• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ゼルダ公式Xより

『レゴ ゼルダの伝説 デクの樹 2 in 1』9月1日に発売決定!

時オカとBotWのデクの樹を組み立てることが可能
リンクとゼルダのミニフィギュアも計4体付属





z1

z2

z3

z4




日本向けの価格はまだ発表されていないが、レゴ公式ショップでは299.99ドル(約47000円)となっている



この記事への反応



ゼルダの伝説まさかのレゴきた!
コログがシュールで可愛いな
これシリーズ化しそう


めちゃくちゃ欲しいー!!!!!!
絶対買うぞ!!


ついに来たレゴゼルダ!
素晴らしい出来映え…これは2個買い必須ですね。


それぞれのバージョンでというのがもう、分かってるなー。

LEGOゼルダ‼️
スピンオフとしてゲーム版もぜひ✨


なん…だと…?こんなもん買うが?
小学生時代レゴはかなりハマってたからすごく嬉しいが?


こんなもん買わざるをえんやないかい。
デクの木さまの子どもおるやんけ。もちろん時オカ版で組む。


これは買わないと!!!!!!!!
凄い!!ありがとうございます!






欲しいけど・・・たけぇ!
たけぇけど・・・欲しい!

B0D49J3CHB
ユービーアイソフト(2024-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:45▼返信
任天堂すごい
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:46▼返信
ぼったくり
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:46▼返信
任天堂信者は買うだろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:46▼返信
レゴブロックを踏んで絶叫した奴だけ買っていいぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:47▼返信
うーんゴミ


任さんはリークされたホライゾンのレゴゲー見習って
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:48▼返信
公式動画
突然音量デカくなるの草
チェックしろや
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:49▼返信
だが買わぬ!
8.ニシくん投稿日:2024年05月28日 23:49▼返信
>>1
いやあ、それほどでも…
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:49▼返信
ありがとうぼったくってん堂
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:50▼返信
豚もなかったことにしそうな値段じゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:50▼返信
ゲームすら買えない🐷には無理な値段www

子供が泣いちゃうwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:50▼返信
利益率高そう🤭
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:50▼返信
この記事への反応

これで買う買う言ってる奴が誰も買わないのは知ってる
誰もプレイしてないNSO+の64エミュオン対戦を発表時に絶賛してた層
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:50▼返信
この前ラヴィットで作ってたクッパは定価37,800円だったなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:51▼返信
スイッチ本体よりたけーじゃんw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:51▼返信
レゴスターウォーズみたいに、レゴゼルダゲームを出してくれよwww
17.ナナシオ投稿日:2024年05月28日 23:51▼返信
>>8
ケツアナに入れたら気持ちよさそうですな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:52▼返信
これ版権料が半端なさそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:52▼返信
これが欲しい子供が親に拒否られて泣くw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:53▼返信
スターウォーズでもここまでぼった食ってないw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:53▼返信
PS5買おうと思ってたけどこっち買おうかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:54▼返信
これにはニシくんも大歓喜
キッズから奪い取ってニッコリ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:54▼返信
>>21
絶対買わないくせに😅
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:55▼返信
豚に言っておくけど
これだけじゃあ去年のマリオムービーの利益すら補えられんぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:56▼返信
>>17
スイッチとソフト買うより高くて草
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:56▼返信
姪っ子にプレゼントしたら喜びそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:56▼返信
【特報】スイッチ版ワンピースオデッセイに
ワンピースカード付属
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:56▼返信
こんな小さいのに5万近くして草
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:57▼返信
将来的にプレミア価値が出るのが確定してるから
レゴ投資家が殺到して争奪戦になるだろな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:57▼返信
時オカは面白かったなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:57▼返信



     ボッタくっ天堂


32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月28日 23:57▼返信
すげええええええええええええ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:00▼返信
ゼルダゼルダやかましい豚は絶対買えよ😡
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:00▼返信
いらん上にたっっっけえ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:00▼返信
曲がゼルダというよりスターウォーズ感あって笑った
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:01▼返信
おはようごきぶり
んぎもぢいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
朝だね
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:01▼返信
一生遊べるゼルダきたあああああああ!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:02▼返信
任天税wwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:04▼返信
値段が完全に信者向けやな
がんばれニシおぢ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:05▼返信
レゴって無駄に高いよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:05▼返信
んほぉ~
このレゴブロック・・・
んほぉ~
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:07▼返信
もしかしたらその内レゴゼルダってゲームが出るかも!?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:07▼返信
5万の価値あるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:08▼返信
これレゴっていうか、専用パーツだらけで、もはやただのプラモじゃん。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:09▼返信
欲しいけど部屋汚すぎて置く場所ないし、何よりお値段がっ…!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:10▼返信
ドラクエの日の次の日にぶつけたって事は・・・ ふーん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:11▼返信
ゲーム作るのやめて
こっちの路線の方が稼げると思うよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:11▼返信
この内容物で5万!?
デカいスポーツカーのレゴでさえ2〜3万だろ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:12▼返信
>>29
レゴにもプレミア価格ってあるのか…
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:12▼返信
※48ゼルダはブランド力があるからな世界では絶大なんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:12▼返信
>>44
わいもそれ思ったわ

特定のシーン再現するだけのものならレゴブロックでやる必要ない
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:13▼返信
日本発売になったら5万5千だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:13▼返信
感動で涙が止まらない
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:16▼返信
レゴのマリオシリーズであるピーチ城より内容無いのに5万は草
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:17▼返信
LEGOの相場が分からんが0が1つ多くないか?😅
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:18▼返信
レゴマリオで懲りとらんかったんか…🌪️
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:18▼返信
あーレゴって高いセットは1万数千円するからなーと思ってみたら4万越えかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:20▼返信
>>29
生産数が少ないんかね
そして後年1人か2人ぐらいのモノ好きが「どうしても欲しい🤪」と大金を出せばそうはなる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:20▼返信
>>25
ノーマルのSwitchと同じ299ドルよ日本なら税込51700円
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:22▼返信
PS5を買った方がたのしめます
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:23▼返信
スイッチとゼルダ2作買える値段で草
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:24▼返信
一方でレゴ化出来るキャラがいないクソニーw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:24▼返信
任天堂のライセンス料がエグいってのが分かった
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:24▼返信
時のオカリナとBOWどっちも作れるのか。おもしろいなー
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:24▼返信
冷静になれ。スイッチとブレワイとティアキンとプロコン買える値段だぞ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:24▼返信
原価いくらやこれ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:25▼返信
このサイズじゃ高くても5000円くらいだろ…
あまりにも高すぎるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:25▼返信
任天堂版権のレゴシリーズ見てきたけど、全部他の版権レゴより高いな

スターウォーズやロードオブザリングのレゴも高い代わりに、めっちゃ内容物が充実してるな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:27▼返信
ホグワーツ城のレゴが6万7千円
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:27▼返信
>>68
そこらへんはなんだかんだサイズあるしな
これは任天堂ソフト同様スカスカすぎるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:28▼返信
高い連呼のゴキだらけで草
ここのゴキはPS5も持って無い奴ばかりだし貧困化は進んでるんだなぁw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:28▼返信
申し訳ない
価格見てなかったから買えば良いじゃんとか思ってたら約5万かよ
しかもドルでこの値段だと日本だと7万円超えるのでは
PS5買える値段ならPS5PRO用に貯金するわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:28▼返信
任天堂ボッタクリ価格に震えるが良い!!!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:29▼返信
>>1
47000円も出してこれを買う奴はアホだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:30▼返信
こんなしょぼいのが47000円…?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:30▼返信
※71
任天堂のボッタクリ自慢だけが心の支えなんですねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:30▼返信
>>72
貯金は草
中高生みたいなこと言ってないで一括で買えよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:30▼返信
海外は普通に売るとして、日本だけレゴランド限定発売とかにすればいいと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:30▼返信
ありがとう任天堂
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:30▼返信
このボッタクリのライブ感こそが任天堂なんだよ!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:36▼返信
置く場所ねえ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:36▼返信
>>62
すでにホライゾンでトールネックが出てますよ
もちろんアーロイさんもセットで
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:38▼返信
※77
コレに5万も払うなら貯金した方がマシってだけだよ
PS5PROが20万円を超えない限りは一括で払うよ
最近車を購入したばかりで余裕がないのは事実だけどさ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:42▼返信
>>82
ダメだね クソニーのは日本人が産み出したキャラじゃ無いからな 
マリオもゼルダも日本人である宮本さんが産んだ世界に誇れるキャラ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:44▼返信
>>83
苦しい後出しの言い訳で草
子供部屋おじさんは頑張って貯金しなさいw 実家住みなんだからすぐ貯まるし良かったじゃないかw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:46▼返信
ダークシャーク2世号が2万なのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:49▼返信
>>74
LEGOはブランド力あるから全然普通に売れるよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 00:59▼返信
>>84
知らなかったのなら知らなかったと言えばいいだけなのに、みっともないですね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:03▼返信
※85
で、豚はこれ買うの?www
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:11▼返信
470円だろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:11▼返信
ハッピーセットのおまけじゃないの?w
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:12▼返信
※85で、君は当然買うんだよね?
悪いけど約5万円も払って買う価値は俺には無いってだけだよ
それなら貯金した方がマシって考えるのはおかしい事かな?
もしかしてPS5持ってなかったりする人?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:13▼返信
>>92
おかしいことだよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:18▼返信
おたかいー
マラカスいるやんけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:22▼返信
ブーちゃんが買えるわけないじゃんw
PS5ですら高いとか言ってる連中だぞw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:26▼返信
>>72
お前ハード買うのに貯金してんのか!!! いい歳してそんなことしてる奴いるんだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:30▼返信
ありがとう任天堂
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:40▼返信
は?この程度のクオリティーで5万?5万???嘘だろ?
Switchより高くてワロタ
あと少しでPS5も買えちゃうけど・・・・こんな玩具に5万出せるのかスゲーな🐷は
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:48▼返信
ハイクオリティーのフィギュアとか5万くらいするから
俺からしたらまぁ出来がいいなら価値があるかも?とか思わなくはないが
それでもまぁコレに5万払う人は余程のファンなんだろうなとしか
俺は買わないけど価値としては今のフィギュアの相場で2万前後かいな?って気はする
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 01:59▼返信
任天堂のロゴ代が6000円、ゼルダのIP使用料が2万円ってとこか
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 02:12▼返信
うっひょー!楽しみだなぁ!
年末はこれでたっぷり遊べそうだよ
ゴキが嫉妬してネガキャンしてくるだろうけどほっとこw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 02:12▼返信
……何の冗談だ?こんなクソショボすぎる粗大ゴミで47000円…??どこまでクズなんだよ。
確実に1桁おかしいわこんなん。4700円で十分だよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 02:14▼返信
ゴキは貧困が多いから高く感じるんだろうが
ちゃんと働いている任天堂ユーザーにとっては高い買い物じゃないんだが・・・w
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 02:15▼返信
こんな汚物買うならまだ箱買うわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 02:18▼返信
子供向けのチャチなブロック遊びの玩具で47000という糞ボッタクリで大人が喜んでるって…普通にヤバいなw
てか、時オカの方のやつどうせやるなら時オカ版ゼルダかサリアかどっちか付けてやれよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 02:18▼返信
ゴミステ5買うより断然こっちの方が価値があるよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 02:19▼返信
買えない貧困が嫉妬してらぁw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 02:22▼返信
>>1
40代無職の任豚「ママ〜、ゼルダのレゴを買って〜」

完全に発達障害です
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 02:22▼返信
>>3
ただのアホだよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 02:23▼返信
>>106
ゲームやらないならそうだろうなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 02:23▼返信
>>2
任天堂商法とはそんなものです
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 02:23▼返信
>>103
圧倒的にお金落とさないのがswitchユーザーですけどw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 02:25▼返信
>>106
転売用としては価値あるかもな(笑)
キチガイ馬鹿どもが倍の値段で買ってくれるかもよ確保しといたらw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 02:26▼返信
>>107
わざわざゴミに金払うのか凄いねー(笑)
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 02:28▼返信
…レゴって別にブロックをカチカチハメたりして作るだけだよな…?子供の知育玩具やん。
よく大人が恥ずかしげもなく買おうと思えるな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 02:57▼返信
PSは全然レゴでねえのになあwすまんねえw
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 03:05▼返信
ちょっと前にプリオーダーセールで買った3Dプリンターなんだけど、
ポンコツ商品か、もしくはハズレの不良個体をつかまされたっぽい。
数週間前に決定的な欠点に気が付いてしまった。こいつは凹むぜ~。
はぁぁあ、レゴでもやろうかな。(適当)
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 03:06▼返信
レゴゼルダ!すげえええーほしいいwwwwwwwwww

フォトナのレゴに来てるらないかあwwwwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 03:12▼返信
ぐはぁっ!! だ、だめだFDM方式の3Dプリンターは CoreXY方式のものを
選ぶべきだったのかもしれない。ステージ側を動かす方式のプリンターって
ビルの制震実験装置とおんなじじゃねーか。そりゃ高速印刷なんてやったら
安定しねーよ。なんで気が付かなかったんだ。うぐぅうぅ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 03:29▼返信
スイッチよりたけえのかよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 03:36▼返信
次は…LEGOドルアーガの塔
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 03:45▼返信
オホーツクのリメイクが可愛く見えるぐらいエグイ値付けよ…
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 04:06▼返信
民主党時代だったら2万円やのにな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 04:21▼返信
転売屋を取り締まって💢💢💢💢
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 04:50▼返信
ティアキン クリアするの忘れてた……
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 05:10▼返信
趣味の全ては金やなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 06:00▼返信
利益率97%だろw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 06:02▼返信
100%転売ヤーの餌食になって定価ですら買えないぞ
元がこの値段なら転売10万もありえる

狙ってみるかー
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 06:04▼返信
こんなもん木偶の坊しか買わんやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 06:14▼返信
LEGOと任天堂キャラはもう何回もコラボしてるよね
ほんと違和感無いわ、これも売れるだろうねー
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 06:34▼返信
5万くらいで落ち着くかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 07:37▼返信
>>103
これよりももっと安いスイッチソフトを買わない任天堂ユーザーさん
いつまで経ってもPSに勝てない理由がここにある
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 07:38▼返信
子どもへのプレゼントには高すぎる マニア向けか
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 07:50▼返信
ゴキブリのネガキャンがみっともなくて草
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 07:53▼返信
これが47000円?
やべえな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 07:58▼返信
まだswitch2が5万円以下とか5万円台とか夢見てる?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 08:20▼返信
この内容量で4万超えってすげぇな
いいとこ1万ちょいって感じに見えてしまう
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:45▼返信
たっけぇw
信者向けやな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:49▼返信
スターウォーズやmarvelのレゴの方が安くてクオリティ高くね?まぁ生産数少ないと割高になるからか
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 09:51▼返信
えっ、こんなもの47,000円で買うの?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 11:13▼返信
貧乏人多いね笑
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 11:17▼返信
レゴはそもそも高い上に円安なんだろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 11:22▼返信
デカいレゴ2つ買った方がいい
ひとつあたりのクオリティも3倍くらいある
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 12:01▼返信
>>2
何を基準としてぼったくりと言っているのだ?
比較対象を出してくださいよ

もしかして貧乏人って、手が出ない商品は全部ぼったくり基準?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 12:03▼返信
>>143
数千万円の車1台より
数百万の車を数台買った方がいいの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 12:38▼返信
>>145
維持費かかるもんと比べてもなぁ
維持費ゼロなら1千万の痛バイク1台より500万の車2台の方がいいよって感じやね
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 13:05▼返信
>>144
ぶーちゃん買えよ?😅
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 13:51▼返信
🐷「7万円(6万4千円)のPS5は高い!!3万円(3万8千円)のSwitchは安い!ユーザーに優しい値段!」

🐷「ブレワイレゴの5万円も買えない貧乏人wwwwwww」
コイツラのダブスタは酷いwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 15:22▼返信
日本では41,980円になったみたいだなこのゴミ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 15:53▼返信
ヒロアカ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 15:59▼返信
マリオのレゴにすら金を出さなかったのにどん判
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 17:32▼返信
>>149
それでもクッソ高いな?!w
1桁値段がおかしいわ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 18:09▼返信
ぼったくり堂
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 19:23▼返信
昔のレゴって四角のブロックでいかに完成度の高いビジュアルに仕上げるかが見せ所だったと思うけど
最近はもう「フィギュアでいいんじゃないかな?」って感じになっちゃってんのな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 20:57▼返信
ゴキステはコラボ依頼が来ないよね?

プププッw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月29日 21:28▼返信
任天堂は流石にキャラIPだけでしぶとく生き残ってるだけの事はあるなww
マリオとゼルダとポケモンが無かったらもう即死してたろうにww
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 08:03▼返信
スパイダーマンのレゴはこんなにボッタクリじゃないよ
数売れないと割高なのが世の常
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 00:07▼返信
※154
凄い分かる
年々一個一個のパーツの出来上がりがエグい事になってるよね

直近のコメント数ランキング

traq