これは俺が32年間生きてきて確信を持ってるんだが、店員さんに敬語使わないヤツにろくなヤツはいない。
— スーホ (@sukhswhitehorse) May 23, 2024
これは俺が32年間生きてきて確信を持ってるんだが、店員さんに敬語使わないヤツにろくなヤツはいない。
これはわりと同意する。店員さんは「友達でもない、知り合いでもない人」なんだよね。だから、普通は敬語になる距離感なんよ。相手を「人」として見ていれば、の話だけど。 https://t.co/uZxiPCMkGY
— おかざき登 (@RaccoonBlack) May 24, 2024
ChatGPT にも敬語でプロンプト書いてます。
— b (@b90595945) May 23, 2024
同意。
— はう@ゆとりIT社畜の人体実験 (@hau_monologue) May 23, 2024
でもそういう人に限って恋人や伴侶、子どもがいるの不思議でしょうがない。
この記事への反応
・42年生きていたけれど、エレベーターの「開」ボタン押して待っててくれる人、階ボタンを押してくれる人に御礼言えない人は何やってもダメ。一族郎党ダメ。
・まあ、どんな場合でも相手に敬意を払えない奴は人間性が終わってるというか。
※逆に相手の人間性を失わせる対応しか出来ないプロはプロじゃないので。金貰って仕事する資格はないと個人的に思う。
・飲食店で毎回「ごちそうさま」って言ってたら、コンビニのレジでもつい「ごちそうさま」って言ってしまって恥ずかしい思いしたから、店員に対しては今ではあえて横柄な態度で臨んでいる
・店員さんに限らずタクシーとかその他対人サービス業に当たりがきつい人は増えた。敬語を遣わないのはまだ可愛いもので悪態や暴言が当たり前に見かける
・居酒屋やレストランで会計を済ませて出る時には必ず「ご馳走様で~す」と言うようにしている。それが礼儀であり、その方が自分も心地よくいられるのだ。
・これはガチ。でも僕のサイコパスなパイセン達も店員さんには丁寧だから、基本ちっぽけで自分に自信がない人達が、立場上弱い人にだけ横柄だったり高圧的だったりするんだよね。最大限の虚勢なんやと思う
・分かる!(`・ω・´)⁾⁾
分かる!!(`・Д・´)⁾⁾
後横柄じゃないけど、確実に初対面の店員さんやタクシーの運ちゃんにまるで常連中の常連みたいな距離感と馴れ馴れしさで接する人も地雷原だぞ。一見まともそうでも初見の第三者への距離感おかしい人は何かある。
・敬語かどうかはともかく、対価にお礼を言うか否かで、その方の器がわかります。
タクシー乗務社員として動いていると、大きい会社の会長さんでも「ありがと」とお礼を頂けたりしますし、逆にタクシーを顎で使う、お医者さんの御婦人も。
・これいつも思うんだけど敬語かタメ口かどうかより高圧的かどうかが大事だと思うんよな。接客業でバイトしてたけど、たとえタメ口でも腰低く親しみやすい感じなら別にそんな嫌な気しない
まあ確かに店員にタメ口使うやつは態度悪い割合高かったけど
・サービスを享受する上で、必要最低限のマナーも実践できないような人間にサービスを受ける資格無し。
これは言えてる


>>10
>>10
おファ!?
その程度の考えしか持てないお前が一番幼稚
相手に聞こえてるかどうかは関係ない
接客する側だけど、見下した言い方じゃなきゃ敬語じゃなくても変な奴と思わない
でもここだと別にため口でも気にならない
なぜでしょうか
これまで成し得た業績も年齢も分からんまま定義するのは無いな
しかも敬語という言葉、一番簡単に己を仮装できる部分やんか
敬語使っててもネチネチクレーム付ける奴普通に多いしな
お兄ちゃんありがとさん
悪質クレーマーで敬語を使う奴は見たことがない
別に腹も立たんが
ソースは俺の友達の従兄の友人。
俺は違いますから。俺はウェイ系😡
お客様とて許せぬ砲は撃ちたい時ある
学生の頃なんかは気さくそうなオバオジちゃんにタメ口で応援されたり感謝されたりとかは良くあったけど悪い気はしないし
アメリカでは店員が敬語使わんどころかチップを要求してくるし
アインシュタインも敬語はつかわんしな
一番身近な親のことも散々見てるだろうし
理由は簡単
相手の気持ちとか深く考えないで気軽にナンパするから。フられても次簡単に行ける
お前らは本当に好きになった相手の数だけ、もっと言えば自分じゃ見合わないと思って1回も告白したことないだろ
向こうはお前の100倍以上くじ引き回数あるようなもんだぞ
そんな気遣いは余計なお世話ってことだよw
敬語使う奴も親切にしてるとか恩着せがましいクズがよくいるもんだ
なにハラ?
32年間何も考えずに生きてきたんだろうなこいつ
別に敬語じゃなくても挨拶なり礼なりしてんならなんとも思わんわ
敬語だのため口だの言ってる時点で察するわ
意味分からんわ
そいつが冷凍食品をパン置き場に戻した時は凄い残念な気持ちになった
敬語を使わない相手にキレるとか
中々ピュアだな
そんな事気にしないようになるけど
その程度のこともできない時点で、何も期待できないってことやで^^
不必要に相手をイラつかせても自分に得はないし
ケゴハラ
一方で敬語でクレーマーみたいなやつマジ鬱陶しいわ
そんなことするくらいならトレーで渡せばいいのにな
コロナ以降それに文句言うやついないだろうし
当然生まれる子供もろくでもない子になる
そもそも英語に敬語なんて存在しないで
暴言でなければ何とも思わんよ敬語だろうがタメ口だろうが
せいぜい丁寧語
「~です」「~ます」の丁寧語だけちゃんとしとけ
特に30代40代のおばさん。
期待できないんじゃなくて、ぼくちゃんをぞんざいに扱う人間ゆるちぇない
っていう幼稚な感性だろ
日本語のような形の敬語がないだけで、目上の人間に伝えるための文法みたいなものはあるよ
店員だって人間だからいい感じの客とそうでない客でまったく同じ対応にならない場合はあるよね
偉ぶらず感謝の意はしっかり伝えとけばええ
なんで急に店員目線?
あれれーおかしいなー
はちまに来てる時点でニートなのに
お前こそ浅いな
一番簡単に己を仮装できる部分をしないからろくでもないんだぞ
敬語使ってるからってろくでもない奴はいるしその2つは両立する
期待できないだけ、って店員側の視点だろ
炎王実装される前に罪宝狩りとエクセル制限になっちゃった
エクセル制限
設計書にExcel使うの禁止!...!!!!!
敬語も要素ではあるけど全てでは無い
日本だと立場が「客>店員」だけど、海外はそこが対等な国が結構あるからな
店員に挨拶されて客が無視したら「なんだこいつ」って思われる
↑これはマジで本当 初対面なのにいきなりタメ口の無職の発達障害者とかもいるし
敬語すら使えない「無職・低学歴・発達障害者」の人生終わってるゴキブリ人間たち
ごめん、これは量れるわw
俺も態度悪い店員にはタメ口になる
敬語も丁寧語もなしにどうやって感謝の気持ちを伝えるのか?
無言でお辞儀?コミュ障かよ
大成してる人はしないから普通
店員に限らず、それを見かけた第三者にそう思う人もいるのでは?
実際に投稿主は第三者目線っぽいし
ゴミ屋敷の住人を指摘するのはやめて差し上げろ
Android使ってそう
お互い同レベルならすぐくっつくのは当然として片方が普通の距離感持ってても相手がぐいぐいくるから不快でさえなければ楽ちんなんだろう
何のエビデンスもないのに、自分のイメージで他人にレッテル貼って、それに確信を持ってる奴に碌な奴じゃない
言葉遣い程度で相手がろくでもないなんて決めつけるやつの方がよほどろくでもねぇよ
それこそ日常のたった数秒のコマでしかないのにな
自分の観察眼がどの程度のものだと思ってるんだ?
大物ほど丁寧に話して畏敬の念にかられるのは
だいたいどこの界隈でも一緒なんだけど?
あじゃじゃした〜
これに対してそんな事で人を量れるわけねえって反論する奴の頭の弱さよw
A:〇〇をしない奴はろくでもない
B:○〇をしてる奴もろくでもない奴いる=Aは成り立たないって言いたいわけか
AとBは両立するんだけど極端思考だと理解し辛いんかな?
そんな考えだから丁寧語が敬語の一種だとも知らない低能になったんでしょ?
どんだけ自分の見立てを信じてるんだよ
自分の見識にどれだけ自身があるんだ?
お前は自信がないから具体的な反論できないんだな
↑これはマジで本当 初対面なのにいきなりタメ口の無職の発達障害者とかもいるし
敬語すら使えない「無職・低学歴・発達障害者」の人生終わってる社会不適合者
アホ「お客様は神様です」
全てはここから始まった
中年のおっさんとかDQNっぽいのとか
バカか
○○してるやつにもマトモなのはいる
だから「そんなことで人を量れるわけがない」と言ってるんだぞ
お前は論理的思考ができていない
敬語使わない奴はろくでもない奴だと量れるわな
論理的思考ができないのはお前
敬語使ってない時点でろくでもないだろ
そいつの人間性全てを量ってるわけじゃないぞ敬語に関してだけだ
言葉遣いが上手くないけど打ち解けやすくて仲良くなりやすい人っているじゃん
中身ってやつ
便所の落書きで何言ってんだこいつ
タメ口のは下や中の人間ばかりで
上の人間見ることがまずないのはガチ
便所の落書きで何本気になってんの?
イキることで周りから嫌われハブられて、それでまた見栄を張るしかなくなる
そういう一生
敬語に関してだけろくでもない、なんて限定してるのはお前だけだろ
全てを量ってるのもお前だけだろ
後出しで限定し始めたのがお前だろ
元のポストをどう読めば敬語にだけ限定してるって解釈できんだよ
カスはカスとしか仲間になれない
あるある
あと声のデカイ太ったババア店員も追加で
客の態度が悪いと店員の態度も悪くなるわな
そりゃ身内にだけいい顔するからでしょ
ただし、結婚して恋人を嫁にしたら征服欲が満足して、態度が一変し、DVに走ることは多々あるでしょう
お前の言うろくでもないって例えば何?
横入りしたり店員に犯罪にならない範囲でクレーム言い続けるのもその他もろもろやっても
それ以外でまともな部分はあるからそんな事で人を量れないって理屈になるわな
そもそも人なんて量れない、ろくでもない奴なんていないって主張か?
偉い人や賢い人ほど腰が低いもんよ
そのほうが円滑にことが運ぶことが多いってわかってるから
ろくでもない奴の方が
モテるんですけどね
自分は敬語を使われて見下す対象に最低限しないつもりでいる
敬語使えとか強要してくる奴の方がだいたいろくでもない
ありがとうございます
くらいは言っておいて損は無いぞ
明らかにちゃんとしてるやつなのに、何故か店員にだけはちょっと雑な友達がいる。唯一店員にだけ厳しい。謎すぎる。
どっちもただの個人の(願望含んだ)偏見っていう相対化よね
30にもなってそんな仕事してる奴がわるい
底辺相手の底辺の仕事なんだから
まさにお前の事じゃん
ろくでもない、の定義なんて誰も触っちゃいねぇだろ
また後出しでお話を変えたいんですか?
女なら別に構わないけど男だときついな
まさかと思うがそういう奴がこういう事書いてると思うと頭痛くなる
タメ口云々より遥かに信憑性は高い
ここに来る時点で一発レッドカードだから
絶対ヤバい奴だぞそいつ
それは、タメ口以上に育ち悪いムーブだからないわー
横柄な奴が言いそうなセリフだなぁ
一番簡単な仮装すらできないってことじゃん
身だしなみと同じよ
いい仕事が回ってこない人間には金も回ってこない
これが真理
買ってんだから「ありがとうございます」くらい言えよと
もう慣れたからいいけど
敬意というよりなんとも思ってないから当たり障りのない言い方してるだけって感じだけどな
はちまに来てる=タメ口以上にロクでもないやつ
ここにいる時点でもはや敬語使う使わない関係ない
それでいいんだよ
向こうだって本当に客に敬意を向けてるわけじゃないだろうし
一過性のコミュニケーションで重要なのは、その当たり障りない言い方ができるかどうかってところなんだから
アメリカに行け
上司にもタメ口だ
底辺から物を買ってるド底辺の戯言www
ネット陰キャはタメ口=偉そうととらえるからな
フランクで愛想いいタメ口なら全然気にならんよ普通
敬語じゃなくて態度なんだよな
RPGゲームのフランクな愛想いいタメ口ならむしろいいよ
丁寧で穏やかには接するけどな
まぁおっさんだしな
全ては誰かの努力や工夫の積み上げで成り立っている事。
これに気が付かずに「当たり前の事だから感謝なんてしないよ」
とか言う奴に限って、その当たり前の努力が自分では出来ないんだから
もう笑うしかない。
世の中にはまともじゃない人のほうが多いのよ
たとえ思っていても、それを口に出すかどうかで品性が分かる
相手を落として自分の立場が上だと思い込んでる馬鹿
店員さんに対しての対応を複数回 見てから決断するべきだろう
それは自分や子供・親族への態度として将来 現れるだろう
発達発狂w
逆にこれやってるやつは頭おかしいと思ってる、二人しかいなくても押してるもんな
思考停止しているのだろう
敬語でも変な客はいっぱいいるやん
働いてから言えよ
別にタメ口するなではなくこっちが堅苦しいまま会話するのも変かなって
タメ口でも敬語でも変な人もいればまともな人もいる
ただ見ず知らずの店員にタメ口の時点で距離感おかしいんで悪い人じゃないかもしれんが変な人ではある
敬語の人もいるけど
まったく違和感ないしタメ口=ろくな奴じゃない、みたいなのありえないわ
リアルでもネットでも相手にされまへんで
触れてるだろバカ
ろくでもない、量れないに噛みついておきながら何言ってんの?
後だしにしておかないと勝てないもんなお前の気持ちは理解できるよ
タメ口でも、いかにもロクでもないやって分かる口調と
親近感わくタイプのタメ口は明らかに違うからな
他の地域でそれやらないでね
関西人のウザ絡み凄く迷惑なの
大阪は陽気なタメ口の人よくいるよな
ちなみに、タメ口でもこいつヤバいって思う奴は
声のトーンからヤバいって感じるので
スパチャしてる俺が給料払ってるようなもんだし
毎日行ってるから馬鹿にされてんのかな…
もう行かない!!
年寄りは店員だけでなく大半の年下に敬語を使わないけど特に変な人ではない
弱者男性だけを攻撃する人にろくな人はいないと思う
(子連れの母親除く)
それ以外は晒して良いみたいな
自分の為になるかどうかの違いじゃない?
俺も定員やGPTに敬語だけど適当なネットのコメントはする場合もされる場合も気にしてない
本当にいい奴なら人に寄って態度を変えるなんてしないと思うな…
外ヅラだけ良くて、自分が確実に優位に立てる相手にだけ発揮するDVモラハラ系タイプな気がする
そういう人って本当に外では"良い人"なんだよね
対等なら使わなくても良くね
こっちは別に敬語で喋れなんて強要してない
常識的には知り合いでもない店員さんには丁寧語を使うって考えは間違ってないけど
いちいち丁寧語使わない他人を指差して悪口言ってたらネット陰キャかなって思われるから注意したほうがいいよ
店員見下し奴とかZ世代は多くなりそうw
いるんだよねー、偉そうに物言うオッサン。キモすぎ。
横柄じゃなくても敬語じゃないやつは多少常識外れだが、そう晒しあげるほどのものでもないだろう
ぱっと見の判断として敬語使ってない人間を「粗野なやつだ」と警戒するのは間違ってないけどさ
故に基本的に敬語以外は地雷で合ってる