ゲーム全般 タグ :#PhantomBladeZero#PhantomBlade0 コメントを見る 146 2024.6.8 08:04 【速報】日本風舞台の新作剣戟アクション『Phantom Blade Zero』、TGSなど2024年の主要ゲームイベントに出展へ twitterでシェア facebookでシェア SUMMER GAME FESTより 日本風舞台の新作剣戟アクション 『Phantom Blade Zero』、 TGSなど2024年の主要ゲームイベントに出展へ ※過去発表トレーラー きたああああああああ BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) 30MM ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON BALAM INDUSTRIES BD-011 MELANDER ライガーテイル 色分け済みプラモデルBANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2024-12-31T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 転生したらスライムだった件(26) (シリウスコミックス)川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-06-07T00:00:00.000Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 真・女神転生Ⅴ Vengeance【予約特典】「2つの神器セット」 (DLCコード)同梱 - Switchアトラス(2024-06-14T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る ミステリと言う勿れ(14) (フラワーコミックスα)田村由美(著)(2024-06-10T00:00:00.000Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 「ゲーム全般」カテゴリの最新記事 ゲーム情報イベント『Summer Game Fest 2024』主な発表内容まとめ!『モンハンワイルズ』新モンスお披露目、『レゴホライゾン』『シヴィライゼーション7』発表など 【速報】『モンスターハンターワイルズ』は機種を超えたクロスプレイが可能に!! さらに新モンスターも発表 コメント(146件) コメント 名前 匿名で投稿 1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:05▼返信 なお 2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:05▼返信 これPS5独占だったのか 3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:06▼返信 日本風(日本とは言っていない) 4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:06▼返信 >>1 このコメントは削除されませんでした 5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:07▼返信 ただの人殺しゲーム 6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:08▼返信 これすげぇな、確か実写るろうに剣心のアクション監督が作ってんだっけ、戦闘動き 7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:09▼返信 こんなん出されたら日本メーカー立場ないよ! 8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:09▼返信 どう見ても中華だろ糞バイト 9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:09▼返信 かなり面白そうだったわ 10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:10▼返信 同じようなゲームばっか 他にないの? 11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:10▼返信 中国のゲームやでこれ もう終わりだなしょっぼい日本のゲームは 日本はもう終わり 12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:10▼返信 ソニーが支援してるやつね 13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:10▼返信 え?これ日本風なの? 14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:12▼返信 煽り抜きで剣ブンブンとか銃パンパンとかマジでもう飽きてんだけど 俺が求めてんのはRPGだよ(´・ω・`) 15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:12▼返信 またヤスケ出てくんの? 16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:13▼返信 もうこのクオリティのがゲーム内で動いてるのやばすぎ さすがに大トリに相応しかった 17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:16▼返信 フロム、お株を奪われたな 18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:16▼返信 中国風じゃね、剣技も中国のみたいだったし 19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:17▼返信 敵をどうして西洋っぽくするんだろうなあ もう少しアジアンテイストにしてくれよ 20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:17▼返信 フロムいらんなこれもう 21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:19▼返信 またスイッチハブられてる… 22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:19▼返信 キター これが一番期待してる 23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:21▼返信 良さそうなのこれぐらいやな 24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:21▼返信 地味に海竜種骨格実装されてんのな 前作では難しいと言ってたけど ってことは海中あるかも? 25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:22▼返信 >>24 誤爆 26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:23▼返信 どう見ても中華風です 本当にありがとうございました 27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:25▼返信 対馬にかてんの? 28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:26▼返信 SIE関わってんだ、そりゃクオリティ高いわ 29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:26▼返信 ブラボー👏🏆 30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:26▼返信 >>27 余裕 31.投稿日:2024年06月08日 08:28▼返信 このコメントは削除されました。 32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:28▼返信 >>4 ウホッ!いい漢達 33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:29▼返信 ハイスピード弾きゲーなら買おうかな 34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:32▼返信 これどこが開発してんの? 35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:32▼返信 支那セキロじゃん 36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:33▼返信 またスイッチングハブか 37.投稿日:2024年06月08日 08:34▼返信 このコメントは削除されました。 38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:35▼返信 中国人だったら盾使えよw戦い方まで日本の侍パクってどうすんだよ 39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:37▼返信 (´・ω・`)またソウルライクのソロゲーか、どうせパクるならマルチ対応させろ 40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:38▼返信 欧米人がみたら日本風かもって思うかもだけど、どうみても中国舞台やんけ 41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:39▼返信 フロムの過大評価がどんどんバレてくなあ いいことだ 42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:40▼返信 陰キャが好きそうなゲーム 43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:41▼返信 中国のゲームの記事って毎回変な工作員みたいのわらわら湧いてくるよな 44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:42▼返信 セキロすら越えられないだろこんなQTEゲーじゃ 45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:42▼返信 >>41 過大評価も糞も複数のゲームジャンルを生み出した始祖なんだが 他はもうソレに乗っかってってるだけの存在だよ 46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:42▼返信 キャラデザインがセキローってよりどちらかというとコエテクの仁王に近いんだよなあ この辺がフロムに勝てない所以だわ 47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:42▼返信 中国の武侠って感じ 48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:43▼返信 >>45 まあ前座ってやつだよな 種まきお疲れさま 49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:43▼返信 何あの△連打 ふざけてるの? 50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:44▼返信 シナップさーまーた日本父さんの猿真似かい? 51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:45▼返信 ただの人殺し(いつものイライラコメント) 52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:46▼返信 どう見ても中国だぞバイト 53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:47▼返信 しらん会社だ というか、日本刀を使うならもうちょっと実際の剣術の理を取り入れてほしいわ 脚運びすらなんも考えてないのはどうかと 54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:47▼返信 武というよりは舞、舞踊だな 55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:47▼返信 ハブッチの虚無版待ち 56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:48▼返信 日本も世界で戦えるんだわ! 57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:48▼返信 今年には出るんかな 58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:48▼返信 パクリゲーわらわらやんけ〜 59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:49▼返信 記事内の動画みたけど動きが結構スポーティでアグレシッブやな セキローライクなのは弾き部分だけで全体的なアクションは中国武術寄り何かなっておもった あと強制リニアなゲームプレイシーンらしきシーンもあったからそのへんでも好み分かれそう 60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:49▼返信 チャイナっぽい 61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:50▼返信 バイトの好きな中国のゲームならスチームで出てたぞ 西遊記の悟空のやつ 62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:51▼返信 日本じゃなくて中国武術とスチームパンクがモチーフとか言ってたぞ 63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:52▼返信 違うんだよなぁ ここ前の幕末のも幕末感無かったりなんか違うんだよ 64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:52▼返信 これ興味持った人は「『Phantom Blade Zero』アナウンストレーラー」の方見て欲しい。あっちの方がインパクトすごかった。 65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:55▼返信 >>62 だと思ったアジアっぽくはあるけど日本風って感じではなないよな 66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:55▼返信 グラや雰囲気は良いと思うけど、相手と剣でカンカンキンキンやり合うのは深夜アニメのSAOの殺陣みたいな安っぽさを感じる 67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:56▼返信 >>63 普段ゲームとか一切遊んでなさそう 68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:56▼返信 フロム信者がどんどん他社に追い抜かれてく恐怖を感じてるのがよくわかるなあwwww はっきりいってこっちの映像のほうが隻狼やエルデンよりアクションとしての質が上だもんwwww とにかくクソクソパクリパクリいって安寧を保とうとしてるのが情けねえwwwwww 69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:56▼返信 >>64 すごいよねえ 完全にフロム超えてるもん 70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:57▼返信 >>41 今まで出たソウルライク一個も元ネタ越えられてないけどなww 71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:58▼返信 >>70 そう思ってるのは老害のフロム信者だけだやけどなww 72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:59▼返信 >>68 いや、やらなきゃ分からん訳だが 自分でやりもしないゲームを必死になって越えたとか言ってんのお前だろ ゲームは面白きゃ良いんだから発売日まで大人しくしてろ 73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 08:59▼返信 >>68 わかる このゲーム一言でいうと隻狼にDMCのようなスタイリシュさを混ぜたゲームなんだと思った いい加減フロムの避けーゲーに飽き飽きしてたから楽しみだわ 74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:00▼返信 >>73 自演乙w 75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:02▼返信 >>68 宮崎はユーザーのフィードバックとか聞かず自分等のつくりたいゲーム作りたいって考えやめないとどんどん置いてかれるだろうな ソウルライクゲーはファンが作ったゲーム多いからフロムゲーのダメなとこ改善してること多いし ライズPとかまさにそうだった 76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:03▼返信 >>75 おっしゃるとおりやねえ 77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:03▼返信 戦闘が主目的のゲームってなんやかんや二週目やらないからコスパ良くないんよなあ 間開くと操作感忘れるし それはそれとしてやるが 78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:04▼返信 >>75 やっぱり韓国ステマw 79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:05▼返信 シナゲー大杉wwww 80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:06▼返信 Switchには何も無いんだ Switchで完全版を!!!!!!!!! 81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:09▼返信 >>71 発売もしてないゲームでイキってるエアプがなんか言ってるww 82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:11▼返信 どっかで見たような感じだね 83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:14▼返信 >>46 新木優子と堀北真希風 84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:16▼返信 【速報】日本風舞台 中国舞台なんだからタイトル修正せえよ 85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:16▼返信 中華だなコレ 86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:18▼返信 我が日本国のゲーム凄いじゃないか! 87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:19▼返信 >>40 まるでアサクリだな 88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:19▼返信 >>66 実写版るろうに剣心の人がアクション監修やで つか、実写版るろうに剣心にまんまのシーンあるし 89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:26▼返信 >>86 釣り針でけーわ 中華はちょっと習近平がプーさんの着ぐるみで人民抑圧しまくるゲーム作ってくれない? プーさんの版権消えたし作れるだろww 90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:28▼返信 全体的に日本感無いし、妖怪っぽいやつもまったく日本感無いだろこれ 91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:30▼返信 >>68 後出しなのに本家より下回ってたらそらアカンやろが 92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:30▼返信 日本風じゃなくて中華風だな 壇上にいたクリエイターも中華系だっだし 93.ゴミゲー投稿日:2024年06月08日 09:36▼返信 ※1 あああ・・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふい~♪ 94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:40▼返信 はぁ?何が日本風だよ、出てくるアジア顔全部中国人じゃねえかw 95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:42▼返信 どっちかって言うと中華風じゃねw 96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:43▼返信 仮面切り替える敵で察したわ 97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:44▼返信 いやぁ中華風でも良いんだけどさ三国志とか好きだし でもまだ出てもいないゲームでフロム超えた!とかの大言壮語は一応ゲーム自体を楽しみにしてるこっちも冷めるんでやめてくれねーかなww クソゲー誉める案件サイトみたいで嫌悪感しかねーんだよそういうの 98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:46▼返信 >>27 何か肩に力入りすぎな気がする かっこよく見せようとしすぎて その辺がツシマに他が勝てない理由 99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 09:53▼返信 中国人仮面をスイッチして人格を切り替える武侠アクション好きすぎだろ いや仮面ライダーも大概なんだが 100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 10:02▼返信 青龍刀w 101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 10:04▼返信 え?中華舞台じゃないの? 日本要素あったっけこれ 102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 10:05▼返信 最近中国産ソウルライク増えすぎてウンザリするわ 103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 10:10▼返信 >>5 ただの動物虐待ゲーム(ポケモン) 104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 10:20▼返信 この記事書いたはちまバイト無知すぎない?幼卒かよ どう見ても中華モチーフやぞこれ 変面や龍神信仰やマキグソ線香は大陸の風習じゃねーか 105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 10:29▼返信 >>104 知らんの?大陸人は売るために日本製とか言い出すんやで いや過去の偉人が培った文化は素晴らしいのだからそこに関しては誇って欲しいものだが 文化大革命とかで自分で壊しちゃうという 出てないゲームでフロム超えた!とか言ってないでちゃんと自国の文化大事にせえよマジで 106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 10:33▼返信 中国のメーカーが作った中国ファンタジーのゲームじゃねーか。 107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 10:33▼返信 ほんと日本人気だなw対馬2はまだかい? 108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 10:34▼返信 おほ~。。ええ雰囲気やんけ 日本は低スペハードや携帯機なんかでガラパゴスしてて資金もないから こういうの作れるとこほとんどないけどw 109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 10:38▼返信 >>108 ハイハイ 110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 10:39▼返信 バカにしてた中華に抜かれてる現実 111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 10:48▼返信 和風やめません…? 過剰供給ぎみよな 112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 10:50▼返信 >>110 実際今出てる中華ゲー大したもんないしw 抜いたとかは出てから言えよお前の願望とかどうでも良いんだよステマバイトww 113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 10:51▼返信 >>111 和風だと思ってるならお前は日本人じゃないなw 114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 10:56▼返信 どう見ても中国風だろ😂 115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 10:58▼返信 映像で確認すると建築物が中華じゃね???日本関係ないやん 116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 11:05▼返信 途中に出てくる「変面」だっけ? これ思いっきり中国の伝統芸能だよね 117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 11:08▼返信 日本風か?しっかり中華やん 118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 11:09▼返信 でも背景色が暗黒大陸のそれなんだよなぁ 日本の場合、もっとこうカラッとした大空的な風にそよぐ枝葉花々的なものがないと岩感しか無いね 119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 11:28▼返信 和風と中華風のミックスって感じやね。 ソウルライクなゲームはもうけっこうお腹いっぱい感あるけど、それでも面白そうと思ってしまう自分が居る。 120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 11:39▼返信 またエセ日本か 121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 11:54▼返信 >>1 ゲームはとっても面白そうだし良いんだけど どっからどう見ても日本風じゃなくて 中華風だろ メーカーも中国の会社じゃないの? 対立煽るためか知らんけどわざわざ嘘ついてまで書くなよみっともない 122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 11:57▼返信 和風でもほんとの中華でもないし、いわゆる「武侠」世界みたいだな 123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 11:57▼返信 どう見ても中国なんだが どうやったら日本に見えるんだ? 124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 12:07▼返信 ※68 数年前のゲームと比べてアクションが上!って馬鹿みたいなこと言ってる自覚ある?w 125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 12:27▼返信 アサクリシャドウみたいに日本風無国籍な世界だな 日中韓どれでも通用するわ 126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 12:31▼返信 面白そうだな 127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 12:47▼返信 >>123 めちゃくちゃ日本に見えるだろ 今の中国人のクリエイターって日本のコンテンツで育ってるから どうしても日本風の中国になりがち 中国版忍者とかまんま典型的な忍者の姿で出てくるぞ 128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 13:10▼返信 これ言っちゃうとなんだが 一昔前の中国は自分の目先の利益だけ求めてると欧米に食い物にされるよと言うのを分かりやすく体現してたんだな それを見て危機感を持った幕末日本があーなったんやなーと 129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 13:17▼返信 日本風やったんかこれ 130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 13:21▼返信 二胡とか古琴の音使ってる時点で中国なんよ ゲームは楽しそうだけど日本風というより、昔の中国の方がしっくり来る 131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 13:22▼返信 いやいや、どう見ても中国風だろうw 132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 13:23▼返信 クソダサい 133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 13:42▼返信 貼ってある過去のアナウンストレーラーには 「ゲームの舞台となる世界”Phantom World”は、あらゆる力が結集する場所です。中国拳法やオカルト、スチームパンクを彷彿とさせる複雑な機械、そして、これらのどの枠組みにも収まらないさまざまな魅力的な要素が詰まっています。」 とあるから日本風ではなくて中国風なんだろ 134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 13:49▼返信 どっから日本って出てきた? プロモ見ても中国っぽい建物だし、中国の映画に出てきそうなアクションシーンだったぞ? 日本風って言えって頼まれたんか? 135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 13:50▼返信 >>14 いらね 136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 13:52▼返信 これが日本風ならアサクリシャドウは完全に日本じゃんw 137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 13:58▼返信 >>127 キミらからみたら日本風の中国なんだろうけど、日本人から見たらまんま中国なのよね。 中国版忍者っていうパワーワードがでたんで驚いたが…。 138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 13:59▼返信 今の所、高難度死にゲーはフロムっていう絶対基準を超えたゲーム出た事が無いからな 部分的に好みや改善点はあれど結局同世代のフロムゲー以上の評価を得られなかった 今後もそうであるとは言わないが期待を持ちすぎる事は出来ない 139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 14:05▼返信 >>127 いや君の目には何が見えてるんだ? 影響どうこうじゃなくて出来た物がちゃんと日本要素なんて皆無で中華してるじゃん 140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 15:23▼返信 仁王とかソウルライクならもういらんわ 濫発しすぎて食傷気味 141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 17:11▼返信 >>139 あのなあ 武器や建物が〜とかで「日本じゃなくて中国だ」とかいう話じゃないぞ 「日本風」つってんの 中国ってのは京劇に代表されるようにとにかく綺麗・派手を好むんだよ 特に主人公は立場に関係なくすごく立派な服着がち 逆にそういう感じで日本を舞台にしたら中国風って言える 142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 17:56▼返信 中国っぽいし 黒人キャラだしてもいいぞ 143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 18:07▼返信 画図だけ見て パリィゲームだがそのタイミングはQTEのように表示してくれるステラブレードアシストモードゲー? それもう作業ゲーだからさー・・・ パリィは「出来たら超優位になる」程度でいいんだってばよ 144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 22:05▼返信 日本風って言えば三國無双なんかあっちが逆輸入してるからまさにだよな 145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月08日 22:48▼返信 刀の振り方が気持ち悪い 最初からシナ風につくればいいのに 146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月09日 14:07▼返信 クソゲーばっか 中国人「日本風のゲーム作ればPSで出してもらえるぞw」 コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング ゲーム情報イベント『Summer Game Fest 2024』主な発表内容まとめ!『モンハンワイルズ』新モンスお披露目、『レゴホライゾン』『シヴィライゼーション7』発表など 【速報】『モンスターハンターワイルズ』は機種を超えたクロスプレイが可能に!! さらに新モンスターも発表
このコメントは削除されませんでした
これすげぇな、確か実写るろうに剣心のアクション監督が作ってんだっけ、戦闘動き
こんなん出されたら日本メーカー立場ないよ!
他にないの?
もう終わりだなしょっぼい日本のゲームは
日本はもう終わり
俺が求めてんのはRPGだよ(´・ω・`)
さすがに大トリに相応しかった
もう少しアジアンテイストにしてくれよ
これが一番期待してる
前作では難しいと言ってたけど
ってことは海中あるかも?
誤爆
本当にありがとうございました
SIE関わってんだ、そりゃクオリティ高いわ
余裕
ウホッ!いい漢達
いいことだ
過大評価も糞も複数のゲームジャンルを生み出した始祖なんだが
他はもうソレに乗っかってってるだけの存在だよ
この辺がフロムに勝てない所以だわ
まあ前座ってやつだよな
種まきお疲れさま
ふざけてるの?
というか、日本刀を使うならもうちょっと実際の剣術の理を取り入れてほしいわ
脚運びすらなんも考えてないのはどうかと
日本も世界で戦えるんだわ!
今年には出るんかな
セキローライクなのは弾き部分だけで全体的なアクションは中国武術寄り何かなっておもった
あと強制リニアなゲームプレイシーンらしきシーンもあったからそのへんでも好み分かれそう
西遊記の悟空のやつ
ここ前の幕末のも幕末感無かったりなんか違うんだよ
だと思ったアジアっぽくはあるけど日本風って感じではなないよな
普段ゲームとか一切遊んでなさそう
はっきりいってこっちの映像のほうが隻狼やエルデンよりアクションとしての質が上だもんwwww
とにかくクソクソパクリパクリいって安寧を保とうとしてるのが情けねえwwwwww
すごいよねえ
完全にフロム超えてるもん
今まで出たソウルライク一個も元ネタ越えられてないけどなww
そう思ってるのは老害のフロム信者だけだやけどなww
いや、やらなきゃ分からん訳だが
自分でやりもしないゲームを必死になって越えたとか言ってんのお前だろ
ゲームは面白きゃ良いんだから発売日まで大人しくしてろ
わかる
このゲーム一言でいうと隻狼にDMCのようなスタイリシュさを混ぜたゲームなんだと思った
いい加減フロムの避けーゲーに飽き飽きしてたから楽しみだわ
自演乙w
宮崎はユーザーのフィードバックとか聞かず自分等のつくりたいゲーム作りたいって考えやめないとどんどん置いてかれるだろうな
ソウルライクゲーはファンが作ったゲーム多いからフロムゲーのダメなとこ改善してること多いし
ライズPとかまさにそうだった
おっしゃるとおりやねえ
間開くと操作感忘れるし
それはそれとしてやるが
やっぱり韓国ステマw
Switchで完全版を!!!!!!!!!
発売もしてないゲームでイキってるエアプがなんか言ってるww
新木優子と堀北真希風
中国舞台なんだからタイトル修正せえよ
我が日本国のゲーム凄いじゃないか!
まるでアサクリだな
実写版るろうに剣心の人がアクション監修やで
つか、実写版るろうに剣心にまんまのシーンあるし
釣り針でけーわ
中華はちょっと習近平がプーさんの着ぐるみで人民抑圧しまくるゲーム作ってくれない?
プーさんの版権消えたし作れるだろww
後出しなのに本家より下回ってたらそらアカンやろが
壇上にいたクリエイターも中華系だっだし
でもまだ出てもいないゲームでフロム超えた!とかの大言壮語は一応ゲーム自体を楽しみにしてるこっちも冷めるんでやめてくれねーかなww
クソゲー誉める案件サイトみたいで嫌悪感しかねーんだよそういうの
何か肩に力入りすぎな気がする
かっこよく見せようとしすぎて
その辺がツシマに他が勝てない理由
いや仮面ライダーも大概なんだが
日本要素あったっけこれ
ただの動物虐待ゲーム(ポケモン)
どう見ても中華モチーフやぞこれ
変面や龍神信仰やマキグソ線香は大陸の風習じゃねーか
知らんの?大陸人は売るために日本製とか言い出すんやで
いや過去の偉人が培った文化は素晴らしいのだからそこに関しては誇って欲しいものだが
文化大革命とかで自分で壊しちゃうという
出てないゲームでフロム超えた!とか言ってないでちゃんと自国の文化大事にせえよマジで
ほんと日本人気だなw対馬2はまだかい?
日本は低スペハードや携帯機なんかでガラパゴスしてて資金もないから
こういうの作れるとこほとんどないけどw
ハイハイ
過剰供給ぎみよな
実際今出てる中華ゲー大したもんないしw
抜いたとかは出てから言えよお前の願望とかどうでも良いんだよステマバイトww
和風だと思ってるならお前は日本人じゃないなw
日本の場合、もっとこうカラッとした大空的な風にそよぐ枝葉花々的なものがないと岩感しか無いね
ソウルライクなゲームはもうけっこうお腹いっぱい感あるけど、それでも面白そうと思ってしまう自分が居る。
ゲームはとっても面白そうだし良いんだけど
どっからどう見ても日本風じゃなくて
中華風だろ
メーカーも中国の会社じゃないの?
対立煽るためか知らんけどわざわざ嘘ついてまで書くなよみっともない
どうやったら日本に見えるんだ?
数年前のゲームと比べてアクションが上!って馬鹿みたいなこと言ってる自覚ある?w
日中韓どれでも通用するわ
面白そうだな
めちゃくちゃ日本に見えるだろ
今の中国人のクリエイターって日本のコンテンツで育ってるから
どうしても日本風の中国になりがち
中国版忍者とかまんま典型的な忍者の姿で出てくるぞ
一昔前の中国は自分の目先の利益だけ求めてると欧米に食い物にされるよと言うのを分かりやすく体現してたんだな
それを見て危機感を持った幕末日本があーなったんやなーと
ゲームは楽しそうだけど日本風というより、昔の中国の方がしっくり来る
「ゲームの舞台となる世界”Phantom World”は、あらゆる力が結集する場所です。中国拳法やオカルト、スチームパンクを彷彿とさせる複雑な機械、そして、これらのどの枠組みにも収まらないさまざまな魅力的な要素が詰まっています。」
とあるから日本風ではなくて中国風なんだろ
プロモ見ても中国っぽい建物だし、中国の映画に出てきそうなアクションシーンだったぞ?
日本風って言えって頼まれたんか?
いらね
キミらからみたら日本風の中国なんだろうけど、日本人から見たらまんま中国なのよね。
中国版忍者っていうパワーワードがでたんで驚いたが…。
部分的に好みや改善点はあれど結局同世代のフロムゲー以上の評価を得られなかった
今後もそうであるとは言わないが期待を持ちすぎる事は出来ない
いや君の目には何が見えてるんだ?
影響どうこうじゃなくて出来た物がちゃんと日本要素なんて皆無で中華してるじゃん
濫発しすぎて食傷気味
あのなあ
武器や建物が〜とかで「日本じゃなくて中国だ」とかいう話じゃないぞ
「日本風」つってんの
中国ってのは京劇に代表されるようにとにかく綺麗・派手を好むんだよ
特に主人公は立場に関係なくすごく立派な服着がち
逆にそういう感じで日本を舞台にしたら中国風って言える
パリィゲームだがそのタイミングはQTEのように表示してくれるステラブレードアシストモードゲー?
それもう作業ゲーだからさー・・・ パリィは「出来たら超優位になる」程度でいいんだってばよ
最初からシナ風につくればいいのに
中国人「日本風のゲーム作ればPSで出してもらえるぞw」