今や外食ランチは平均1200円超の“高嶺の花”に…昼抜き「欠食サラリーマン」が増殖中?
記事によると
・値上げラッシュが原因で「時間とお金の無駄だからお昼は食べない」というサラリーマンが増えているという
・ホットペッパーグルメ外食総研(リクルート)の平日のランチ実態調査(3月実施)によると、「外食店内での食事」は平均1243円(前年1190円)と、4年連続で増額
・生活経済ジャーナリストの柏木理佳氏は、「夏のお弁当は食中毒のリスクもありますし、かといってランチにお金をかけていられない。限られた食費の中で帳尻を合わせるために、お昼を抜くという人が増えたとしても、さほど驚きません」と話す
以下、全文を読む
この記事への反応
・気持ちはすごいわかる。ランチで1,000円超えなんか一昔前までは考えられないことだ。給料や減税等でそれに見合う手取りがあればよいが、現状ではとても無理。一体この国の政治はどうなってるんだ。
・政治家のセンセ達はみんなこの現実を知らないだろうね。それからコメンテーターとかも実際分かってないんじゃね?結局テレビ出てる人なんてお金に困ってないんだから。
・弁当と水筒を持っていけばいい。今までが安かっただけで本来毎回外食するなんて贅沢。
・日本は今までが安すぎただけ。それも就業者の低賃金労働の上に成り立っていた低価格。先進国の外食は高いもんだよ。ニューヨークはカフェでクロワッサンとコーヒー頼むと5000円が相場だってよ。
小遣い制のサラリーマンには辛い世の中だ…
日月 ネコ(著), 渡辺 恒彦(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(その他), 文倉 十(その他)(2024-06-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7


負けを知りたい
サラリーマンも真似すればいい
体調管理できないバ~カ
抜くのは極端すぎる
草だけ食べてるからな
肉とか魚食ったりしてると大腸菌で死ぬぞ
愛国心があれば空腹も我慢できるのが右翼だぞ
だよな。
おにぎりとカップラーメン1つでも500円で済むやろっていう
朝も昼も食べずに死ぬために働いてるのはヤバいな
これまで通り低賃金で働かせて弁当とか外食とか作らせればええやん
こいつがアホなだけ
それと消化器が弱いから一度で消化しきれないのよ
柔らかいうんちは美味しいらしい
腹は減るが、食うとダルい、眠い、重いという感覚が体感できれば勝ち
そもそも3食が食いすぎなんだよ、オートファジーダイエットというのがあるくらいだし試してほしい
インスタントの味噌汁持っていけば完璧
でもこの値上がりに対して、ただ生きるのにかかる金以外使わなくても全く追いついてないんよ
腹が減ったって感覚は薄くなる
外国人に頼らないとやって行けないようなゾンビ企業は潰れるべき
700円だったのが1000円になった実感はあるけど1200円も出さなくていいでしょ
もう行かない!!
サラリーマンの昼食が自炊とは?
社員食堂行くと、偉い人居るじゃん
こんな経済社会は間違ってるからリーマンが団結して一揆起こせよこのままだとジリ貧だぞ
それに加えて夜も飲みに誘われたりしたらそれだけで1日分の稼ぎ余裕で飛ぶわな
マックのバイトで1000万超えるんだぞそいつらは
中国人なんてセミ捕まえて食ってるんだぞ
贅沢は敵だ
だから過去最高益
昼食は150円くらいのコンビニの総菜パン二個の一食300円で十分じゃね?
たっか
平均が高いってだけで、中央値は先進国も低いぞ
わざわざ高い飯食う必要もないし
まあ、俺なんだけどな....
高すぎるから最近ラムーの弁当食べてる
何故あの価格を維持できるんだ・・
ちょっと怖いが2、300円で済むから大変助かる
冷蔵庫も一回り大きくしたし食洗器も買った
ただ、買ってたウインナーも30円近く値上げしたなぁ
パンはカロリーあるからな
エネルギー源よ
朝しか食べてない。
あとはお茶か水。
昼食千円は高い飯じゃないぞ
おにぎり作ってもらえよ
>>いや、あれ異常だからな。
日本が安すぎるじゃなくて米国の不動産バカどもが家賃釣りあげてめちゃくちゃなんだから。
日本は安いが安すぎではない。
弁当もコンビニやスーパーがあれば1000円未満で済ませられるだろ
その影響が出る頃のは今の政治家先生たちは墓の中だしな
去年、トンボやカマキリ食ってたの見た。トンボやセミなんて飛んでいるのを手で捕まえて食ってた。
本国でやってたんだろうね…
昔は600円で幕の内みたいなリッチ系弁当も食えたのに
それにお茶でも加えたら普通に1000円札で数十円のお釣りしか戻ってこないとか当たり前になってる
まあ安くくおうと思えば安く食べられるけど
セットメニューとか大体1000円超えるよ
単品で食えってこと?🥲
菓子パンも高くなったよ
コンビニ近くにないような都内のオフィス街とか一部の話だろこれ
んなやついねーよ
どうせ目の前の機械の画面上の事だろ?いいから、家から出て働いて実態を知れよ!!
何で抜く発想になるんだ
2人で5万
舐めてんのか岸田
安いメニュー選べや
そうだけど、賃金以上に物価上がってるよね
肉食ったほうが禿げるよ?
マックのバイトで年収1000万超える国はありません
かつては「我々リーマンは現代の武士!」とイキってたよな?リーマンなんて、昔から貧民百姓だぜ?ww
嘘だろ!?
6万は4人家族くらいの食費だぞ・・・
それは食費見直せ1人で最低6万って金持ちだな
リーマン限らずだがデモとか生易しいものではなく一揆みたいな方が効果的だろうな
自分の身に危険が及ぶようになれば真面目に考えるようになるだろう
豪華だな!
おかずや副菜は欲しいけど、飯抜きよりははるかにマシ
妻「私は弁当を作る機械なの?ぎゃおおおおおおおおん!!
ほんと、女やタレント見てると怒りしかない…
じゃあ昆虫食でも食えば?
がんばれATM
混ぜ飯にすれば、おかずも同時にとれるぜ?
そんな立場になったら病みそう
栄養豊富で健康にいいのだ
そもそも、現代の日本女には作れないだろ?ww
吉牛めっちゃ並ぶから中央値の単価はそんなもんだよな
ハンバーグ弁当元に戻せ😡
昔バブル崩壊時に日本で流行ったデフレ飯が大流行りなんでお前ら中国行け
セットにこだわる必要ねーだろ
セットかじゃなくても色々あるけど?
誰が行くかよ!!
高いって200円もせんやん
2食は江戸時代まで。労働時間が増えて明治から3食になった。いまは間食とかで、実質、4食だろ?
ウサギの糞食は牛や羊の反芻みたいなもんだよ。
1日2000円でも最低6万じゃん
その先の未来に年収1千万でもホームレスになっちゃうアメリカの様な日本が待ち構えてるとかないよね?
吉野家は激混みだがな
2つで400円
飲み物も買うよね?
コンビニでもそんなにせんわ
馬鹿なの?1000円未満でも充分済ませれるほど色々選択肢あるのにアホすぎるな
どこの田舎だよ
貧乏マウント取ろうとすなw
朝定はいいよね
朝定の為だけに行ってる
正確には格差国家。持ってる階層は中韓より持ってる
そうしたのは竹中平蔵からの自民党
投票権あるならw自民党以外に入れろ
土地代で値段が決まるから高い土地のところは高いものしかない
平均値とかいう話題作りのためのネタだからな
セミも根こそぎ取っていくから近所の公園のセミ絶滅しそうだぞ
あと、中国の人にとってセミは常用食なので別に貧乏関係ない
なお上司から死ぬほど叱責されるけどな
都会のコンビニのおにぎりって1000円すんの?
米炊いて弁当箱に詰めてくれば良い
コンビニで何か買うか
最悪おにぎり持ってこいw
出社すると交通費+飲み物+昼飯で2000円超える上に移動時間もかかる
今の日本は暑すぎて昼には弁当が腐るんだよ…保冷剤意味なし
550円なんて店わずかしかないの分かるよね?
そういう極端な例は挙げなくてよろしい
2行目だけでいい
お酒飲む人?
コンビニでもってどういうこと?
お前の中では外食よりコンビニが高いの?
でもお前童貞じゃん?
でも1000円はコンビニでもいかないな
そう。更に満員電車で遅延しまくってストレスたまる
→スタバ、トール・ラテの値段比較(2024年)
日本→518円
アメリカ(ニューヨーク州)→約560円
業務スーパーで一巻300円の玉子焼きと500グラムで一袋400円の筑前煮を
3日分くらいに分けてごはんとパックみそ汁と自前の麦茶と一緒に会社でお昼モソモソ食ってたわ
一食1200円もかけられる最近のブルジョアが羨ましいな
特にZ世代の無能な馬鹿とかがやりそうだし、Z世代という劣化したゴミがさらに劣化したら使い物にならんからな
金と時間がもったいないなら一本満足バーみたいなシリアルチョコバーでも腹に入れておけば
空腹すぎて思考や体力のパフォーマンス落ちるみたいなこともないのに
愛妻「タッパーに白米詰めるだけでいい?」
変わんね~じゃね~か
でもホットドックは1個200円で買えるよ
あれじゃね?みんなラーメン屋行ってるんじゃね?
オナ禁しろってこと?
大体ランチってその土地の最低時給くらいが相場なだけなんよ
東京ならもうちょっと高くても文句言えないくらいで、地方だともうちょっと安いだけ
コンビニおにぎり1個200円当たり前だし、お弁当は値段の割に量少ないし…
ガテン系の人とかはコンビニでは1000円でおなかいっぱいならないと思う
在宅だと昼用意するの面倒で食べなくていっかってなることもよくある
ちなみにアメリカの平均は473円
炭水化物と炭水化物か
デブの完成も間近だな
吉野家行けなくなったら終わり
確かに! すごくしっくりくる意見
そうなんだよね。
弁当か会社補助がある弁当を頼んだら、以前とそんな変わらない。
結局騒いでるのは貧乏人とショボイ会社に勤めてる人なんだよね
銀座で飯でもくってんのか
一日二食は太るぞ
らーめん屋で大頼むと行くよね?
うちのおじいちゃんみたい
成人男性の1日に必要な接種カロリーいくつか知ってるか?
明らかに足りねーぞ
毎食ラーメンみたいなもん?
結果的には業種によっては、東京の何もできない新卒よりも給料の低い地方のベテランとか生まれてるんじゃね
面白すぎる同一労働同一賃金だな
100円のおにぎりて………
今コンビニのツナマヨ170円オーバーよ?
そして、そういう淘汰されて問題ないサラリーマンが全員消えたら、多分お前みたいな社会的弱者が1番困ると思うなぁ
全然違う
若い貧乏人の戯言やで、そんなことやってると将来体にガタが来るのに俺は大丈夫って思ってるんやってるんだろ
世界ランク2桁も間近
海外で弁当持ってきてる奴なんていねーだろw
麻生「値段上がっても高い物買えよ。飯も抜くなクソが」
大体寝静まった深夜に帰ってきて朝早く出ていくよ
腹が減って生産性が下がるのはいいんだな
その1食500円すら家族を養う大黒柱サマにはかかりすぎってことだろ
だから嫁様が作る朝飯と夕飯だけで過ごすんだろ
昼食だけじゃなくて交際費もそこから出さなきゃいけないわけだしな
「欲しがりません勝つまでは」
これぞ美しい国の古き良き文化だね
価格はともかく
栄養バランス考えるなら毎日献立を変えろ
たまに失敗もするけど確率的にはハズレの店選ぶより圧倒的に少ないし
残業が発生したら死ぬわ
とっくの昔に破綻済みのゾンビやぞ
減ってるとは思うわ。
配偶者が専業主婦で子供がたくさん居た頃の話だよな
食べないと血液やらなにやら劣化していくからね
働くという概念が欠如した浪費モンスターなんだろ
コンビニでパンとPB茶買えば500円以内には収まるやろ
肉体労働系ならもう少し食べないとだろうけど、事務職ならそれで充分やろがい
デスクワークで飲食店ランチとか、デブ一直線やで(実体験)
何のために結婚してんだか
冷蔵庫ない職場なら知らん
たまに手抜きでおにぎりだけとかだったりするけども
強者に媚び諂う為に便利な脳死サラリーマン達の伝家の宝刀「俺には家族がいるんだよ」ってのは自分達の子供をさらに過酷な社畜奴隷にする為の殺し文句だったんか
コンビニ弁当買うくらいなら、おにぎりとインスタントの味噌汁
これだけでまじで幸福感味わえるぞ!
サンガリアのお茶なら29円だ
ほら88円で済んだ
生きていけるよ
美味いかそれ
本当に心の底から美味いって感じて労働の励みになるか?
奴隷の鎖自慢やめろや
蓋が閉まらない位にライス詰められたからな
は臭い
気持ち悪い
死んでほしい
韓国人は知能が低い
死んだほうがいい
営業の人間とかは社内で食べられない時もあるから
弁当にしても、これからの暑い時期に持ち歩けないので仕方なしに外食になるって話でしょ。
アメリカではーとか、日本が安すぎたーとか言うけどアメリカなんかも物価上がり過ぎて、外食出来るのは一部だけの層になってしまって飲食店でも潰れてるところ増えて来てるって聞くけど?
あじ平って何?
美味いから食ってるやつおらんだろ
安上がりだから食ってんだよ
無職DT手詰まりのチーさん…
それらを尊んで下の者が幾ら励もうが上の連中が気紛れに使う一晩の遊び賃程度になれば精々やないの
コンビニのおにぎりw
そんなもん1個食うくらいなら正直時間かけてでも回転寿司行って一番高い皿1皿だけ食うわ
社食が無料ってwwwwwwww
無職マンは無敵だなぁ
そして働く世代は稼げて
借金を作った働いていない老人は高いものを買うことになる
自業自得だ
食中毒まっしぐら
いや根本からして感覚おかしいんじゃないかなそれ
自分も嫁さんも子供も、少なくとも自分が美味しくて良いもんだなって感じるもの食わせられる世の中にせんとよ・・・
100円ぐらいのパン2個とかじゃ駄目なん?食べないより食べた方が良いのは分かるよね?
自分の馬鹿舌を自信満々に出してグルメを語るなら自業自得だし知らんがな。
自分で自分を苦しめているくせに物価だの政治だの社会のせいにするとか気が狂っている。
俺の地域ではその意見がしっくり来る価格帯だから、確かに!言うただけなんよ
冷たい反応しないでくれよ
お前働いてないだろ
ほんま貧しい国になってもうた
無料…?
自分で作れよ
まあ大体400円出せば食えるけどな
質や味は文句ブーブーだけど
いい職場にお勤めですね
そこ絶対ホワイトだから辞めようとか思うなよ
100円のパン食うくらいなら食わない方が良くね?
腹を満たすために飯を食う人とは相いれんのやろう
減ったら食えば良い
たまに行く分には千円超えてた
むしろ、それやってくれるだけ恵まれてるやろ
そこそこちゃんとボリュームもあるだろ
要は自炊か外食かってことだろ?
金があるなら全て外食が理想なんだ
時間と金の無駄すぎるし全く対比になってなくて笑う
時間かけてでも回らない寿司屋行って1番安いネタ1貫だけ食うわ、とかならまだわかるんよ
朝飯ガッツリ食う超健康児なんやろ
まあ、それなた夜抜いたほうがいいけどなw
次の世代を豊かに暮らしやすく生きる事に不安を抱かせない社会を作る為やないんかい
このままじゃもっと酷い地獄の環境で働かす労働者を作り育てるだけの機械じゃないか
お前はそのパン2個を昼食にする生活やったことあるのか?
毎日その2個を選んでもあっという間に選択肢は尽きて絶対飽きるし、食べたくも無いものに毎日数百円払うくらいなら食べない、ってなるぞ
昼食抜き、そこに至るまでに絶対試行錯誤あったはず
決めつけずに、色んな他人の人生を想像出来るようになればもっと人にやさしくなれるぞ
そして家に夕食も朝食もないんやろ?
だから、今の日本は暑すぎて家で作った弁当が昼時には腐るんだってば…(´;ω;`)
単純にそんなことするくらいなら昼飯を抜く!って
自炊とか絶対嫌!面倒過ぎて絶対無理!ってタイプの人ってだけ
労力をかけない代わりの価格だからねしょうがないね
多分、一周まわってなくてもいつの時代もそれが安く済ませる最適解
愚痴ってるそのスマホで対策を検索したことあるか?
それも保冷剤ケースに入れたりとかの工夫でなんとでもなるっちゃなるわ
勿論取り扱いに気を付けたりとか色々あるし運が悪い事もあるとは思うけど
気を付けりゃほぼ避けられると思うよ
平均上げてるのは仕事ないで旦那の金でランチ食べてる連中
500円もしないと思うけど
いや全然違うやろ
持ってくるお弁当がバリエーション豊かで健康にも良いなら何も指摘する事ないけども
金無いせいで味も量も栄養も妥協せなならん弁当(苦笑)なら根本的な問題をどうこうせな先に繋がらんって話や
社畜にも程があんだろ
実際なくて困ってるわ
どんだけ食うのさ
まあ空腹も人によるから絶対それでパフォーマンスが落ちないって人ならそれはそれでアリかな
ただ少しでも落ちるなら無駄とか言ってんじゃねー!ってなるけど
そしてくたばれ自民党
このアンケート取った職種はなんなんだろうな
上がっとらんわ無職
上を目指せ
パン2個くらいなら大して昔と変わらんだろ
大学時代はパン2つとジュースで基本300円で昼食してたけど、4年間飽きたことは無いけどな
4年じゃ短いだろうけど
社会人になった今は毎日弁当作って持参
パン二個とペットボトルでも500円行くかってとこよね
ちゃんとした店でちゃんとしたランチしたい!でも高い…みたいな意味不明アンケートなんじゃねえのって
貧困してる状況を個々の対策云々で打開出来ないのは甘えみたいな風潮はやめろ本当に
それやると際限なく現状の意見や不満が甘えって切り捨てられるし発展も打開策も生まれないから進歩も止まるし誰も幸せにならん
類は友を呼ぶって言うから
そっちはまともじゃない人としか付き合いがないだけだと思うよ。
目ぇ潰して視察させた方が効果あったと思うよ
社員食堂もないオフィスとか大変ですなぁ
上がってはいるわ無職
問題は物価の方が上がってる事だわ無職
朝作った弁当が昼に腐るんだよ!って話に対して対策をスマホで検索くらいしろって言ってる意見に
なんで貧困がどうこう言ってるわけ…?
量が減ってる又は同じ商品でも値上がりしてるのに十年前からほぼ変わらないと思ってる?
食費は外食の多寡も含めてほんと人それぞれなんで
自分の収入と相談してもろて 平均的な食費とか特にないと思うわ
国とかがデータで見る上の一応の平均はあるけど体感としてはあまり意味ないな
旦那の稼ぎでランチしてる主婦がまだ大量まだいると思ってるのか敗北者の無職は
トイレとスマホポチポチで休憩時間を無駄に過ごしてるんだろ
自炊は鍋や調味料などの初期投資と光熱費と手間が掛かるから中々出来んのよね
ローカルのラーメン屋か居酒屋っぽい
実際100円のパンが150円くらいにはなってるかもだが
二個で200円が300円になったくらいで実質大して変わらんでしょう
割合としては上がってても値が小さいから誤差よ
限られた席を奪い合って何になんねん
その席自体を増やして豊かにしてくのが合理的と違うんか
今の人類が利益とか権利って固執を捨てたら多分結構良いとこまで生活豊かになるぞ
ネットワーク復旧して技術知識の共有もできるからな
高いの食べようとしてるだけやろ
安いし胃もたれして食欲なくなる
なにが恥ずかしいんだ?
作ってもらえる嫁さんかいないことか?
なるほど、ありがとう
うまいぞ、嫁は料理が趣味だから色々やってくれる。夏場はそうめん弁当にしてくれたりするぞ。
自分の貧困を自慢げに晒し上げた挙句、それを人に見せびらかすな
経済を停滞させる上に何のプラスにもならんから
ゴネ得
嫁は栄養士だから健康に配慮した弁当にしてくれてる。バリエーションも結構あるよ。
クックパッドのレシピ本載ったりするくらいうまい。
無職でも色々あるからな…
少なくともニートで臑齧りなら本人は食費把握してないだろうな
クックパッドwwwwwwwwwwwwwww
朝は食わない
たまに昼も食わないな
下手な物食うくらいなら食わない方がマシ
いやそうじゃない
自分の境遇や感性を他人の当てはめない方がいい
貴方はそれで幸せだろうというのは否定しないけど、大多数の人間にとってそれじゃ満足できないからより良い境遇が得られるように働きかけるのは決して社会悪じゃないし、むしろ俺達の子供が生きる後世にとってはプラスになるはずや
外食ランチはもっと安いとか弁当持ってけとかいうランチエアプが沢山いましたね...
未だ始まったばっかりなのに何言ってんの???
さよなら朝マック昼マック🤗w
断じて違う
>ニューヨークはカフェでクロワッサンとコーヒー頼むと5000円が相場だってよ。
どう考えてもこれが異常事態。少し前の他の5000円の商品と比べればどう考えても一食分の値段じゃない
だよな。社食は大体ワンコインだけど、252の社食は無料の優良企業らしいのでそこに転職したい
どこらへんが?
都心じゃまともにメシも食えんのか
>大多数の人間にとってそれじゃ満足できないから
そこに説得力がないな 大多数って何%?
>自分の境遇や感性を他人の当てはめない方がいい
ブーメランもいいとこだろ…人は人、自分は自分でいいじゃないか
発展のためにもっと志を高く持つべきだ!とかおひとりでどうぞ
クロワッサンとコーヒーで5000円は嘘だよ
日本自体は頑張って物価上昇抑えてる方だと思うんだけど
問題は原料だの全部海外からで努力じゃインフレは避けられんってことよね
それはマジで羨ましい限りや
でもな、人の奥さんも誰もかも君の良くできた奥さんとは違うんや
それを良い嫁さん捕まえられなかったせいやって言うのはじゆうだけども、そもそも問題の本質は奥さんが料理上手節約上手ってトコとは大分違うと思うんや
とりあえずお前が300の意見の1行目で『オレやったことあるもん!大丈夫だったもん!』で後に続く言葉をシャットアウトしたのだけは分かった
眠くならないし太らないしこれが正解
2025年から上昇傾向に入るらしいけど、期待してない
ありがとう、明日も頑張る
自民政権→昼飯抜き
もう売国奴自民党潰そうよ...
>断じて違う
いや、日本は今までが安すぎたんだよ
どこの先進国へ行っても外食なんてコロナ前でも朝食ですら2000~3000円が普通
もちろん対策はしたよ
でも、対策した上でそれが無駄に終わる昼飯の絶望感分かるか?
もう二度としねえってなるんだよ…
ガチ外の仕事やったことあるか??
お前が同業者ならその意見も素直に聞けるんだろうが……
あとな、持ち帰ったくっせえ弁当箱洗うのもなかなか精神的に来るぞ?
実質賃金なんて欧米だと爆下がりだからな
だから日本が一人勝ちみたいな状況になってる
というのを底辺は分かってない
ヒント→対策にかかる追加費用
コミュ障なので想像したら地獄ですね
松屋ってそんなに高くなってるか?
少し前に一部のメニューを100円値上げしたくらいだよね
あんなのデブの素ていうか絵に描いた豚の餌
美味しいという洗脳を解け
美味しくて行くんじゃないぞ
底辺には分からんがタイパだ
ならなんで円安止まらんの?
ドル円だけじゃないやん
ほとんどの通貨で円安なの意味わからん
散々今まで安い物価で暮らしてきた上の世代どもが泣き事喚くくせに偉そうにしてるのがクソ腹立つ
月6万とか食い過ぎだな半分にできるだろ
ダイエットしようかハゲ
炭水化物が太ると思ってる人ほど肥満
それこそ昼飯数回分くらいの費用でこれからずっと大丈夫になるんだし
その為の費用が出せないってんならそれは貧困じゃなくてお金の使い方が下手なだけだよ
バカは実質賃金の国際比較グラフあるから見てこい
円安なのに欧米ほど物価の上昇をしてないのもおかしいと思わないのか?
横からだが昨日から2円くらい円高に進んどるぞ。殆どの通貨で円安なのは日本だけ利上げしてないから。
1日3食は多いし肥満は3食食べてる
1日一食の芸能人とか医者とか見習おう
野菜食べて腸を動かすのも1日1回で良い
そういうとこ探せで終わる話だな
もっと根本的な話だったらまた別でもあるんだが1200円かかるから食べない!
は正直頭がどうかしている
一つの指標でその国の経済を語るとか素人丸出しすぎるんだ😅
欧米は物価と比例して年収も多いだろ
欧米で1000万以上稼いでも日本だと200万程度の生活しかしていないのはおかしいと思わないかい?
本当に実質賃金を信用できるのかい?
個別返信の機能を使ってくれ
内容がどうあれ、どのコメに返信してるか読み辛くてかなわん
欧米は額面は多いが日本の低所得層と同じような生活してるが?
言ってること変わってるけど大丈夫?
実質賃金が日本だけ一人勝ちとは何だったのか...
金持ちほどケチ
低所得者ほど外食やコンビニで散財してる
今の物価で半分は無理だろ
あと、後半無駄に暴言吐きすぎ
そんな攻撃的になるのは栄養足りてないからなのかもしれんぞ
あぁワイは406だから横から言っとるだけやぞwだからどっちも馬鹿にしとるw
だってそれ他の人だよ
嘘つけや
じゃあ何で日本の給食、刑務所以下だって笑われてんだよ
夏場の心配もさほどないし
今の政治家が亡くなれば日本は良くなるだろ
悪い習慣引き継いだ世襲だけは許すな
冷凍うどん職場で食ってるやついたらやばいやつ認定されそう
慣れると楽だぞ
朝食わない方が調子いいし
健康診断もAしか出んわ
ちゃんと世界のニュースくらい見たほうが良いぞ
どのくらいの所得の人がどんな生活してるかよく調べたほうが良い
そうすれば実質賃金なんて無意味なのが分かるけど、底辺じゃ馬鹿だから無理だろうな
何も具体的なことを語れない底辺
会社で冷凍うどん茹でて商売しよう
海外との物価差はヤバい
iPhoneとか海外ブランドとか石油とか高くなる
プロテインはマジで必須
米も食った方が良い
脂ぎった肉だけは本当に要らん
底辺には分からんと思うが都心の大手だと外に出るのが大変だからな
それとコロナで飲食店が減ったから時間かかるのもある
後はダイエットとか複合的な要素で昼を食べない人が増えただけで物価は差ほど影響して無いよ
あのさ…なんでこれからずっと大丈夫って言い切れるんだ??
高い費用払って対策して、それがダメだったらお前責任とってくれんの?
その時お前は横にいないのに、昼飯食えない絶望感どうやっておさめるんだよ
外で働いたことないやつは口出すなよ、エアプ
あと、個別機能使わないやつにはもう関わらない事にするわ
夜食うやん
低体重なら食った方が良いけど
メタボ日本で3食必要なやつはぶっちゃけ少ない
デブほど間食増えるもんや
本当に無能は言い訳を無駄な長文で書くんだな
東京の都心部に店があるか知らんけど
横からだが具体的にアメリカで例えると、あいつら金持ってるのは持ってるけど、金持ってないのはマジで借金漬けやぞ。クレカの延滞率上昇やBNPLって言う後払いシステム使う低所得者増えまくりだし、安かったファーストフードの売り上げ落ちてきてるからマック、バーキン他もデフレ5ドルセットみたいなの出し始めてる。それに高所得者向けのスーパーの売り上げが落ちてウォルマートみたいな庶民向けのスーパーが上がってるのも金持ちが贅沢出来なくなってる証拠や。
20-30代は家賃が払えず実家に帰ってる人が増えてるし
急激なインフレで外食を止めた人も多い
各地で収入格差も生まれてるし
移民問題で犯罪も著しく増えてる
ヨーロッパもスカンジナビア半島も同じ
どこの国もみんな苦しんでるんだわ今
胡散臭い記事やなぁ
左翼の捏造じゃないの?
いや、大変じゃねーからw
都心ほどビルに備え付けの飲食店山ほどあるんだ
5ドルセットわろた
バーキンで日本でも欲しい
業種教えてよ、羨ましい
鉄道関係か?
なんではちま画像貼れないんや
都心なら店大量にあるだろ
まあ、昼にがっつり食べれない胃の人は普通にいるから
それだと外にランチに出ないだろうけど
腹膨れてだるくなるし
別に金持ちじゃないけど貯金が大事というのがこういう時よく分かる
米国インフレのおかげでオルカンとS&Pが5年で500万くらい+になってるし、ついでに米国高配当にガン振りした分が円安関係ないドル建てで毎年200万くらい入ってくるのよ
20代の時にコツコツ1000万貯めてた自分に感謝だわ
はちまのニートの昼食なんて、カップ麺とかばかりで何も面白くないと思うよ
一食400円ぐらいで食えるぞ
ほんとズレてんだよなぁ
マトモな飯が食えなくても
オニギリやパン位は買えるやろ
たしかに
1日一食なれると特に問題はない
寿命早そう
対策として3-4000円の出費が出来ない上で責任がどうこうとか言うのであれば
飯以前の問題だよ 仕事を変えろ 昼飯とか言ってる場合じゃない
昼はエレベーターラッシュで下まで片道5~10分は普通だぞ
あ、もしかして低層雑居ビルに入ってる会社へお勤めの方ですか?
朝しっかり食べる人とそうでない人もいるから
結構その辺は個人差あるよね…
朝しっかり食べると確かに12時くらいにはお腹空かないな
真の勝ち組は寝てる
ライザップなんかよりもよっぽど効率的
まあ嘘松だろうけど、株弄ってるやつは本当にケチだからな
消費なんぞ底辺のする企業への上納金だという意識があるし
ケチれるものなら100円でケチって投資に回すという病気になってる
NISA乞食増やすと消費が冷え込んでるのが何よりの証
300円でコンビニで1~2つ買えるおにぎりやパンで十分だろが
分からんけどエレベーターは18個ある
どうせ炎天下で仕事してるわけでもあるまいに
国は投資を推奨してる
株価上がるし消費は二の次やで
夫婦二人分の自炊するだけで時給越える儲けになる時代だからな
将来の蓄財とか考えたらコンビニ依存は絶対避けるべき
秋葉原から車で数十分のところに在る特殊車両整備
夏でもオフィスワークなら弁当腐ったりしねーよ
「1200円のランチ食べますか?」って聞かれりゃ
「それなら抜くわ」って言う奴がいるだけやろ
夏でもオフィスワークなら弁当腐ったりしねーよ
無理すんなよ底辺
久々に爆笑したわ
性事情の報告はせんでええぞ
フロアごとに別れてるタイプなんよ
お前のビルは違うのか?
後付け設定お疲れ様です
それにしても他におかしな点が出るので笑ってしまったが、
もういいよそう言うの
マジなんやが...
他のはちま民に聞いてみたら?
よくあるよ
違う
どこのオフィスか言ってみ?ちな森タワーで働いてるけど4×3で12個だと思う
そんなやつ聞いたことないわ
そんなデマ流さないと客が減るようなボッタクリ外食は潰れとけ
グレートデリシャスワンダフルトランプタワーで働いてる俺の勝ちだな
昼食は毎日7000ドル掛けてる
ビル名はちょっと...
でもマジで普通にあるよ
ビルで1エリアにエレベーター密集してるんじゃなくて
大きいフロアごとに別れてるんだよ
朝夜か昼夜で十分
直通エレベータじゃないなら乗り換えもあるから下まで時間かかるやろ
ナカトミビル?
事実しか書いてないからな。底辺乙
そんなでかいオフィス棟なら特定されなくね?君疑われてるんだから嘘言ってないなら多少話したら
500円で済むだろw
インバウンドの気持ちが分かったわw
財務省の思うつぼ
頂点乙
飲み物入れて1食200円くらい
なんでそんなに節約してるの?
きっとあなたの心に存在しますよ
なんで王侯貴族でもないくせにこの程度の節約が出来んのだ
じゃあそれで問題ないねってなっちゃうけどね
そんな巨大ビルは外に出なくても飲食店たくさんあるしその中で完結するんだけどな。まともなオフィスビルで働いたことないの丸わかりで惨めさしか感じないよ。
お前の住んでる地域が貧困だからだよ。貧困な奴ほどこのインターネット全盛時代声が大きいからな。
うちの本社ビルなんて社員専用のコンビニや銀行の支店とかあったからな。
飲食店は系列のが数店舗入ってた。まあ俺は万年支店勤務だったけどwww
マズくて高い
毎日カロリーメイト食べてる
せめてミッドタウンか六本木ヒルズで食ってから感想言えよ。1000円から1500円くらいでまともなランチ食えるぞ。
コンビニ店員もその会社の社員なん?コンビニ店員は自分のコンビニで買い物出来ないのかw
ランチジャーに詰めたおにぎり食ってるわ、昼までならホカホカ
少し硬めに炊くのがコツ
全部系列だからそのコンビニ会社からの派遣ちゃうんかな。俺は数回しか使ってないから詳しくは知らんけど。
ちなみに社員証で全部決済出来て便利ではあった。
国は関係ないw
都会って大変やな
デブ「焼肉食いてー」(マック食いながら)
「Cho高けー」(ポテトむしゃむしゃ)
「腹減ったー」(3食食ってる)
「炭水化物は太る!」(自分がデブ)
ヤケクソ感すら感じる
首都圏でも400円以下なんだよな…
アホみたいに高いからまじで一日2食なんよな
岸田のおかげで色々ましになってはきてるぞ
コンビニナメすぎ
500円じゃもう何も買えんぞ
マウントマンやな
マウント取ってしまうほど自分の現実が空虚なんやな
まじで薄すぎてもう買うことはないだろうし、実際に気付かれてるのか売れてたのに売れてないな
コンビニのチルドコーヒーとかどこも一緒に薄くするとか狙ってやってるだろ
まだそこまでは行ってないから外食だけど
牛丼屋ならそんなに行かないしコンビニ弁当の高いのでも800円くらいだろ?
人間の食い物食えるような給料出してから文句言えっつったら何も言ってこなくなったけどさ
前もこれ系で日本食の価格調べてた人とかにもつっこまれてたけどデマまがいのやつ信じるのやめや
というか外食の金額とかアメリカでも食べログみたいなのあるんだから調べられるだろ
ちょっと見たらランチとか安いで12-15ドル(マックのビックマックセットもここらへん) 普通で18-25ドルくら
普通より高いで25-40ドルくらい
移民政策とか?
マジでこのまま放置なら凄いこと起きそう
ってタイトルの時は適当な感想の時ね
今の方が圧倒的に生活面で影響でまくり。建材なんかも2倍以上値上がりしてんだぞ
でも給与も低すぎる。
おかずは冷凍食品使えば500円もかからんぞ
キャンプブームのお陰でランチボックスみたいなソフトクーラーBOX沢山出たんやで。
ワシはおむすび弁当に切り替えたわ。
月に万円単位で支出無くなった。
ご飯系とおかず系の2つ持っていけばよくね?
箸とかもいらんで
有効求人倍率と倒産件数見れば答え出るよ。君の感想はみんな聞いてないんだよね
外食だけ上がってると思ってるヤツもいるけど、必需品含め軒並み値上げしててある程度融通がきく朝昼代に皺寄せがきてる
物価1.5倍で給料据え置きだと自炊しない組は一食にするしかないわな
まず輸送コストが爆上がり街道まっしぐらだからな
今後ももっと上がるよ
朝飯も抜いてる模様
タバコは吸う
ほんと値上がり止まらんな
人生楽しい?その生活するなら俺なら刑務所で三食食べるかなぁ(笑)
まあ、ブログにコメントするやつなんてだいたいマウント取りたいだけだしな
そもそもこんなサイトでやんや言ってる時点で全員バカだしなw
岸田は移民制限派で未だに中国のビザも緩和してないから変なのが流入するのを防いでると言う意味ではよくやってるな。
それでも神社落書き犯人みたいなのは来るんだが・・・
する意味がないからだろ
目的あっての貯蓄なのかそもそもの給金が低すぎてそうしないと生活が回らんのかは知らんし興味もないが
その時倒産したから、
今回は少ないだけじゃないか?
会社の量が減ってる。
それでも多すぎるからなぁ。
昼飯抜く奴がそんなに増える訳ねーだろちょっとは考えろや・・・
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
都内のオフィス街だと景観を理由に安価系のチェーン店ないところ結構あるんやで
お金持ってるのがスタートラインなので、ヨーロッパの王侯貴族やアメリカの大富豪なんだよね、来て欲しいのは
『どうしておなかがへるのかな? けんかをするとへるのかな?
なかよくしててもへるもんな~あ
カアチャン カアチャン おなかとせなかがくっつくぞ!』
俺はそうやってる、動画とか映画でも見ながら作れば苦でもない
冷凍しておいて食べる前日に冷蔵庫に移動させておく
たまに冷蔵庫へ移動するの忘れてカチコチに凍ってるけどw
安いし美味しいし
6月に1200円に値上がりしててビビったわ
他の散在全て諦めても食うことを削ったらマジ人生で終わるぞ
自炊だったら朝昼晩合わせても余裕で1000円以内に抑えられる
以前はうどん小サイズが100円だったのに、今は3倍以上の330円で利用できなくなったわ
もともと貧乏人に優しかった安いものは一気に倍以上になってて死にそう
レトルトカレーを掛けてレンチンが
1番コストがいい