ペースメーカーをいれることが決まり全自動の雀卓に座るのは禁止と言われた父親が空を仰ぎながら「死ぬまで手積みか……」とこぼしていたの、俺の父親って感じでとても良かった。
— 葉月 (@muni_haaatan) May 29, 2024
ペースメーカーをいれることが決まり
全自動の雀卓に座るのは禁止と言われた
父親が空を仰ぎながら「死ぬまで手積みか……」
とこぼしていたの、
俺の父親って感じでとても良かった。
マジであかんのか… https://t.co/Oe2NjCOuf8 pic.twitter.com/EIdP7jWeKO
— うろこ (@UrologyFox) May 31, 2024

この記事への反応
・麻雀を止めるという発想が1ミリもなくてカッコ良い。
手積みもなんか学生時代を思い出して良いもんですよ
・漢の中の漢ではちゃめちゃにカッコ良いんですよあの人……俺の事が好きすぎて立直かけないし役がでかい時は気を付けろよと一声かけてくれるし(ゴリゴリの忖度
・「磁気遮断」と「電磁波 防護」とかで検索すると、MRIの技士さんが着用するような服とかシートが出てきます…重いんですけど、全自動雀卓イケると思います…そこまでしてやりたいか?ですが
・MRI対応のペースメーカーがあるのなら、全自動雀卓対応も創れるはず!
・磁気遮断ベストとかあったはず
・体重計もだめなやつありますからね
・九蓮宝燈が死ぬってこれの事では
親父かっけえすぎるよ
宮島善博(監督), 熊谷健太郎(出演), 千本木彩花(出演), 泊 明日菜(出演), 中 博史(出演)(2024-05-29T00:00:01Z)
5つ星のうち3.0


長時間やるなら全自動だけどね
っぶり!💩
雀荘は無理やろうから自宅に呼べる相手かな
20年くらい前かな、当然ほとんどの雀荘で全自動卓しか見ない時代に、東中野に手積みのフリーがあった
怖くて入れなかったわ
つまり強力な磁石を持って満員電車に乗るとペースメーカーつけてる雑魚は命の危険があるってことやな
そうやで。
周りの乗客の金属金具がオマエの磁石とくっつきまくって、即お縄やwww
誰もツッコまないけど
同じ位置で長時間磁力に晒されるのが問題であって
そりゃあの程度もクソも無く普通の日常生活なら誤作動は無いわ
まあ 理論的に支障が無かろうとなんかあった時くそ怠いから脳死で禁止扱いさせた方が楽か
牌の中に磁石仕込んでる筈
表がN裏Sみたいな感じで仕込んでてそれで裏表揃えてる
嘘松
それじゃ多分麻雀終わらんもんな
直ちに死ぬわけではないから、量子論における死と生の重ね合わせ状態になるだけだ
ペースメーカーは物凄く危険な物だと言う
破裂して高速で自分に向かってきて(頑丈な小窓を突き破って) 下手すれば失明等もあるという
医者が火葬場に伝え忘れる事があるので
遺族がペースメーカーが入っている事を知っている時は
念のため もう一度火葬場側に伝えておこう
数分とかならともかく
麻雀は磁気発生源のそばに座って1時間とか打つものなのでそりゃ危険度も上がる
スマホとかは胸に密着して使わなければ問題ない
雀卓は牌を混ぜたり並べるために磁石使っているから…
そういや磁力って案外防ぎにくいね
そういう機材扱う仕事してる人どうしてるんだろう
スマホでもPS5でもあるやろ。
無料やぞ?
どこが?
そもそも家でやる時は手摘みやし
頭の健康も考えて手積み一択よ