Xより
浅草界隈、インバウンドに全振りしすぎた謎の店が大量発生していて、日本人的にも面白い。 pic.twitter.com/zp7wegREs2
— あらいちゅー🐴🏠🔮 (@araichuu) June 2, 2024
https://x.com/araichuu/status/1797252732165959781
https://x.com/kktkkt18/status/1797270198128652668
場所はここらしい
鎧や日本刀などが展示されており、
侍・忍者体験が出来る模様
この記事への反応
・ハワイ等に有る日本人向けのお土産屋さん感😆
観光地のこの手のお店は結構、我々日本人が覗いても面白いです。
誇張や誤解解釈満載で😁
買わない日本人はお店側から煙たがられますが😅
そもそも、経営者が外国人だったりします🤣
・これだわ
ここからみんなが大好きなトンチキジャパンが始まるんだわ
・この2020年代においても海外からするとサムライ、ニンジャは大好物なのだろうか?
・集客施設たる寺社に集う有象無象相手に一攫千金狙うのが門前町の本質だとおもっているので、すごくステキ。
・ワイらもテキサスに行ってガンマンカウボーイみたいな店あったら入りたくなっちゃうだろ
・これ外資がやってるんだっけ?相撲のリングがある飲食店は中華系外資だったよね。
外国人が日本に求めてることをよくわかってて、日本古来の文化にこだわらないエンタメ作るの上手。
・結構外国人観光客の間では人気みたいで、夏にわざわざNYCからやってくるお客様がここに行きたい!と言ってるので予約取りましたよ…因みに系列店は京都と大阪にもあるんだこれが。
・ほんこれ
浅草じゃなくて大久保かここ?みたいな店も多いし
やっぱり外国人って忍者と侍好きなんだな


そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
立ち上がれデカレンジャー
正義をジャッジメントタイムだ
そらまだ出てないもん
黙れ
浅草の町で、忍者関係のお店を作って、収入を還元して欲しい
ぼったくりの店だらけ
🤣
外国人ニコニコならええやん
ウホッ!
👍 1 👎 25
道下正樹
日本で外国人が外国人から儲けてるだけ
0.01%も着たことあるのかよ
中韓人?
それはそれでプレミア感が増すんじゃないか
キムチ剣道じゃねーんだからよ
なんなら日本の鎧も着てみたい
エラ張っててツリ目
今まで制限されてたぶん稼げるだけ稼いどかなきゃ損でしょ
日本の伝統<<<日本らしさ
済州島が発祥
寿司も魅力あるが
多分、日本人よりも好きまである
観光ってそういうもんやろ
是非堪能してクダサイネー!!
そういや翔鶴も外国人観光客多くてすぐ当日限定数切れちゃうから中々食べられないんだよなぁ
インバウン丼屋も儲かるんだったら隣に似たような店開いたらええがな、あぶれた客拾えるで
中国人なら間違いなくそうする
宗教色が絡むと高い物でも縁起物価格で、観光客相手に神がかった商売が成り立つのが強みよな
大谷がエンゼルスで被っていたようなやつ
一平が仕入れたやつだけど
実際にゲイシャになれて切腹できるから大人気になるぞー
でも死体はどうすればええんや・・・
そこで黒人侍が大抜擢されるわけですわ
20年くらい昔、大阪の海遊館行った時に手裏剣とかの忍者グッズ売ってる店あったぞ
ちなみに大阪で築地や豊洲に当たるのは中央卸売市場であって黒門市場ではない
浅草にある着物衣装屋の9割が中韓人経営だからこれ豆な
NARUTOとか高値にしても買ってくれそうw
インバウンド丼しかりみんな円安を活かしていくべき
金落とさない日本人に商売するより賢いよ
日本人より商売上手いじゃん
ただのコロナの時だけ反省したふりする掌返しぼったくり商店街だからな。
市場でもないよ。
ほんと日本って貧乏な国の仲間入りしたんだなぁと感じるようになったよ
深夜の新宿で大声で騒いでる外人の横をこそこそ歩いてる日本人の写真みたら悲しくなったわ
海外行ってみろ。バンコクとか香港とか上海とかもっとヤバいぞ。
普通に日本が観光客が増えてきたってだけの話。ヨーロッパでもイビザとかミコノスとかヤバいのばっかだわ。。。
外人が来るっつーのはそういうことだよ。
自分にしか興味がない山本太郎が日本のために成るわけがない
目指しているのは日本のキンペーだろw
中国人ってのは誇りやプライドなんて糞喰らえだからなw
親や子供の命よりも金が大事って民族だから金儲けは上手いよ。それだけ嘲られて蔑まれてるけどな。
純粋に金儲けやるなら思想や品位なんて意味がないからそれはそれで正しいだろ
虫みたいな生き方だとは思うが
海外も観光客のためだけに昔の風習再現するアクター招集するのやってるよな
外人死ね
くノ一の対魔忍を世界に広げよう
そのまま日本になってしまうのか
転売屋はこういうの買ってアキバででも売ればいいんじゃないの
まあ、日本人にしたら当たり前でも外国人にしたら「凄い!これが日本のイメージ」ってのを外国人だからこそ知っている(自分がイメージしている)ってのはあるよね。
朝の6時には訪日外国人客が雷門周辺に集結しだしてんだぞ
最近はフィリピン系とかアジア系が増えたな
いくら円安でも外国人にとって価値ある遊びなのかなぁ・・
じゃ、次は浅草にゲイシャ風コンパニオンの店が登場するんか?
これこそ浅草や
海外でやったら炎上するのにな。
言葉知らないにも程があるやろ