• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



Ubisoft Forwardより

『アサシンクリード シャドウズ』のプレイ映像お披露目!
弥助と奈緒江、両方の遊び方が確認できる



aaa
bbb




さすがにアサクリなだけあってしっかり作られてそう
弥助のことはずっと言われ続けるんだろうけど、まあ嫌な人は奈緒江だけ使えばいいのよ

B0D49J3CHB
ユービーアイソフト(2024-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません


B0D6ML6VD9
ボーカゲームスタジオ(2024-11-08T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(408件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:26▼返信
黒くて見えんかった
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:27▼返信
柴犬飼ってるけど、室内犬で定期でトリミングしてる並に綺麗過ぎるw
泥道歩いてる犬じゃねぇw

別にフィクションだからいいんだけどww
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:27▼返信
まあなんやかんや本シリーズやし買うわな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:28▼返信
おもろそ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:28▼返信
靴脱げや
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:29▼返信
墨絵だと首落とすんいけるんか
Zになるんかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:29▼返信
どうみても秋田犬だろこれ
秋田犬
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:31▼返信
箱360の1作目からずっと追ってたし初期からプレイヤーにずーーっと待望されていた日本舞台の忍者アサクリがこんな日本ヘイトゲームになって辛すぎる…
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:35▼返信
サイズ的に秋田犬じゃないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:35▼返信
風景はツシマより日本っぽいが建築物はやはり違和感あるな…
全体的にコレジャナイ感が凄い
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:36▼返信
柴犬なの?秋田犬じゃね
普通にキャラクリさせてくれれば済む問題なんだけどな
最初から架空キャラ()なんだし
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:36▼返信
弥助は日本人を圧制から解放した英雄なんだぞ!!!

UBI様の史実ではな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:36▼返信
※6
国内版は毎回規制されてる
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:37▼返信
「我々の目になる弥助」やぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:41▼返信
アルタイルやエッツィオ時代からアサクリやってるからこそこの日本人を小馬鹿にした無神経な今作が気に入らない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:41▼返信
ネガキャンに負けんと、ようやっとるUBIジャパン
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:41▼返信
障子が自動ドアみたいに開いてて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:41▼返信
柴犬じゃなくて秋田犬じゃねぇか
タイトル詐欺!!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:41▼返信
黒人が白昼堂々と鎧姿で棍棒振り回して日本人殺しまくってる絵面がヤバ過ぎだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:41▼返信
※15
国内アサクリの最大売り上げ確定だけどな
ヴァルハラ15万本で記録更新っつってたんだから、下回る訳ない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:42▼返信
初代からニンジャクリード出せ出せ言われて16年目にやっと出たらこのザマとか酷すぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:43▼返信
柴犬じゃなくて秋田やん
いちいち頭下げてくるのうざいな
まぁ侍だと認識してればそうなんだろうけど、侍身分で鎧甲冑着て一人でうろつく違和感
それに礼に始まり礼に終わる的なのが庶民文化に広まったのって戦国もそうなん?
あと、桜と柿が同居する景色に違和感
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:44▼返信
今ツシマやってるけどアサクリヴァルハラとは比べ物にならない位面白い、オリジンズ位面白いなら買ってもいいけど今のこいつらに期待は出来ないな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:44▼返信
道ゆく人にお辞儀されまくってるのも何あれ
その後いきなり虐殺始めるし
黒人パートはシュールギャグものなのこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:45▼返信
※20
1作目からやってるけどぶっちゃ売れるゲームじゃないわ
歴史物でニッチかつマンネリマンネリ言われてたし途中で迷走し出したしシリーズ連発しすぎた

近年はポリコレキツくなってた上に今回でご覧の有様だよ
なんで黒人史実人物を主人公にして我々の目とかナチュラルなヘイトだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:46▼返信
※25
なんで黒人史実人物を主人公にしたんだよ、に訂正
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:47▼返信
※24
アイサツは実際大事
古事記にもそう書かれている
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:51▼返信
武士が馬に乗って走ってきてるのにぶつかるまでのんびり歩いてる農民は不自然すぎてクソやんけ
風景は割といい感じと思った途端クソみたいなゲーム的な部分を見せられて吐き気がした
最悪だわ…これがPSゲームか…映像だけ綺麗…だからつまr…
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:52▼返信
Rise Of The Roninの洋ゲーバージョン
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:52▼返信
村の入口に何故かある鳥居
村の道端に何故かある灯籠
城に配置されてる提灯も変
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:52▼返信
今までのような鳥は出てこないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:53▼返信
ごりごりの黄禍論信者
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:53▼返信
ポリコレで無理やり黒人にした和物アサクリとか需要あるんけ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:54▼返信
品だの吹っ飛ばして町民に迷惑かけてるんじゃねえよ森に帰れや
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:54▼返信
ずっと75点のゲームしか出さないメーカー
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:54▼返信
ここの中卒バイトは柴犬しか知らないからしょうがないべ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:55▼返信
武将はよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:55▼返信
※28
全機種マルチやぞ
あっ豚にとってはPSハブにしない時点で全部ゴキゲー認定だったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:56▼返信
いきなり猿がシコってるってビビったら手掻いてただけか
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:56▼返信
普通にツシマやローニンよりクオリティ高くて草
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:56▼返信
おぉ、、、肌が黒い くらい町民に言わせてくれw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:56▼返信
>>1
刀を右に差してるクソゲーって話題沸騰中や
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:57▼返信
※35
今回はツッコミどころが多すぎて赤点(40点以下)や
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:58▼返信
織田の紋章見えてんのに何者だ!?って笑うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:59▼返信
フィールド細部の違和感は我慢出来るけど弥助がフルアーマーで町内歩き回ってるのだけは無理
あれユニティとかで主人公が西洋甲冑来て歩いてるようなもんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:59▼返信
爆死確定で草
UBIジャパンも大変やな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:59▼返信
必殺仕事人の技が出てこないかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:59▼返信
果たしてその時代に柴犬という犬種は存在しただろうか??秋田犬なら分からなくもないが、それでも今の形の秋田犬ではなかっただろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 05:59▼返信
>>40
エアプで草
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:00▼返信
村人が全員英会話しかしてなくてワロタ
こりゃ日本じゃ売れんなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:02▼返信
架空武将を暗殺しまくるのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:04▼返信
チラッと見たけどツシマと比べてもイマイチだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:04▼返信
弥助と農民のやり取り見て明確に不快な気分になったわ

なんで甲冑きた黒人がズケズケ村に入ってきてるのに村民は文句や陰口の一つもなく弥助に謙ってるんだ?
黒人を主人公にした方が感情移入できるとか言ってたけど完全に日本人下に見てるなってるのがひと目で分かる
UBIは甲冑着込んだ欧米人が俺ツエーして日本人ボコすゲームが作りたかったんだろうな
とんでもない差別主義者だよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:04▼返信
動画だと首がすっぱり落ちてるが発売するとヴァルハラのようにゴア表現おま国されて間の抜けた絵面になっちゃうんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:05▼返信
戦国時代を舞台にすると再現度低いと怒る人多いからニワカが軽い気持ちで作るべきじゃないことは確か
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:06▼返信
あの時代にこんな今風の柴犬おらんやろ・・・
マジで時代考証どうなってんだこのゴミゲーム 
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:06▼返信
むしろ昔の日本語をどういう感じで
英語で発音してるのか興味が有る
英語でも古い言い回しをしてるのか・・・とか
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:06▼返信
今までのアサクリの衣装の和風アレンジバージョンで街中を歩いて欲しかった
外国人ってバレないような感じで
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:06▼返信
柴犬なんてたかだが数百年でそんなに変わったりしないよ
猫もな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:06▼返信
暗殺して謎の茂みにポイポイ死体貯めるゲームまだ続いてたのか・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:07▼返信
ニホンオオカミとか出てきて欲しいなー
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:08▼返信
>>60
現代のヒットマンも茂みにポイポイはやるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:08▼返信
ツシマに影響されすぎてるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:09▼返信
なかなかの大きさのワンちゃんやな
モフりがいが有りそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:09▼返信
天誅の新作がやっと来たか
待ちわびたよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:09▼返信
犬猫が撫でられると興奮して喜ぶ輩おるけど
ゲームの中で撫でて何が楽しいんだ?
67.投稿日:2024年06月11日 06:10▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:10▼返信
わんこは人間の見た目で反応を変えたりしないから
弥助にとってはかなりの癒やしだろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:10▼返信
さすがにグラは綺麗だなーでも確かに違和感を感じる所が多い
つか建物がデカ過ぎる
多分弥助の大きさに合わせたんだろうが、あのデカさの外国人なら軒に頭ぶつける位のスケールが普通だろう
あとどんなにろくでもない役人でも勝手に殺していい訳ないだろ
暴れん坊将軍でも水戸黄門でもそれなりに手順踏むぞw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:10▼返信
弥助は侍ってよりdbdの鬼だな
クソデカ鬼こん棒背負って町歩いてんのシュールすぎる
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:11▼返信
>>59
少しは調べろ
柴犬が生まれたのは昭和以降だw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:11▼返信
>>67
場所に寄る
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:12▼返信
忍者キャラめっちゃ気合入ってんな
アサクリの完成形な気する
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:13▼返信
>>71
人間が柴犬ってカテゴリー指定したのが昭和だってだけだろ
日本産の在来種だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:13▼返信
UBIのイベントは記事にしとらんのか
スターウォーズ結構ええやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:14▼返信
刀の扱い方と言う身のこなしと言うか
野球バットで遊んでる様な動きだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:14▼返信
ローニンがこのレベルのグラだったら神だったなー
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:15▼返信
>>73
汎用キャラモデルの流用らしいけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:15▼返信
>>44
織田や徳川の下でも旗指物で自家の家紋を掲げてる戦国時代の戦場の場面とか見たことあるはず
それくらい大事な物なのに織田家の家紋を何の活躍もしていない黒人に許すとは思えないけどな
旗印の下で戦うのと家紋を許すのは大きな違いが有るだろ、一族に連なるレベルじゃねーのかと……
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:15▼返信
>>74
違うよw
石号という昭和初期の犬が先祖w
昭和以降ですw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:16▼返信
わい弥助主人公は別に良いんじゃが、それ以外の文化描写がむしろ気になるんよな...
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:16▼返信
>>80
だから人間が指定したのが昭和初期なだけだっての
犬の管理団体が出来たからでしょ
バカは情報を読みとけよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:17▼返信
血統書付きみたいな見事な和犬でワロタ
ペットショップから逃げて来たみたい
鎧の主人公基準だと小柄な柴犬サイズに見えるが、周りのオッサン基準で見ると秋田犬だなこりゃ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:17▼返信
ツシマ真似てんだけどツシマみたいな緊張感は微塵も感じないのは何なんだろな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:18▼返信
昭和初期の前はこれは何犬です
日本にどの程度の頭数がいますとか
把握してる機関が無いだけだよ
それなのに昭和の初期に柴犬がポンっと生まれたみたいな
書き方してるやつはバカなのか
バイオミュータントかよ柴犬
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:18▼返信
DJ弥助の皿回しプレイあるらしいで。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:19▼返信
>>1
農民「あのお侍様は米作りを知らんらしい。田植えの時期に豊作だから忙しいと言ってたぞ」
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:19▼返信
>>82
だからそれは柴犬とは言わないw
カテゴリの話なら元は石州犬というカテゴリだよw
先祖の意味わかってないやんおまえw
>「石州犬(せきしゅうけん)」という品種で、昭和20年代頃まで現地に生息していて、地元では「石見犬(いわみけん)」とも呼ばれていました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:19▼返信
modで半蔵に変えれるようにしてくれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:19▼返信
何で甲冑着て闊歩しとるのこの黒人
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:19▼返信
戦闘システムでキャラ分けしたの神やな
今後もこれでやって欲しい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:20▼返信
今後ろで柴犬寝てるけど、うちのこカワイイ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:20▼返信
町人がこいつ悪い侍なんですって言ったら証拠集めもなしにその場で撲殺してるんだけどむちゃくちゃやなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:21▼返信
>>88
はぁ・・・だから人間が指定したのが昭和初期に過ぎないって
書いてるだろ、バカ
このバカなんとかしろよ・・・・
日本語通じてねーわ
グエンだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:21▼返信
へー弥助ってこんな人物だったのか
かっこいいな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:22▼返信
時代考証怪しい時代劇でもいいから何本か見てくれればもうちょっと日本人にも馴染みのある風景に出来たんじゃないかな...と思うと残念でならない
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:22▼返信
>>85
あるよ嘘つきw
カテゴリの話なら元は石州犬というカテゴリだよw
先祖の意味わかってないやんおまえw
>「石州犬(せきしゅうけん)」という品種で、昭和20年代頃まで現地に生息していて、地元では「石見犬(いわみけん)」とも呼ばれていました。
そこから交配して生まれたのが柴犬w
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:22▼返信
グエンは山に埋めてもいいって法律できねーかなー
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:23▼返信
コメント欄の皆が柴犬のルーツググりまくってて草
はちま初じゃね
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:23▼返信
コピペ厨のグエン君、発狂しすぎw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:23▼返信
村人編笠かぶりすぎだろ
タイかバングラデシュと勘違いしてない?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:23▼返信
>>67
弥助と同じように、
奴隷として海外に売られてましたな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:23▼返信
>>94
嘘つきやろうw
石州犬というカテゴリは昭和以前からあるw
先祖の意味わかってないやんおまえw
>「石州犬(せきしゅうけん)」という品種で、昭和20年代頃まで現地に生息していて、地元では「石見犬(いわみけん)」とも呼ばれていました。
そこから交配して生まれたのが柴犬w
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:23▼返信
必死になってコピペしてるのかわいい
初心者味が溢れてるw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:23▼返信
>>94
横からだけどお前が無知で馬鹿なだけに見えるわ
素直に謝ろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:24▼返信
>>93
鎌倉武士くらいめちゃくちゃだよな
107.投稿日:2024年06月11日 06:25▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:25▼返信
サスケが侍かどうかなんてどうでも良いのよ
秀吉なんかも半農の家の子供でさらに出奔してるから最初は侍じゃないし
ただストーリーはちゃんとしたものを作ってほしい 
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:25▼返信
奈緒江も相当駄目だろ
公衆の前で刀背負ってる怪しい馬鹿なんぞ、何処が忍者だってのよ
後さ、この時代に城とか作られたのに、現代より古く見えるって馬鹿なのか??
物によっては新築だろうに本当に腐ってるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:25▼返信
もしかして今までのアサクリも制作者の地元以外は現地人から見たら違和感の宝庫だったのかね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:27▼返信
女の忍びが「〇〇じゃな」みたいな喋り方なんだけどなにこれ?
訛りなのか昔っぽい喋り方で雑にそうしてるのかわからないけどローカライズもゴミそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:28▼返信
>>94
今の柴犬はオスの石号とメスのコロの子孫からだと検索したらすぐ出て来るぞ
米のように種の保全や品種改良で柴犬が出来たのが1930年代なんだろ
原型は昔からの日本犬でも、それは現在の柴犬ではないって事だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:29▼返信
>>94
横だけどお前の↓の日本語がおかしいわ
>柴犬なんてたかだが数百年でそんなに変わったりしないよ

柴犬は人によって作り出された犬種だし、ルーツは昭和以降とまだ新しい
安土桃山時代に存在しなかった柴犬の見た目が数100年変わらないとかいう日本語のほうがおかしいわw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:29▼返信
黒人になって日本人を殺しまくれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:29▼返信
昔のアサクリは集団に囲まれると弱いからステルスって手段をとってたのに
あんなパワー系の主人公居たらステルス選ぶ意味ないやん
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:30▼返信
まあ日本人が作った西部劇みたいなもんと言えばお分かりいただけるだろうか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:31▼返信
主人公の恰好が浮いてるのはいつものこと
馴染んでないし潜めてない
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:31▼返信
大柄にデザインした弥助に合わせたんだろうが日本人身長高過ぎ、建物もでかすぎる
ちゃんと再現したら150cmくらいで肌の色云々の前に弥助を見たら鬼と思って逃げ出すくらいじゃないとな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:32▼返信
※116
作った映像無いから比較できねーだろうがアホ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:33▼返信
ツシマの影響受けすぎじゃない?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:33▼返信
弥助がいちいち義のためとか口にするのあざとくて嫌だな
弥助、てか黒人を過剰に美化する意図が透けて見える
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:34▼返信
忍者が普段から忍者の格好してると思ってると思ってるにわかw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:34▼返信
>>1
誰やこの城主
少し調べたらその時誰が城主か分かるだろ
どんだけ手抜きなんよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:34▼返信
刀をぶっ刺して相手を持ち上げてるけど折れないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:34▼返信
まあ、何と言うかUbiには無関心になったわ
こうしてコメントは書くけども、ここのゲームはもう買わないし、興味もないって感じになったのは収穫だわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:35▼返信
弥助単体で見ると格好いいんだが、画面が違和感だらけで今んとこ不安材料の方が多い
犬は別にいいよ、ツシマの狐みたいなもんでただの癒し要素だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:36▼返信
ゲームと現実を混同してどうすんだろ
混同してイライラするぐらいなら
ゲームの情報なんて見に来なきゃ良いのに
旨い飯屋にでも出かけなよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:36▼返信
>>121
下剋上で謀反上等の戦国時代で『義』なぞ口にしていて馬鹿にされていたのは
上杉家だけだってのに、そういう所も本当に何にも時代考証してねーんだなと解るな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:38▼返信
>>127
現実と混同してる訳じゃないんだけど、お約束を外してる以前に理解してない感じがして、
なんとなく見てて気持ちの悪さを感じちゃうんだよね...
ゲーム自体は結構楽しみにしてるんだけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:39▼返信
アジア人が西洋甲冑着てフランス革命で暴れて周りの市民からペコペコ頭下げられてるゲームを作ればUBIのバカも自分たちがイカれてることに気づくだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:39▼返信
>>130
それはそう思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:40▼返信
ローニンで撫でまくったからな
もう撫で飽きたぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:41▼返信
>>130
無理無理
フランス人って未だに韓国人=日本人と思っている奴大半みたいな無教養の馬鹿ばっかだから
それはそれですげー!そんな奴居たんだ!とかになる
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:41▼返信
弥助関係なく元々ubiはゲームとしては凡作ばかりで期待できない
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:41▼返信
>>129
イライラするぐらいなら
ゲームの記事なんてわざわざ見に来るなと言ってるんだよ
人生に必須なものではない
ガストやロイホにでも行ったほうが良いよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:42▼返信
ツシマのパクリ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:42▼返信
自分からストレスの貯まるものに近づく人って
メンタルコントロールがドヘタクソだと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:43▼返信
モーニングが旨い
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:44▼返信
>>124
まぁ、普通に刀の反りが大きくなるだろうね
ていうか通常は数人も切れば鞘に収まらなくなるらしいから、鞘は捨てて戦闘後は刀を右肩に担ぐらしい
足利尊氏の肖像で馬に乗って右肩に刀を置いてるのはそういう事だとさ
それから考えると武蔵と小次郎の巌流島の話だと実は鞘を捨てた小次郎が正しいよなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:44▼返信
ツシマの劣化パクリのローニンの更に劣化パクリ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:44▼返信
UBI:日本人の首が斬れるぞおお
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:45▼返信
※135
お前の方がイライラしてみえるけど
たのしみっていうなら叩かれてるこんなとこ見てんなよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:46▼返信
日本人差別はしていいんだよ
世界の常識
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:47▼返信
桜咲いてる時期に柿の実有るの草
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:48▼返信
>>140
ローニンは面白いぞ
ツシマにない持ち味がある、つまり両方おもろい
これもそうなってくれると良いんだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:48▼返信
>>135
どんだけ余裕ないんだお前
お前こそ見に来なければいいんでないの
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:48▼返信
背景にある鬱蒼とした森の中とかちゃんと入れるのかな
オデは岩らけのハゲ山だらけで行けたけど
ヴァルみたいに先は見えるけど進入禁止で行けないみたいな露骨な境界線引かれてないことを祈るよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:48▼返信
>>127
UBIが史実を再現したと現実と混同したのが始まりだからだろ
そんなことも理解してない馬鹿はこんなところに来るなよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:49▼返信
>>137
ホラー映画がガチで嫌いなのに何故か見る人みたいなものだろ
嫌だから気になるんじゃね、見てしまってストレスになる所も同じw
それを過ぎれば無関心になる
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:49▼返信
海外のシリーズファンが一番キレてるからなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:49▼返信
普段人種差別を受ける機会が少ないけどこのゲーム見たら明確にアジア人見下してんだなってのがはっきりわかったわ
本人たちは無自覚なんだろうけど血に刷り込まれてんだろうね
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:50▼返信
>>142
>>146
顔真っ赤にして反論に必死すぎでしょwww
クッサwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:51▼返信
弥助は脳筋キャラぽいしアサクリのこの手の脳筋戦闘っていまいち爽快感なくて楽しくないから
隠密キャラのナオエばっか操作してそうだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:51▼返信
日本人が黒人に謙って、その上虐殺されて、その黒人はのうのうと義とかほざいてるんだろ
どんだけ黒人讃美なんだよこれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:52▼返信
日本人差別してるこのクソポリコレ企業は
人権意識でやってるわけじゃなくて
中国に阿った結果だよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:52▼返信
逆張りバイト君返信して貰えてウキウキで草
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:52▼返信
>>152
こんな顔真っ赤で打ってそうなコメントもないな
もうギャグだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:54▼返信
>>157
図星を突かれた人間は顔を真っ赤にしてすぐ反論してくるからわかりやすいよな
こういうやつですよ、皆さん
ノートに書いておくように、テストに出ますよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:55▼返信
>>155
フランスは中国も見下してるからそれはない
欧州の2大嫌われ者フランスとドイツの片側だからな
傲慢で尊大なフランスだぞ、白人ではない有色人種で且つ黒人ほど五月蠅く騒がないアジアの黄色人種なんてこんな扱いだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:56▼返信
織田家の家風的に義がどうたらって言葉は出ないと思う
そういうのを小馬鹿にする側でしょ
上杉が義がどうたらって喧伝してたのは足利将軍家の後ろ盾を得てたからだし、あれも本気にしてはいけない
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:56▼返信
日本文化の監修が悪い
ちゃんと変なとこ指摘しろや
せっかく日本舞台のアサクリなのに
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:56▼返信
犬くらい友達とか知り合いの飼い犬とかペットショップ行けば撫でさせてもらえるだろ。
わざわざ仮想現実でやる意味ないっす。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:56▼返信
批判しているのは日本人だけです
ゲームプレイが出た今、外国人は両手を挙げて称賛している
本来日本のことなんて考えている外国人はいません。面白ければそれでいいのです。

164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:57▼返信
※150
あれただのアンチポリコレ層だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 06:59▼返信
柴犬が過去のゲームの動物全てにおいて1番自然体だな
すげえクオリティだわまるで実物だ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:00▼返信
これからUBIは全部黒人主人公でゲーム作れよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:00▼返信
>>163
UBIは結構前からアンチ多いぞ
単純に作品が不出来なせいで
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:01▼返信
>>160
上杉の関東侵攻は貧乏な越後の所為で略奪と人狩りだった説が有るからなw
大義を掲げて無法三昧が戦国の習いだよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:01▼返信
ツシマ楽しめた人ならアクション的には楽しめるんじゃね?
しかし不思議なのは信長の小姓程度の地位しかないのに
白昼堂々と悪党とはいえ役人と部下達を好き勝手に成敗して大丈夫なんか?
勝手に成敗とかぶち殺しまくってもOKってヤバくね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:02▼返信
※139
なるほどねー
解説ありがとう

※159
UBIはテンセントの出資を受けてるよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:03▼返信
>>158
1コメントも挟むことなくまさにお前がすぐ反論してるけど
さっきから自分のこと言ってるんじゃないかってくらいブーメラン刺さってるぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:04▼返信
日本人差別シミュレーターAAA作品
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:04▼返信
>>168
そういう事。まああれは家督継承した後だから上杉の武威を示したいってのもあった
それと関東公方から実権を奪った北条家を誅したいっていう足利家の思惑が重なったって話
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:07▼返信
糞豚Switchハブwwwwwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:07▼返信
>>94
お前がグエンで草
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:10▼返信
雰囲気は悪くないんだけど肝心のゲーム部分が面白くなさそう
日本舞台だと高所があんまないから風景見渡せる箇所も少ないのも残念だね
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:10▼返信
なんで柴犬も黒人じゃないの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:10▼返信
>>169
顔を隠してこっそり暗殺という今までの形じゃないと無理だよね、黒人だから特定もクソ早いはずだしw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:12▼返信
なるほど黒人だったら日本のお役人を殺しまくっても問題なしなのか
悪党だと決めつけて部下達も殺しまくってる
これ単なる虐殺者でしょ
たいした地位もないのに役人を殺しまくったら討伐対象なるでしょw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:12▼返信
不逞役人を手続きなしで誅すなら真っ昼間に立場のある侍じゃなくて夜中に忍が行った方が不自然じゃないんじゃないかなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:14▼返信
さすがのクオリティだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:17▼返信
アサシンクリード・ケニアすごいな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:17▼返信
どのへんが日本なんだよこれw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:18▼返信
時代劇だって主人公はまず下調べをして、しっかり証拠つかんでから乗り込んでいって、名乗りを上げて罪状を伝えて相手が抵抗してから戦闘になるやん
村のおばちゃんが悪いやつだーって言ってたからって問答無用で切り殺すなww
185.投稿日:2024年06月11日 07:19▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:19▼返信
なんでそんなところをパクるん?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:20▼返信
UBIが選んだ黒人を操作して、君も日本人を差別して英雄になろう
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:22▼返信
>>178
信長様のところの大男って街の人が言ってるからな
特定が早いってかモロバレのレベルw
勝手に殺しまくってるとか大問題になるやろなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:24▼返信
>>184
黒人様やぞパワープレイやぞ
証拠なんているか!?日本人なんて気分で殺すに決まってるw
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:24▼返信
今までのアサクリと違ってトレーラー詐欺でもないから普通に買いやな
クオリティ高すぎるわ
あとどっかで見たけど四角の畳は歴史的に正しいらしいぞ指が合ってる
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:28▼返信
>>184
鎌倉武士の時代だよなw
「馬小屋の隅に生首を絶やすな、首を切って懸けろ」とかで家の前を通っただけの人に斬りかかるw
浮浪者や僧侶は弓を射かけるとかの時代じゃないと許されない行為
戦国時代は秩序もそれなりに有るからなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:31▼返信
弥助とかいう
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:31▼返信
クソゲーっぽいな
ツシマ未満ローニン以上程度か
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:31▼返信
>>173
義という意味なら関東管領職にあるわけで、間違っちゃいないのがな
時代的に方便だろうけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:33▼返信
日本人だったら黒人にどんなに残虐に殺されても構わんよね
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:35▼返信
>>191
横だが信長は秩序に関して厳しかったそうだから
無断で殺人とかしたら処刑もありえる
信長が自分のところにいる黒人が独断で役人を殺しまくるとか許す訳ない
197.投稿日:2024年06月11日 07:35▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:36▼返信
NPC「お侍様の戦い方じゃない・・・」
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:37▼返信
初報のトレーラーはまだ大丈夫だったが
最新のトレーラーを見たら凄い気分悪くなった
見なきゃよかった
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:38▼返信
>>197
白昼堂々と役人を処刑してるというレスの流れでステルス忍者ゲーとか書いてるのはどうなんだw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:39▼返信
なんじゃこりゃ…
あれだけ歴史考証がすごいって持ち上げられてたUBIでもなんちゃって日本しか作れないんだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:39▼返信
>>200
動画の後半部分のことを言ってるんだけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:40▼返信
真っ黒い外国人になって日本人斬りまくるの気分悪いな
204.投稿日:2024年06月11日 07:41▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:42▼返信
日本の再生数みる感じだと日本では売れないだろう
世界的に見ると炎上は収まってるっぽいし待望の日本舞台という事で売れまくるだろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:43▼返信
>>193
ローニン以下やろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:44▼返信
ローニンがこのグラだったらな…
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:44▼返信
※199
俺もなぜか今回のを見たら吐き気がした
ubiはもういらん
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:46▼返信
>>207
ローニンとかいうクソゲー持ち上げるステマ勢はほんと死んでほしい
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:46▼返信
>>35
60点だろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:47▼返信
>>205
黒人様が証拠無しで悪認定して日本人を殺しまくれるゲームだから韓国で売れそう
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:51▼返信
>さすがにアサクリなだけあってしっかり作られてそう

バイト本気で言ってんのか?最近のアサクリなんてバグまみれの水増し虚無ゲーじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:53▼返信
ツシマってすごかったんだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:54▼返信
なんでずっと甲冑着込んでんの?
女もこれで忍びの者は無理あるだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:55▼返信
日本への愛は全くなくて、黒人にしたのも日本人がただ嫌いだからとしか思えないわ
どの国にも変な思想とかネットに毒された価値観の人間は居るって事だな、所詮は同じ人間なのに
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 07:56▼返信
さすがにローニンなんて相手にならんだろ
グラもモーションも質が低すぎる
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:03▼返信
戦闘のSEやテンポをみるとツシマとローニンはやっぱ凄かったんだなと思うわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:04▼返信
>>216
グラは一段落ちるけど、とりあえずローニンは遊んでて面白いからなぁ
モーションは豊富だぞ、あと全体的に凄い快適
コレはグラは綺麗だと思うけど、現時点で建物や言葉遣いなど世界観的に微妙に感じる所が多いのが残念
後はこっちも遊んでみて面白いかだね
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:04▼返信
身バレして役人殺しは死罪になるぞ
黒人だから無罪ですとかないからなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:06▼返信
>>209
発売前から凄いネガキャンしてる人いたけど、同じ人かな?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:06▼返信
黒人様が日本人を虐殺して周るゲームか
外人てそういうの好きだもんな
ゾンビゲーとか受けるのもあっちの連中にとってはゾンビはただの暗喩だし
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:07▼返信
戦闘やモーションはツシマ、RONINの方が上のだな
ただフィールドの作り込みとグラはやっぱアサクリだわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:08▼返信
弥助が明らかに浮いてるのは気になるけどゲームそのものは楽しめそうな感じ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:09▼返信
>>216
グラフィックはアサクリが圧倒的に上だけど他はローニンの方が良くできてるかなあ
アクションおもろいし風景の日本らしさも最高だぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:09▼返信
なんでこんなペコペコされてんねん
甲冑着こんだデカい黒人が歩いてきたら誰も近寄らんだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:14▼返信
何で英語やねん
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:15▼返信
演出重視のツシマ
アクション重視のRONIN
黒人重視のアサクリ
好きなものを選んでプレイするがよろしい
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:15▼返信
馬が近づいてきてるのに接触する直前まで避けないモブキャラ達にワロタ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:25▼返信
柴犬にしてはでかくね?って思ったらこれは秋田犬とか突っ込まれてて安心した
ほんまUBIいろんなとこがガバガバやな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:25▼返信
弓尓目力
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:26▼返信
どちらも日本人じゃない
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:27▼返信
えいごw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:29▼返信
大事なのは発送の転換だよ

アフリカの日本人街に甲冑着込んだイカレ黒人が突っ込んできて、街人を殺して回るゲームだと思えば良し。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:31▼返信
>>233
>>発送の転換だよ
発送の転換
発送とは荷物・郵便物などを送り出すこと。
荷物を送りだすことを転換するのか
そりゃ一大事やな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:35▼返信
>>229
これでもちゃんとアドバイザーついてるから
ただし日本に詳しいアドバイザーじゃなくてマイノリティの方だが
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:43▼返信
クソゲー
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:47▼返信
ゲームでは猫より犬が多い
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:47▼返信
やっぱり弥助いらんよね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:53▼返信
ツシマの下位互換にしか見えなかった
せいぜい無駄にお城が広いだけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:54▼返信
>>194
うん。嘘な訳ではない
ただ、滅茶苦茶な侵攻をすると他の大名たちに攻める口実を与えるから、義と言う言葉を使ってそれをけん制した感じ。将軍からの命もあったから勅命だしな
確か越後は国人衆たちが言う事聞かなくて度々頭を悩ませてたんだよ。一向一揆やらもあったし
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 08:57▼返信
>>205
炎上が収まったんじゃなくて海外ファンは呆れて放置してるが正解
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:01▼返信
パルクールが回転飛びしててクソかっこよくなってるな
過去作とは違って忍者だからできるのか
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:04▼返信
>>190
どっかで見たけど草
ゲハアナリストの発言とか信じてそう
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:05▼返信
ディレクターがシャドウズにはディスカバリーモードの予定はないと明言してる時点で、オリジンオデッセイヴァルハラみたいな歴史教材にするつもりがないGhost of Tsushima同様完全なファンタジー路線

本作にはディスカバリーモードはあるのでしょうか?
Benoit氏:ディスカバリーモードの予定はありません。
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:08▼返信
殺陣がダサいな・・・何だろうこのなんちゃって感
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:08▼返信
インタビュー読んだら畳は突っ込まれまくって修正してるっぽいな
正直そんなの言われる前に気付いて欲しかったレベルだけど···
今回日本の監修をした人はいたらしいけど、役に立たないみたいだから今後ゲーム制作には関わらないで欲しい
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:09▼返信
【悲報】アサクリシャドウズ、平成24年に結成した町おこしグループの関ヶ原鉄砲隊がゲーム内に登場か?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:10▼返信
>>247
えぇ…
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:11▼返信
>>235
しかもマイク・ホンダみたいな自称日本人という
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:13▼返信
※237
犬を愛でるのが増えたのはここ最近じゃない?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:13▼返信
>>247
もうJR九州燕尾隊も出そうぜ
馬鹿ゲーにしてしまえばどんなに変な日本でも皆笑って許してくれるよ多分
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:14▼返信
架空の男女忍者主人公にするのが正解だったな
身分やら全然わかってないしクオリティ酷すぎる
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:16▼返信
>>238
違和感の元だからな
農民とかに紛れ込める忍者だけでよかった
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:18▼返信
>>252
キャラクリできる無名の忍びでよかったと思うわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:18▼返信
スターウォーズも結構凄かったのにやらへんのか
やりたかったスターフィールドだったw
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:19▼返信
弥助とナオエどっちが多いか集計とって現実見たほうがいい
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:19▼返信
>>143
いきなり差別かよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:20▼返信
>>252
あんな具足来て歌舞いてるな弥助
七五三人形だな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:20▼返信
これ下手したら吹替ねーかもしれん
ubi日本公式チャンネルのプレイ動画は翻訳だった
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:21▼返信
>>230
目じゃなくて且やぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:22▼返信
>>229
俺も秋田犬に見えてた
俺だけじゃなかったんだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:24▼返信
ヘンテコ日本で暗躍するアサシン教団でよかったんじゃないかな
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:28▼返信
>>3
いや?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:29▼返信
ブラックウォッシュクリード
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:29▼返信
>>259
日本じゃたいして売れないだろうから日本語吹き替えする価値無しと判断してもおかしくはない
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:31▼返信
田植えしながら鍬バシャバシャしてるの草
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:32▼返信
※261
秋田犬って近代の合成獣であって、当時はいなかったはずだがなあ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:32▼返信
アサシンJapanクリード
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:36▼返信
ローニンの前世代的糞グラとは違うな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:40▼返信
日本を軽視しまっくてる会社のゲームなんて絶対買わんわwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:41▼返信
>>270
任天堂「呼んだ?」
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:42▼返信
四角の畳は織田信長が今のような長方形の畳に変更したから
信長が決める以前は色々な形があった
この時代は信長が生前から始まるためアンチくんはちゃんと歴史を勉強した方がいい
ちなみにコレクターズエディションに載ってる豊臣秀吉の旗は物語に深く関わるのも豊臣秀吉で、作中の間に信長は死ぬことが確定していることにより豊臣秀吉に主人が変わったと考えるのが自然
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:45▼返信
ぶっちゃけ箱ショーケースの中だと一番面白そうだった
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:45▼返信
※69
美麗だけど大量の果物や手入れされた植物にも違和感があるんだろうな
変な柱とかも地震で崩れそうな気もするしお辞儀もやりすぎw
食べ物や資材が有り余るほどあってすごい金持ちの町なのかもしれない
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:47▼返信
>>269
ローニンおもろいで?
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:49▼返信
モブがお辞儀すんのはツシマの見すぎ
武将がいたら道開けて土下座するわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:50▼返信
>>272
バーカw
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:51▼返信
>>272
畳のヘリ踏むのは床下から刺されるリスクあるからやめたほうがいいと思うで
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:53▼返信
おもろそうやんけ。
主人公どっちも魅力無いが。
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:53▼返信
>>218
プレイしたらわかるけどローニンも言うほどグラ悪くないしな
フォトモード楽しいし
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:58▼返信
>>272
ディレクター自身がミスだから修正しとくわと言ってるんだが
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 09:59▼返信

主人公が黒人の弥助に変更されたのはマイクロソフトの横槍が原因

283.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:00▼返信
ええやん!
UBIサブスクで一か月みっちり遊ぶわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:02▼返信
>>281
最新インタビュー見ろ
畳は間違ってないとちゃんと証言してる
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:03▼返信
日本人なら色々ツッコミながら楽しめるし
ゲーム自体はアサクリシンジゲートの上位互換って感じで普通に面白そうじゃん
風景の描き込み密度もローニンの数倍あって散策だけで楽しそう
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:04▼返信
Switch2で完全版待ち
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:07▼返信
>>284
言う事が変わってるって事は単に詳しくないだけじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:09▼返信
2000円くらいになったら買うわ
人柱の諸君、よろしく
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:09▼返信
>>269
言うほど糞グラか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:10▼返信
畳が違うという質問に対してのディレクターの最新の回答

我々は、開発初日から日本に関する専門家と制作を進めています。それだけでなく、大阪と東京にあるユービーアイソフトの日本チームとも連携して、できる限り間違いを修正するよう常に努めています。ベストは尽くしているつもりでますが、そうしたミスが起きる可能性はありますし、ゲーム体験を優先させる場合もあります。ただ、畳に関しては、ゲーム本編では正しい描写になっているかと思います。
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:10▼返信
織田の家紋が逆さになってても誰も気が付かないのがこのゲームはちまも適当なフォローしてんじゃねえよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:11▼返信
>>285
散策する程違和感ヤバそうだけどな
PVだけで建物の違和感凄いから、単純に海が見える場所とか山なら綺麗かも
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:12▼返信
>>265
もうすでに日本語吹き替え声優発表されてるのに情弱で草
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:13▼返信
>>290
もしかして文章題苦手?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:14▼返信
さてまずはアンチくんの謝罪からしようか
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:17▼返信
なんか風向きが好評に変わってきたな
もう海外だと賞賛の声の方が大きくなってきた
アンチはまだヤスケヤスケヤスケで対抗するつもりらしいが
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:20▼返信
村の入り口に鳥居置いてて草
なんか門っぽいから置いとけって感じか
マジで日本文化監修誰もいないんだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:21▼返信
アクションよりオープンワールドを重視してるからローニンより面白そうに見えるw
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:23▼返信
ペットがペットを愛でるゲーム
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:23▼返信
桜咲かせとけばいいや感
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:25▼返信
>>296
風向きは全く変わってないぞ
強いて言えば興味失せて弱くなっただけで
予約が伸びてるとかそんなことは無い
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:27▼返信
弥助見るだけで頭下げる町民見て気分悪くなったわ
どんだけアジア人下に見てんだよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:29▼返信
日本歴史で1番有名とも言える時代設定を持ってきたな
織田信長豊臣秀吉クラスとなると知らない人はいないだろう
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:36▼返信
>>297
いるらしい
無能さらけ出してるけどな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:37▼返信
UBIの発表会最高やった!!!!!
スターウォーズアウトローズとCOD:BO6とアサシンクリードシャドウズで今年は困らんわ!!!!!
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:39▼返信
これ柴犬じゃなくて秋田犬じゃね?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:41▼返信
色々適当に調べたんだろうな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:42▼返信
ローニンがPS4レベルのグラだったからアサクリは真のPS5のグラって感じだな
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:48▼返信
ローニンは古いバージョンで構成されたトレーラーの画質のイメージが広まってる感じだな
製品版でもPS5タイトルとしては良くはないけどPS4レベルってのはありえん
興味を持ったゲーマーは両方買うべし
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 10:57▼返信
>>309
てかなんか変な対立煽りが湧いてる感じ
米稼ぎたいバイトかねぇ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:00▼返信
買いません
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:03▼返信
>>290
先日公開されたシネマティックトレーラーに関して

そうしたミスが起きる可能性はありますし、ゲーム体験を優先させる場合もあります。ただ、畳に関しては、ゲーム本編では正しい描写になっているかと思います。

つまりトレーラーでのミスを認めた上で、本編では修正したと言ってない?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:04▼返信
>>293
買う気もないどうでもいいゲームの情報なんて追いかける訳ねーだろアホ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:06▼返信
織田家には忍者みたいな武将居たんすよ
滝川一益って言うんですけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:08▼返信
とにかくアクションしたいゲームはオープンワールドだと移動怠いからワイドリニアぐらいが丁度いいんだよな、セミオープンワールドでもステラーブレイドが若干移動時間怠いくらいだったし
オープンワールドゲー作るならサイドや探索に力を入れるべき
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:21▼返信
>>314
そっち主人公でいいじゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:22▼返信
>>299
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:22▼返信
これ見たら、日本人で頼むよって思えたわ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:23▼返信
>>286
頑張ってね
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:24▼返信
運営の(無自覚な)差別発言、歴史改変の正当化に対する弁明がない限り許さない
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:25▼返信
>>308
UBIってグラいいけどいつも売れないんだよなぁ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:26▼返信
ナオエのシーンのアサクリ最高傑作だろ
今までのなんちゃってアサシンから完全に復活してる
アルタイルやエツィオ時代に戻った感あるわ
ちゃんとアサシンしてる
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:26▼返信
アジア人主人公は無理発言から普通に嫌いだし今更修正しても遅いんだよなぁ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:28▼返信
>>322
くノ一だけで良かったな
そしたら素晴らしい傑作だったろう
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:30▼返信
最近の観光客による寺社仏閣の器物破損とかもそうだけど結局日本て海外から馬鹿にされてるよね、そのくせニンジャサムライとか擦り寄ってくる。
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:33▼返信
>>289
普通に良いけどね
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:40▼返信
>>325
観光客の問題は許せんよな

まじで外国人観光客は規制しなきゃな

違法ツアーが悪いみたいだが
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:46▼返信
もう無理だろコレ
1日1つレベルでケチついてってるし
実況者も大半は手だせないだろうし
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 11:48▼返信
低所得でも来れるんだから民度は下がるやろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 12:18▼返信
そんなことより問題発言をサイレント修正したことに対する釈明はまだ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 12:25▼返信
日本人嫌いが日本人でプレイしたくないんだろうなあ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 12:45▼返信
>>331
自分より身長の低いアジア人を金棒で殴り〇すゲームがしたかったみたいだね
弥助のプレイシーン見ればあいつらがアジア人をどう見てるかよく分かる
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 12:50▼返信
あの~…弥助のパートいる?これ…?
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 12:53▼返信
※216
いや、戦闘モーションとアクションは至高だぞローニン。ただ通常歩きのモーションはショボい。
グラは横浜しょぼいけど、江戸、京都はよく出来てる。
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 12:54▼返信
お前らポリコレに惑わされてるけど
中国に売るためには日本人主人公じゃダメなんだよ
金のために平気で日本人差別してるんだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 12:54▼返信
>>213
ツシマはマジもんのガチオタ集団が日本の歴史家呼んで綿密に話し合って作り上げた作品だから。熱量が違い過ぎる。
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 12:57▼返信
やましいから弥助を全面に出してこなくなったね
YoutubeのCMも女忍者ばっかり
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 12:58▼返信
アサクリ初代の時に言及されていたような忍者アサクリではないなこりゃ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 12:58▼返信
これ弥助使わないように進められるようにできてないだろ
はちははニワカ晒すな
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:03▼返信
犬が撫でられるからってなんなんだよ
誉れがなんちゃらのゲームも狐を愛玩できたけどゴミだったろうが
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:04▼返信
柴犬じゃなくて秋田犬じゃん
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:11▼返信
城に忍び込むシーンは流石に暗すぎじゃね?
過去のアサクリだと夜でもある程度視認性があった気がするけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:11▼返信
UBI「アサクリシャドウズは常に日本の専門家とUBI日本に確認している。正方形の畳は直す」
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:12▼返信
満開の桜の下で田植えしてるのを見て豊作だなってセリフは直してくれる?
道端には柿が沢山、米俵は雨ざらし
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:14▼返信
満開の桜の木の下で田植えwww
米俵が雨ざらしって日本人への挑戦だなw
そんな奴現代ですら見たことねえわ
コメなめてんのかねw
あー雨に濡れちゃったーくらいのノリってこと?wwワロス
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:15▼返信
田植えを見ながら

豊作で人手がいるのであろうとか言ってるよ…
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:15▼返信
黒人に優越感を与えるゲームに成り下がったか
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:16▼返信
ディスカバリーモード無さそう
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:16▼返信
>>333
得点稼ぎのために、いる
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:17▼返信
今度は桜と柿と田植えが同時に見れる奇妙な国ジパングがまた見つかってるしもう駄目だよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:19▼返信
そもそも同じ身分の蘭丸が信長守るために戦って討ち死にしてる中、
あっさり投降した弥助が信長にそこまで思い入れあるわけないが
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:19▼返信
これだけ炎上してるのに不気味なほどまとめサイトがスルーしてるのは何かあるんですかね
ようやく記事出たと思ったら柴犬がどうたらとバイトの擁護発言とか
353.投稿日:2024年06月11日 13:20▼返信
このコメントは削除されました。
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:21▼返信
ゲームプレイみたら女忍者だけで良かったろっていう感想しか出てこねえ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:22▼返信
弥助がマジでノイズだな
消せよこいつ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:23▼返信
奈緒江だけって…
そいつも嫌いなんだが
というかそもそも買わないわw
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:30▼返信
初期のアサクリ風ステルスの作品だと意外にも隠れずに戦った方が楽しいって意見の割合が多かったんだよね
それで途中から戦闘重視のアサシンが台頭してきた
今回も弥助のスタイルを気に入る人がけっこう多いはず
ファン待望の日本で前々からシリーズ刷新の予告もあったし、次回のアサクリにも期待できそうだ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:37▼返信
差別発言や歴史改変に対して謝罪もなく開き直ってる企業、風潮に貢献する日本人がいるって本当ですか?
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:47▼返信
>>357
オリジンズ、オデッセイ、ヴァルハラの古代三部作はアサシンというか戦士だったしな
そこから久しぶりに原点回帰的な正統派アサシンが主役のミラージュ挟んで、
とうとうアサシンと戦士に分けてW主人公にしてきた感じだな

忍者に無理くり戦士スタイル取り入れられるの嫌だったから分けてくれて良かった
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:49▼返信
村の入口が鳥居って最初から突っ込みどころ満載
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:50▼返信
合戦でもないのに常にフルアーマーなの萎えるよな
史実以前の問題
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:51▼返信
青い目の侍クラベを怒らすなんてなかなかないからな
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:52▼返信
――ありがとうございます。本作にはディスカバリーモードはあるのでしょうか?
Benoit氏:ディスカバリーモードの予定はありません。一方で、本作では「アサシン クリード ミラージュ」のようにコレクション要素のひとつとして、世界を冒険する中で日本の文化的背景や社会的背景を知っていくことができます。あらゆる場所に用意しているので、本作自体をディスカバリーモードのように遊ぶことができるかと思います。
日和よった
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:54▼返信
公開された映像見ても初っ端に鳥居が村の門になってるとか、桜満開なのに田植えしてるとか、村人が何故かお辞儀するとか
ものの数分で変な描写が多すぎる
桜に関しては誰でもおかしいと思うだろうよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 13:56▼返信
せめてくノ一は美女であってほしかった
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 14:03▼返信
※346
脚本書いたやつアホなんやろなあ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 14:04▼返信
これを買えば、差別を容認したことになってしまう
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 14:11▼返信
>>362
あいつが監修した方がマシだったんじゃないか
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 14:15▼返信
>>365
例えばどのゲームの誰みたいな顔?
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 14:26▼返信
クラベは仁王引き合いに出して頓珍漢なUBI擁護してたぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 14:40▼返信
話題になるのはSwitchから出ないゲームばかりだな
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 15:04▼返信
あまりにも酷い
田植えの季節に桜が満開、季節感酷すぎる
敵の侍も普段甲冑着てるのは明らかに違和感
甲冑は合戦の際に着るもんだし、普段から着るものじゃない
弥助を見ても驚きもしない平民達もリアリティの欠片もない
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 15:46▼返信
>>369
リバースの忍者ユフィちゃんとか隻狼のエマやお米ちゃん
出来れば江口寿史キャラデザの女の子が良い
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 15:55▼返信
そんなに悪くないやん
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 15:56▼返信
ツシマより面白そうで草w
どうすんの?ゴキブリ?w
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 15:58▼返信
開幕早々村の入り口が鳥居でワロタ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:27▼返信
顔はmodで変えるでしょw
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:28▼返信
村人みんな中国人や東南アジアみたいな見た目と服装で違和感😂
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:28▼返信
>>376
実は村の入り口に鳥居を立てるのは古くから良くあるんだぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:30▼返信
金棒振り回して黒人無双
城も黒人1人で落城させれるみたいやねw
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:32▼返信
>>379
本来鳥居の先は神の領域
村の入口に鳥居あるとこもあるにはあるけどレアケース
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:33▼返信
メタスコア80以上なら買うわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:41▼返信
実在した人物を主人公にして史実に忠実ですって言うには責任がともなうんだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:43▼返信
日本スタジオに監修してもらったっていうのやめな?
監修してこのレベルならもう出さない方が良い
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 16:43▼返信
>>375
一人ていいねしててかわいそうw
ブーちゃん、これマルチだよw
関係ないよねw
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:03▼返信
>>384
心配せんでも今回の件を見てリアルな侍だ忍者だに触れるのはリスキーだって世界中に知れ渡ったでしょ
これまで通りのリアルとはかけ離れた似非ニンジャとかやってる方が怒られないしリスクないからね
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:05▼返信
え?
アサクリもSwitchで発売されないの?
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:06▼返信
昔のハリウッドが作ったヘンテコ日本映画っぽくてこれはこれで良し。
買うわ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:06▼返信
こんな日本人差別ゲーム一切買わねーよ ブリザードと同類で一生買わない
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:16▼返信
iPad版も出るのか 低性能に足引っ張られる妖怪がまたでるな
足枷妖怪によると アサクリ初のPS5世代ゲームと言ってはしゃいでたのにな。
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:25▼返信
>>370
さすがは韓国人使ってアサクリ擁護してたIGNの子分だわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:36▼返信
※379
ねえよ
思い付きで適当な事言ってんなよカス
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 17:57▼返信
もう買う気ゼロなんで勝手にやってくれ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:07▼返信
印を結んで煙とともに消える忍者とかでてきそう
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:12▼返信
最近は犬猫を撫でれるゲームが増えてきたな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 18:54▼返信
ニンジャスレイヤー=サンのゲームやりたいわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:25▼返信
>>313
どっちがアホだよw
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:33▼返信
これ弥助プレイ中にゲームオーバーになったら周囲の民衆が弥助の鎧剥ぎ取る映像流れるんかな
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:40▼返信
こんなにおじぎしねえよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:51▼返信
>>386
「日本人も黒人並みに面倒臭い」ってのが分かったろうから触れなくなるだろうな
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:54▼返信
>>1
戦じゃないのに鎧をフル装備してる人多すぎじゃね?
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:54▼返信
今回ファンタジー要素が無い
現代編もないとのこと
ストーリー進まないやん
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 19:57▼返信
この時代の田植えは6月ごろなのに桜が咲いとる
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 20:00▼返信
>>392
歴史の勉強しろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 20:42▼返信
粗を探そうとすれば色々あるだろうけど
意外とゲームとしては面白そう
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 04:10▼返信
UBIふざけてんのかい
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 04:10▼返信
馬鹿ゲー
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 09:17▼返信
>>121
そもそも日本語しゃべる

直近のコメント数ランキング

traq