Xより
納車してオーナー時間約4時間、ae86楽しかったよ… pic.twitter.com/kdbobyCvZb
— ストライク (@XXNEX1000) June 9, 2024
ちなみになんですけど、出荷原因調査でトヨタで見てもらうと言ったのは警察の方なので、自分は警察の方に任せています。
— ストライク (@XXNEX1000) June 9, 2024
煙が上がって、降りてから燃え始めたので自分の怪我は大丈夫です!心配ありがとうございます。
— ストライク (@XXNEX1000) June 9, 2024
これは辛いですね。原因はなんだったのでしょう。豆腐の配達は僕が引き受けます。。。
— ショウ (@syounokintore) June 9, 2024
この記事への反応
・下手な新車が買えるような値段なのに、こういう事が起きてしまう
ハチロクに限らずRB系のGT-Rとかもね
つい最近納車したてでガソリン入れたらダバダバ漏れてきたってのも見掛けたし、500万も600万も払って得られるのがこれ
店がキッチリ保証してくれるなら良いと思うけどね
・私のNAロスタの時と同じく納車日に…
こっちは旦那に運転して貰ってたからオーナーの自分は一度も運転せず、しかも2時間で燃えちゃったけど…
2年経つけどたまに写真見返してて出てきた時悲しくなる😞
燃えた時は「あ…あ…終わった」って無になったよ。
この方も可哀想に…
・外観は綺麗そうなのに納車4時間で😭
少し前にも180sxやfc3sが不動になったって見たけど炎上は怖すぎる
・納車して4時間で…
お見舞い申し上げます…。
・ヘッドライトはまだ点いてるのが悲しすぎる
・爆速えぐすぎる
・これ流石に売主側に瑕疵ありそうだけどな
旧車NCNRとか舐めた言い訳は民法だと通用せんぞ
・ここまで燃えるって、ガソリン臭かったとかなかったのかなー
40年も50年も前の車の責任なんてトヨタ取れんでしょ、さすがに…
純正ないから社外のパーツ流用したとかじゃないのかなぁ
貴重なハチロクレビンが…


プリウスならロケットしてるとこ
まともにメンテされてなかったんやろ
👍燃えただろ?
トヨタでみてもらうってのは事故の調査だから
事故の責任だけに
事件か事故かわからんしな
ワンピースで言うところの麦わら帽子
不動車として置きっぱなしにするのが一番
トヨタ「ざっと信用できない部品が50はある…」
5~10年落ちならギリギリどうにかして貰えるし
って思ってそう
寿命なんだから諦めて灰になるまで見届けてやれ
違う
こういう車に乗るのは都会の車好きばっかり
田舎者はそもそも車に高額なんて支払わないから
所持してるだけで違法になる改造車もある
全然違うけど
整備して販売する時点でそんなものはないw
社外パーツだろうとちゃんとしたものはメーカーへ卸す会社が作ってるから品質は保たれるが整備する側が予算ケチって名の知れないメーカーの安物を使うとこうなるwww
メリー号が燃やされるところ
田舎は旧車じゃなくて高級新車の方が多い
数は少なくなったけど普通に走ってますよ
そいつらは都会の者だよ
田舎の者ではない
中古車屋がまともに整備しなかったり非純正パーツ使ってたりって事が原因かどうかを調べるって事でしょ。
このハチロク近所の中古屋で10万で売ってたわ
旧車はオーナーもそれを察知する「臭覚」がないとすぐ壊して救えないぜ。
そんな少ない筈ないやろ。
一般的に整備が可能なのはやや型落ちの中古車ぐらいで、パーツが存在しないぐらい古い車だとそもそも門前払いされる
トヨタに持ち込んだって、この世代の車なら、社外品のパーツが1個もないなんてありえないだろうから、
どっかに社外品の部品を発見→これは弊社の製品ではないのでわかりませんで終わりだろうな。
というかこんだけ、赤く燃えてんなら燃料火災だろうし、燃料ホースでも破けたんじゃねの?
うぎゃあああ
助けて熱い死にたくない
このクルマ、リトラクタブルヘッドライトじゃないんですが
86レビンなので豆腐屋ではない
旧車は電気系統までオリジナルな事はまず無いから代替品が経年劣化で傷みきってた可能性は高い
よくこれで4時間動いたなってなりそう
身体が保たないのに無理させてどうすんの、と
エアコンがなかったり
物好きなんだなー
こういう車ばかりだから新車教徒がもっとも優れてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
旧車と中古車は違って、中古車市場にある車はせいぜい10年落ち程度だから修理も現行パーツを使ってるからあちこちガタが来始めてて燃費も悪くなってること以外ほとんど何の問題もない
旧車は自作パーツや微妙に合わない代用パーツや限界に来ていつ壊れてもおかしくないパーツが普通に入ってるからな
中古車=40~50代
旧車=70~80代
人間で考えるならこんな感じなのでどれだけ旧車がヤバいのか理解出来ると思う
金も手間もかかりすぎる趣味だわ
おがクズに火がついたわけだから大火力で一気に燃え広がって逃げる間もなく手足の筋肉を焼かれて動けなくなって、分厚い頭蓋で守られたら脳が脊髄から全身の激しい痛みの信号を受け続けてたんだからな
そもそも旧車は販売店から買っても保証無しですよ
本来保証すらしてくれない物を特別に売ってくれてる訳だから
要するに自己責任ですよってことね
おかしいのは価格
もしヤフオクとかで取引したなら何が起こっても不思議ではない
そういう事
普通の所じゃ整備すら出来ない癖のある物を安く売ってしまうと販売店の責任になるから「自己責任」という形で旧車を特別に売ってるだけ
ノークレーム・ノーリターンは「自己責任だけど全て自分でどうにか出来るならお譲りしますよ」って奴
特に燃料関係、圧力掛かるから噴き出して空気と混じって簡単に燃える
まともな店じゃなさそうやな
旧車はそもそも売れた時点で販売側の責任が消えて買った人の責任になるから
旧車レベルだとまともかまともじゃないかの域を超えてるよ
価値はあるけどいつ壊れてもおかしくないから高額になるんだし
峠攻める前に燃えちまうなんて…
A.急や
必ず簡単に千切れるホースやチューブが何本かある
表面にひび割れが発生していたり、クランプ部分が膨らんでるのも交換だ
ブレーキもピストンシールは全交換、ブレーキホースも交換
走るまでに物凄く手間をかけないと全てが無駄になる
買うのなら海外でも人気のある車種にしとけ、国内で部品が無くても海外で手に入る
いやきちんとしたショップから買えばメンテナンスしてあるからこうはならんのよ
その分高いけど
こいつは買ってすぐに動かしたんだろ、馬鹿だから
燃えた車も買い取ってくれるんだろうか…
メンテナンスして劣化部品全部交換して販売してるやつはめちゃくちゃ高額だから
旧車を納車して最初にやることって自分か信頼できる修理屋に持って行ってのオーバーホールでしょ
まともな店の「動作確認」程度な軽いメンテじゃどうにもならんぞ
買った額に近いフルメンテ費用が追加で必要になるんだよ
命を預ける乗り物にオンボロ旧車を選ぶ奴の気持ちはわからんわぁ
X遡ったらショップで買うと高いからって投稿あったし個人売買とかで安く手に入れたんちゃうかなぁ
それだとノーメンテだろうしゴミホースから燃料漏れてても不思議じゃない
アホか
ニートって何でトヨタを目の敵にするの
本物の馬鹿やなぁ…その投稿主は
なんで高いのかも知らずに個人売買からの即動作確認とかいうNG行為をやってしまったんだろうけど
だからそういう話してんだよ
旧車専門のショップとかだとクソ高い値段で売ってるけどそれはレストアレベルのメンテナンスして販売してるからそういうとこで買わないと危ねえって話
見てもらったら何も手を付けた形跡無いってのをつべの整備系ショップ動画でよく見るな
エド・はるみ?ウォッチングゥ〜!👍🏻
ぼったくりってやつね
脱糞だ!
配達し終えた帰りだったので在庫なし・・・><
あんまり走ってない車にいきなり鞭打つと、抜けたり、避けたりしていきなり壊れるんよね。
旧車は訳あり品ありきだからね
こういう旧車は普通はレッカーで運んでガレージに入れて隅から隅までレストアすんだよ
販売業者はあくまでオイル交換したりエンジンルームを掃除したりくらいだ
オーナー訴えてもええやろ
いや、前オーナーは購入者によるフルメンテ前提で売ってるだけだからメンテもせずに動かした購入者(アホ)が悪い
紙コップに入れた水を飲め
むしろ、ドリフトカーやら峠走る車みたいに扱われてた期間があるせいで、
普通の40年前のクラシックカーより劣悪な状態のもんが出回ってる、これもその1台ってことでしょ。
この手のクラシックカーは信頼できる所でしっかり整備してもらってからじゃ無いと長距離は厳しそう
パンダトレノじゃないですよ
メンテ代を相手が持ってくれてるから安全を買う意味で前オーナーに還元してるんだよ
逆に相場よりかなり安い旧車はメンテ代を自分で持たなきゃいけないからただ購入するだけでは意味がない
外観は綺麗でも中身は終わってるとかザラだし
はぁ?ちげぇよ!
「なんでこんな馬鹿に売ってしまったんだ」と
そういや、どういった車にしろ消化器すら用意もしてないってあり得ないよな
車に乗る上での義務なのに
中古車の責任でしょ
プラスティック系の部品以外はほぼ手に入るぞ、共販から。高いけど
前オーナーに問い詰める方がおかしい
が、整備知識があるようには思えんなぁ
今までの車は買ってからたまたま極端な不具合が出なかっただけ
こういうのはレッカーをチャーターして依頼してたメンテ工場なり自分ちのガレージまで運ぶんだよ
もちろんわずかな距離でもガソリンなんて入れたら駄目で、クラッチ切って人力で動かすんだよ
ガソリン投入は漏れが絶対に無いと確信できてからだ
近所迷惑だからお前も燃えとけ
ただの旧車好き+素人だろうからまともなガレージどころか整備に関しての知識も皆無なんやろな
安く手に入って動けばWin-Win程度の認識しかない
直接肌身に触れるものだけと相場が決まっている
旧車じゃトヨタが調べたって意味がないのよ
こんなバカばっかり
てか旧車はそれが当たり前にあるから真っ先にそこを確認せずに動かすなんて正気の沙汰じゃねぇ
アホか
出火原因調べるのに警察が見ても専門性がないから任せるって話だろ
真に受けるとかそういう問題じゃねえ
トヨタももう責任無いから「あーこれ劣化ですね、レストアせずに走らせたらそりゃ燃えますわ」で終わるしな
トヨタの調査は警察からの出火原因調査の依頼だろ
通常の事故調査手続きだよ
マニアってなんでも噛みつくのな
アホにあれこれ言うのもアホだろ
便所でぽこしゃぶり合ってるホモが居たら「そこでしゃぶるな」って言うよりもそこから立ち去るのがまとも
ゴミ買って生きてるだけありがたいと思え
って訳にもいかんしな、交換しにくい位置にあるゴムやプラ部品とかも完全に劣化してるし
流石に走らせるならオーバーホールしてないと怖い
聖マッスル
草ァァァァwww
30年落ちのポンコツが無茶して動くのは漫画の中だけや
しかも400万くらいだろ?
普通にそれで新車買ったほうがよかった
今400万じゃまともなスポーツカーは買えないけどな
駐車場の上が住居になってるような家だとやばかったよね。。。
>アホにあれこれ言うのもアホだろ
その論理だと自己紹介になってるんですが…
レストアした時にそのへん一式変えたけど取り付けがいい加減だったんだろうな
くっそ古い骨董品の車を納車後すぐこの状況ってことね
最悪死亡事故な訳で命知らずだなぁ・・・
外装は外装専門の店に出せば綺麗にやってくれるから騙されやすい
生活道路なので地元民ですよ
売る前にレストアなんてしてると思うか?
レビンじゃねーかw
竈門焼(オーブン)D🤗
こんなゴミ買うな
バカ相手に商売はやめらんねぇわw
おかしいのは買う奴だと思うわ
高回転…?
これ、AIやぞ
ただの不幸な偶然なのか売主が危険レベルのを売ったのか
ハチロクは海外でも売ってたからそこまででもない
それこそ多様性でしょ。
そんな状態で走ればそら燃えるだろうな
旧車なんて素人が買うもんじゃないわ
70万でも足りねぇよw
ゴムホース類変えてポンプも代用品ちゃんと選んでシール材もちゃんと塗ってれば平気なんとちゃうんか…?と思うけど旧車界隈で使われる燃料ポンプって怪しげな中華とかあるからなぁ…
納車された◯