DMM系、ビットコイン482億円流出 「全額保証」の方針
記事によると
・DMM.comグループで暗号資産交換業を営むDMMビットコインは、ビットコインが不正に流出したと発表した。流出額は482億円相当で、流出した顧客のビットコインはグループ会社の支援のもとで全額保証する方針も明らかにした。
・暗号資産交換業者からの仮想通貨の流出事案は過去にも複数回発生している。14年にマウントゴックスから480億円、18年にはコインチェックから580億円が流出した。
・21年にリキッドから100億円が流出して以降は国内交換業者からの流出事案は発生していなかった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・お、おう・・・DMMさん大丈夫?
・ううむ。DMMから流出とな。
補填はされるみたいだけど、保管はどうなってたのかな。
・ひさびさに巨額の流出が…😢
預かり金分は補填されるようですが、やはり取引所は大金が集まるため狙われやすいので、「取引の時だけ」使うことが身を守る術ですね…☕️
・うーわ。うーわ。( ᐕ)
コインチェックがやらかしてから二度と起きてはならない事件を起こしてくれたな…。
暗号資産を取引所に保管することは本当におすすめしません。
取引所によるステーキングも同様です。
取引所がやられると取引(ウォレット操作)が出来なくなります。
・昔ね億り人が流行語になった年に、
コインチェックって会社から大流出して、
仮想通貨が一気に暴落したんだよね
・480億円流出で全額保証、すごない?
日本は本当に平和だなあ
・なんで仮想通貨いつも巨額流出してしまうん…
・コインチェックを思い出すなぁ…
(当時被害者でした…
・DMMって大手じゃない?
こういうことが多いから暗号資産は信頼度が低いんだよね😇
・何回目なんだろうか
要するに防げないんだよね。
これには資産の多くは預けれないわ。
どれだけ上がるのか知らんけどエヌビディアでええよ。ワイは。 盗まれないもん。
また暴落が始まってしまうのか・・・?


これは首吊るやつ出そうやな…
月曜日のテレビはどうなるのか?
というか、実は北朝鮮が直接運営しているビットコインが多数ある。
日本でも有名なアレも実は北朝鮮資本。
つまり、いつでも顧客の資産を「盗まれた、という名目」で北に送金可能。
グループ年商3000億でこれってどんな感じのやばさ?
大手でも判断に時間がかかる金額だぞ!どんだけ金持ってんだよ!
こんないつ盗まれて消えるかわからんもの買うほうがどうかしてる。
もう稼ぐ力は韓国台湾並みで今持ってるものを減損させるとさらに一気に貧しくなるで
今もシッコシッコ奪っているのだろうし。
そんなゲーム知らない
面白い?
今同期し終わるまで何日かかるんだよw
フォークに失敗したんじゃ無いのか?
マギアレコードは一年目だけで50億稼いだんだぞ
49%のブロックチェーンも奪われてしまう
何十年も前から欠陥が分かってるのに
どうにも出来ないんだな
モナーとか一晩で数十枚掘れてた
たかがアダルト企業に
流出って事にして誰か関係者の懐に入ってない?
1億の穴は実質10億の損失って言われるから10ベエだな
パソコン版ウマ娘もdmmだからな
取り付け騒ぎならなきゃなんとかって感じか?
実際には無くなってるとかないんやろうか・・。
しわ寄せは客に行く
ああ還元か、ゲームとかの?dmmポイント
一瞬、上場してなくても配当ってあるのかと思ったわ
よく仮想通貨の盗難とかあるけど、行方って判らんの?
もう暴落するべし
盗まれるんだから
歌ってたコールドウォレットへの退避をちゃんとやってなかったのか
コールドウォレット操作をされたのか
結局穴だらけなんだろう
ゲームのチート問題と一緒でやろうとすれば簡単なんだろ
DMMさんはどうなの?
匿名で利用できるシステムだから文字通り、追跡できる、だけなのよ……
最近も景気よく発射してるしな
それとも内部の人間の仕業?
ローラのCM下品だから止めてくれると嬉しいわ
あの社名連呼してる声も凄い反社っぽくて苦手
企業も企業だしありそう
どの時点でよ? 盗み出された時点での時価でか?
それじゃ保有者は納得せんだろっ? 補償する時点での時価が妥当だろっ?
「(全額)保証」かよ?
もう盗まれた後だから「(全額)補償」じゃねーのか?
保険とか入ってるんかね?
もともとDMMビットコイン自身が保有していた仮想通貨もそれなりにあっただろうから、その利益から補償金を出すんだろうね。足りない分はグループ会社から融通してもらうとか。
取引所のビットコインの量が穴埋めされるから利用者は帳簿通りが保証されるだけ
誰がやってどこにあるのか分かるなら捕まえて取り返せるんじゃないの
マウントゴックスはかなり取り返してる
取り上げるにはどこかの取引所に入るかウォレットを手に入れないといけない
俺も内部犯だと思ってる
今年に入ってから全く見てなかったが。
そこつつかれると相当まずいんだろうな
だから即決で全額補償なんだと思う
>お客様の預りビットコイン(BTC)全量については、流出相当分のBTCを、グループ会社からの支援のもと調達を行い、全額保証いたしますのでご安心ください。
形ないから金庫の袋に入った金貨が泥棒に盗まれるのとは違うよね。
パスワードが誰かに知られてしまう感じ??
利益確定して今のうちに手を引いておいたほうがいいんじゃないの
オレも詳しくしらんけど、
所有者とか中身の情報を書き換える感じじゃね
ずさん
そのうち龍が如くでやるだろ
ビットコインは数字の羅列です
また暴落かな?
昨日中央線で飛び込んだ馬鹿はこれが原因だろう
480億奪えた祝砲だったのか
一応ゲーム企業だし
普通に考えて、構造的に自分のIDとコインが紐づいてるはずなんだけど
、その自分のIDに紐づいたコインが無くなってる感じなんじゃないの?
都知事選と関係あったら面白いのに
安く上げようとして多重下請け構造を放置してるからセキュアな高速取引に穴を開けられるんだよ
数千マイクロ秒の間に電子取引を終える様なサイバー犯罪者に対抗しろってのも酷な話だけどな
これ規模といい、日本と韓国がターゲットにされてるし、日本政府と韓国政府がダンマリだし
もう犯人あきらかでしょ
コールドウォレットでも社内LANからアクセスできればDMMビットコインからは盗めなくても
外部から盗むことはできる
物理的に盗むとしても場所さえわかっていれば銀行の金庫よりは楽だろうし
エ〇パワーで即回収だ
それなら銀行も同じことなんだけど、銀行はこういうの聞かないよね
やっぱ取引所が金融なめてんじゃねーぞってことなのかな
やめろよ本当に?
〇朝鮮あたりにとられたのでは
どこにあるかは追跡出来るけどそれが誰の持ち物なのかは匿名性に阻まれて分からないという。
そこから下手に動かすと身バレする可能性もあるんで塩漬けになりがち。