話題のAIスクール
世も末 pic.twitter.com/1UFpxJlnqg
— ひらう (@hirausan) June 3, 2024
ぜんぶ小学生が描いていますという
詳しくない親御さんなら騙せそうなイラストと文言の学校。
看板のイラストもあまりにもどこかで見たようなイラストばかり。
AIアートスクールVROOM | 京都にある子供向けのAIアートスクールです
https://vroom-aiart.com/

学校のメリットはこれらしい

御月謝は1万

この記事への反応
・描いてる?
・「描く」の定義
・描いてますって書き方はちょいとモヤっとする…
・❌描いている
⭕️出力している
・正確には小学生がAIの勉強をして、
AIが描いています
・小学生でAI関連で著作権侵害やらかしてしまったら、どうなるんやろね
・これ2日目から教えることあるの?
・AIアートスクールなんだから胸張って「小学生でもAI使えばこの通り!」って正直に書けばいいのに
・「描いてます」ではなく、
「(AIに)描かせてます」じゃないかな
【遂にAIセクシー女優がデビューするも「身体は〇〇ちゃんじゃねぇか!」とソムリエに見破られてしまうwwwww : はちま起稿】
これは騙す気まんまんだなぁ
宮島善博(監督), 熊谷健太郎(出演), 千本木彩花(出演), 泊 明日菜(出演), 中 博史(出演)(2024-05-29T00:00:01Z)
5つ星のうち3.0


同人規制もセットなら支持してやるぞw
デッサン力、構図力、色彩センス、オリジナル作家性などのスキルが微塵も上がらない事w
まんま仕事のスキルになるならいいけど
ならないなら消費活動と変わらんからな
就活の面接で言えるような事やれよな
人間のやる事では既になくなってきてる。
老害は置いといて、どう使いこなすかを今の子には教え込まなければこの先老害と共に死ぬ運命になるぞ。
アナログでは無理なデジタルならではの便利さを享受してきたんだから
AIもその延長線上として便利に使うのは当然だよなあ
プログラミング教室通わせたほうがマシだろw
人類の進化妨げてるだけだから他の職探せよ
まあ、お絵描き以外何もできないだろうけど
どこへ?
入口として敷居が低いだろうし
そこからAIを駆使して使いこなす道にいってもいいし
手書きへの練習素材にしてもいいし
マイティンコフリフリーダム振ります!🍌
それはそれとして著作権ガーって言ってるバカはXに溢れてる二次創作してる奴にも言えよ
あ、詐欺師だからAI絵師やってんのか
自分だけの技術じゃ震えてない線を引くことすら無理な連中がギャーギャー喚くなって話よ
臭いものにフタ、よりは良い
もはやAIの進出は止められない、ならば使い方や性質に触れさせておくのは次善の方策
これがあるからってアナログ画材の価値や需要が下がるわけでもなし
世も末とか言ってるやつらが過剰反応しすぎのアレルギー体質
AIの労力を説いてたAI絵師がバカみたいじゃん
まさに馬鹿と情弱から金を巻き上げるビジネスw
丁寧に解説してるサイトもあるし、AIやってる人間に直接聞けば普通に教えてくれたりもするのになんで金を払う必要があるのかとw
普通にイラスト学べると思って入ってくる人いそうだし
プロの手書きとかはロストテクノロジーになってそう
モンタージュだ(ꐦ°᷄д°᷅)
AIを通してパソコンに触れようって話だからいいんじゃね?
ボロ儲けさせてもらってます
ええことや
それらは時短の機能であって描けない人が描けるようになる魔法の機能じゃないけどな
そこに明確な差がある
今からじゃ儲からんやろ
著作権に引っかかるからと弁護士サイトで言ってんのに
よくやるよな
連載してるのちょっと見たけどキャラ造形が複雑骨折起こしてんのかってほど歪んでるし、動きが何やってるのか分からん
売れなくて当然
プログラミングと生成呪文は全然違うでしょうよ、今の小学生ぐらいの子たちが就職する頃ってきっと上手な生成呪文を唱えられることが事務職においてめちゃくちゃ大切なスキルな気がするから、出力結果は絵でも統計表でもビジネス文書でもなんでもいいけどAI呪文学習コースは機会があったら学ばせるべきだし、絵って結果としてわかりやすいからとてもいいと思う。あくまで見てる先はAI絵師(笑)ではなくAIと親和性の高い職業人な。一部だろうけど絵ばっか描いてる人って視野狭すぎないか?
ただそれを使って金儲けはさすがに詐欺に近いわ
AIだぞ、AI
学習に何使おうが問題ないでしょ
子供がカービィ描いてるのと変わらんやろこんなん
いつもになったら指さし確認できるようになるんだよw
描いては無い
AI絵売りつけるだけじゃ売れないからこその次の商売だろこれ?
いつもTwitterで発狂してるだけで
もっと練習したら?と思う
オカズが欲しければ簡単に出力できるなんて
お猿さんは火がこわいんだ
キーワード打ってもどの絵が出てくるかわからないから、うまい絵が出てきたときだけうまい絵がかけるわけだけど。
絵を書いてるだけで特権階級って言い切ってたから
何も出来なそう
が量産されるなw
できたかな~?うんうん、わぁカッコイイのが出力されたね〇〇くんすごいすごい!
ってキッズをほめてりゃええわけや
その元のイラストの類似点が判明して
それを商業にしていた場合
完全にアウトと出ているけどね
俺も俺も
ぎゃおおおん
こんなん通ったって意味ないだろ
老害意見上等、アナログでもデジタルでも自身の手で「描いた」絵には上手かろうが下手だろうが価値が在る
AI生成のイラストなんぞに何の価値も感じない
反吐が出る流れよ
バカから金を巻き上げる集金装置だね
ハードディスクの中に絵を貯めるのはOKって意味で許可されてるだけで、
ハードディスクに入ってる絵を自分の絵として出力するといろいろ問題出てくるんよな。
で?子供が逮捕されんの?
それは学習段階の話ではない
学習段階では著作権物の利用に許諾は必要ないと著作権法に書いてある
AIとか関係なく利用段階で著作権法を守って利用しないといけないだけ
まったく意味ないわ
小学生は筆すら握ってないでしょ?wただPCなりなんなりでAIに命令を出力してるだけでは?
これこれこういう画風でこういうポーズ、場面とかさ
ぶっちゃけ生まれてから一度も絵を描いた事なくても出来るわけでしょ?
それを描いてると言うのはおかしいわw
AIイラストは描くではなく出力しているとしか答えないぞ
今時手描きしてる奴なんかいないだろ
普通に老害だよ
ワロタ
子供がAIでイラストを出すのが商業行為なの?
情報商材と同じ流れやな
現物を売る→儲かる→同じことする人が増えて儲からなくなる
→教えることをビジネスにする
座布団取れ
ところがどっこい
絵を描けもしないワナビもいます
どういうふうに教えるのかちと興味あるけどね
自分の稼ぎ心配して最新技術叩いてるだけの同人ゴロのカス共は来世に期待してワンチャンダイブしてどうぞ
避難と非難を間違えたりしないのにな
なんか難しいこといってるけどちゃんと理解してるの?
AIの学習っていうのは人間と違ってハードディスクに分類して保存していくことを人間に例えて学習って言ってるだけで実際には保存してるだけで人間が線をひく練習をする(学習をする)のとはぜんぜん違うわけでなぁ。
そして学習OKっていうのは保存してもOKって意味でOKが出てるだけだし・・。
便利と言えるのは
同じとこで連載してるケンガンはAI使ってるけど、どう思ってんのかな
教えて頂いたAIで子供がエッチな画像ばかり
作ってて困ってます🥹
カチャカチャターン
人を殴ったときに、どんな悲鳴がでるのかを殴るときの強さで調整できるわけじゃないのと同じように、
AI絵も、結局、ワードを入れたときにどの絵が素材として使われていい絵がでるかわからないから元の絵頼りでしかないんだよな。Rolaとかいうけどあれも元の絵を集めたセットでしかないし・・。
それ君の妄想やんw
3時間あれば教え終わるだろ
時代に着いて来れないやつは黙って消えた方がいいよ
工口い単語はなぜ覚えやすいのか
事実だよ。いい加減認めろよ。
見なしクリアとかでクソゲーになる
小学生でもわかることで難しいことなんて言ってない
AI学習利用に違法性はなにもないから色々なAIサービスがある
OpenAIでもなんでもネット上に転がる著作権の有無関わらずに情報を集めて回答を作成する
絵だけの著作物を例外的に学習不可にする法律もないし それを求める根拠もない
└エッチ画像
└○○○ちゃん
└△△△ちゃん
自分の絵を学習っていっても、それやるには絵を大量に書いて保存しておかないとダメだし難しいやろ・・。
既存のAIでも何億って絵を保存させて使うわけだし。
謎の単語が出てきて草
英語出来なそう
完全なオリジナルは無理かよwww
だから意思の無い絵では抜けない
それは水で薄めたカルピス
とても食えたもんじゃない
もしかして絵が描ける俺は超すごい?
?
結局、反論できないってこと?
その事実はどこに提示されてんの?君の脳味噌の中?w
ウハウハじゃないですか
なんも知らんなら黙っとけよ
10枚からでも出来るぞ
AI技術が飛躍的に進歩している時代に小学生ならこうやってAIに触れることは大いに意味があるよ
これからの時代はどうやっても社会にAIが絡んでくる
絵を描くのが最終目的じゃなく
簡単にすごい絵を作れるっていう小学生にも分かりやすい利益を入口に低年齢の頃からAIに慣れていくのが目的ならよい授業だろう
だから?人絵師も大概オリジナルではないぞ
今さら手描きでやる奴なんかおらんわな
どんどんやってくれ
実際、事実しか言ってないけどなぁ。どこか事実と違うことある?AIの学習は保存と同じで、保存は著作権上OKだからOKってのは合ってるだろ?お前さんがいくらでも絵をスクショして保存しても著作権上、問題にならんだろ?
それをばらまいたら問題になるけど・・って話やろ?そこまではOK?
うーん。何がおかしいのかちゃんと言ってくれ?
って言うか反AIは自分が普段どれだけAIの恩恵を預かってるのか分かってないで文句言ってるよな
AI使うけどイラストだけは駄目って認知が歪んでるでしょ
決して触れることの出来ない二次元と現実に少しでも接点を持たせるためだ
だから、魂を込めたイラストは例え下手でも熱いんだ
写真撮ってそれを材料にするってこと?
まあ、パントーンオーバーレイが売ってないから仕方ないけどさ
実際は、たいていオリジナルなんだけどな。お前が計算するときに何億っていう過去の計算問題をサーチして
それにあった答えをだせる?その場で計算して出すだろ?
その過去の計算問題をサーチして出してるのがAIなんだよ。人間はそれができないからほとんど常にオリジナルしか出せない。
羨ましいか?
同人ゴロ「…」
羨ましいか?
間違った
で?小学生がAIイラストを出力することのどこが商業になるの?論点ずらすなよ
あとばら撒いても人間が描いてると何の違いがないわけだけど?
それは興味ある
つ卒業アルバム
それそこらへんのアニメほとんど当てはまるじゃん
AIだろうが人力だろうが類似してたらアウトなの分かってなくて草
イラストレーターはぼったくりが多いから安く受けてくれるAI絵師の方が需要高まっててごめんね
しかも最近のは手描きと見分けつかない、ごめんね
Rolaってなんでちゅか?
初耳なんで教えてください先生
中に入ってる絵次第だから、それは違うよなぁ・・。
近しいものに例えるならお前のハードディスクのエxロ画像コレクションみたいなもんだよ。自分で作ったわけじゃなくて他人が作ったものを使うわけだから。まぁそれでもお前の性癖とかでるわけだし、おまえコレクションとしての価値はあるやろ?AIの価値ってそういう意味での価値ならあるよ。
人間が描いてても陥ってる問題のようですが
手遅れです
自動作曲ちゃんなら知ってる
横だけどloraの打ち間違いやろ?
こういうネットのブログとかはいちいち打ち間違いは指摘しないのがルールなんだけどな。
元データはばら蒔いたらアウトだけどそれを使って出力された画像は類似性が無いならなんの問題もないってだけだから生成AIに問題はない
特権階級ですよ
下手な絵に価値なんかねーよ
ただのゴミだわ
アシストはまだ自分で制御できるからいいけど、
AIはプロンプト(キーワード)入れて、それに合致した中の絵を出すだけだからなぁ・・。
AI絵も楽しいなら良いんじゃない?
結局は楽しいかどうかだよ
絵は自分のデッサン能力やデザイン能力、演出能力なんかの集合させる1つの手段でしかないから
もし絵の職を奪われても他で食ってくよ
でも子供の教育のためとか言って高いだけのゴミPC売りつける詐欺が流行りそうで要注意
勝手にセーフライン決めてるだけなんよね
自分で制御してるからセーフセーフってガイジだわ
って言えよwwww
AAも使えない人が使える魔法の技術じゃないんだよなあ
だからこうして「教える」って話になってる
絵に学歴は関係ないと言うけど、勉強してないとそのルールがわからない
だから日本人のアーティストは、世界で評価されないんだよ
お金出してでも手描きの絵が欲しいって人は今後増えていくだろうし、「小学生でもここまでAIで出力できる」って謳うならじゃあ自分で出力しよってなるし
大半はそれで金稼ぐようにはならないし金払ってモラトリアムしに遊びに来てるだけのお客様
避難とか言っちゃうはちまバイトも「描く」に文句言えねぇな
>AIの学習は保存と同じ
そんなこと何処に提示されてんの?君の脳味噌の中?w
自分がアーティストのことに無知なだけでこんなこと言えるのがすごい
馬鹿というか恥知らずというか
別に絵に興味ないし楽しくないけど楽に金稼げるからAI絵師やってるよ
ご愁傷様です
美大出てるけど?
生成AIは混ぜ合わせてる
なんで反AIってこの認識の奴ばっかなんだろうな
全く違うんだけど
それ言ったら人間も混ぜ合わせてるやん
自分の頭の想像がアウトプットできるんだろ
もちろんそうやでっていうか今まさにそうなってるんやで
AI使ってる一般人のことを「AI絵師」とか言って敵視してるだけ
勉強してたらあんなデッサンのかけらもない絵を量産しねーだろ
漫画家もアニメーターも
描画を省略するフェーズに入っただけだ
顔真っ赤だよ?
馬鹿丸出しすぎて草生えるわ
それな、そんなAI嫌うなら全部鉛筆とか使って手描きで描けよって話し
お前がゴミで相手にされてないだけのことを
日本のアーティスト全体ってことにするのやめてよ
構図が似てるとかのレベルでなくほぼ転用レベルのイラストが出力されて自分の名前がデジタルタトゥーとして刻まれる可能性を考えたらとてもじゃないが使う気になれんよ
それな
ただの一般人がAI使ったことで一転「AI"絵師"」って言われるわけで
ある意味何より強力な証明だわ
フリー素材だけで作られたゲームが
イーショップで溢れかえっているのと同じ理由だろ
生成AIじゃん
ガキの可能性や成長を信じてやれよ
ガキの頃にこのレベルのAIあったら毎日夢中になってたと思うわ
どんなもんでも金稼げるなら一人前よ
楽しめるようになるといいな
これならAIが育っていくだけだからな
自分で絵を書くのは底辺のやることになる
それを自分の作品として公開したり販売することが悪なだけだし
俺は手描きで個展開くよ👍
こんなもんは子供がやる事じゃない
それしか言えないんか?
出力の仕方次第なんじゃね?
クソニート
海外で壁に釘で打ち付けたバナナがアートとして数千~1億くらいになってたけどそれもルールに則ったの?
しかも翌日以降はそれを手掛けたアーティストじゃなくて職員が代わりに壁にバナナ打ち付けてたけど
まずはPCの起動ボタン押し方教えて1日目終わりだから
2日目はマウスのクリックの仕方な
年収700がトップの時点で、クソ狭の市場過ぎて笑ってしまうw
せんせー、たかしくんがわたしのモロだしAI絵描いていじめます!
誰が採用するかよ!
タコシネカス
AI生成のダメなのはこういう所だよw
エクセル覚えるのにわざわざ月謝払うようなモン
周りは一万払える余裕のある家の子供だけだし
貧乏人の育ちの悪いガキいないところに預けると考えりゃ普通なんじゃないの
情弱ビジネス、儲かるんやろなぁ…
プリントアウト?
やめたれwww
しかもあたかも子どもが構図からラフ、線画、着色まで時間かけてやったかのように提示するのタチ悪いでほんま
子供なんだから普通に心構えや技術教えて自分で描かせる方が成長につながるやろ
AI絵で金稼ぐのはどちらかと言えば親に必要なスキルだろうよ
ネットリテラシーとかの情操教育先にした方が良いと思うよ
は?何が悪いの?って馬鹿がそのまま育った結果バカッターが大量に産まれたり
アホなインスタグラマーに大金注ぐキッズが親を泣かせたりしてるわけで
〇AIを捻じ曲げて謳ってに人を騙す行為に文句
こんなところに入りたがるような子は親含めこの先身に付くことはなさそうだと思いました
そのため、思想や感情がないとされるAIが作成したものは上の要件を満たさないため、著作権は発生しません。
子「AI生成のスクール通いたい!」
親「スクールじゃなくて、AIにA生成のやり方教えて貰いなさい」
これがあるべき姿
家でやりたいために親に高スペックPCをねだるのが目に浮かぶ
バイトより気づいてなさそうな奴がちらほらいる方が怖いわ
AI使う練習としてはいいんじゃない
使うだけなら今後もっと簡単になっていくからこんなもんに金出す意味ないけど
頭悪い親が勘違いして通わせるのかな
スコップを売ろうと必死になってる大人がいるって話やろなぁ。
よくわかってないやつだと、AIになんか指示するんや!すげえ!月謝払わにゃ!ってなるんだろうけど、やってることはGoogle検索と同じで出力したい絵を出すためのキーワード入れるだけだからな。車に乗ってる猫の絵ってやるとなんか車に乗ってる猫の絵が出るわけやな。ただどんな絵が使われて出力されるかわからんし、改善方法もまさに手探りでちょっと違うキーワード入れたらなんかいい感じになるんじゃね?って感じでやるだけだし・・
そこなんだよな ローカル環境組まないと結局サブスクで金とられるから
自宅にもそれなりの性能のPCを組むべきだし、
まずStable Diffusionインスコするのもコマンドプロンプトやぞ?
入会するときに親にそういう説明とかあるのかね?
>そこなんだよな ローカル環境組まないと結局サブスクで金とられるから
みんなスコップ売りたいんだから仕方ないやろなぁ。ローカル環境いうけど、何年間もサブスク使うよりずっと高いからそれもきついな。
交通費(JRやバス)が嫌だから車買うっていうレベルやなぁ。
AIを突き詰めていくと自然と英語もマスターして学習モデルやアルゴリズムにまで手を出していく
日本のIT復活は子供にAIの使い方を徹底的に教えるところから始まっていく
あるよ?
つまりコンテクストだよ
法律的になにも問題ない以上はケチつけるもんでもあるまい
世の中よくわからん子供向けの教育商材なんて腐るほどある
やったことないんだろうけど、結局「猫と犬が一緒にいる絵」みたいな指示だぞ?あとは猫のとこを青い猫とか黄色い猫とかかえて、たまたま可愛い猫が出るまでやるとかそんな感じやぞ。
AIの使い方もなにもないやろそれ・・・。
高い月謝払ってまでする必要はあるかは知らんが
月謝払うぐらいなら、ChatGPTに教えて貰った方がいいんでないの、って思ってしまうなw
>AI生成でただ出力してその絵で何すんねん
でも、そもそもローカル環境で「こいつの絵を学習しろ」って言って、
他人の絵を記録させて使う前提なのもどうかなぁ・・・。それよりはまだプロンプトの使い方だけ教えた方がマシというか。
だから多分、広告で言ってることと親御さんが考えてることにだいぶ齟齬がある感じはするけど。
PCの設定料1万的なやつで胡散臭いけど違法ではないし役に立たないわけでもないからまあ
利用する奴に糞が多すぎてイメージ最悪なんだよな
まぁゲームに例えるならゲームを作る能力じゃなくて、ゲームを売り買いする能力のほうやな。でもゲーム作る人も必要だけど売り買いする人も必要ではあるから、そういう意味ではまぁありかなぁとか思ったりもするけど。
プロンプトだけ教えてもどちらにせよ何すんねん状態だから、もはや何とも
好きな絵をコレクションしたりする分には有効かもしれんけど・・。まぁあれよね。作る側じゃなくて見る側のほうの人間よな・・。ネットで集めたCG集とかをコレクションするようなもんで。
将来この二つだけが生き残る
前者の為のスクールだとは思うが、親子共に1万払う価値は正直ない
水泳でもさせた方が100倍子供の為
こんにちは!京都にあるAIアートスクールVROOMで校長先生を務めているティモと申します。普段は
誰も搾取される側にはなりたくないし、だれも描かなくなる。
昔流行った未だにガラケーおじさんと一緒だなww
そんな絵師になってしまうよりはよっぽどいいでしょ
無からじゃ何も生み出せないんだから
ネットで調べて好きに出力しろと親御さんが言えば終わる話
>>323
はい来た、「反AI」での一本釣り。釣られてやんよ~
生成呪文のほうがむしろ汎用化されて、自分でイラスト描き起こせるゼロイチの発想力と絵を描くスキルのほうがより希少価値上がるんじゃないの?
なんでわざわざ単価や時給がゴミみたいな将来しか見えないAIイラストなんか勉強させるんだよ
勉強させるならもっと儲かりそうなAIに決まってるだろ
クリエイターとしての先駆者はどこにもいないが
避難は逃げる事よ
意味は合わんが猿真似とか?
AI絵が氾濫すればするほど手書きの価値が上がってくるんだから絵画教室へでも行かせとけ
ハンAIガーとか喚いているだけ 惨めな人生
お前の人生AIでなんとかしろww。死ねバーカ
無知って残酷だよな
不健全さをどことなく感じるんだけど・・・。
これAIでキーワード打って絵が出てきても、それは他人の絵でしかなくて、それいくら繰り返しても絵は描けるようにならないんよなぁ。ある日、そういえばわい、線いっぽんすら描けないし、色の塗り方も全然しらないやん・・って気づくんよなぁ。
家族ぐるみで何やってんだ、、、
こんなん自分じゃ絵の才能どころか基礎もないのに他人からパクってアウトプットしたものに満足する自己肯定感高いだけのゴミが出来上がりそう
授業の一つとして触れるなら分かるがこれで全部ってのは意味わからんわ1時間で授業終わるぞ
出力されたやつそのままだと使い物にならんし、狙ったの出力させるために線画でも描けばかなり時短になる
AIが作ったが正解だろ
AI使う時の狂った倫理観とか?
客もAI(爆笑)で生成しろや
好きなキャラ、構図、r18系も何でも出せます
実際はなんかやっぱり呪文・・というかキーワードだけだとどうしても限界あるから、例えば髪の結び目を下の方に、、っていうのはキーワードいくら変えても無理で・・。
まぁそもそもキーワードと絵が結びついてる必要があるんで細かいとこはやっぱ無理なんよな。実際にイラストを描いて「髪の結び目はこの辺で!」って指示するとなんか上手くいけたりするそうだし。
ということでやっぱり指示する側もラフ絵くらいはかけた方がいいらしいんだよな・・。
盗み癖とサボる癖がつくだけ
根っこは同じようなもんとちゃうか?
誰がやっても同じもの作れるんだから
こんなの金払って習う価値無いやんけ
AI術師が真っ先に廃業してんじゃんww
何が前向きだ
お前の意見はまず目開いてねーよ
仕事の役には立つでしょう
髪の結び目を下の方に、くらいなら呪文があったような気もするが
ラフ絵を描けた方が良いのはその通りだな
付け加えると、i2iに使うなら線よりも色の配置が大事
ひでェ詐欺看板だな
アートを描くのを学ぶというのは間違っていると思うわ
泥棒が偉そうに講釈垂れてるの笑えるw
お前に価値なんかねえから黙ってろ
一口に結び目を下にといっても、いろんなパターンがあって、そいつが望むやつは無かったそうなんだよな。ラフ絵を使って指示してやっと希望のが出てきたとか。
だって貴方がAIイラストの達人だとして
私も2~3時間頑張れば同じレベルの物作れますよね?
工場のオペレーターと何が違うんですか???
そんなのサイトみりゃすぐわかる
それでもジジババは騙せるからなw
他人がPCに描かせたAIイラストをお金出して見てる人が居るくらいだからな
美大以上にやべー連中が出来上がる
伸びしろを否定したらいけないと思う
なのになぜか発狂して否定するやつがほんと不思議
絵描きの大半が否定されてて草
デッサン人形だけ見て骨格無視でポーズ付けてる多くの絵描きはいいのか?
そのレベルの絵描きが実際仕事しててお前らブヒってるじゃん
別によくね?
そういうのも全部AIがやってくれるだろ
もう不要な技術では
これからの時代はAI出力を「描く」と呼ぶ時代
炊飯器の色々な機能を使いこなすスキルを身に付けても、竈門で米を炊けるようにはならないようなものだな
AI君がやってくれるのは既存の技術摸倣だから
新しいオリジナル性とかはまぁやってくれんけどな
ずっと今のままの停滞で良いというなら不要な技術だね
自身はなにもできないのに承認欲求だけは一丁前なのが量産されていくわけか…
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
炊飯器の例は少し違うよなぁ。炊飯器だって水の量を調整したり炊き上がる時間を調整したり出来るからなぁ。
AIの場合は、中に入ってる絵次第でしかないってとこが違うんで、電子レンジに例えられるんじゃないか?
電子レンジで美味しいご飯が出来るかどうかは、中の冷凍食品次第なんで・・。
それって、自分で絵を描かなくても、
売ってるの買ってくればいいやって言ってるのとあまり変わらないよな。結局、そういうことなんだよな・・。
まぁ転売ヤーとかはそれで商売してるんだから(自分で作れなくて、他人の作ったもので商売してる)そういう意味ではアリなんだけど・・。
いちから作るのは簡単だけど、頭だけグラビア写真に差し替えたりとかな。紙に描いたちxぽをグラビアの写真に抜き差ししたりな。やってることはそれに近いんよな。
oいちから作るのは難しいから頭だけ・・
これだと人間と同じような学習をしてるし、学習OKって言われたら、パクってもOKみたいな印象受けるんだよな。
はじめの一歩の作者とかいまだに勘違いしてて、AI絵は画材の一つとか、AIは学習OKになってるから!とかいってるっぽいけど・・。もちろん、学習OKになってるってのは、単に画像を保存するのを規制することは出来ないって意味で
言ってるだけで、パクってもOKという意味で言ってるわけではないし。人間の学習と違って、線を引いたり色をつけたりする絵を描くプロセスを学習してるわけではなくて、人間の描いた完成品をこねくりまわす機能しかないから人間の学習とは全然違うものなんだよな。
なるほどな。絵どころか講師もAIで足りると。
日本語を正しく勉強してください
なお加筆できないと金落とされん模様
境界知能さんやん
なお電気代も稼げん模様
介護してそう
爺ちゃんの体が弱いからしてる(週末だけだが)けど急にどした?