「☆星4以上の投稿で割引」はステマ 消費者庁が初の措置命令
記事によると
・消費者庁が、ステルスマーケティングに対する初の措置命令を東京・大田区の医療法人社団祐真会に行った
・祐真会は、インフルエンザワクチン接種者に対し、グーグルマップの「クチコミ」で星4以上の評価を投稿すると接種料金を550円割引するよう依頼していた
・広告主が依頼したにもかかわらず、利用者個人の感想などを装って宣伝するステルスマーケティングにあたるとして、消費者庁は投稿の削除や再発防止などを命じる措置命令を行った
・ステルスマーケティングは昨年10月から景品表示法で不当表示として規制されており、消費者庁が措置命令を行うのは初めて
以下、全文を読む
消費者庁は、マチノマ大森内科クリニックを運営する医療法人社団祐真会に対し、Googleマップの口コミ投稿欄において、来院者が投稿した星5(★★★★★)の表示が、ステルスマーケティング告示に違反するものとして、措置命令を行いました。#ステマhttps://t.co/jIH1mL370a pic.twitter.com/PNckqfEXWf
— 消費者庁 (@caa_shohishacho) June 7, 2024
マチノマ大森内科クリニックを運営する
— kumoha683 (@kumoha683) June 7, 2024
医療法人社団 祐真会
これは酷いなぁ#ステマ https://t.co/i53SaEWjxJ pic.twitter.com/O24BheAjZq
1枚目、★5ソートで最新が7ヶ月前
— るれい@る。 (@livingdead336) June 7, 2024
2枚目、ステマ規制報道後に書き込まれてるケース
3枚目、報道前の★1が1週間前
見た感じの印象は、元々ガチ対応悪いクリニックで、ステマ始めたのは一年以上前から、最近はステマしてても元の悪さは隠せない感じ
もしくは既にステマだと思われる口コミ削除された? https://t.co/DES0A6MqIM pic.twitter.com/7HO8kIJPXU
見事に典型的なステマの点数分布!
— ノマドリーマン (@nomadryman) June 7, 2024
ステマしたら当該期間の売上相当の課徴金を課すべきだと思う。
あとSNSとかでインフルエンサー様が行うステマも、広告主ではなくインフルエンサー様に対しても課徴金等の罰則制度が必要かと。https://t.co/FVWpGTnDon https://t.co/62aTsl6bZh pic.twitter.com/j2yDVsCBzi
この記事への反応
・これよくあるけどどっちもセコいなと思う。消費者庁案件になるとは。消費生活センターに通報しちゃう人が現れるかもな
・慌てて証拠隠滅に図ってるところ多そう。粗品進呈がどうなのかも気になる
・医療関連でステマは駄目だろ
・これすげぇニュースだな
診療点数から550円引くとかアウトだろ
・おお~
これすごい量引っかかりそう
・Googleマップの口コミが無法地帯だったのが、企業側からも削除や損害賠償が認められ、逆のステマ告示も対応されていくと、徐々に良くなっていきそうですね。
・飲食店がやってる、星5買収案件もとりしまってください。
・レビューしたら100円引きとかやってる店はステマ違反になるのか
・そういうのも見て公表されるのか
消費者庁の方針がユーザー目線へとだいぶ変わった気がする
・この施策打ってる店で食事するの本当に不快。措置命令が出たことで改善すれば良いな。
通販とか飲食店でたまに見るやつ
どんどん摘発してほしい
どんどん摘発してほしい


どんどん摘発してほしい←これ
普通にやってたら3.6以上取れないんだっけ
スーテーマリオ
ただ、これが下火になって登録割引みたいなのまで消えたら目も当てられない
だるいからやらんかったけど
ついでに強制徴収してるあの会社にもなんか言って欲しいけど無理かな
任天堂これ・・・
自殺願望か
あんなの個人的には5chの書き込みレベルの信憑性だと思ってるけど
それと中韓企業とその中韓とグルの大手マスゴミのクズども
どうせ大手企業や権力持ってる所からは逮捕者なんか出ないだろうが
別に不満ないけどそんなにレビューの影響大きいのかと
そういや胡散臭いガンダム記事減ったな…
これからこの手のガス抜き摘発が増えるだろうね
そうだな民主党政権ならこれ以上の不手際しか起きてないだろう
そういや守谷市の棄てカン騒動にコメントはしないのか?
あと堂々と公選法違反してる件についてコメントどうぞw
星一爆撃もなんとかしろよ
え!?
レビューの点数買ってる言われてた任天堂とかアウトか?
これは違法じゃないんか?
通報しろ
そう言うけどさ、一度たりとも証拠でたことがないのよな、大体が「してるはず!」って思い込みで
任天堂アウトじゃね?
はちま起稿はステマ!
あれも取り締まれよ
Nの方がやってね?
過去にニコニコで、結構有名な実況者がNから依頼あったこと明かして炎上、引退したこともあったし
レビューしてくれたらもう一個プレゼントとかあるよな
星5評価しろとは書いてなかったけど、あれもステマに該当すると思うわ
そんなんあったか?
依頼した元依頼者まで罪を問えないしょうもない法律なんですわ
間に大小さまざまな広告代理店入ってんだろうからさ
ネガキャンもあるし、理解力が足りないバカが勘違いして書き込んでたりもあるしな
東京名器物語だけ買っとけ
日本乗っ取られてるやん
高評価限定表記なんて露骨なのは見かけ無いけど
レビュー証拠をスクショして提示なんて暗に低く評価させない指令だし似たようなもんだな
こういう事すると100円でも忖度が出て当たり前なんだわ
評価に利益提供があってはならない
報酬が入るのは★5限定だったぞ
淘汰された方がいいんじゃね
色んな店が引っかかりそうだが
正しいレビューになってないから消される
この国は妙にステマには寛容だからな
厳しくしたら電通や任天堂に都合悪くなるからか
低いのは大体低い理由があって書いてるからな
損得抜きに
yahooショッピングでもあるよ
「評価入れてくれたら後で粗品送ります」と書いたビラが商品と一緒に同梱されて送られてきた
どうせ最初は安く価格設定して固定客が付いたら値上げするつもりだろけど
俺は5段階評価ならいつも★1とか★2しか見ないから
それも具体的に瑕疵を指摘しているレビューだけ参考にしている
ステマレビュアーに無駄な努力させちゃったね
金さえ出せば契約アルバイト使って★4とか★5のレビューを金額に応じて投稿するやつ
もしくはキツいレビューを投稿されるとそれを上塗りするかのように上からどんどんと★5のレビューを書き込み目立たなくさせる
この手の会社も摘発が必要だね
もう聞かなくなったがw
☆4つけた
基本的に病気で精神もおかしくなってる奴が書き込むわけで、もうチンパンジーの見本市よ
ステマをどんどん摘発して欲しい
と言い出すギャグwwwwwwww
オマエが摘発対象だぞ
ふざけてんの?wwwwwww
個人サイトと偽って、企業が運営したステマサイトで仕事してる自覚を持てよwww
どんな評価でもいいからレビューをして特典があるだけなら違法じゃないわ
ステマ禁止にしたのは国珍しくガチ有能だよな
ほかのこともそんな調子で頑張ってくれたら良い世の中になるのにな