
コンビニまで遠くて、かつ、クレジットカードが使えない人か。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:37▼返信
正直代金引換なんてトラブルの温床だから無くてOK
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:37▼返信
※28
こんな思考の奴がデビットの存在知らないのマジで情報格差だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:38▼返信
使用率なんぼやろな
ボックスにも慣れた以上、わざわざインタホーンの準備して金もじゃらじゃらしなきゃいけないとか考えられんほどメンドくさいわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:38▼返信
日本だとペイペイも対応してるな
58.投稿日:2024年05月27日 11:38▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:39▼返信
※50
止められてちゃんと店員に説明できなければ止められたほうが良い。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:40▼返信
代引->受取拒否->キャンセルのコンボを使うアホが増えたからだぞ
61.投稿日:2024年05月27日 11:40▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:40▼返信
代引きだとイタズラ多そう
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:42▼返信
デビットカードで十分だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:43▼返信
送りつけ詐欺とか増えてきたししかたない
現金を使いたい人はコンビニ払いでいいじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:43▼返信
まぁ電子決済もあるし、それすらも嫌で絶対に現金しか使いたくないならコンビニ支払いもあるだろ
66.はちまき名無しさん 投稿日:2024年05月27日 11:43▼返信
代引つかう利点がない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:43▼返信
まあ15年くらい前までは代引きがまだ主流だったしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:44▼返信
今時代、通販で代引き使いたがる層はもうヤバいってハナシだわ。マジで無くなってありがたいね!
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:45▼返信
デビット連呼してる奴は最近その存在知ったのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:46▼返信
代金引換送り付け詐欺が減るのはメリットになるのかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:47▼返信
置き配に置き代引きってできんのかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:48▼返信
いないと思うが
コンビニは近くに無くてクレカとデビットも持って無くてスマホも持ってない人は

もうペイディしかないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:48▼返信
コンビニで払えばイイじゃない
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:49▼返信
雨が降ってるのに置き配

ビニールとか無いんか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:49▼返信
今時通販で現金支払いをする奴なんか居ないしなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:49▼返信
ペイディはゴミ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:49▼返信
カード使うの怖いって言う爺さん婆さんにはAmazonギフト券買えって教えてやれ
クレカ無しでもアマプラのサービスが受けれる
78.投稿日:2024年05月27日 11:50▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:50▼返信
コメ欄決めつけ多すぎて草
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:51▼返信
先払い文化になるんじゃ無いか?
代引き民の民度が低いし
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:52▼返信
後払いは代引き以上にいらない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:53▼返信
代引き手数料かかるのにAmazonで代引き使う利点無いじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:53▼返信


 
   送料3千円以上と
   また改悪か

84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:54▼返信
支払い方法云々より詐欺業者どうにかならんのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:54▼返信
Amazonはデビットカード付きキャッシュカードがあれば決済はできる。
86.投稿日:2024年05月27日 11:55▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:55▼返信
半年先のもん予約受けて発売日変更されてもキャンセル不可ってのも止めてくれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:55▼返信
配送が現金窓口する必要なんてない
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:56▼返信
クロネコチェンソー男が代引き使ってたな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:57▼返信
それより負けプレの転売ヤーを閉め出せよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:57▼返信
>>89
チェーンソーなつかしいなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 11:59▼返信
てか、代引きあったんかよ
93.投稿日:2024年05月27日 12:00▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:00▼返信
転売ヤーが代引き使って直前でこれは売れないと判断したら代金払わず受け取り拒否するとか一気に増えたもんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:01▼返信
クレカないならコンビニでギフト券買って終わりやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:01▼返信
※87
発売日変更はキャンセル受付期間復活させてもいいと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:02▼返信
尼に限らず代引きは無くても利便性悪化にならんでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:02▼返信
トラブル多いからだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:02▼返信
>>1
別に大多数は困らないから問題ない
困る人はクレジットカードぐらい作れば?
作れない人は今までの人生を悔やんでどうぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:03▼返信
あからさまな詐欺業者とか放置してるのか間に合ってないのかずっといるからなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:03▼返信
代引きのシステムを悪用する転売クズもいたそうですから
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:06▼返信
まー、困るのコンビニが近隣に無い過疎地よな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:06▼返信
いらんよな
金払う前に送るって手間以外の何者でもない
104.投稿日:2024年05月27日 12:07▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:07▼返信
この前置き配頼んでないのにチャイムだけ鳴らして数秒で置き配して行ったAmazon配達居たわ(´・ω・`)30秒は待てよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:07▼返信
若い頃の一番最初の時は代引きでやってたから
初めて利用するような年少のユーザーにとってはきついかもな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:07▼返信
今はクレカ以外の方法も多いしクレカなくても問題ない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:08▼返信
大昔カード持つ前は代引きよく使ってたから何か複雑
悪用が増えたんか
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:08▼返信
配送業務の負担が減ることは99%の顧客の為になるんだよ
これが理解できないから代金引換さんは頭悪いと言われてしまう
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:10▼返信
>>97
たまに怪しい所から買うのに要る
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:11▼返信
>>108
少なくとも2010年以前はまだ代金引換がまだ当たり前だったよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:11▼返信
正直、値段がおかしい業者をバイバイして欲しいんだけどねAmazon
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:11▼返信
>>36
実際代引きで困るのって限界集落の老人と銀行口座とかクレカ作れない犯罪者予備くらいだしな
やめた方がいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:11▼返信
代引きなんかあったんだ
そんなん設定するの悪徳業者だけでしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:13▼返信
ペイディとかいうやつ使おうとしたら何故か審査とおらんかったw

滞納なんてガス代以外無いのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:13▼返信
置き配の前提条件は玄関にカメラがあるかどうかが先なんだから、田舎じゃかなり厳しい
代引きするにもそれなりの理由があるからな
やたらと代引きは古臭い。とか、配達員どうこう言ってるやついるが、直接現金取引してる方が最も安全なのよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:14▼返信

代引き出来なくなるのマジか・・・

118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:15▼返信
どうぞどうぞ使ってないからw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:16▼返信
デビットかpaypayで支払うが置き配はしないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:16▼返信
逆に細かい小銭を用意できるのがすごい
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:17▼返信
代引きなんて使ってないからノーダメージw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:18▼返信
この手の話題は絶対出てくるよな誇りたいマン
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:19▼返信
※115
> ペイディとかいうやつ使おうとしたら何故か審査とおらんかったw
>滞納なんてガス代以外無いのに

そのガス代滞納が理由やろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:19▼返信
代引き手数料が高すぎるだろう、代引き詐欺もあるし
配達の人もお釣りを用意しないといけないし、コンビニ払いがあるから代引きは廃止でも良いかもな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:19▼返信
社会人なる前はクレカ持ってなかったから代引きお世話になったわ
今の子供は親のクレカで注文するのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:20▼返信
代引使ってた人はコンビニ払いしてみるとずっと楽になるぞ
個人的にはpaypayがオススメ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:21▼返信
>>123

1ヶ月分だぞ?
クレカは作れたのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:22▼返信
※125
親に注文を頼むか自分のスマホのpaypayとかじゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:22▼返信
残すべき伝統と悪しき伝統がある。代引きは悪しき伝統
現場の労力負担と人権を考えたら、廃止すべきタイミング。正しい
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:22▼返信
>>127
普通は滞納なんてしないんだわ
131.投稿日:2024年05月27日 12:23▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:23▼返信
※127
もしかして格安sim使ってない?それで通らないことがあると聞いたことがある
133.投稿日:2024年05月27日 12:24▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:25▼返信
>>33
都内のスマホ片手にカゴ押してる配達員は専用端末とか持ってないし
135.投稿日:2024年05月27日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:26▼返信
Amazonはクレカ一度でも使うと支払い方法から消しても次買う時にこちらで支払いますかって消したはずのクレカ情報ずっと持ち続けるから信用してない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:27▼返信
>>1
ただ単なるヤマト使いたく無いだけやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:27▼返信
>>127
後払い決済あるあるだから気にする必要ない
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:28▼返信
>>136
あ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:28▼返信
>>130
うるさいw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:29▼返信
クロネコチェーソーハゲがまた怒るぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:30▼返信
尼使った事ないけどコンビニ決済とか振り込みとかないんか?
もしあるなら現金払いはそれらで良いと思うんだが…
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:31▼返信
>>142
コンビニ払いは、ヤバいやつしかいないらしいよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:32▼返信
代引きはまずろくな客層が使わないしなにより不正の温床になってたらしいからなさすがの判断よ外資は
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:33▼返信
>>115
もっとやばい滞納のPRO配信者は使えてたのに・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:34▼返信
近所のAmazonロッカーが壊れた............

頼んだブツが受け取れん
どうせえっちゅうねん💧
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:35▼返信
※78
おまえ使ってんじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:35▼返信
※142
コンビニ払いは普通に出来るしコンビニで売っているギフトカードでチャージしての支払いも出来るよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:36▼返信
デビッドすら作れない人がいるんか
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:37▼返信
代引きは別に死んでも構わんがそれ以前に改善する事山ほどあるだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:40▼返信
コンビニ払いの欠点は配送が一週間くらいかかる
宅配ボックスが他の店舗と重なる時はコンビニ払いにして遅らせることはあるな
宅配ボックスは一つしか無いから他の商品と日にちが重なると不便だからわざとコンビニ払いにして遅らせる
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:41▼返信
クレカなくても、ネットバンキング使えば自宅にいながら銀行振込できるし。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:42▼返信
購入者の体験ってなんだよw
デビットは今は大体の銀行でやってるしない人は口座無い人なん
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:42▼返信
※39
銀行口座自体が作れない人もいるんやで

そもそもアマギフがあるから現金派も困らんやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:49▼返信
体験の向上という謎の日本語
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:52▼返信

アマギフ廃止にされたらさすがに詰む

157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:54▼返信
代引き使ってたの高校生くらいまでだわ
クレカ持てないがきんちょは不便になりそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 12:58▼返信
手数料取られるのに代引き使うやついるのか
159.投稿日:2024年05月27日 13:01▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:05▼返信
今時代引きなんて使ってる人いたんだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:05▼返信
簡単に作れるクレカだってあるし
クレカなくてもコンビニ行けばアマギフを始めとした各支払いに対応したカードが売ってるしな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:08▼返信
手数料かかる受け取り面倒で代引き選ぶ理由が一つも無い
クレカないやつはコンビニでギフト買っときゃいいだけだし
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:08▼返信
クレカ作れない人困るとか言ってる人いるけど、コンビニ決済とかあるし問題ないでしょ
っていうかデビットカードさえ作れないんか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:14▼返信
配達人も代引きの荷物は手間がかかって面倒だと思ってただろうし当然やね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:16▼返信
>>137
ヤマトは代引きの返品は着払いだからな
送りつけ詐欺も大量にあるし代引き止めたらAmazonはめっちゃコストカットできると思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:17▼返信
代金引換とか使ってる年寄りいるの?
大変だね
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:18▼返信
体験を向上という意味がわからん
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:19▼返信
>>13
実際多いよ
金ないのに代引きで購入して結局支払えなくて受け取れないって受取拒否するやつ
それが減ったら宅配業者も時短になる
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:20▼返信
ワシクレカ持ってへんねん!どないしたらええノンかしら!?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:22▼返信
近い将来通販サイトは全てこうなるから代引きマンは今のうちに他の方法に移行しといた方がいいぞ
171.投稿日:2024年05月27日 13:23▼返信
このコメントは削除されました。
172.投稿日:2024年05月27日 13:24▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:25▼返信
代引き詐欺が横行したから
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:27▼返信
コンビニ払いしろよ
と言いたいところだが地方民については知らぬ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 13:38▼返信
一方夢グループは代引きしか受け付けてなかった
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 14:01▼返信
誰が使ってんねん、代引きとか
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 14:05▼返信
コンビニにギフトカードがあるんだからまあ代引き主義でもどうにかなるやろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 14:10▼返信
クレカって借金でしょ 
怖いから作らない
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 14:11▼返信
>・現金主義の人(もしくはクレカを作れない事情の人)にとっては困った事態になるけど、この流れは避けられない

振込とかコンビニ払いとかたしか選択できたやろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 14:11▼返信
人件費(手数料)が誰かが負担する時代遅れな支払方法だったからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 14:15▼返信
※69
クレカがーって言ってる奴に対してのまっとうな回答だろ、デビットはほぼ誰でも所持できるのに何故かいまだにクレカがーって言ってることに疑問を持ったらそりゃ書き込むよ。
迷路で目の前にゴールがあるのに出られないって騒ぐ位に変。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 14:25▼返信
代引きは今どきあんまりおらんやろうしな
逆に使ってる人はどういう主義なんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 14:26▼返信
実際何%くらい代引きだったんだろう?
UberEatsとかは代引きめっちゃ多い印象だが。
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 14:29▼返信
>>183
宅配ピザとかデリバリー系はまだ多いでしょ
ウーバーは使った事ないから分からんが
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 14:35▼返信
代引き要らんやろ
カード作れない奴だろうが何だろうがコンビニで支払いすりゃ済むだけでしょ
え?まさか部屋から出れないとか言う類なのか?
186.投稿日:2024年05月27日 14:56▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 15:03▼返信
代引き手数料取られるのが嫌だから、いつも近所でコンビニ払いしてる
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 15:24▼返信
高額商品で置き配が不安な時は代引きにしてたんだが
今後そん時は他所で買うわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 15:33▼返信
>>163
田舎にはコンビニないし都市銀行もない
190.投稿日:2024年05月27日 15:39▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 15:45▼返信
5月31日スタートのAmazonスマイルセールに向けて
臨戦態勢だったヤツは膝から崩れ落ちているんだろうな

やっぱ持つべきものはクレジットカードよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 15:51▼返信
※188
? 対面配達指定にしたらいいだけなのでは?
あと高額配送って勝手に対面配達にならない? PS5程度でも対面配達に勝手になってたぞ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 15:54▼返信
そもそも代引って使ってるやついるの❓️
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 15:58▼返信
クレカも作れないような人間はamazonで買い物するより先にすることあるでしょ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 16:05▼返信
代引きは配達効率に悪影響だろうし、そういう流れになるのは仕方ない気もするな
以前より支払い手段は多様化してるから代引きを選択する人も減ってるだろうし
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 16:12▼返信
代引きって損やん?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 16:15▼返信
手数料の無駄でしかないので、使う奴の気が知れん。
198.投稿日:2024年05月27日 16:15▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 16:17▼返信
>>21
こんなことで優越感感じるのも底辺だよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 16:23▼返信
※192
うち置き配NGにしても勝手に置き配していくんだけど、配達者の匙加減なん?
逆にヤマトは置き配指定しても呼び鈴ならしてくる
201.投稿日:2024年05月27日 16:44▼返信
このコメントは削除されました。
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 16:44▼返信
コンビニ決済もギフトカードもあるからなあ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 16:48▼返信
>>200
通常そんなことにはならないんじゃないの
ポスト投函可能な商品ならあり得るが高額品ならないと思うけど
もし本当にそうならカスタマーセンターに連絡すればいいのでは
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 16:59▼返信
※203
昔と違ってカスタマーも最近はAIなんか外人なんかたらい回しばっかじゃん
糞面倒な手間かけるのが面倒だから代引きにしてるんやが
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 16:59▼返信
私はクレカやPayPay支払いしてるからか、6月からじゃなく昨年から代引き選択が選べなく成ってた
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 17:12▼返信
※204
カスタマーが面倒だから代引きは初耳www
別に代引きにしても不良品や欠品があったら連絡するやろwww
誤配送で3回位はカスタマーに連絡したことあるけど、それ以外で連絡する事の方がはるかに多いからそんな理由思い当たらんかったわwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 17:26▼返信
Amazonの規約が終わってるからな、代引きでイタズラ注文して、
送料とか手数料等を販売側が全部負担して、発送→来ても不在で無視して強制返送
販売側が全部丸損・・・なんてことができた。

しかも、Amazon側に相談しても、利用者に請求しちゃダメ&注文来たら絶対発送しないとあなたにペナルティがありますよのコンボでマジで糞だった。
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 17:36▼返信
個人的には先払いが嫌いで代引だったけど面倒になるな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 17:44▼返信
会社の寮に住んでるんだけど配達物は寮の管理人さんが受け取って(便利)俺らが後で取りに行くんだけど、
代引きで注文してる奴が時々いて「そっちで先に払って貰えません?」とか言ってて笑った
代引きいらんでしょ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 17:52▼返信
サービスを受けたければある程度の対応が必要
なんでもやってくれると思うな
まあそれで海外企業Amazonの客が減るのはいいことだが
211.投稿日:2024年05月27日 18:23▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 18:52▼返信
配達加速するしええね
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 18:53▼返信
代引きってわざわざ多く払うわけだし
これからは損しなくって済むね。良かったじゃない
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:07▼返信
※213
惰性で代引きを利用していた人には良いきっかけになるかもね
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:12▼返信
>>2
AHA体験の事やで
216.投稿日:2024年05月27日 19:26▼返信
このコメントは削除されました。
217.投稿日:2024年05月27日 19:26▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 19:46▼返信
暴力団と生活保護者困るやんバガぁあああ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:20▼返信
コンビニ払い使えない理由て何があるんかね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:26▼返信
※217
???、出品者への支払いってamazonによる代金支払い管理型だろ? それを突破してクレカの情報を抜く技術があるなら世界を盗れるわ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:26▼返信
クレカ持てないならコンビニでAmazonギフトカード買えばいいだろうが
それすらできないジジババは正直言って客としての基準を満たしてない
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 20:34▼返信
※219
ここのスレの189で書いとるけど田舎にはコンビニが無いんやと、あと地方銀行にはデビットも無いらしい。
デビットは楽天銀行にしたらええやんとは思うけどなかなか有意義な知見を得たわ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月27日 22:09▼返信
宅配業者の者です。
クソザマァwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 00:33▼返信
転売屋が高値で売ってるやつを到着日一番先延ばし指定&代引きにして受取拒否とか
コンビニ払いで払わず放置とか最強だったんだがな

発売日から時間が経って相場が下がったり、再販決まったりで利益削らせる嫌がらせ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 01:12▼返信
代引き手数料かかるのに使ってるやついるんだ?
クレカなら逆にポイントつくのに…
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 02:01▼返信
わざわざ手数料取られるだけの代引使ってるアホってまだいたの?
227.投稿日:2024年05月28日 05:51▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 08:47▼返信
職場で買うとき便利だったのにな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 08:42▼返信
日本って意外に広くて、コンビニまで車で30分以上かかるとか平気であるんよね
郵便局留めできたらいいだろうなとは思う(郵便局は僻地でもだいたいある
ちなみに東京は7,649軒で島根は261軒、隣のコンビニまで数十キロとかあるらしい
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 15:30▼返信
コンビニ払いもクレカの代替支払いもある中で代引きに固執する理由はもはやないからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 11:45▼返信
確実に手渡しで商品を受け取るには良いサービスなのにな。

代引きが無くなる事により、更に配達員の質も落ちそうだな。

直近のコメント数ランキング

traq