• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『ガラージュ』監督
作場知生さんのツイートより






精神治療装置ガラージュによって作られた
精神世界からの脱出を目指す
『ガラージュ GARAGE: Bad Dream Adventure』
Nintendo Switch版が6月6日(木)発売決定!

2,900円税込

配信予定日
2024年6月6日

ダウンロード版






  


この記事への反応


   
あの本格カエル&カニ釣りゲーム が
現代機で遊べるんですか…?!


これくっそ高いんだっけ

待ってた
  
嘘でしょ、、、

パッケージ版出たらまた高騰したりして


ガラージュきたあああああ
40万円くらいで売られてたアレが
2,900円で次世代機でプレイできるぞおおお



B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(315件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:01▼返信
ウンチ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:02▼返信
3大奇ゲーでプレミアついとるやつやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:02▼返信
xboxで売ってそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:02▼返信
またレトロゲーか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:02▼返信
つまんなそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:02▼返信
クソゲーだけどな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:02▼返信
クーロンズゲートも頼む
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:03▼返信
超絶神ゲーきたあああああああああああああああああああああ
ゴキステハブwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:04▼返信
※8
出たああああああああゲハカスwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:04▼返信
高額ゲーよくエミュで落としてプレイしてるけど面白かった試しがない手に入りにくいだけだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:04▼返信
パッケージ版だせよ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:04▼返信
次世代機?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:05▼返信
すまんなごきちゃん

また switch なんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:05▼返信
実況だけ見たけどつまんなそうだったなこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:06▼返信
とっくにSteamに移植されてるんだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:06▼返信
>>10
うーんゴミカス
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:06▼返信
ゲハとか死ぬまでゲハゲハ言ってそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:06▼返信
ゲームとしてはつまらん
ただイカれた世界観とか雰囲気で3大奇ゲーとか言われて一部マニアに受けてる
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:06▼返信
ゴキ、クレクレやめろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:06▼返信
発売されたら元のソフト暴落するんじゃね
ゲームソフト資産はこれがあるから怖いんだよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:07▼返信
steamで買った方が安い
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:07▼返信
>>14
あのスチームパンクな雰囲気楽しむだけでゲームとしては正直微妙だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:08▼返信
誰も買わんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:08▼返信
スマホ版700円なんだけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:08▼返信
今Switch買えば数十万円の価値があるってこと?
こりゃ買うしかないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:09▼返信
さよならを教えてとか好きな層なら好きかもね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:09▼返信
またSwitchに新作かよ
金も時間も足りねー
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:09▼返信
しらん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:09▼返信
その前にスマホ版でてなかったか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:09▼返信
※ゴキステでは遊べません
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:10▼返信
奇ゲーファンぐらいしか知らないだろうから当然だな
発売当時も奇ゲーファンぐらいしか買ってないし
だから幻なんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:10▼返信
>>30
フラグ立てんなよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:10▼返信
次世代機…?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:10▼返信
>>20
ゲーム内容に価値を見出されてる訳じゃないからそんな落ちないと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:10▼返信
俺の好みじゃないな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:11▼返信
やった!
権利関係で難しいだろうけど土器王記と眠ル繭も移植して欲しい
あの頃の独特の雰囲気のゲーム好きなんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:11▼返信
売れなかったからレアゲーになった類いはプレイすると大抵クソゲーで売れなかった理由がわかるだけだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:11▼返信
>>30
心の底から要らんわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:11▼返信
Switchにサードがどんどん集まってるね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:12▼返信
10万円のものが3000円で遊べるとか
Switch凄すぎだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:12▼返信
次世代機?適当か
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:12▼返信
🐷ちゃん絶対このゲーム興味ゼロやろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:13▼返信
スマホ版の4倍の値段かよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:13▼返信
2年前に移植されたゲームをSteamとスマホ版より高い値段で出すとかスイッチユーザー舐められてるじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:13▼返信
PS何もねえな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:13▼返信
40万円のゲームが格安で遊べる次世代ハードスイッチすげえええええええええ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:13▼返信
ゴキブリ涙のいらないアピールw
いる、いらない以前にプレステには出ねーんだよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:14▼返信
検索したらGoogle Playで800円で売ってたぞ
2900円の価値すらないだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:15▼返信
>>47
クレクレして欲しかったよね…
ごめんね…😅
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:15▼返信
スマホ版なら700円で遊べるのに3000円も取るなんて流石Switchだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:15▼返信
豚はPCやスマホでプレイしないんだな
switchより安いのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:15▼返信
プレステと箱は一般人に知られてないからしゃーない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:16▼返信
ゴキがイライラしてて草
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:16▼返信
雪ん娘大旋風めっちゃ移植されてるんだからはやく買えよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:17▼返信
>>47
爆売れ間違いなしだな
スイカといい、スシといい、うんこカレーといい、神ゲーがどんどんスイッチに集まってきてるな!3.8万出してスイッチ買った甲斐があったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:17▼返信
豚発狂w
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:17▼返信
なにこれ?
いつの時代のゲーム?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:17▼返信
もはや完全にPCとSwitchでいいもんなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:18▼返信
3000円じゃスイッチユーザーは買わないぞワンコインじゃないと
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:18▼返信
某Vtuberがプレイしてから注目が高まったのがきっかけかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:18▼返信
>>58
switchいらないだろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:19▼返信
バニーガーデンとほぼ同じ値段で草
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:19▼返信
>>17
嫉妬やね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:20▼返信
>>10
罪を自白していくスタイル
これが境界知能か
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:20▼返信
かなり前にsteamで出てたけどCSが後手になるの令和感じるよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:20▼返信
>>47
スマホでできるらしいけどスイッチに何か優位性ある?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:21▼返信
ブロック堂いい加減にしろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:22▼返信
スマホで800円のソフトがスイッチだと2900円😂
ボッタクられて天堂🤣🤣🤣
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:23▼返信
ファミコンで出せゴラァ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:23▼返信
スマホの残飯で草
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:24▼返信
流石スイッチ、なんでも集まるな!
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:24▼返信
やっぱここのバイトPCもってねーのなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:26▼返信
ぶっちゃけこういった発行数が少なくてプレミア化したソフトに関しては
リマスターするよりオリジナル版を収録してくれた方がずっと嬉しいんじゃないの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:26▼返信
良かったな、ぶーちゃん😉
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:27▼返信
こんなに高いってことはデジタル設定資料とかついてるのか?それにしても高いけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:27▼返信
奇ゲー過ぎて1ミリも欲しいとすら思わないゲーム
ライブラリに入れたくないまで有る
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:27▼返信
ガレージでは?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:28▼返信
え?
スマホだと800円で買えるの?w
それを2900円とか、また任天堂ボッタクってんのか
アコギやな〜
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:28▼返信
おもしろそう
PSにクレよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:28▼返信
スペックが低いswitchだから値段上げないと元が取れない理屈なのだろうか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:29▼返信
レトロゲーでボッタクリ商法
流石レトロハード
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:29▼返信
やっぱ任天堂ってすげーわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:30▼返信
ゴキステには出ませんw
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:30▼返信
Switch エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロンHDリマスター 売り上げ1,971本

こんな売り上げで大丈夫か?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:30▼返信
ゲーム内容自体には価値ないんだよなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:30▼返信
ゴキのクレクレみっともな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:31▼返信
キノトロープってどんなソフト出してたかと思って調べたらだんじょん商会位しか聞いたことなかったわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:31▼返信
>>84
なおPS版は集計不能
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:31▼返信
iOS版700円が見えない聞こえないの豚笑える
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:31▼返信
すっげぇ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:31▼返信
>>84
もっといいハードをたのむ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:32▼返信
ただのレトロゲーか
遊べるようになったらもうプレミアじゃないんだよなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:32▼返信
>>7
中古で買えるだろ
それよりも夕闇通り探検隊
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:33▼返信
GARAGEがハングルに見える
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:33▼返信
>>86
クレクレしてクレクレみっともねーwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:33▼返信
Steamとスマホがある、、、

家庭用の据え置きゲーム機といえば、、、

「Switch!」

国民機だよねー、移植決定!
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:33▼返信
ハブステ発動してて草ww
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:33▼返信
ガラゲー?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:34▼返信
>>92
今はクラファンの45限定品がプレミア化してる
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:35▼返信
鬱のときにプレイすればいいの?wwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:35▼返信
あくまでこれのWindows版とMachintosh版がプレ値になってるだけで内容が優れてるとかじゃないんだよな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:35▼返信
Steamで5.99ドルのそろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバースがswitchだと1,490円のように
任天堂の営業利益を確保するためにswitch版がぼったくり値なのはいつもの事
むしろ豚は値段が高いことで任天堂の利益も安泰だと大喜びしろよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:36▼返信
ゲーム機といえば?
40年前 任天堂
30年前 PlayStation
20年前 任天堂
10年前 任天堂
 現在 任天堂
マジでPlayStation1・2だけだったな、
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:36▼返信
>>88

PS3版なら6万本超えてるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:36▼返信
雰囲気クソゲー
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:37▼返信
またレトロゲーか
確かスマホ版を数百円で買ったけどあんま面白くなかったな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:37▼返信
スイッチにかかれば700円の物が2900円になっちまうんだ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:37▼返信
>>103
WiiU「PS4とか雑魚すぎてな」
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:38▼返信
Steamは2400円だったな

スイッチ税500円いただきまーすwwwwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:38▼返信
なんだこの・・サイコブレイクでゲゲゲの妖怪コレクションを集めるようなゲームは?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:38▼返信
他のゲームもswitchマルチはswitch版だけ値段上げりゃいいのにな
どうせ買取保証で実売隠すんだし
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:38▼返信
え?スマホのソフトがスイッチだと3倍以上の価格で買えるの?
さすが利益率の任天堂だわ〜🤭
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:39▼返信
>>108
64・GC「だ、だよな!」
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:39▼返信
30年前なら

PlayStationはドラクエ!桃鉄!太鼓!サルゲッチュ!塊魂!

若者にも人気があった、今は高齢化で人殺しゲームがメイン
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:40▼返信
スマホ以下の性能なのにスマホ版より高いスイッチ版w
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:40▼返信
>>114
30年前にPSはありません😅
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:40▼返信
今ならゲオでティアキン2499円、
スーパーマリオRPG990円のセールやっているよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:41▼返信
>>116
PlayStationの発売は94年やで?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:41▼返信
>>114
今の任天堂のハードはパーティゲームとミニゲームしか出てないね...
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:42▼返信
>>114
プレイステーション1994年12月3日発売

え?お前って発売前からPSやってたの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:42▼返信
steamでも2400円なのにたけぇな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:43▼返信
94年の発売から30年後にPlayStationがこんなに落ち目になっていようとは。

1・2・3でどどうの子供戦略でロゴと一緒に子供の声でPlayStationと国民機らしいイメージだったのに、、、

今や人殺しゲームがメインでPlayStationの名前すら知らない子供達
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:43▼返信
まあPC版のレア度は下がらないと思うけど
安価でプレイできるのはいいやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:44▼返信
>>117
あとプリンセスピーチも3499円セール
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:44▼返信
>>119
今年どころかswitch後継機出るまでゴミソフトしか出ないよ
任天堂が落ち目のハード見限って次のハードに注力するのはいつもの事だもん
もうswitchにはswitch後継機のおこぼれ縦マルチ以外期待できるソフトはない
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:45▼返信
アクションゲーじゃないからスマホとかタブレットで十分だし、あの雰囲気が好きだった人はもう買ってるだろ
全く一般向けではないゲームをプレミア物とか言って情弱騙して売る感じなのが気持ち悪い
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:45▼返信
>>123
スマホで買った方が遥かに安いけどな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:45▼返信
>40万円くらいで売られてたアレが2,900円で次世代機でプレイできるぞおおお

次世代機…???
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:46▼返信
>>122
「Xboxってなぁに?PlayStationならわかるけど」
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:46▼返信
>>117
ゼルダは売り切れじゃん
セール中のFF7は売れ残ってるのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:46▼返信
>>122
キッズ「PSでGTAやってます、PSでMHWやってます」
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:46▼返信
任天堂のロゴが付いてれば6000千円の価値になったのになぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:47▼返信
クラッシュバンディクーの頃は宣伝がまともだったなSONY。

いまやSONYダイレクトも北米版の字幕放送。

本家ニンダイは北米版と日本版で内容が全然違う
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:47▼返信
PCゲーで出して大爆死したゲームだよこれ😁
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:47▼返信
※20
最近の取引情報調べたら未開封の限定版が\84,000円だったわ。
高いけど未開封\50万の時期もあったから かなり下がったね
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:47▼返信
>>132
6000千円ってなんやねん(セルフツッコミ)
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:47▼返信
うちにPCの同級生CDROMとサターン版同級生、
闘神都市2のWIN95のCDROMならあるよ
あとFateのCDROM版
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:48▼返信
>>117
【中古】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム セール版 売り切れ
通常価格 4,490円(税込)
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:48▼返信
また任天堂ボッタクリ価格
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:48▼返信
>>133
日本語の決算書が読めないシナニシ対策だよ🤭
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:48▼返信
>>130
それだけPSはDL率が高いって事じゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:49▼返信
希少物資だから価値があったってだけで、誰でもさわれる糞ゲになり下がるのって価値ある?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:49▼返信
>>126
プレミアの理由がは発売後に販売元の東芝EMIが事業撤退して、その販売本数の少ないだかね
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:49▼返信
他のプラットフォームなら3分の1以下の価格で買えるのに😰
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:49▼返信
>>133
北米ニンダイの目玉はフォーエバーブルーじゃなくて何だったの?
北米でフォーエバーブルーなんて雰囲気だけのゴミソフト目玉にはできないよなあ
きっと北米では素晴らしいソフトを目玉にしたんだろうね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:49▼返信
>>122
どんどん誇張していくな
「プレステ知らない」だプレステ爺(笑)
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:50▼返信
せっかく幻のゲームが発売されるのに、ゲームの内容ではなくプレステガーしてしまう豚...

やっぱゲームよりゲハが好きなんだねw
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:50▼返信
売れた数が少なかったのと独特の雰囲気でプレミア化したけど、ゲーム性は昔よくあった感じのアドベンチャーで別に面白くもない
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:50▼返信
SONYから日本人相手にされないよな

インソムニアックの情報漏洩でオンライン人口が270万人しかいない事がバレてしまった。

そりゃ北米本社から相手にされんわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:50▼返信
>2,900円で次世代機でプレイできるぞおおお
任天堂の次世代機はまだ仕様の発表すらされてないだろw

>>134
安心しろ。これも爆死するからw
サード2割以下ハードを舐めるんじゃねぇぞw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:51▼返信
>>138
売れたソフトほど中古が出回るはずなのにおかしいな?
ティアキンて本当に日本市場で売れたソフトなの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:51▼返信
※133
スイッチサードソフトのCMは任天堂が制作費を出している場合が多い

CMの最後に企業ロゴがないCMは任天堂制作
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:52▼返信
>>149
まーた日本語不自然ニシだよ…w
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:52▼返信
>>151
用意数なくなっただけだぞwww
ほしければ 通常価格で買ってね^^
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:52▼返信
>>149
バカ丸出しやなw
まあ仮にそれが本当だとしても箱とスイッチよりはオン人口多いだろw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:52▼返信
>>149
馬鹿のコメントで草

157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:52▼返信
>>147
何言ってんだ?ゲハブログ見にきてコメまで残す連中なんて大半がゲーム機も持ってないのに、ゲハよりもゲームが好きなんてあるわけないだろ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:52▼返信
オンライン人口270万人少なっ

マリカは国内だけで700万本近く売れてるのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:53▼返信
>>149
んじゃ日本撤退かな?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:53▼返信
そりゃ国内のサードもSwitchにしかソフト出さないわけだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:53▼返信
>>158
これ以上バカを晒すなよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:54▼返信
>>149
オンライン少ないのに無料ゲー集まるとか矛盾してね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:54▼返信
>>160
現実はハブっちw
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:54▼返信
>>149
これカタコトの日本語で読むとスゲェしっくり来る

「ソニからぁニポンジンあいてぃにされなぁいよなぁ?」
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:54▼返信
>>160
全部爆死してるけどなw
3000本以下がほとんどやぞw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:56▼返信
>>165
ファミ通集計ですか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:56▼返信
スイッチ国内3000万台売れてるはずなのにエルシャダイがその0.1%も売れない方がヤバいのでは?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:56▼返信
SIEの場合
レーティングの関係で深夜のCMが多いんだよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:56▼返信
このソフトはあれかな
6月のニンダイで発表!・・・するとさすがに馬鹿にされるのでささっと公表して発売しよう
って流れになったやつ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:57▼返信
>>154
今更売り切れ?
もしかして、国内で買ってた人そんなにいなかったって事?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:57▼返信
PSなんにも遊べねーじゃんw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:58▼返信
6月 Switch vs PlayStation5 パケソフト数対決! ※同時発売タイトルは除く
 
Switch:セヴンデイズあなたとすごす七日間、スナフキン ムーミン谷のメロディ、モンスターハンターストーリーズ、緋色の欠片 玉依姫奇譚、心霊ホラーADVシリーズ全集 死印✖︎NG✖︎死噛、レディアントシルバーガン、Dread Out2、スーパーモンキーボール バナナランブル、アルカナ・アルケミア、のらねこものがたり、ザ ナイト ウィッチ、everlasting flowers、ルイージマンション2、planetarian〜ちいさなほしのゆめ&雪圏球〜、岩倉アリア、旭光のマリアージュ episode LIA

PS5:ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE EDITION、Deep Rock Galactic、SPY×FAMILY オペレーションダイアリー
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:58▼返信
5月 Switch vs PlayStation5 パケソフト数対決! ※同時発売タイトルは除く
 
Switch:FOREVER BLUE、とうほう夜雀食堂、MotoGP24、レインボーコットン、バイオミュウータント、Bloodstained:Ritual to the Night、猛獣たちとお姫様、超次次元ゲイム ネプチューヌRe Birth123トリプルパック、ペーパーマリオRPG、Kingdom Come Deliverance、デイヴ・ザ・ダイバーAnniversary Edition、ウォーグルーヴ1+2、ふたごうさきのご近所ツーリズモ

PS5:The Lord of The Rings リターントゥモリア、Tower of Fantasy、イースメモワール フェルガナの誓い、F1 24
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:58▼返信
ps時代の奇ゲーか
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:58▼返信
>>169
それで出て来るのがファミコン世界大会だったら失笑物だぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 14:58▼返信
任天堂なんかイーショップランキング上位にバニーガーデンがあると子供に見られてはまずいからってリンク先を切るぐらいアホだもんなあ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:00▼返信
>>172
なんでPSにもモンハンストーリーズとか出るのに書かないの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:01▼返信
改めてSwitchで出るソフトは移植と総集編とインディーズだらけで水増し凄いな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:02▼返信
>>177

モンハンストーリーズってPlayStation5で発売されないよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:03▼返信
>>166
ファミ通のデータはだいたい店舗売上とはかけ離れてないから参考にはなる。
DL売上とか海外売上とか日本での商売に関係ない数字は知らん。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:03▼返信
>>170
そりゃティキンはファミ通に本数盛らせただけで…ゲフンゲフン
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:04▼返信
>>179
あーPS5限定か
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:05▼返信
水増し晒してもらえない

本体も売れないし

SONY営業活動してる?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:05▼返信
ドリームキャストですら

山中社長が営業しまくって撤退後もソフト出てたのに、、、

SONY仕事しろよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:06▼返信
>>178
専売ソフトがあるぶん、ほぼ全部PCでもできるゲームしか・出ないPSよりはマシでは?
実際、PS完全専売の大作ゲームって存在しないでしょ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:06▼返信
6月のニンダイは別の意味でワクワクしてる
マジで期待できる作品なくない?
メトプラ4なんてこのタイミング完成しててもswitchに出す馬鹿はなく絶対に後継機のロンチにするだろうし
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:07▼返信
・ゲオセール
ファイナルファンタジー エクスプローラーズ 97円
ファイナルファンタジーVII リバース 【ゲームセール】3,999円(在庫◯)
ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 【ゲームセール】2,499円(在庫◯)
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 【ゲームセール】2499円(在庫X)
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:07▼返信
Switchは今期も1,000万台売る気まんまん

さてクロノトリガーとかゼノギアスとかリメイクも期待できるな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:07▼返信
>>183
ぶーちゃん、知らないんだろうけど、Switchの発売欄に書いてあるゲーム、PSでも発売されるゲームとか既にPSで売ってるゲームいくつも混ざってるよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:08▼返信
>>184
国内普及台数はドリキャスはおろかWiiUやニンテンドー64を超えているよ
PS5は
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:08▼返信
>>188
そのリメイクは絶対ない
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:08▼返信
>>185
情弱で草
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:08▼返信
※187
スカイウォーズ駿河屋で4500円だからやっす
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:09▼返信
※187
スカイウォードHD駿河屋で4500円だからやっす
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:10▼返信
>>193
マイクラとスターウォーズの合体かな?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:10▼返信
>>185
別に独占でもマルチでもゲームの面白さは変わらないのでどっちでも良くない?
switchマルチだけはゲームのレベルが2世代分くらい下がるので、
根本的に面白さが低下するけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:10▼返信
※184
豚「PSは日本では存在感なし!(ドヤ顔)」

ファミ通月間別売り上げランキングトップタイトル
2月PS5版ペルソナ3リロード
3月FF7リバース
4月ステラブレイド
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:11▼返信
>>189
でもSwitchの価値の9割である任天堂のソフトは他機種で出ないじゃん?
ゲハの人はサードが無いとかスイッチングハブとか言うけど、Switchでメインで遊ばれるのは任天堂ソフトだけでサードのゲームなんて任天堂のソフトの合間に遊ぶだけのクソザコじゃん?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:11▼返信
スカイウォードソードHDってモノリス開発だったなあ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:11▼返信
>>191

マリオRPGもリメイクしてるから
モノリスが作っても全然おかしくないな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:12▼返信
三色チーズ牛😡
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:12▼返信
【超絶悲報】今年の米年間ソフト売り上げランキング
任天堂ソフトがマリオワンダーの20位だけという
任天堂市場完全崩壊!
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:12▼返信
>>190

その割には毎月発売されるソフトが貧相
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:12▼返信
>>198
まず任天堂ソフトがいらないんだわww
だからSwitch自体がゴミ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:13▼返信
>>188
海外でスイッチボロボロに売り上げ落としているから無理だろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:13▼返信
全然知らないゲームだ
こんなんもあるんだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:13▼返信
>>203
ぶーちゃん貧相なのはSwitchだよw
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:14▼返信
>>180
今現在存在していない店舗が集計対象に入っている時点で使ってはいけない数字だよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:14▼返信
>>194
でもそれ、発売から三年以上経ってるよ。2021年発売のソフトにしては普通に高値だと思うのだが。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:16▼返信
>>203
ドリキャスやWiiUやN64で毎月毎月大作出てたか?
ドリキャスの総ソフト数630本、WiiUは110本、N64は300本程度しかないんだぞ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:16▼返信
>>202
でもここは日本だぞ、GTAもバルダーズゲートもミリオン行かない国だぞ?
そんな国の国民にアメリカで売れてるってドヤられても、僕らとは感性が違うんだなぁって思うだけで。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:16▼返信
ゴキステは爆死ハードなので出ませーん🤣wwwwwwwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:16▼返信
>>200
ゼノギアスがマリオRPGクオリティでリメイクされたらファン大激怒だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:17▼返信
>>203
貧相とか言う割にはクレクレしてて草
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:18▼返信
>>211
GTA5はミリオンいってるぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:19▼返信
>>211
197←見れば?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:20▼返信
今年最大の任天堂ソフト、プリンセスピーチが3499円セールだもんなあ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:20▼返信
>>211
GTAはZ指定のゲームで初めて国内ミリオンを達成したゲームなんやで
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:22▼返信
精神治療装置 ネタばれやろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:22▼返信
そもそも任天堂は去年ティアキンとか出しているのに
売り上げ4割落としてんのに
何にもない今年は無理だろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:24▼返信
>>217
まだ発売して1~2ヶ月ぐらいだっけ?
値崩れすごいな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:24▼返信
>>215
でもそれPS345とPC全部足しての数でしょ?
単一でミリオン行ってるとしたらもっと注目されてるはずなのになんのアクションも報道も宣伝もないのはおかしくない?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:24▼返信
任天堂ってホントリマスターやリメイクのレベル基準が低いよなあ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:25▼返信
※217
えぇ?! 値崩れしてその値段なの?

どんだけぼったくりクソ価格だったんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:25▼返信
Switchで出るならこれ色んな機種で出るだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:25▼返信
次世代機?何言ってんだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:26▼返信
次世代機で遊べる?Switchが次世代機??????
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:26▼返信
※225
スマホで3ケタ円で遊べるのに出す意味あるのかこれ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:26▼返信
>>217
たけえ
1500円のインディーゲーよりショボいのにな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:29▼返信
>>227
それツッコんだら発売から三年以上経っても次世代機とか名乗ってる機械もある事にもツッコまなきゃいけなくなるぞ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:30▼返信
Switchよりも価値があると?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:31▼返信
>>221
PS5ソフト ドラゴンズドグマ 2
中古 中古 3,980円 (税込) 定価 9,889円
発売日 2024年03月22日

すごい値崩れっすねw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:32▼返信
※232
発売日に買った人ご愁傷さま
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:33▼返信
>>232
任天堂のソフトは絶対値下がりしないとほざいててそれ?w
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:34▼返信
>>222
PS3だけで100万超えてるよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:34▼返信
>>232
ニヶ月でさんきゅっぱは酷いよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:34▼返信
1999年のゲームならSwitchの性能でもギリギリ動きそうやね
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:34▼返信
>>232
デジタル主流のカプコンからしたら問題ないだろw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:34▼返信
PlayStation2の頃は年間500本近く出てたのに

今じゃ100本も年間出てねーんじゃね
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:37▼返信
『ガラージュ』は発売後に販売元の東芝EMIが事業撤退しており、その販売本数の少なさと唯一無二の世界設定から中古市場ゲーム価格の高騰が過熱。 「幻のゲーム」として中古市場では非常に高い値が付いている作品だ。

撤退企業が出した奇ゲーだから高いっていう
そしてPSガーする任天堂信者
こいつらは過去に生きてる
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:38▼返信
ほんとサードから相手にされなくなったなプレステ

海外展開のソフトしか出してもらえない
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:39▼返信
シレン6も3499円なんだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:43▼返信
>>241
現実はハブっちw
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:43▼返信
シレンの定価 6,985円→ 3,499円

定価 9,889円→ 3,980円 (6千円)
は結構差があると思うけどね
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:43▼返信
こういうコレクション目的で買いたくなるようなのはSteam一択ですわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:45▼返信
>>232
そりゃ今どき中古のパッケージなんて思いっきり値段下げなきゃだろ
大手タイトルは開発費回収後のDL版セールえげつねえんだからよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:47▼返信
>>245
Steamも微妙に高い
スマホ版でいい
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:53▼返信
スイッチ版ガラージュ 2900円
スマホ版ガラージュ 700円

スイッチ版買う必要ある?
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:54▼返信



オリジナル以外に価値なんて無いからなアホ豚wスイッチの残飯は2900円の価値しか無いからwちなみに糞ゲーです


250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:54▼返信
>>248
全く無いな
スイッチが壊れたら遊べなくなるし
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:54▼返信
>>248
さすが利益率の任天堂
ボッタクリが凄いな!
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 15:58▼返信
※135
それ見本盤だから安いんだよ
正規品の未開封だと最新で35万円
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:00▼返信
※244
世界で300万本売れたゲームと
100万ちょっと売れただけのゲームの差やね😁
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:06▼返信
PCで出てるこそすら知らんのだろうなあこのゲームニワカバイトw
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:11▼返信
次世代機…
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:19▼返信
PS1のクーロンズゲートみたいな感じやな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:21▼返信
オリジナル版は数が少ないからコレクターが欲しがって高騰化してるのであって
単なる移植版には価値なんか殆どねぇぞ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:24▼返信
昔はマリオカートなんて980円で買えたじゃろ?
Switchソフトは海外に流出してるから中古も高めになるのよ
ねえニシくん
君らが中古価格を棒にし始めたのは大っぴらに転売され出したSwitchからだよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:34▼返信
>>248
ないwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:35▼返信
こんなのスマホ版でいいだろゴミSwitchより高性能なんだから
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:42▼返信
こういうのって意外と売れなかったりするんだよね
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:42▼返信
>>260
Switchアレルギーすぎだろw
この時代でいまだにアンチ行為とか置いていかれるぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 16:43▼返信
>>257
なんかイライラしてますね?
もしかしてコレクターの方ですか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:00▼返信
まぁ売れなかったから希少なのだよ
在庫も廃棄するレベルでな
あとはわかるな?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:01▼返信
>>260
スマホ版の方が安いしな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:05▼返信
このゲームが出たってことはオリジナルの値段は暴落だね
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:05▼返信
これなかなか鬱になりそうな内容だったけど大丈夫なんか
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:08▼返信
アクティブゲーミングメディアの記事より
ソニー、「PS5世代はPlayStation史上最大級の収益」と報告。PS5普及率はついにPS4に並び、DLC売上を特に伸ばす
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:10▼返信
なおPS4が7年かかっていた事を
PS5は4年で上回る模様
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:11▼返信
>>262
それは豚に言え
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:12▼返信
スマホなら800円で買えるものがゴミッチだと2900円w
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:23▼返信
ポンコツステーションじゃ遊ぶことすらできんけどw
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:23▼返信
>>266
既にスマホで出てんのに何言ってんだこいつ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:24▼返信
>>272
ポンコツゴミSwitchじゃモンハンワイルズもGTAも動かねえなwwwwwwwww
275.投稿日:2024年05月30日 17:28▼返信
このコメントは削除されました。
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:29▼返信
>>1
知らん。面白いのコレ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:31▼返信
>>276
また3300万どこいったの💩だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:31▼返信
たまには通電してな💩
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:33▼返信
>>272
遊びたかったらスマホで買う方が安いんやろ?スマホでいいやん
まぁそこまで遊びたくないけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:34▼返信
>>149
スイッチが13万人ってバレてたのと同じソースだぞそれw
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:38▼返信
>>114
太鼓、塊はPS2だし、DQ7もPS2よりあとに出たが。
まあ任天おじいちゃんからしたら5,6年なんて誤差かもしれないが
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:39▼返信
>>157
んー、ゴキは普通にゲームやってるんだよなぁ
たまには豚ちゃんもゲーム内容を書き込んでほしいよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:43▼返信
アホだなあ
つくづくアホだなあ
「骨董品として」価値の出た茶碗と同じ茶碗を作って売るようなもんだぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:49▼返信
スマホで数百円で買えるやん
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:49▼返信
>>276
動画見たけどお世辞にもゲームとしての面白さは感じなかった。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 17:51▼返信
>>280
日本で270万人もオンラインしてるとかPS5は普通に普及してるな
別にSwitchと比べた嫌味じゃなくてゲーマー270万人がPS5で遊んでるって普通に凄い気がする
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:04▼返信
>>286
PS+の会員数=PS5ユーザーとは限らんだろw

米国のPS+の会員数は2110万人なんやが
日本と米国の人口差何倍か分かっててて270万がすごいとかいってる?
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:09▼返信
任天堂税高すぎだろwスマホの4倍とかw
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:10▼返信
Switchが日本3400万台あるはずなのにオンライン有料会員って13万人しか居ないのはスゲーと思うぞw
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:11▼返信
スマホ版もう持ってるわ
先にSwitch版が出たならともかく、
今更4倍の値段出してSwitch版買う奴そんな居ないだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:12▼返信
>>289
安いけど金払って大昔のゲームしか遊べないから爺さんしか加入してないんやな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:12▼返信
>>289
200分の1も居ないの草
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:22▼返信
garage
元はフランス語
アメリカ発音だとガラージュ、イギリス発音だとガレージ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:26▼返信
後発の方が高いんか…え?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:37▼返信
steamでも2400円なのでやればいいw 劣化残飯のスイッチさん
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:39▼返信
希少だから高価なだけで誰もやりたいとは思っていない
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:50▼返信
[説明会カン]ソニーグループが2024年の事業説明会初日を開催、ゲーム&ネットワークサービス分野は4年度でPS4世代全体と同等の収益を達成

PS5はPSプラットフォーム史上最も収益性が高い世代である。
PS5世代では4年度でPS4世代の7年度に匹敵する売上高と営業利益を達成。

🐷「PS5はPCにユーザーを奪われて失敗した!」
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:52▼返信
steamで2年ぐらい前に出てただろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:57▼返信
コアなファン向けゲームだからなぁ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 18:59▼返信
PS5では出してくれないwwwwwwwwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:01▼返信
ニシくんガラージュがswitchで出て嬉しいんだな
買えよ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:01▼返信
>>300
PCやスマホでできるし…しかもスイッチ版よりも安く
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:05▼返信
Switchなら10万は行きそう
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:06▼返信
>>303
フォーエバーブルー超えてるじゃん
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:15▼返信
次世代機(2017年発売)
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:39▼返信
これよりthe forever winterの方がやりたい
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:43▼返信
すまんなゲーミングPCの上位すら買える価値あるものが
switchならたったの2900円で遊べちゃうんだwww
これだけでswitch10台分を購入する価値があるってことだよw
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 19:51▼返信
>>307
とっっくの昔にスマホで数百円で売ってるつっつの
興味なさすぎて知らんのやろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 21:10▼返信
アスカも出せばいいのに
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:24▼返信
レアゲームのプレミアがいかにくだらないかよく分かるね
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月30日 22:28▼返信
結構前に移植された時にもはちまで記事になってたはずだが……
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 00:42▼返信
steamでええやん
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 01:39▼返信
>>3
確かに
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 01:41▼返信
どうでもいいけどSwitchで関心持たれるタイトルじゃねえだろ
5年後には稼働可能なハードが激減するようなゴミハードにコレクターアイテムみたいなものを出す意味がわからん
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月31日 05:39▼返信
※96
人民服とSwitchは似合うよね

直近のコメント数ランキング

traq