• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




万博チケットって大阪の特産品? ふるさと納税の返礼品、首をかしげたくなる大阪市のチョイス

1718107409152


記事によると



大阪市は、2025年に開催される大阪・関西万博の入場券をふるさと納税の返礼品とすることを検討している

返礼品は地場産品と定められる一方、日本維新の会の幹部はかねて「万博は国家事業」と発言していた

・市幹部は「市税の流出は年々大きくなってきており、無視できない。また、万博開催を機に市の魅力を存分に発信し、大阪を応援してもらえるように取り組んでいく必要がある」と説明した

ふるさと納税を巡っては2022年度、市への寄付が5億5000万円だったのに対し、市民が他の自治体に寄付したことにより、149億円が流出。流出額は全国で3番目に多い

・これまで大阪市は、返礼品の競争に加わらず、「寄付額1万円以上で2000円以内」と控えめな基準で運用していたが、今後は「寄付額の3割以下」に見直し、万博入場券以外にも扱う種類を増やす方針

ジャーナリストの吉富有治氏は「前売り券が売れていないからだ。入場者数のかさ上げのためだ」と指摘

一橋大の佐藤主光教授は「万博は、国からの税金を含めた公金が投入されるイベント。他の自治体から収支を埋め合わせることになる」と述べ、さらにふるさと納税を促すと「二重取り」に似た形になると違和感を訴えた

以下、全文を読む











この記事への反応



苦し紛れにいろんなことをやってますねぇ…

これでオッケーなら、
ギフトコード券もLCC航空券もオッケーにせんとな。総務省は何も言わんのか。


万博チケットをふるさと納税に入れるのは流石に草
なお誰も買わん模様


返礼品とは言え、税金で買ってる形になると思うのだが、それは万博収支としてアリなのか?

「売れた」から「沢山の人が興味を持って手にしている」にする感じですかね。

無茶苦茶いらねぇ

やけくそ過ぎる

チケット売れてないんやね

国の金も投入されているのに。。。こんなこと許されるのか?!









市税の流出&チケットの売れ行きが悪くて相当焦っているのでは





B0D6ML6VD9
ボーカゲームスタジオ(2024-11-08T00:00:01Z)
レビューはありません





B0D69TCT99
スクウェア・エニックス(2024-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(265件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:02▼返信
でしょうねw
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:02▼返信
心配せんでええ外国人来るしメディアも連日報道されてチケットねぇ転売スゲーって大騒ぎよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:02▼返信
売れないものを押し付けていくスタイル
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:02▼返信
お礼にゴミを送ってくるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:02▼返信
メルカリで売られる未来が見える(売れない
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:02▼返信
でかいドローンくらいしかわからんし
爆発するかもしれんとこに行きたくないわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:03▼返信
大阪で負担する言ったんだからどうでもいいわ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:03▼返信
まともな国民が苦しみ上級国民だけがギャハハと高笑いする国ヘルジャパン
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:03▼返信
中国様に買い取って貰ったら?w
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:04▼返信
経済効果3兆円らしいでw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:04▼返信
無能イソジン
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:05▼返信
よしもと「みなさーん、チケットを買うまでが万博ですよーwwww」
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:05▼返信
納税したらゴミを送りつけられる事案が発生
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:05▼返信
国の事業なのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:05▼返信
なんで大阪人って商売センスがねえんだろうな

政治屋は普段から税金を盗んでばかりで、自分で商売したこともねえド素人とはいえ

職業柄、商売に関わることもあるわけだろ

それでこんなザマなんだから根本的に才能がない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:05▼返信
ゴミ押し付けんなwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:05▼返信
維新は「愛知より入る!」って必死だけどその愛知万博は同時期に既に700万枚超を販売してたという事実

当の大阪万博は企業に大量に買わせてようやく260万wwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:05▼返信
さらに税収減りそうw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:05▼返信
電通に頼れ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:06▼返信
増税で苦しめられている国民

祭りを楽しむ余裕すらなくなる
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:06▼返信
オリンピックで懲りとけよ
日本人の興味関心はもうないわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:07▼返信
税金チューチュー万博
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:07▼返信
税収減らしたいんか?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:07▼返信
おおさかんのふるさと納税するやつ激減しそうw
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:08▼返信
そらこんなん行くくらいならUSJいくよなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:08▼返信
万博失敗で増税だな間違いない
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:08▼返信
タダでもいらない
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:08▼返信
マネーロンダリング
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:09▼返信
>>22
どうしてニポーンは税金チューチューという国技から離れることが出来ないのかw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:09▼返信
なんのためにもならない返礼品とかいらなくね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:10▼返信
>>10
それ、万博準備のための費用も含まれるから
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:10▼返信
>>26
確実に来るで、誰も責任とらないで酷民に金の尻拭いさせるのは
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:10▼返信
ただのイヤがらせで草も生えない
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:10▼返信
さんざん批判でてるのに強行するんだから大阪民国で全部処分してくれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:10▼返信
>>20
こんなことに搾り取った維新を落とすべきでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:10▼返信
変なことに税金を使いまくるから当然税金は逃げていく
ふるさと納税って良い制度だよな


東京も都庁にプロジェクトマッピングで大金使ってるから
どんどん税金が逃げてるし
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:11▼返信
>>21
経済効果とか市民のためとかよりも
何かを成したって記録が欲しいんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:11▼返信
中抜き博
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:11▼返信
ふるさと納税返礼品で大阪万博チケット?
それじゃ逆に納税率下がるだけだよ
分かっていてどうしてもやりたいのならやれよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:12▼返信
川崎のキムチ並にイラネー
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:12▼返信
粗大ゴミじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:12▼返信
「芸術は爆発だぁ~~~ (岡本太郎)」
納得
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:12▼返信
>>1
顔パスで通った瞬間にメタンガス爆発する島に何の価値が?
ええ加減パチ屋作る島で諦めて終了した方がいいと思う
そもそも大阪人て心広いやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:13▼返信
残飯を返礼品とは気持ちがこもってねーなwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:13▼返信
トイレットペーパー貰った方がまだマシ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:13▼返信
最近、物騒な情報もあったし近寄らんぞw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:13▼返信
イソジンが責任持って買えよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:14▼返信
たこ焼きの方がマシ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:14▼返信
そのうちヤフオクとかメルカリに万博チケットが出そう
それも超破格な値引きで
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:14▼返信
>>45
毎月、たまった新聞紙とチラシを紙袋に入れて玄関の前に置いておくと
いつのまにかトイレットペーパーに代わっているんだぜ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:14▼返信
ゴミ押し付けんなwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:14▼返信
たこ焼きでも配っとけや
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:15▼返信
こんなん府の税収が減るだけやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:15▼返信
そうだなイソ村が買い取れ
借金してでも
どうせ中抜きの金があるだろ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:15▼返信
大手飲料水メーカーとタイアップしてそのチケットを懸賞品にするかw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:16▼返信
なりふり構っていられないってのが伺えるなww
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:16▼返信
万博は大成功ォでしたァ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:16▼返信
>>37
万博は口実で本命はIRの基盤整備やろ、赤字どれだけ出そうがIRは生命線だから万博はやりきるぞ維新は
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:16▼返信
ここはイソジンを返礼品にしろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:17▼返信
大阪市民のための万博なんだから、大阪市民が責任を取れば良い
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:18▼返信
完成するかわからない、ショボくなっていっている
交通の便も最悪
そんなんで前売り売れるわけねーじゃん・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:18▼返信
日本でK-POP全盛だった時代にもヤフオクに有名K-POPアイドルやグループのチケットが1円スタートで大量出品されていたよな 割当分を捌き切れなかった業者が出品していたとか
あれの二の舞いになりそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:18▼返信
まず吉本を万博から降板させて欲しい
世界的に今田みたいな芸人を擁してる事がバレるとまずいんじゃないのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:19▼返信
要らねえwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:19▼返信
もう、諦めて大阪市内の商店街の福引で使って貰えよ
何回クジ引いても全部大当たり~! 「おめでとうございまーーーす。一等大阪万博の入場チケットで~~~す。」
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:20▼返信
※1 あああ・・・ 💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:20▼返信
誰が欲しがるんだ?タダでもいらねぇよ。ゴミ以下の価値しか無い
とにかく数千億規模の赤字になるのは目に見えているんだから、クソキシダは国民の税金投入しないで大阪民だけに赤字補てんさせろ
そうしないとバカ大坂国民も維新を支持したままだ。大阪人というバカだって自分たちが追加税金徴収されれば気づくだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:20▼返信
>>26
まぁ維新にしてみればどれだけ赤字出そうが万博足がかりにIRの基盤整備出来れば勝ち確定だからな、もうすでに「万博は国家事業(だから赤字は国税で補填が当然だよね)」って予防線引いてるしな維新は
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:21▼返信
大阪府の職員総出で駅前販売しろよ
少しは郵便局員を見習えよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:21▼返信
無料でもいらねw
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:21▼返信
上級の無能さ
犯罪率は異常
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:21▼返信
ゴミを回すなよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:22▼返信
楽天モバイルみたいに郵便局とタイアップして郵便局内で万博チケットを販売してもらえ 
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:22▼返信
爆発事故起こすような危険な場所に、ふるさと納税利用して行きたいと思う人がいるのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:22▼返信
野菜の詰め合わせの方が1000倍ありがたい
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:23▼返信
普通の駅の傍の普通の土地に普通に作ってりゃ期限内に出来て実績になったやろうに
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:24▼返信
>>74
爆発に巻き込まれたら当たりw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:24▼返信
まあ、公費が大部分だからなぁ
奴らにしてみれば売れ残ろうが痛くも痒くもねーだろっ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:24▼返信
>>60
安倍元総理の肝煎り事業だし国税補填は既定路線だよ残念ながら
維新もそれを知ってるからどれだけ赤字出そうがIRの基盤整備のために万博やりきれば勝ち確定ぐらいにしか考えてないしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:24▼返信
>>71
でも捕まらないのが金と権力
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:25▼返信
チケットが食品メーカーの懸賞品になるのは間違いないと思う
でも、要らねー
ディズニーのチケットなら欲しいが大阪万博のチケットなんて要らねー
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:25▼返信
>>65
即ゴミ箱行き
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:25▼返信
万博は大阪府固有の事業だった……?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:27▼返信
>>61
税金チューチューして終わり
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:28▼返信
返礼品でゴミ送りつける自治体があるらしい
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:28▼返信
昭和の亡霊のごときクソジジイ共が過去の栄光にすがった結果がこれ
日本凋落の象徴として歴史の教科書に未来永劫載せるべき事案だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:28▼返信
電子チケットとかにしたら入場時に「電波が入りませーん」とか泣き出す人まで出てきそう
繋がり難いキャリアもいくつかあるようだし
今から基地局乱立させとけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:28▼返信
>>16
ゴミに失礼
ゴミは何かの役に立ってから役目を終えた物何やぞ
国民の足を引っ張っている万博(笑)なんかとは比べるまでもない
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:28▼返信
>>43
大丈夫大丈夫
府民が全額税負担してくれるよ
今でも万博税一人あたり2万取られてるけどw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:29▼返信
>>38
国技ですから
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:29▼返信
>>1
アホな情報に一喜一憂して人生無駄にするタイプのポンコツってこんな奴なんだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:30▼返信
万博嗾けてた連中は中抜きさえできれば成否なんてどうでもいいんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:30▼返信
>>68
最悪やん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:30▼返信
大阪万博のアルバイトさん時給1850円
派遣会社さんと派遣さん「どんな事があろうともやってくれないと飯が食えない」
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:30▼返信
バカじゃねぇのほんとw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:31▼返信
イラネw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:31▼返信
>>92
そりゃーそうだろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:31▼返信
大阪はふるさと納税いらんのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:32▼返信
返礼品が電子チケットじゃ鼻紙にもならん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:32▼返信
これふるさと納税も減るんじゃ・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:33▼返信
こんなゴミチケットよかひらパーの入場券の方が数万倍マシ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:33▼返信
転売厨、出番やで
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:33▼返信
地元の建設業界重鎮ともいざこざ起こした大阪万博関係者
このまま行けば工期が間に合わず開催期間中も突貫工事やるはめになるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:33▼返信
いざ始まったら「大盛り上がりです!」とか報道されるってw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:34▼返信
>>92
今だけ金だけ自分だけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:34▼返信
この手の大規模な催しは中抜き目的だって東京五輪で痛いほどわからされたわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:34▼返信
>>104
爆発がかい?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:35▼返信
>>86
ドバイの万博なら行きたいけど大阪民国の万博とか微塵も行きたくねぇから
どこがやるかって重要だと思うわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:35▼返信
もう、諦めて入場チケットにお食事券やフリードリンクサービスまで付与しとけよ
なんなら楽天モバイルみたいに高額キャッシュバックポイントサービスも付与しろよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:36▼返信
>>106
中抜きの祭典
税金チューチューな上級様のボーナスターイムwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:36▼返信
入場チケット5千円
キャッシュバック2万円なら購入を考えない事もない
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:37▼返信
何で大人気なはずなのに色んな方法で売ろうとしてるんですかねぇ…w
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:37▼返信
興味ない人をこれで釣ろうにもVIP待遇での旅費と豪華ホテル宿泊費くらいつけんと無理やろ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:38▼返信
ゴミすぎワロタww
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:38▼返信
>>8
そう、まさにヘルジャパン
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:40▼返信
大阪人のギャグにしてはキレがねぇな
吉本芸人集めて漫才大会でもやったらどや?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:40▼返信
万博というワードから漂う加齢臭と死臭がすごいんよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:40▼返信
>>17
愛知にGDP抜かれそうだし大阪はガチでオワコン
大阪脱出は知能順
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:41▼返信
>>17
本当に人気なさすぎだなw
そりゃあ爆発する危険性があるやら全部ネットで見られるやら目玉がただのドローンw他もショボいw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:41▼返信
失敗させた方がこの先こういうイベントに手を挙げにくくなるからいいんじゃね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:41▼返信
これはVIPだぞ
66万VIPは並んだらしいぞ
いくらか知らんがVIPになるんだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:41▼返信
>>17
そういやチケット代8000円だっけ?w
そんなのディズニーでも行くなり美味い飯食ってる方が100倍楽しい体験だわw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:42▼返信
都構想と同じで府民市民がそっぽ向いてるの気付かないのかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:42▼返信
勝手に大阪が借金抱えるのは構わんけど国の税金は使うなよ
それだけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:42▼返信
参加してるやつ能登の復興を妨害に賛成してるようなもんだからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:47▼返信
爆発オチ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:48▼返信
ゲンダイや町山ソースで大阪を叩きまくるトンキンw
蓮舫知事の誕生を心よりお祝いします
by大阪府民
PSこっちみんなトンキンw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:50▼返信
ドバイの万博に行った俺でもいらんわ🤣
なお隣の隣の県民
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:50▼返信
人気無いもんを返礼品にしたところで.....
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:50▼返信
どうせ下請けに丸投げするだけで何もしない連中が予算の大半を持っていくんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:52▼返信
>>127
あれが当選すると思ってるバカっているんだな・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:52▼返信
高い金出して建物作って、イベント終わったら全部ぶっこわすんだろ
モノがもったいない通りこして無駄金すぎて怒りすら沸くから絶対行かんわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:56▼返信
押し付けられるの嫌すぎるやろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:57▼返信
任天堂感出てきたねぇwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:57▼返信
>>127
ブーメランやんけw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 22:59▼返信
つうか、希少性があるわけでもないチケットを何故予約せんといかんのかが謎
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:00▼返信
大阪の事が気になってしょうがないトンキン
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:02▼返信
>>127
お前が始めた物語だろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:02▼返信
府内の小学生無料とふるさと納税返礼品で扱うでチケット発券実績と入場者数のかさましで「失敗ではなかった」ことにしたいんだろうなとは感じる
新型コロナで準備が遅れたり戦争で建材費が爆上がりしたのは同情はする
2回目の東京オリンピックもだが運が悪かった
新型コロナと戦争がなかったら、もうちょっとましだった
個人的にはどっちもやらんでよかった(やらなくてもいい)
大きいイベントはGOになったらもう止められない(止まっても大損)から「やらない」のがベスト
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:04▼返信
※131
汚染水を垂れ流すなと連呼してた女がダントツトップ当選したのが
トンキン15区
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:04▼返信
大阪人さぁ…これは何だい?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:05▼返信
タダでもいらんわ笑
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:05▼返信
大阪人が復興妨害してやりたいのはこれか
恥を知れ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:07▼返信
>>60
ほんとそれだわ
何で日本中に負担させるのか
大阪が足引っ張ってるから日本が成長しない
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:07▼返信
万博チケット購入者にUSJのチケットでもつけとけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:08▼返信
アホ村は何してるの?
アホなの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:09▼返信
なんでも批判すればいいと思ってない?
これのどこが問題なんだい?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:09▼返信
ゴミの島でくっさいし爆発までしてるんだろ?
どんな罰ゲームよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:10▼返信
今現在の最大のウリは

円形の建物(それか2億円のトイレ?)と言われてる大阪万博に

誰が行きたいと思うのかを万博協会は考えた方が良い
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:13▼返信
万博の入場券 もパーティ券と一緒
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:13▼返信
各国のパビリオンとかワクワクさせる話が一向に入ってこないし
ガスが出てるとか木のリングだ、ドローンタクシーとかくらいしか聞かねえし
USJのファストパスでもあれば来てくれるんじゃね
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:14▼返信
企業の会計責任者がこっそりチケット屋に叩き売りして
二束三文のゴミチケットが庶民にバラ撒かれるだろな
賄賂強奪クソ五輪以上の醜聞まみれゴミイベになりそ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:15▼返信

大ボケ万博 来たーーーーーーーーーー

最後の締めは談合事件で終わりだーーーーーー
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:15▼返信
万博失敗で増税しても止めなかった大阪府民だけに負担させろよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:18▼返信
大阪万博はやりません
大阪万博のチケットを売り付ける詐欺には注意してください!
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:18▼返信
シンプルにこれに今からワクワクして眠れない人とかいるん?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:21▼返信
いる訳ない これからの日本に夢も希望もあるかよ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:22▼返信
最近CMを観ない気がするな
終わったんかと思ってたわ
と言うかいつからやるんだっけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:38▼返信
普通に買います
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:38▼返信
ふるさと納税でゴミ押し付けは草草の草
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:41▼返信
アホすぎて草
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:42▼返信
タダでもいらん。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:42▼返信
いらねえwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:43▼返信
大阪民は怒っていいと思う。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:43▼返信
大阪府民は強制買取なんでしょ?
166.投稿日:2024年06月11日 23:44▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:46▼返信
オープン初日、開場寸前。
入り口付近にはマスコミの方が多かった、という伝説を作るんやw
なんなら2、3人の客が恥ずかしそうに早足で入場するシーンとかなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:47▼返信
実質税金穴埋めでチケット売れてますやられるとか最悪やな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:47▼返信
>>43
イソジンが顔出した瞬間にドカンとか末代まで笑われる名場面爆誕
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:48▼返信
ふるさと納税者が激減するのでは・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:48▼返信
まぁ本チャンは中抜きだからなw
あと1000億は抜けるw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:56▼返信
買う価値なし、大赤字で維新が終わればそれでいい
危険な場所で無茶なことするな、ちゃんと責任とれよ!
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:56▼返信
チケット全然売れてないんだな
だーれも買わない
身近で楽しみなんて言ってるやつ1人も見たことないw
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月11日 23:59▼返信
ぶっちゃけ失敗しても痛くも痒くもないんだろうな
税金無駄遣いだけできれば運営と建設には金が入るわけだし
やる理由さえ漕ぎ着ければ失敗してもどうでもいい
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:00▼返信
ど田舎の大阪民国でのゴミイベントとかこんなもんでしょ
あとは世界に恥晒して終わり
全部維新と大阪民国だけで負担と責任を取れ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:02▼返信
>>152
年賀状の自爆営業かよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:05▼返信
>>137
今時万博とか発展途上国のやってることだからさ、大阪民国は田舎の発展途上国なんだよね
で、空飛ぶクルマとかいうドローンとかそんなくだらんもの推してんの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:08▼返信
まだ何が見れるかも未定の段階でチケットが売れるわけがない
流石にそれで今叩くのはおかしい
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:11▼返信
つーか万博のチケットを前売りで買う奴っていんの?
普通当日チケットじゃね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:14▼返信
クソ大阪
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:15▼返信
(´・ω・`)いらんがな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:16▼返信
>>180
妬ましい気持ち漏れてますよ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:19▼返信
>>15
トンキンが4年間で市の財政マイナス960億出してるのと大阪で比べてみる?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:22▼返信
タダで貰えるものを返礼品に選ぶ客は居らんだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:33▼返信
入場料はタダでも行き来の交通費を考えるとマイナスじゃん
それに時間も潰されるんだから、逆に日当+交通費を貰わないと合わないだろ
サクラを雇いたいのならそれなりに誠意を見せないと
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:35▼返信
もはや国の催し物なんて腐り切った連中の利権の温床だし今回の万博の話だけでも行きたいと思う理由1つも無い
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:36▼返信
大阪万博に来場してくれたら、漏れなく全員に現金2万円をプレゼントってすれば来客が多いと思うぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:37▼返信
維新の政治資金パーティで売れや
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:46▼返信
ふるさと納税額を減らすことになるぞw
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:47▼返信
とりあえず、大阪市と大阪府の職員に1人あたりノルマ50枚で売るように命じるしかなくね?
達成できなかった分は買取にすれば、7万人ちょっといるみたいだから少しは賄えるでしょ

市と府の暴走で決まったことなんだから、責任の一端はあるだろうし仕方ないと思う
首長や議員はノルマ多めで
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:48▼返信
>>183
この4年ってコロナ対策費やろアホか
コロナですら負けてはんねやろ
コスいまねせんで堂々と勝負しいや大阪人
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:49▼返信
夏と冬のボーナスの5割をノルマ分の購入費に充てて貰えば良いと思う
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:58▼返信
大阪はゴミの町
全域が足立区みたいな土地なんだろ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:58▼返信
この調子だと待ってればそのうち無料で配りそうだな
高額で買った人乙…ということで
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 00:59▼返信
木造パビリオンとメタンガス流出とか死ぬ気か?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:14▼返信
こんなもん絶対納税したらあかんぞ
ノーの意思を示さないとな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:14▼返信
利権にしか興味ないんだろ
複数の週刊誌報道によると淀ちゃん騒動で随意契約した企業って
維新と仲良し企業だって話だよ
竹中平蔵システムだろうな
政治家として現役時には金とか受け取らないけど
引退後ウハウハになるというやつ(竹中平蔵は人材派遣会社の会長になった)
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:15▼返信
知事のサイン色紙よりまし
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:16▼返信
学校生徒強制無料招待といいこれといい、
もう普通じゃ全く売れないレベルなんだろ認めろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:18▼返信
チケット目当てで納税する人がいたら
アホ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:25▼返信
>>199
むしろ全員参加の校外研修って名目で実費としてチケット代を親に負担させれば良いだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:33▼返信
返礼品が返礼品になってないんだけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:35▼返信
返礼品を返品したくなるな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:46▼返信
税金導入しているものをふるさと納税品に使っていいのか?
ダメでしょ普通に
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:54▼返信
不人気ですな
売れない売れない
大阪万博
子供を無理やり連れてきて水増し
水増しばっかり大阪民
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:55▼返信
キムチとかの方がマシ
というレベルw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:56▼返信


イメージボードみたいな状況にするにはあと二年足りねえだろ

208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:58▼返信
海外パビリオンがほとんど工事諦めてて開催できるかどうかも怪しいのにチケット配ってどうすんのよ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:58▼返信
大阪市長選挙、大阪府知事選挙
へ投票する権利だったら
興味を持った人が納税してくれるよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 01:59▼返信
パソナのパソナによるパソナのための万博
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:00▼返信
竹中平蔵が儲かるんだからそれでいいだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:01▼返信
それがふるさと納税の返礼品として意味を成してると思ってるのが笑えるw誰が欲しがるんだよwwアホ過ぎるw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:13▼返信
学徒動員待ったなしだな
ぐんくつの音が聞こえてくるぜ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:15▼返信
能登半島は見捨てて万博優先した所に行きたい奴おる?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:16▼返信
大平和ボケ万博
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:17▼返信
>>209
投石する権利だったら興味あるかも
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:23▼返信
まだ早いだけだろ
来年になるとチケットなくなる
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:38▼返信
大阪・関西万博を中止させる権利
の方が需要あるぞ

200万人が中止を望んだら中止します
とかで
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:40▼返信
そもそも大阪市にふるさと納税する奴おるんか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:42▼返信
つーかまだ何の展示があるかもわからんのに
チケットだけ売れるわけないやろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 02:52▼返信
ちゃんと「能登を見捨てた成果の大阪万博」って看板つけとけよ
大阪の醜悪な金儲けのために見捨てたことを子供たちに教えろ
行く奴は一生その十字架を背負って生きろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:00▼返信
万博に何があるのかがほとんど出てない時点でねw
客を呼べるものを用意すれば人は集まるのにw
日本人って頭悪いんやなあw
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:09▼返信
>>210
維新の維新による維新のための万博でもあるぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 03:59▼返信
いや要らんし
行ったら行ったでガス爆発で殺されそうだし
そもそも開催出来んのかよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 04:03▼返信
入場チケットに生命保険とか損害保険付与すれば?
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 04:05▼返信
返礼品で万博のあのおかしなキャラの縫いぐるみとか送ってこられたら嫌だな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 04:47▼返信
返礼品ってゴミでもいいんやね
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 05:20▼返信
かつての大阪の花博の遊園地みたいなキラーコンテンツが無いしなあ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 05:42▼返信
だいたい万博が国民にとってどう楽しいのか全く伝わってないからな
キモいマスコットとダサい制服に加えて建築のグダグダ感見せつけられてまた金の無駄やってるわくらいにしか思われてねえんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 05:51▼返信
大阪の責任なんだから大阪国民が責任もって全部買えよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 05:58▼返信
この記事見てなぜ売れてないと思ったんだ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 06:00▼返信
すでに海外パビリオンの半分くらいは不参加の見込みなんだろ?
空き地だらけはさすがにヤバイから屋台で埋め尽くして粉物食べ放題にしろよ
キャッチフレーズも「小麦粉輝く食い倒れ万博」に変更だ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 06:00▼返信
税金を湯水のごとく使い込んで、ふるさと納税でもおかわり貰うのマジで草
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 06:01▼返信
>>232
???「小麦粉が高いから増税だ!」
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 06:05▼返信
※234
ZZメガネ「小麦粉支援金なので増税にはあたらない!」
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 06:21▼返信
元ジャニーズとはちゃんと契約解除したのかねえ
あんな奴等使ったら欧米では放送禁止だぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 06:32▼返信
地方を助けるってことだよね。
助けないといけない状況なんだな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 06:33▼返信
横浜市の巨大蜘蛛みたいになりそうだな
巨額の借金残して逃亡とか
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:13▼返信
万博とかオリンピックとか時代遅れなんだよ
頭が古いんだよ先見の明を持って活動しろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:14▼返信
内容がわからんテーマパークには行かんだろ、情報が出てこなさすぎ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:26▼返信
>>231
実際問題売れてないんだもん
同時期の愛知の時の数分の1しか売れてないんやで
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:30▼返信
大阪万博のチケットは、転売できないように電子チケット。

ふるさと納税で禁止されているのは、転売できる金券などなので、なんら問題ない。

転売可能な紙チケットだったとして、売れるのかという問題あるが。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:31▼返信
モリゾーとキッコロも大阪の不甲斐なさに泣いてるよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:31▼返信
ゴミをふるさと納税にして誰が買うのよ?w
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 07:37▼返信
>>65
一等が外れのティッシュ未満とか酷い福引だな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 08:14▼返信
目玉パビリオンはでかいだけのドローンだし
万博のせいで一般の工事は遅れるし
被災地は蔑ろにするわ
万博は労働基準は無視していいような雰囲気醸し出すし
輪っか腐り出してるし
いいこと今のところないじゃん
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 08:18▼返信
万博は愛知の時に一回いったけど高い入場料とったくせに興味をそそられる物がなかったからもう行くことはないとおもうわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 08:19▼返信
ふるさと納税する人さらに減るだけじゃね?
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 08:40▼返信
好きにすればいいんじゃね?
どうせ誰もそれ目当てにふるさと納税しないから
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 08:41▼返信
万博大失敗
大阪維新は責任取れ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 08:42▼返信
維新は第二自民党だからな

普段は野党ヅラしてるくせに
先日の裏金推進法のように自分たちのカネや利権の話になると
どんなおかしな法案でも正体をあらわして自民に同調する
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 08:44▼返信
維新に投票する関西人
全員バカです
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 09:33▼返信
被災地より万博税金しゃぶしゃぶの維新です
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:24▼返信
なんで大阪人の税金ポケットナイナイイベントに付き合わないと行けないのか
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:41▼返信
>返礼品の競争に加わらず、「寄付額1万円以上で2000円以内」
こんな事言ってるから149億円も流出するのでは?
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 10:51▼返信
もっと宣伝でもしたら?
売れるかは知らんけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:16▼返信
自公維滅亡しろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 11:31▼返信
ふるさと納税してくれたらゴミチケット上げますってなんの罰ゲームだ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 12:54▼返信
別に二重でも三重でも構わんだろ
そもそも自分から意図して納付するんだし、選べるんじゃないの?
だったらマジで選んだ奴は行きたいってことなんだしチケットを確実に手に入れたかったとかじゃね?(恐らくそんなことしなくても確実に売り切れは発生しないと思われるが)
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 15:28▼返信
これは史上最低のお笑いオリンピックであるトンキン五輪に似ている…
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 18:41▼返信
そりゃ売れないよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 19:31▼返信
これのために増税しまくったのにな
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 19:32▼返信
まずは大阪市の職員にノルマを課して買わせろよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月12日 21:34▼返信
関西人はアホ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 10:47▼返信
※263
買わせるなら維新の会とその支持者だろうがw 大阪市の職員なんか維新の会に振り回されている被害者側だわ

直近のコメント数ランキング

traq