政策ビラ、アニメ映画と特徴酷似 鹿沼市長選の自民系陣営
記事によると
・9日の栃木県鹿沼市長選で落選した自民系候補の陣営が配布した政策ビラが、アニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」のポスターに酷似しており、著作権法に抵触する可能性があることが分かった
・ビラにはバスケットボールのユニフォーム姿の5人が並び、「総力結集」の文字と「諦めたらそこで鹿沼が終わる」という文言が掲載。茂木敏充自民党幹事長や福田富一県知事らが描かれている
・著作権法に詳しい中島博之弁護士は、ビラの人物の数、ポーズ、服装、ゼッケン、構図などが映画ポスターの本質的特徴を感じさせるとして、「著作権法の翻案権侵害の恐れがある」と指摘
・陣営幹部は、他県の商店街が同様のポスターを使用していたのを参考に、若いスタッフが作成したと説明。告示前に新聞折り込みで配布し、著作権法上の問題があるかどうかは思い至らなかったとした
以下、全文を読む
政策ビラ、アニメ映画と特徴酷似 鹿沼市長選の自民系陣営 | 2024/6/10 - 共同通信 https://t.co/aBFgAWoeIo
— 共同通信公式 (@kyodo_official) June 10, 2024
この記事への反応
・初見で笑ってしまったのでおれの負けでいい
・「キモっ」としか言いようがない。
もうセンスが死んでるってこの政党。
・著作権無視だしこんなんでクールジャパン戦略とかほんと大丈夫かと思えてくる。ヤバイやろ。
反面教師になって良い方向に向かえば良いとは思います。
・でもこのポスター、ちゃんと描きおこしてるのはえらいよな。
ちゃんとパロディをやってる。
・維新の会がやった鬼滅の刃パクり問題を思い出す
うわぁ…っΣ( ̄。 ̄ノ)ノ👹🟩⬛️🔥
— KK (@teruteru_515) February 2, 2021
これはもしかして
大阪に続いて尼崎も焼き尽くす
ってことか?
(というかパクり過ぎやろ🥶) pic.twitter.com/0AspOEXNzS
・著作権ガン無視ポスターで落選したとかマジでいいとこ無しじゃねーか。
・どっから持ってきたのかはっきりしていてパロディとわかるが、用いるの者が政治や宗教の場合、パロ元の著作者が支持や肯定していると誤認させかねないからだめなんだろうと。
・日本「なぜオレは 失われた30年(あんなムダな時間)を……」
・花道のバッシュが赤いとかめっちゃ凝ってる。これだけイラストに力入ってるのにフォントがやっつけなのは残念だなあ。
・立憲民主の違法看板の話題そらしにちょい古ニュースをスラダン配信開始にぶつけてきてなかなか策士だな
・実際こういうパロディってどこまで許容なんだ? 別にこれくらい良い気もするが
・嘘のようにボロ負けして終わるやんコレ
・パクリ以前に、単純に絵面がキモすぎるだろ。
ヤツらの夏が、やってくる。
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) June 9, 2024
映画『THE FIRST SLAM DUNK』
Netflixで独占配信スタート
6/10 20時からは、Netflix公式Xにてウォッチパーティーも開催!
視聴URLhttps://t.co/v8aoZYamrH#ネトフリスラダン#SLAMDUNKMOVIE#THEFIRSTSLAMDUNK pic.twitter.com/G4maeJCNGY
ぎりぎりパロディの範疇かもしれないけど、政治利用はちょっと…


やめろー
それはそれとして野党はもしこれを攻撃する気なら身内の鯖をなんとかしろ
まともな頭があれば・・・
マジでキッツイwww
まともな頭があれば・・・
センスないし面白くもないのは間違いないけど
てかSNSとかわからんジジババばっかだからこれ系で炎上してることマジで知らねえのか
パロディがダメなんじゃなくて
許可を取らないのがダメなんだよなぁ
やるんならちゃんと版権料払えよってこと
構図に著作権はねーんだわ
キャラまんま使うとかなら当然許可がいるだろうけどそれ以外はどこまでがOKなのかガチでわからんわ
まぁセーフだとしてもモラルはないと思うが
今回のは何も著作権に触れていない
めんどくさがって放置してるから政治的利用されんだろ
自民党大好きのネトウヨの自民党は悪くねえ!でw
目くそ鼻くそでどっちも悪質やろw
さすがに殴りそう
まだ裏金作って儲けたいの間違いちゃう?w
政治絡みに許諾とか絶対ありえないな
だから無断でやったのだろうけど
集英社も対応に困るだろ
アンパンを勝手に拝借した地方議員いたけど
君の中であれはどうなん?
倫理的道義的には知らん
蓮舫の事前運動の方が悪質
どっちも悪質のおバカさんやろw
明らかにトレースなのはどうなんだ?
まー自民党はそれ以上におじいちゃんの代からCIAしてたタヒされた元首相やその家来たちが裏金でウハウハしてたり完全にアウトやしな!
法律の問題じゃなく道徳の問題だろ、東京都なんか領収書ないのに税金給付してるじゃねーか(なお一審敗訴)
顔面にダンクかましたい
これ著作権侵害に当たるの?
・・・が、どう考えても蓮舫の方がアカン事してるし、共同通信でしょ?
目ぇ逸らさせたいっていう思惑がモロに見えるわw
本人も周囲も
28じゃないが
批判してる奴等の殆どが法律の事言ってるぞ
まあセンス無いのは違いないけど使用料払うとか許可取るとかは違うんでない?
お前らははるこって事になるんだ🤣
ガンダムSEEDでやり直せ😡
感性のアップデートがされていない証左よ。
キモく描かれてるのも元ネタとの対比でいい味出してるし、よく考えられてる
まあ、政治で使っていいのか?って問題はさておき
どっちも報道されているぞ
だから知っているんだよね
ホロー見えるダメ出しで草
安西の立ち位置って森喜朗?
政治と宗教はNG
違和感ありまくりのポスターは「いい加減・適当な仕事」を印象づける
アンパンマンやピカチュウな
自民嫌いの左翼メディアが叩きの材料に使っているだけだよ
もうちょっと著作権について勉強しろよクソバイト
こうゆうのみて面白いと思うセンスが致命的
お前は著作権についてまともに理解さえしてないキッズだろうが
これは著作権とは微塵も関係ない
どちらかというとモラルの話
このポスター見て誰がスラムダンクのイラストだと勘違いするんだよ?w
ダブスタ
問題あるかどうかだけ、ないならもう黙れ
自民の著作権侵害疑惑を報じる
共同通信です
まともに社会に出たことがないやつに企画させるからこうなる
リスペクトってやつや多分な
誰のこととは言わない
小池も自民の推薦うけること決めて負け確だし
ネトウヨには厳しい稀代だなあ
これが宗教とか右翼左翼でも問題だろうけど
他人の絵で記事書いて広告で収益あげちゃってるよねバイト君
スラダンと売国自民なんて価値観的に真逆の存在なのに乗っかってくんじゃねえよ
厚かましい
曲もフルじゃないし使い方が下手
共同通信は記者のレベル低いからなぁ
日本を売り払う売国政党のクセにスラダンを利用してんじゃねーよ
元絵と同一性が保持出来て無いから著作権法に抵触云々はねーわ
気持ち悪いわ
こういうものを表に出しちゃうかどうかなのよ
グレーゾーンが大好きな政治家らしいポスターやな
口を揃えて「アウトな表現は規制すべき!」だもんなぁ