『男はなぜ孤独死するのか』、かなりおもしろいが身につまされる話だ……。『男性は往々にして、幼少期の制度化された環境の中であたりまえに作り出せる友情から、成人期に獲得する、努力の結晶である友情への重要な移行に失敗している。』https://t.co/s15WJWnwsw
— 冬木糸一@『SF超入門』発売中 (@huyukiitoichi) June 2, 2024
『男はなぜ孤独死するのか』、かなりおもしろいが身につまされる話だ……。
『男性は往々にして、
幼少期の制度化された環境の中であたりまえに作り出せる友情から、
成人期に獲得する、努力の結晶である友情への
重要な移行に失敗している。』
『その失敗は、自殺率、離婚率、そして友人の少なさに表れている。
(……)男たちは、小学3年生の幸せな頃のように、
友人関係は常にわずかな努力で用意されると思い込んでいるようだ。
(……)すべての有意義な関係と同様に、
友人関係も、築き上げ、維持するためには努力が必要だ。』
『その失敗は、自殺率、離婚率、そして友人の少なさに表れている。(……)男たちは、小学3年生の幸せな頃のように、友人関係は常にわずかな努力で用意されると思い込んでいるようだ。(……)すべての有意義な関係と同様に、友人関係も、築き上げ、維持するためには努力が必要だ。』
— 冬木糸一@『SF超入門』発売中 (@huyukiitoichi) June 2, 2024
この記事への反応
・「男性はなぜ定年退職したら鬱になるのか?」と
言い換えても良さそうな命題。
ぶっちゃけ日本の男性ってたいていの学校や企業の環境下では
力さえあればチヤホヤが自動的についてきたり
力なき人間を酷く扱うことが許される差別と競争の社会だから、
地位や権力的な力関係に依存しない本物の人間関係が作れない。
・明らかに格下の相手に接待させるマウンティングか
共通の敵を攻撃するか
人の弱みに付け込むハラスメントでしか、
コミュニケーションできない男性が多いんよね。特に対女性で。
そういうタイプは、老いたり金を失ったり相手の我慢が限界に達して
力関係が逆転した瞬間にあっけなく転落する。
・金も地位もない弱者男性こそ
生存戦略のために権威主義を脱して
男女に愛され、助けてもらえるようにコミュ力を磨くべきなのに
(女性が必修科目でそうしてるように)
女叩きして溜飲下げてるからダメ。
・小学3年生の幸せな頃って何よ?
・↑小学生男子は女子をヘイトタンクにすることで結束する生き物だから
良い子ぶって女子と仲良くしようとしない限り
努力しなくても流れで男同士で簡単に仲良くなれる。
それでもぼっちになりそうな自閉的な発達男子には
女教師が権力行使して気の良い男子をあてがってくれたり
喧嘩の仲裁をしてくれたりと
今思えばかなり手厚い人間関係介護があった。
小学三年生が一番お世話が手厚くて、許されて、劣等感を感じなくて済む頃。
ホモソーシャルのチュートリアルボーナスステージやね。
・ 逆にいうと(?)なぜ女は死ぬまで
家族外の人間関係を保たねばならないのか
(保つ傾向になったのか)という話、なのかもしれない
・一般的に女は社会的弱者だから
常に群れて集団で協調しなくては生きていけないけど、
男は社会的強者だから
群れる必要に迫られず自由に1人の生き方を選択できるし
双方向のコミュニケーションを蔑ろにしても
生きていける特権がある。
(そうなるように無力な女が水面下で犠牲になってきた)
その特権と孤独死リスクは表裏一体…ってことかな。
まとめると。
あーなるほどなぁ
ある種の特権で幼少期から
コミュニケーションとかいろいろ
免除されてた分のツケってことかな
ある種の特権で幼少期から
コミュニケーションとかいろいろ
免除されてた分のツケってことかな


この人も小学生時代に間違ってそう
平日が休みの人もいるから
色々理由探して関連付けたいだけで、何の意味も無い話だ
別に友達多かろうとも自殺する奴はする
ルート営業で午前中にやること全部済ませたから夕方会社帰るまで自由で自宅帰ってる
友情や結婚に頼る必要が無くなってきてる
シンプルな疑問なんだけどさ、今この時間はみんな昼休憩終わって仕事中なはずなんだけど、なんでお前コメントできるの?
じゃあお前はなんでコメントできるの?
はちまは真理製造機だ
お前が何なんだよ。職業の都合で時間にも違いがあるだろ。
今暇だからスマホ弄りながらダラダラ働いてる
by店員
もうその思考回路しか持ってないんか
何でわざわざ難しく書こうとするの?
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人ならハロワがあるはずなんだけど
このこと知った政府は悲しむぞ?
鏡見ようぜ
別に数年ぶりとかでも声かければ昔の連中も集まるぞ
それは一理あるな
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人ならハロワがあるはずなんだけど
このこと知った政府は悲しむぞ?
鏡見ようぜ
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った俺は悲しむぞ?
現実見ようぜ
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った俺は悲しむぞ?
現実見ようぜ
男は女を養うが逆はない、だから孤独死する
ガチでそれだけ
これはネットの発達で一人でも楽しめる娯楽が増えたせいかな?
この記事の本の内容とは逆で大人になって努力して友人を作る必要はないということだねw
なんで友達できないの?って話
「その影で女性は犠牲になってきた…」とか話始める人
もう頭おかしなってるやろ
出世してると半日ネットし放題やぞ
一人暮らしならしょうがないし、家でのんびりしてたら突然死んでしまっただけで孤独死って言われるん?
俺等みたいにはちまで浪費するよりは大事やろな
ついてきてくれる人なんていないよ
家光のころまでは殉死があったけど禁制された
今日休みで、セカストの査定待ちでね・・・・・・この後、家族でカフェに行くよ
他人と接しててもこちらがやる事に対して一方的に口出ししてこっちが思い通りに動かないといきなり冷たい態度とってきたりしてマジで面倒なんだよなあ
俺はそれを実感しちゃうんだけど、キミはどうかな?
一人で生きていけるならいいんだけど……そういう強さがあるなら。
けどたいていのヤツって、弱いと思うから。俺もね。
ホントに一人になったら、絶対壊れると思うんだよ。
悪意ばっかりの世界だけどさ。だいたい悪意なんだけどさ。 ……そんでも、誰かいるわ。
自分以外の誰かが
他人の死体に対して小学生時代の恨み辛みぶつけてるわけだからな
もはやカルト
それが1番でかい
同居人がいない人は自宅で亡くなる=孤独死だし
友人がいても音信不通→通報→発見の場合も孤独死扱い
こないだ祖母ちゃんの葬儀行ってきたけど
最後は本人もう娘の顔もわからなくなってたし
孤独死とそんな変わらないな…と思った
何もしてなくは無いが数人は馬の合う奴がいるしそれに付随して輪が広がるから自然とできるわな
社会人はもうほんと精神的にクタクタのクタクタだから無理
鬱の一種かもな
一人暮らしだろうと、カルチャースクールとか運動にて友を作れる
だからって、いい年をした大人の男がリアルで子供みたいにゲームでキャッキャして友情を深めるとか
そういうのはごめんこうむりたいわ、ゲームが大好きでも
といって、大人の付き合い・友情は打算と利害のみで、そんなもの心の拠り所にもならないだろうしな
生涯独身はお金を作ろう
なんでお前ら彼女できないわけ?
普通の人なら家庭があるはずなんだけど
このこと知った俺は悲しむぞ?
現実見ようぜ
男が憎い
これでしょうな
もっと悲しめ
愛だのなんだのはそれを誤魔化すための謂わばまやかしの言葉である
皆は騙されない様に
重要な移行に失敗している。
くっそわかる
中学まで慣れ親しんだ環境だったから友達作りに何も苦労してなかったせいで高校入って1年は環境変わりすぎて戸惑ったわw
表面上のな
そのまま一人で死ね!
ある程度、人生で成功をしてても独りは辛いよ
残る物が多すぎるからどうして良いか分らなくなるし、
自分自身が死んだあとに親戚縁者に根こそぎ分配されるのかと思うと、
今迄の自分の頑張りは何だったろうと思えて心が苦しくなる
かと言って自分自身が何歳まで生きるか分からないし、
寝たきりになると金が必要だし、ポックリ逝くと金が掛からない、でもボケたら?
そういや小学校4~6年の頃
特別親しくもないクラスメートが突然家に遊びに来るようになったな
ゲームしたりサッカーしたりして遊んでたけどそういう事か
クラスが替わったとたんに接触無くなったりしたから
そっちの方で勝手にショック受けてたわ
余計なことすんなよ
いつまで学生気分やねん
許されるなら一生友だちと遊んでいてーわ
でも過酷な競争に身を置く男はいつまでも友達と遊び呆けていらんねえんだわ女と違って
会社や仕事に命かけてる女がどれだけいるんだっちゅう話
そしてそんな命かけて働いてる人たちのおかげて社会は回ってんだよ
でもまあ45ってる時にいきなり尋ねられたりそういうの無いだけでも快適かな
賃貸だと現状回復や事故物件だから家賃下げざるを得ない等大家大変だからなぁ....
ここ最近、高齢者の賃貸断れてる原因にもなってる。
この世のすべての職業が、土日休みの朝から夕方までだと思ってそう
この世のすべての職業が、土日休みの朝から夕方までだと思ってそう
震災孤独死を見ればわかるように原因は住宅事情だよ
解決策は共同生活しかない
老人ホームに入るか長屋つくってみんなで住みな
コイツ
生きてる間に財産使いまくればいいし
死んだ後の事想像して勝手に絶望するとか笑えるぜw
別に努力の差とかじゃなくて単に男女の労働時間差が世界一大きいから(OECD調査)でしょ
フルタイムで定年まで働いてたら女だって友人関係どんどん薄れていくよ
独り身の女は健康で長生きしやすいらしくその話でも女は友達付き合い近所付き合いを積極的にする人が多いからじゃないかって言われてる
人間関係ってわずらしくもあるから一人が楽って思う事もあるけど、人間って本来群れて生活する生き物だから一人暮らししてようがどこかで他人との関わりは持ち続けないといけないのかもな
日本の場合は特に災害大国だしな
それだと男女差の説明には足りない
孤独死の男性の全体に占める割合は83.2%、女性16.8%(2022年調べ)
自分自身が何歳まで生きるか分からないし、
寝たきりになると金が必要だし、ポックリ逝くと金が掛からない、でもボケたら?
死んだ後の引き取り人がいないと老人ホームにも入れないし....等々
色々と考え込んでしまうので無駄遣いするのも考えてしまう、本当に辛いよ
実際に歳を取らないと解らない事、気付かない事、本当に沢山出て来る
在学中は当たり前に話したり飯食ったり遊びに行ったりしてたのに卒業してから会わなくなった奴がほとんどだ
今でも飲みに行ったり連絡取ってる友人は努力はしてないけど信頼関係築いてそれを維持してる結果なんだろうな
生き物は死ねば無なんだから死んだ後のことはどうでもいいんじゃないかな
友達100人いる(言い過ぎかも)陽キャの同級生が孤独死したから、これは嘘
遠距離の彼女が行って発見したし
昼休憩が13:00からの職場も存在するから
子供の頃は、いつの間にか友達になってるけどさ
おばさんでも気持ち悪いけど
ネット友達こそ、いざとなったら助けになる最高の友達だ
死んだ後の引き取り人がいないと老人ホームにも入れないし....
色々と考え込んでしまうので無駄遣いするのも考えてしまう、本当に辛いよ
実際に歳を取らないと解らない事、気付かない事、本当に沢山出て来る
別に子供みたいにゲームでキャッキャしたっていいじゃない人間だもの
学生生活を円滑に送るために友達関係を築く必要性に迫られるからで、必要がなくなれば友達は不要になる
学生を卒業するのと同時に、友達という関係も本来、自然と卒業しているんだよ
孤独死の問題は、単純に家族を築いていないからに過ぎない
大人にとっては、友達は必要なくても人生を円滑に送るために家族関係は築く必要性があるからな
実は調べたことがあって高級老人ホームだと身元引受人なしでも入れるところあるそうだ
なので金を作ろうって最初に言ったんだ
歳を取ってからだと厳しいと思うよ、女と違って根本的に難易度が違う
気持ち悪いじゃなくて怖い
社交的な人なら趣味のサークルとか入って人間関係構築するんだろうな
幼児もおっさんよりおばさんにだけ挨拶してるの見る
単に男の方が人間関係築く能力が低かっただけでした~
サウナとかパチとかあるじゃん
うちのババァは お遍路友達作ってていつもいないわ
ちゅーか男は突然変異を担当してるからイレギュラーが多い
優秀なのも優秀じゃないのも女より多く生まれる
でも今フェミが騒いでるようにまだ全然男社会で一人一人の男の責任が重いから道を矯正するにも気づいた時にはもうなにもないみたいなの多そう
友人がいるかいないかと孤独死とは関係ないだろ
誰のせいかな?
女性は女性であるだけで結婚できる。女性で結婚できない人は高望みしすぎなだけ
女であれ最後は血縁しか残ってない
血縁が最後を看取ってるだけだわ
生物として男は単独行動を好むだろうに
日本は女の社会的繋がりの無さ友人の無さの方が問題視されとるやろ
ただまあ、離婚時に女性が親権ほぼ持ってく時代だから変わらんかも
お一人様増えて孤独死はもっともっと増えるだろうけどここの比率も男>女だろうしなあ
みつこ
友人だっていずれ死ぬ
後か先かでしかないからな
べつに取られて困るようなもの持ってないんだからいいじゃん
むしろ茶番の道具に使われて飲みたいだけの連中の慰み者になれと言うのか御免被る
昭和のせい
コミュニケーションが取れないわけがない
長さもそれぞれ刹那的だったり継続的だったり
難しく考えんと楽しく酒でも飲んできたらええやん
女の不利益は社会の責任
ピチピチJKちゃんとならお友達以上の関係を永遠に持ちたい
自然生物的にも社会的生物的にも
孤独に耐えられない人には、マジで耐えられんのだろう
一部の奴が言い訳で言ってただけ
そもそもそういう奴が言う男がハードモードなはずの社会はおもいっきり男尊女卑な時代に男が作ってきたものだし、既にそんな社会じゃなくなってるのにいつまでも何十年も前のままである事前提でものを考えてる
友人とか言っててもしょうがないだろ
コミケに出向いてくような一般的ではないアクティブ性の奴以外は、孤独を選ぶのが普通
誰が好き好んで壮年になろうという一個の男が、アイカツおじさんみたいなのと手を握り合いたいものか
つまらなかったら離れていくだけ
それが友情の正体ってもんだ
バブル期を作った人たち
ママパパって必死にすがりついてくるから
むちゃ忙しくて自死をふっと考える時もその選択肢がスッと消える
少ないから
友人でもご近所でも
いまだ男は仕事に比重を置かなくちゃいけていけない状態
女性が社会進出すればするほど同じ問題が男女関係なく襲ってくるようになる
友達なんてできないと思うよ
序列を決めたがるので
よそよそしい
男女が逆
女同士でもマウントとるけどなw
女は友達というか同性同士の付き合いに慣れてるだけだと思うわ
救えとでも言われたのか?
郵便受けから溢れたら嫌でも誰かが異変に気づく
男やけど、これも全然腑に落ちんな
男は短絡的で出会って数秒でマウントの取り合いは終わる
猿も一緒や
なので先輩後輩での熱い友情がよくある
逆に女はずーっと比較してからの共感で友情か?
私は気づかれませんでしたけどね
日テレすげぇ。雲仙普賢岳の33年目の話をtweetしたらコミュニティノートに「マスコミのせいで大勢死にましたよね」って書かれてそのtweet消して、また同じtweetをあげて「コミュニティノートを消す」って手段つかいやがった。すごいすごすぎる。報告書だすのかな?
女の方が長生きで夫に先立たれて一人暮らしになるケースが多いぞ
ヒエッ
どのみち自立して離れるんだしかわらんと思うがなあ
コミュ障はもうだめだな
父親を評してたから会社の人間関係と友情は全く別の話であると誰にとっても理解しやすい話では?
女が孤独死しないと思ってるの・・か?
普通にしますよ
高齢になってから再婚はしないし
持ち家を持ってるとホームに入るのも嫌がるしな
最後は友達も先に逝っちまって友人も減っていき孤独だよ
男女に違いはない、人の最後はわりと静かなもんだ
これ女の人が勘違いしてる男像そのものだな
女性社会と違って男社会の場合マウントの取り合いなんかほとんどしないんだわ
それは狩猟時代からずっと同じで女に比べて男は群れをあまり作らないから
だからこそこの話のように孤独死につながるんだけどな
日本だと十中八九サヨクや反社のシノギにされて
安楽からほど遠い殺され方をされるのが目に見えてる
思いたいのか知らないがそれは無理なんだよ
孫が生まれてても同居してくれる家ばかりではない
現実はそんなもんですよ
経理の高齢女性(旦那はとっくに亡くなってる)が居たんだけど
いきなり会社に来なくなって、連絡も付かなくて数か月したら
妹から「知らないうちに自宅で亡くなってました」って連絡あった
作りづらく成る
親しい友人たちも寿命で少しずつ減っていくし
孤独になっていくのは仕方ないものなんだよ
寿命は個人でバラバラだからね
早めにぽっくり逝きたいと高齢者が笑いながら言うのも無理ないんだよ
逆だろ 狩りには役わりふらないとダメなんだから
その時点で序列決まっとるがな
そこで取り分とかきめちゃってるだろ
友達出来る余地ない
人関係なんて最小限にできればできるだけいい
仮にあったとしてだから何?と
だからこの本を読めなら【PR】つけて
高齢者になった途端に近所付き合いが増えるとか無いよ
人が多い街ほど近所付き合いなんて無いからね
核家族化もしてるし高齢者の介護生活してくれるだなんて
子供や期待しないほうが良い
任豚「孤独こそ至高ブゥ🐷」
「Google従業員が、YouTubeを介して任天堂のゲーム発表動画を閲覧し事前にリークしていた」との報道。管理者権限で非公開動画を見る手口
ニート君かー
今の時代の仕事ですら集団が基本だぞ
チームでやらないとどうにもならないぞ
ヲタクたちを導き元気を与えてくれる推し達はいつでも
画面の向こう側に要る。50年後だろうと70年後だろうと
生きている人たちは寿命でそれぞれ寿命を全うして去ってしまうからね
どんなに友達が多くても孤独はやってくるよ
ヲタクは孤独とは無縁だけどね
自分に点数をつけてそれで付き合うような友情は
本当の友情じゃ無くて
子供の頃の友情が本当の友情だと心のどこかで思ってる
自分は幼稚なんだろうか
ドロップアウトするような人間は会社は必要としないし
収入源が絶たれれば妻も逃げていく
そんな状況で友達と遊ぼうとは思わないだろうし
荒んだ生活が長引けば死を考えるようになるんじゃないの
単に男は競争社会だから歳取ると孤立するだけだろ
そもそも「幼少期の制度化された環境の中であたりまえに作り出せる友情」とか意味不明すぎる
そんな制度聞いた事もねえわwww
何か人の価値は葬式に何人集まったかなんて昔は言われてたけど
死んだ後のことなんて別にどうでもいいわ
無縁仏になろうと先祖と同じ墓に入ろうと
せいぜい異臭放って周りに迷惑かかるだけじゃんw
男はそもそも他人にあんまり興味がないと思う
なんじゃそれ?
ブーメランおつ
他の視点からの話も聞きたい
女性は今まで当たり前のように成長するフェーズが与えられてきただけだから
結婚出産専業主婦が当たり前じゃなくなったこれからは男性より酷くなるだろうよ
今は女性の孤独死も増加傾向にあるんだけどな
女は職場でも習い事でもママ友関係でもすぐにグループ作るからな。
幼稚園の行事に行くとお母さん同士は喋ってるけど、お父さん同士はちょっと離れた所で立ってるもんな。旦那にお父さん同士で喋ったりしないの?と聞いたら、何で?とか何喋るの?とか言ってた。女ってマジで無駄な話ばっかしてるよなと思うんだって。
男は必要性を感じないと喋らないし、仲良くならないらしいよ。
友達関係築かない連もうとしない女もいっぱいいるけど(ワイ)、その人ら自殺しないやん
男性更年期の過小な扱われ方もでかいと思う
そうでもない
人に執着する野郎は普通にいる
特に異性絡みは
というか60代で男女の人口比が逆転して
それ以降だと女が圧倒的多数になるから
女のほうが圧倒的に孤独死していてもおかしくない
働かず親のすねかじりや生活保護でいい、結婚や出産しなくていい、子育てや介護しなくていい
これほど甘い世界はないだろうよ
昔は今と違って社会と繋がっていないと生きていけなかっただけだろう
60代以降は女のほうが多くなるぞ
酒とジャンクフードばかすか食べて運動ゼロみたいな奴が50代で死に始めるからな
男性の方が孤立死多いんやろ
相変わらず現実から目を背けオトコガーしてるな
それはおせっせしたいだけで友達関係を築こうとしてるわけではない
ただのストーカーやん
自助努力してこなかったからこうなる
大人になってから友達作れないやつは結婚も出来ない
結婚出来るやつってのは大人になっても友達作れるし彼女も作れるのさ
人が生きて行くには無駄な会話も必要だと分かってるんだろ
結婚してから女は賢いと思うことが増えた
大事にされるかどうかは別だけど
実際自分から友達作らないのが悪いよね
そうすりゃ孤独に死ぬのが大した問題じゃない事に気づけるはず
まずは一番簡単に誰でもできる筋トレをするこったな
あと気分が落ち込む時はホルモンバランスが乱れてる可能性もあるからクロミフェンとかレトロゾールとかホルモン調整できる薬を使ってテストステロン値を高くしとくのも良いかも
それをズバリ言ってる様だけど因果関係が逆だと思うわ
女性の孤独死も激増中ですよ。
女叩きに明け暮れる人は現在進行系で間違ってる
男女をそのままそっくり入れ替えてみよう
自分が結構な事言ってると気付くから
てかただ孤独死した人に対しての偏見が強いだけでしかなく真理でもなんでもない
「救急車呼ぼうか?」と言っても「そこまでではない」とか言いはるんで
7119に電話かけ症状を伝え電話を旦那とかわり専門家が「救急車呼ぶか今すぐ病院に行ってください」と言ってやっと病院へ結果、急性膵炎で入院
男の人は我慢強いっちゅうか痛いって言うのは恥と教えられてきたからか我慢せずに病院行ったがいいよ特に一人だと手伝って貰ったり判断してくれる人がいないから早め早めに
おかけになった電話番号は現在使われておりません
死ね
何なら人付き合いとかめんどくさいので限られた相手としか付き合わないし
死ぬときってだれかと一緒に死ねるのならやり方教えてくれ
結局友達付き合いと称してしょーもない井戸端会議に人生の多大な時間を費やしてることを正当化したいだけだよね
でそんなぬるい人生気がつきゃ何十年も続けてきて、そっちの方が虚無だと思うわ
まあ女なんてこの記事に共感するような知的レベル低い頭の中お花畑ばっかだからそーゆー生き方のほうが合ってるのかもw
勘違いがないよう頼むよ
子供が居るほうがよっぽど死ねないんだが?
男は基本働き蜂と同じ使い捨てなんだよ。
共通の敵を攻撃するか
人の弱みに付け込むハラスメントでしか、
コミュニケーションできない男性が多いんよね。特に対女性で。
それ全部女性に当てはまるんですがそれは…
だから結婚しろって話じゃなかったっけ?
90とかになると子供が先に行ってしまったりする
家族と友人に見守れつつ大往生なんてフィクションの世界にしかないよ。
意味不明なんだが?
90とか大往生だろw
仕事辞めた後に人間関係なくなって周りから人いなくなったとか普通に聞く話
「だから、孤独死が多い」っていうのはどうなんやろ?
別に、友人がたくさんいても、一人暮らしなら孤独死すると思うんだが。
中学校で楽器引けてスゲーとかやりたくても絶対に叶わない つらたん
ならば
友人など要らぬ!
マウントとか言うけど女は分相応のカーストにおさまるから付き合いつづけるのに支障はないけど男はなんとなく巡り合わせがよかっただけで分不相応な仲間と付き合えたりしていたが成長しても付き合うほどの奴でもないので切られていくし進学先や就職先の新しい人間関係で選ばれるわけもないので孤立していくとかなのかな?
小学校、中学校は友達がいてピークだったとか言う奴はこういうパターンだと思う
家族、子供がいれば病院へ行け行け言われるし、女性は自発的に行くことが多い
孤独死と自殺は別もんやがな
翻訳本ということからすると、海外でも同様のことがあるんかな。
あとは男性の方が女性より血圧が高いので、
同居者がいなければほぼ一撃死の脳梗塞が女性の2倍近く多く発生するなどの理由もある
性格良い奴はそんな努力なんてしなくても人が寄ってくる
「人の目なんか気にしないで、思うとおりに暮らしていればいいのさ」
知らんわ
親友できないまま友達すら居なくなったわ
何はともあれ趣味を作れ。爺さんになってからじゃ遅いぞ
ただのフリークス
ネットで言うならまだしもリアルでこんな事言ってたらガキ丸出しもいいとこだからやめとけよ
↑
これは何なんだろうか?
幼少期からの制度化された~ってなんで男だけなの?
みたいな記事みるたびにこういうこと言ってるやつって友達おるんかなとは思ってた
欠点ある人とは付き合わないってもうそれ孤独決定やろ
家族もいないのに友人だけ作ってどうすんの?
友人が介護してくれんの?
俺は引っ越しとか災害あった時とかは友人コミュで助け合いしてるな
別にそんなん求めて友達作ったわけでもないけど支えにはなったな
お前らwみたいに思ったから?
男女関係なく多いけどなww
お互いの健康や様子もちゃんと見てるみたいだし
普段から交流がある友人がいれば、その分異変には気が付きやすくなるからな
まぁ見つかるのは孤独死した後かもしれんけど、確率の問題よ
調べたら国の出した数字だと8:2で男のほうが多いらしい
男のほうが早く死ぬケースが多いのにこれだからほんとに孤独マンが多いんだろうな
会社によっては交代勤務でシフトによっては平日休みって所があるの知らんの?
独身じゃなくても、恋人や家族がいたり熟年夫婦でも崩壊してるし
50歳では手遅れだ
可能ならば30歳までに終わらせておく
そのためには20歳までに自分の一生を作っておいて
各年代で必要な事を実行していく
60歳になった時、周りに誰もいなくても好きな事をして好きな場所に行ける生き方が出来るようにしておく
人は誰でも死ぬときは独りだ、家族がいようといまいとお前だけが死ぬ
根本的に長生きしたい奴との思想が違う
当たり前に作りだせる友情?そんなもんなかったぞ(血涙
時間は情け容赦なく過ぎていく(白目
なお仕事は全く出来ない模様
幸福度が高い男はプライドを捨てた無能です
こんな簡単な話を大人が揃いも揃ってぺちやくちゃ議論するなよ
仕事をしなくなってから無い事に気付くんやろうな
それは単に統計やろ、此奴の書き方やと男しか孤独死しとらん様な書き方やからね、女も孤独死してるって書いたまで…早く死ぬのに孤独も糞もある?それに、男の方が早く死ぬケース云々意味不明やで…
こういうのって検証とか実証実験とかしないのかな?
>重要な移行に失敗している。
これはどういう調査研究に基づく結論なんだろ?
客観的な事実じゃなくて主観的な感想言ってるだけ?
だとしたら、「私は孤独死する男のことをこういう目で見てます」という作者の自己紹介でしかない
能力がない男は友人関係など作ることはできない
賃貸での男女差は6:4でそんなに騒ぐほど無いやろ。
一戸建てだと男子が圧倒的に多いけど、女が貧乏でそもそも家を買えてないだけだろ
ひたすら受け身でも同じグループだからと誘って貰えてただけのやつが孤立するんよな、積極性や主体性ないから彼女も出来辛いし
そもそも、孤独死を悪いことだと思っていないから。
この言だとネガティブな事でしか孤独死が発生しないってことになるが?
ポジティブだろうがネガティブだろうがするときゃするってだけや。
本の内容は知らんがあなた自身が読んでないのに仮定に仮定を重ねて主観的に結論付けてる事はわかる
自分が言ってることの意味わかってなさそうw
何故ステマが始まるのか
それだけでだいぶ変わる
女も孤独死するやつはするけど
男も女もするやんwww
女も同じ割合になると思うんだが
無駄な会話ができないと偶然に情報が入ってくることもないし、いざという時に手助けを求められる関係も築けてないもんな
群れるのは弱い奴だけと言う奴は、自分は強者だからひとりぼっちでも大丈夫と思い込みたいだけ
そういう人は大丈夫だから、わからなくても問題ないだろ
結論が決まってるなら何も言う必要ないだろw
人によって大事と思う事は違うからね
要らないなら要らないで構わないんだよ
他の人はいたんやで
休日とかに友達家族に誘われたり誘ったりする。家族同士仲良くできて凄く楽しい
自分は弱男で、だけど自分なりに楽しく幸せに生きるのにはどうしたら良いかを、男らしさの価値観からぶっ壊す勢いで追求して生き直したら楽になれるで
タイトルを偏向してますね。訳者と出版社どちらは主犯か知らんが批判されていいレベル。
そんな事ねぇよ。子供の頃からの友情を大切に出来る自分を誇れ
いや、普通に看取ってくれる人がいるかどうかなだけだろ
大体の人間、男も女もおんなじって分かって良かったじゃん
孤独死するようなチー牛は幼少期から虐められてたろ
友達を作ってこなかったから
でOK
赤の他人が1人で亡くなろうが苦しんで亡くなろうが関係なく、家族に看取られながら安らかに、なんてのは幾らでもあった事だぞ
別に二人より多くてもええんやで
大人になってからも子供の頃と同じように環境依存だろ
長生きは負担なんだし
特に男のは
女の友情が上辺だけでまともに機能してないし自己中心的な利害関係でしか成立してない薄っぺらいものな時点で男の親友から知人までのグラデーションの広さと比べて男はが出来る理屈が揃ってないんだけど
・・・どうしたらここまで馬鹿になれるのか教えてほしいわ
男は友情の移行に失敗する人が多いからというのが理由なら、女は失敗することが少ないってことじゃね
男の友達の作り方は小学校から老人になるまで全く変わらんよ
そんなこともわからないから小学校では先生がやってくれるだとか女を差別して友だちを作るだとか簡単に作れる環境がとか言い出す。
むしろ友達がまともに作れなくて狂ってる女のが多いけどな
男に多いのはセーフティが女みたいに用意されてない自害だよもっと勉強してから書け
>女叩きして溜飲下げてるからダメ。
ここまで自分を棚に上げれるのは最早ギャグ
男はオッサン以上になったら男同士でつるむのを好まなくなるからじゃね?
そんな人間に友人が出来るわけない
単純に接点が多いだけで利害関係がなくても友達ってくくりだったのが
大人になったらちゃんと関係性を構築したり、相互に利害関係をちゃんと考えたり
関係性を維持するためにちゃんとまめに連絡を取ったりとかそういうものが必要になるって事でしょ?
特権とか何言ってんのマジで……そんなもん小さい子供にゃないよ
恵まれた人間からのご意見ありがとう。
ライオンも熊もそうだよね? 孤独死以外に無いでしょ?
だいたいの人は働いてるから安心してね。
同じ文章を連投するくらい疲れてるみたいだし少し休むことをおすすめする。
貴方こそ鏡を見てみて。たぶん疲れた顔してると思うよ。
崩壊するってことでしょ
偉そうにする理由もなくなるし媚びへつらう理由もなくなる
友情も愛情も相互努力をし続けてこそ成り立つ
女は独り身でも実家や親族と一緒に暮らす方が多い
さらに男の方が一人で行動でき女は更年期などで周りの助けが必要になる場合が多い
離婚の場合、親権は母親有利だから相当女側に問題がない限り男は孤立する
友情とか人間関係がどうこうとかロマンチストかな?
マウントの取り合いだと女の方がよほどエグい気がするけどな
自称エリート男って男性版フェミニストみたいなもんだからな
孤独が健康にいいエビデンスが欲しい
他者と関わりがない方が幸福度が高くて長生きして健康だというデータはないか
ちゃうねん
強男だろうが弱男だろうが「他人に弱みを相談=死と同義」みたいな意識が根底にあるからそこのプライドが崩せない
近年こそそういう教育は和らいではきてるけど、そういう刷り込みを幼少からされてきてる人が多いから呪いになってる
好まないじゃなくて関係構築できるスキルがある奴が少ないだけ