「タメ口での注文は料金1.5倍」批判殺到のたこ焼き店社長が本誌取材に「普通のことを言ってるだけ」と猛反論
記事によると
・大阪のアメリカ村にあるたこ焼き店「しばいたろか!!」がネット上で話題となっている。きっかけは一般ユーザーがXに投稿した、同店のレジに貼られた来店客向けの注意書きの写真だ。その張り紙には次のように書かれている。
《タメ口での注文は料金を1.5倍にさせていただきます。スタッフは奴隷でもなければ友達でもありません》
この注意書きについてXでは様々な意見が寄せられているが、批判的な声が目立っている。
《それはそうだけどスタッフが敵意むき出しなのきつい》
《リピーターを自ら減らしてますね…》
《タメ口で注文はせんけど、客だって店の奴隷でも友達でもねえからこんな店行かねえわ》
・取材に電話で対応してくれた社長がこう明かした。
「あれは店長の発案で、ちょっとした“大阪ジョーク”です。実際に1.5倍の料金をいただいたことはありませんよ。観光スポットという土地柄からか、あまりにも横柄な態度で接してくるお客様が多かったため、苦肉の策で2、3ヶ月前に注意喚起のために張り紙を貼り始めました。そういったお客様が少しは減るのではないかと思ったのです」
・続けて、「このお願いに対して、勘違いされる方もいらっしゃるかもしれませんが、決してお客様に対して喧嘩を売ってるわけではありません。ただ、人として普通のことを言ってるだけなんです」と主張した。
・Xでの反響の大きさを伝えると、「普段からSNSを見る習慣がないので、そんなに話題になっていたなんて知りませんでした」と予想外の注目度の高さに驚いた様子だった。
以下、全文を読む
1.5倍ってw pic.twitter.com/2yCNsx5j00
— ヒロクライム (@tannokasa4) June 3, 2024

口コミで最低評価オンパレードのたこ焼き屋「しばいたろか!!」
— 山本晴翔 (@oppo_a54_5g) June 4, 2024
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-16-16
店の実態
・ワンドリンク制(水250円)
・店員にタメ口を使うと料金1.5倍
・定員は客にタメ口を使う
・たこ焼きが生焼け
・オーダー間違い多数
・ドリンク代取れない持ち帰り客に嫌がらせ
・人種差別 https://t.co/navTzIZaxy pic.twitter.com/9gr7AxQeqy


この記事への反応
・嫌なら行かんかったらええだけやろ
何で騒ぐねんw
・3倍でもいいと思います。
・大将!たこやき一つ!(一パック)
あいよ!
これでいいやん。ため口でええやろ
・普通に、これ下さいで良いよね。
タメ口でないとプライド保てないのって、情けなくね?
・このくらいした方が良い
上下関係は大事
・「こんなお店にはいきません!」
ってリプライを見てると、
このPOPには一定のおまじない効果がありますね!
・なんか嫌なことあったんだな
・サービス業やってたけど、ほんと気持ち的にはこれだった、、
・タメ口で話すやつマジで意味わからんよな。どんな育ちしてるんだよって思う。
・気持ちは分かるけど、タメ口での注文はご遠慮下さい程度にしておいた方が良いよね。
たまにありえんほど横暴な客いるから張り紙みたいな気持ちになってもおかしくないな


履くの?履かないの?
履くの?履かないの?
履くの?履かないの?
履いてるんですけど〜!(おぱんちゅうさぎ)
人情()の街
無能の極み
>・店員は客にタメ口を使う
つまり客は奴隷だったってこと?
従業員が安くて
お金を運んでくるから奴隷や
怒鳴り付けるのはOK
ああ、ニヤニヤしながら顔面にぶぶ漬け投げつけてくる人達な
嫌なら行かなきゃ良いだけだし
これで経営やっていけるんなら外野が口出すんじゃねーよヴァァァァァァァカ!!!!!
カッペのくせに
これが大阪人か・・・
誰が好き好んでこんな店行くんだよw
つまりタメで話すなは相手を見下してるってことだ
途中のタメ口許してないから
あんさんのノリきついわー
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
しばいたろか!!😡
こいつらがうっかりため口になったら半額にしてくれるんだろ
大阪だから
店員がタメ口使ったら安くなるんか?
店とか客とか以前の問題だろ笑
金あるYouTuberならやりかねないと思うがw
だって合法的にカスハラし放題だもんなw
金を払う=当たり前
丁寧にお互い話す=当たり前
金を払う=偉そうになっていい理由がわからない
しばいたろか!!
っていう店名を変えろ
これいイライラしてんの東京モンなんよな・・・
金を恵んでくれる神だぞ
そもそもどこからタメ口認定されるのか
「これとこれで」とか注文したらアウト?
取った時点で客は神になるし
関係はイーブンじゃあないし
それが契約社会だ
大阪なら各エリアごとに各都道府県トップクラスのたこ焼き屋が何店もあるわけだか、なんでそんな優良店を無視してわざわざこういう低評価店に行く理由がわからん
そんなの別にそれでより儲かるならいいんでない?
ウィンウィンでよかったやん
友達感覚もダメだからそれでもアウトだな
YouTube見てたらコメ欄と戦い始める配信者みたいな、自分には関係ないのにギスギスした空気出されると見る気失くすアレと同じ
社会的合意を得られるとは思えない。
何こいつって見てて思う
40代以上のやつに多いね
より前に味
あのさぁ・・・デカレンジャー君のレス番みてみ?何時だと思ってんの
ガチで外国人(多分アルニダ)に評判悪いんだろうなw
突撃系のゆーちゅーばーがイチャモンつけに来て商売どころじゃなくなるだろうな
これが東京ならわかるけど
水 2 5 0 円
大阪のたこ焼きは芯まで焼き固めるんや無くて中身とろっとろがデフォやで
水気の多い生地が火を通されて糊化してるんや
関東で言うたらもんじゃ焼きと同じ状態になってるねん
中身が冷たいままで液体でといた小麦粉状態やったらそれは生焼けやけどな
店の論法でいくと、客は奴隷か友達なの?
大阪で大阪弁話してないとなんかガッカリだな
「おっちゃん、これとこれ頼むわ!」みたいなのが見たいのであって
「これとこれお願いします」なんてつまんない大阪見とうない
これは普通にいかんな
ここで批判している奴はどうせ無敵界隈だろ
同類が集まってただけか・・・
店「💢1.5倍な」
「おう、ありがとな」って言って帰ったらどうなるんだろう
じゃあ、〇〇で。とかはどっちに入るん?
まぁ基本大阪人はたこ焼き屋には行かんし・・・
観光客が被害にw
👮
指名手配
「おっちゃん!たこやきひとつ!」「ほな300万円」な国だろ
ヤンキーみたいな教養がないような人ならともかく
なんでこんな命令口調で言われてんのかって思う
ありがとなっとか
感謝の言葉に対してイラっとする人間は居ない
くそだせえわw
マジでやめた方がいいわ
お札で払うと700万円のおつりがくる国だぞ
嫌なら敬語で頼むか他行けばいいだけ
お客様は(邪)神様だぞ
そら首都の東京が中国の地方都市なんだから、大阪含めて日本が属国よ
駄菓子屋のババアじゃん
名前がダメだなwwwwww
タメ口の奴って品位の欠片もないし
そもそも性格が逝ってると思うわ
こんなのに文句言う奴は図星の連中だろ
ただのゴミカスだろお前なんて
バカが真に受けて激高するからなぁ・・・
心斎橋とかあの辺りの店の時点で
大阪人ではなく外人や観光客狙いの店の可能性が高い
店が客と売買契約するのにルールを設けてはいけないという法はない。
結局不味いからじゃねぇのwぐうの音もでないくらい美味かったら黙らされたろ
おそらく横柄な物の言い方する奴に対して言ってるんやな。
自分の人生に関係無い物にイチャモン付けて騒ぐヤツって必ず無職だよね
常に礼節を弁えてる皇族が来た時だけ本物のタコ焼きを出すんだろ知らんけど
そいつらあてに言ってるだけ
大阪で美味しいたこ焼きい狙うなら、難波や心斎橋とかは行かないよな
あの地域は観光者向けの店ばかりだから
大阪で美味しいたこ焼きい狙うなら、難波や心斎橋とかは行かないよな
あの地域は観光者向けの店ばかりだから
マジモンのゴミで草
前行った時お前ん所の従業員呆れるほど態度悪かったわ
まともな客も逃がしてそうなのはもったいないな
それを大阪で商売してる連中は・・・察しろや
単にタメ口だけでなく態度も横柄なんだろうな
大阪人が大阪は飯が美味いって嘘言ってるからだろw
どうすんの
きっつ
前まであんなにイキってたのに手のひら返して草
潰れろ
しらんがな!
まあ、心斎橋ってあるから観光者向けの味はアレな店の可能性があるから
店員とお客には上下関係はございません
お互いに尊重し丁寧な対応で気持ちよくお食事出来るようお願いいたします
とかにすりゃええだけやろ
なんでいきなり喧嘩売ってんだよ
これがおかしいと思えない時点でやべえ店だよ
店側にも客を選ぶ権利はあるでしょ
馬鹿にされてると感じる馬鹿は馬鹿を平気で馬鹿にする馬鹿
これだから大阪人は…
実際に来る客層は良くなっていい感じになるんじゃない?w
はい1.5倍な
店で出すようなもんじゃねえってことか
確かに広島で食ったお好み焼きの方が美味しかったしな
半グレがバックにいる反社の的屋だろうな
そんなに丁寧語使いたくないんか?
対応悪いと捏造の低評価爆撃される。嫌なら買わなければいい。それだけだろ
ビックマクドってなんや!😡
ノリが古いよ
たこ焼きだけにサ
しっかりしたマニュアルのある全国チェーンはともかく、ローカルチェーンや個人店だと割とそういう店員多いが
もっとやばい情報が出てくるのだが
店の所在がアメ村ってあるから、もしや観光客向けのボッタか?
嫌なら行かなきゃいいだけだし
ただ、あそこまで攻撃的な文言書いておいて大阪ジョークと言って逃げるのはどちらにせよダサい
そこでビビるくらいの度胸しかないなら最初からもっと丁寧な文章にしとけ
丁寧に対応していただいたら3割引きみたいにね
観光客向け
つまり
友達でもないお客にそっちはタメ口使うっぽいけどそれっておかしくない?
ため口したら1.5倍は大阪ジョークでおもろいと思ったけど、
ワンドリンク水250円とかが事実だとしたらアホかとツッコミいれたい
こちらとこちらを注文させていただきたいのですが宜しかったでしょうか?
君みたいな難癖付けるだけのクレーマーを排除したいって感じなんやろね
攻撃的な奴はいざ自分に矛先が向かうと弱いからな
客側も乱暴な物言いになってる可能性もあると思うが。
ワンドリンク水250円
この店の言い訳では自分たちが被害者みたいな顔してたのにw
馬鹿馬鹿うるせえんだよバーカ
そんな馬鹿なと思ってる人は買わないがドル換算だと1、2ドル程度
そりゃ店側がため口使ってたら使われるわな
そもそも店名に「しばいたろか!」なんてつけるセンスの店によく行くな
実際には積極態度のおかしい店員もたくさん居るよな?
心斎橋って事から外人観光客にふっかけるインバウンド系の店か?
大阪人がどこでも大阪弁使いたい理由と同じとか?
知らんけど
丁寧語で喋っとくのが無難だよ
しばきたおすぞ
むしろいかにも関西らしいノリ
お前ら自分たちを美化しすぎ
「敬語だと距離感が有るので気さくに接したい」みたいな思惑を感じる
あくまで好意的な解釈だけどね ちなみにここのコメント欄も同じかと
なんの答えにもなってないけどタメ口使いたい人?
ため口というか関西弁がタメ口やから
てか、大阪人は心斎橋とか難波とかあの地域の
たこ焼き屋は
情弱観光客狙いのぼったくりが多いの分かってるから行かない
どういう育ちでそうなるの?
の時点でマトモな店じゃないだろ…
店名だからタメ口ではありませんw
友人家族間以外はタメ口禁止にしても良いくらい
しないけど、どういう定義でタメ口扱いになるかがわからん
ちょっとした“大阪ジョーク”です。実際に1.5倍の料金をいただいたことはありません
実際には一度も貰ってないんだから逆をやってもダメでしょw
普通じゃない人ほど普通を求めるものだからね
単なるコンセプト店だろ
ちゃんと「失礼ですが暴力をふるわせていただきます」にしてください
失礼な物言いをなさっているのですから提供するたこ焼きを1.5倍にすべきです
だから取引先と話す感じで注文すれば問題ない
1.5倍払えばタメ口使ってもいいって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね
大阪以外で大阪人や大阪ノリが好かれてるの聞いたことがない
タメ口とそうじゃない話し方の違いも分からないとか在日か?
オデ、ケイゴ ワカラナイ
乞食はだまっとれ
嫌なら関わらないだけなのに 逆に関係無い奴が嫌がらせし始める
輩文化は排他的で身内だけで篭りがちだから全然気づかない
その手は反グレの輩か無敵の老人、女性を捨てたおばさん
実質大阪国民割増じゃん
心斎橋の店だから、カタコトの人向けの商売してる
貧困層向け商売に何期待してんの? 金持ってんなら高級店いけ
知らんけどゆうてるやん
アホ?
潰れるまで無視したらよろしい
タメ口を暴言と捕らえてると逮捕されちゃうよ?
B級グルメっぽい店なのに変なシステム採用してるほうが気になる
大阪ってマジクソやな
「なんやと!?しばいたろか!」
そっちの方が怖いわ
昔の先生思い出すわ
「ちょっとおもてに出てください。」
この気持ちわからんなぁ
店員と言えど全くの赤の他人なのになんでいきなりタメ口聞けるんだろうか
1.5倍って絶対取ろうとしてる額じゃんw
言われてみりゃ・・
大阪弁に敬語って存在するのか?
バーカ公務員は上に行けば行くほどそんな奴らばっかりだよ
話し方は優しくスッキリ言ってるが内容は鬼。ブラック企業なんて目じゃないほどのサイコパスしか居ないよ
正直、官僚は国民の前には出せない。絶対に問題しか起こさない
「ほん↓ま↑に↓ありが↓と↑う↓ございますー→(なんでオレが敬語なんてつかわなあかんねん)」
多分こんな感じ
お店で働いていた時ふつうにタメ口で注文するお客さんいました
たいへんそう
なんか、舌を噛みそう
大阪でコレやっちゃうのはセンス無いよな
少し土地柄考えたら?
たこ焼き一つくれやって当たり前のように使ってる地域だからなタメ口もクソもない
あきらめろ
どうしてもと言うなら、まずは大阪人の中でもガラの悪いのが寄ってきそうな店名を変えるといいよ
ジョーク?
笑えねえんだよ
わざわざ料金提示してくれて親切な店じゃねえのw
品質はともかく明朗会計を示してくれるのは良い心がけだと思うわ
来なくなったところで何の影響もない何なら大歓迎だろ
言わない言わない
大阪の敬語っておおきにとかまいどってレベルだわ
そういった連中を割り増しでしばいたろうか!って目的なんだろw
それ敬語ちゃうわ
どの世界の大阪の話してんの
底辺のそれが文体から溢れ出てるな
可哀想に
「ほん↓ま↑に↓ありが↓と↑う↓ございますー→(なんでオレが敬語なんてつかわなあかんねん)」
多分こんな感じ
それにそういう人から1.5倍とか取ってたら社長は儲かるからいいけど店員とはケンカになるので返って店員の負担が大きくなると思うんだが
・ワンドリンク制(水250円)・店員にタメ口を使うと料金1.5倍・定員は客にタメ口を使う・たこ焼きが生焼け・オーダー間違い多数・ドリンク代取れない持ち帰り客に嫌がらせ・人種差別
ワロタ
知らんなら黙ってろよks
「丁寧に対応したかどうか」は主観だから金絡むところでやったらだめ
実質的には店員の機嫌損ねたら買えないってシステムであることを明示することに意味がある
>>定員は客にタメ口を使う
>>定員
定員とは規則によって定められた組識などの人数。また、乗り物・会場などの安全を考慮した上での収容人数。
店員ではないからセーフやんw
関西弁も知らんのか?
どこのクソ田舎に住んでんだ?
タメ口とか親しみとか関係ない
大阪の人間が使う言葉も方言の一つだから判別とか無理ぞ
以下水道水250円の店を擁護してる馬鹿多数発生
滑稽極まりない
いつもは絶賛される行為なのに外国人が絡んでると何故批判に変わるの?
ほんと相手次第でコロッコロ変えるよね
違うよ
頭のおかしな店にはちゃんと「あんたおかしいよw」と言ってやることや
第三者に「ここにおかしい店があるぞ」と広めてやることも大切なことだよ
料金1.5倍にしますって発想が終わってるから叩かれるんだよ
あ、金さえ払えばタメ口でもいいんだってなっちゃうでしょ
1.5倍払えば店員は奴隷や友達でもいいのね?っていう話
1.5倍ってガチすぎてジョークに見えないし面白くないんだがw
大阪ではオモローなジョークなんかw
大阪人のジョークはおもろくないんやわwwすべってんでwwww
あと、人としてっていうか日本人としてだよね。
他国の人が客だったら、どう接するんだろう。
親しみを込めてたら何されても我慢しろってヤバい思考や…
普通に注文しろって話でしょ
この程度で怒る意味がわからないね
店員に横柄な人間って絶対に彼氏にしたくない条件で
高確率で上位に来るし
タメ口どころか暴言じゃないか
タメ口で料金○○倍に関しては全然いいと思うけどそれ以外が終わってそうな感じなのはいただけないなぁ
客も店を選ぶのは勝手だし
自分の思った気持ちをレビュー化するのも自由
そう、フリーダムこそがそもそもの大阪
騙し合い精神!
ならお前が黙らんとな
だから何?
嫌なら行かなきゃいいんだよお?
コレにキレてるのって店員にイキるタイプでしょ?
そういうのキモくて嫌だから消えてくれたら嬉しい◎
もはやギャグじゃん
ノート用紙を使って、しかも間違っても書き直さない
ってのは客のタメ口と同じじゃないか?
丁寧に接してほしいなら、そちらも丁寧にやらないと
そりゃ料理自体シンプルで味の殆どはソースの味だしな
どこで食べてもそうはかわらんでしょ
大半のまともな奴にも面倒そうな奴と思われる諸刃の剣
他人の身分もお前の人生に関係なくね?
まぁ自分はどうせ行かないから好きにすりゃ良いと思うけど
自業自得
って思ってたから、無理だろって思った偏見だけど
それはお前の知能が低いからじゃない?
それな、タメ口云々よりそっちの方がはるかに強烈なんだが
何言ってんのこの馬鹿?
そういう話じゃねーからもう1回全部読めやハゲ
大阪の観光スポットのたこ焼き屋は、基本期待しない方がいいよ
大阪じゃ石投げたら当たるくらい居ると思うが。
それともタメ口の認識が違うのか?知人友人みたいな馴れ馴れしい口の利き方て意味じゃないの。
赤井英和みたいな喋り方のことかと思ってたが。
最近はめっきり減ったかもしれんがオッサンが昼間から酒飲んでるような街だぞ大阪は。
大阪でも客層的にはかなりヤバそうな地域だからな
そういう話だけどお前こそ記事見直してこい
千日前はおっちゃんおばちゃんが屯ってるし
アメリカ村とかその辺は西成から北上してきたんかってぐらいだし
一本筋を間違えると危ない街それが大阪
タメ口だったら淡々と料金1.5倍取ればいいだけや
問題起きたら大阪ジョークや!って言っとけ 社長がそういってんだから
普通の大阪人だったら丁寧語のほうが面倒臭いわ
客は神様と思ってるクズにはこの対応で十分
「人として普通のことを~」とか言って矛盾もしてるしな
冗談なのか本気なのかどっちだよ
そもそも笑えないジョークはジョークじゃない
関西弁にも敬語表現はありまんがな
暴言ってのは丁寧に言っても暴言なんだって事をまず学んだほうがいいと思うよw
あるけど普通店員相手に使わねえよw
大阪弁の丁寧語ってほとんど京都弁だぞ
観光客がタメ口きいてるとしか思えん
こんな接客がええんか
まぁそれ以前な店の様子っぽいですね…風評は危ないけど地雷店を共有できるのも利点やな
最近の若者は「〜のそれ」を濫用するけど、その文章、底辺の「どれ」やねんw
とことんまで怒らせたい
警察呼ばせて無銭飲食騒ぎにしてやりたい
ノーマルたこ焼き8個、ネギ入り8個
以上をご注文させていただきたいのですが宜しかったでしょうか?
ここまで言わないと割り増しになるぞw
それは十分タメ口だからな?
せめてプリントくらいしろよ
類友でそんな奴らの吹き溜まりになってんだろ
ストレス解消に通えばいーじゃん
金は対価で敬語はお前の人間性
冗談やんwって言い訳がいかにも大阪人らしい言い訳なんだが
普段は汚い言葉なのに相手が偉いさん相手になった途端に丁寧な言い回しになるのもいかにも大阪人らしい
ありがたいことばおしえてやるよ
みたいなもんや。
日本人の文化だと「150円!」(本当は100円)は冗談だと思わないな
日本だとそれはぼったくりとか詐欺って言う
やっぱり一般的な大阪人ってそう言うんだな。確信が持てた
暴言吐いたり騙しておいてバレたら冗談って言い出す
大阪人と接するとやっぱり日本と文化が違うんだなってすごい思うわ
敬語なら割引します
のほうがいいんでね?
めんどくせえ店だな
オエーーーーーー
そうでないなら、店側も出禁なりペナルティーを与えても構わないと言う事
そういうところは決まってタメ口だしたこ焼き屋全体で敬語使うの義務付けてからにしてくれ
有料サービスや罰則として認められるかどうかと、タメ口の定義が曖昧と言う点がクソ
マヨネーズつけろよ、ワレ
こういうのには近づかないのが一番よ
やってみたいわw
・大将!たこやき一つ!(一パック)
あいよ!
これでいいやん。ため口でええやろ
たぶんそんなレベルの話では無いんだと思う
最近じゃ東京のアナウンサーまで関西弁まねして変な発音で「こけた」とか言っちゃって
あれ変だよすごい
図星でくやしいのお
買えるだけで対応は悪くなるのは明らかだけどな
何せ、それが嫌と意思表示しているので
しかし大体がこういう強気な取り組みするような店ってそれだけにとどまらない変わった店が多いからな…
この対応の是非はともかくタメ口で当たり前のように話してくる奴はクソだろ
嫌だから行かないのも自由だけど、この店のヤリ方が嫌だから直接orネットで批判するのもまた自由だよ
臭www
合法だから
イーティーゴーホーだから
合法だね
迷惑系ユーチューヴァーにはもってこいの店かな
タメ口=合法
それをタメ口=悪のような思想に染まってるうえ、お客様に思想の強要してる時点で異常だろ
店員の方がよっぽどタメ口の奴多くね?
真面目にタメ口の店員なんてどこの店にいるの?
生まれてから一度も見た事ないんだけど