• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



おそらく30代中盤くらい?の超人気男性VTuberさんの配信で「見抜きいいすか」みたいなコメントがあり、VTuberさんが即拾って「しょうがないにゃぁ…」というテンプレで返したところ、リスナーさんは存外若者が多かったのか、ミームが通じなくて、「えっなんでそんなコメント拾うの!?」「ていうか『しょうがないにゃぁ』ってなに…!!?」みたいな感じでザワついていました。こういった古代インターネットで流行ってたミームの解説も、若者向けに意外と需要があるのかも





元ネタ





某Rでオンラインなゲームにおいて、ある男性PCからさる行為の許可を求められた女性PCが発した台詞。

眼前(ただし画面外)で行われるその汚らわしい行為すら、まるで女神のような寛容さで許容するという意志を表した言葉である。




この記事への反応

び…美人局……でかるく炎上してた昨今やぞ

若者じゃなくても、黎明期にネットに触れてこなかった30代以降のおぢおばでも同じ現象起こってるんだよなぁ

ふん、所詮ヤンデレ妹MADも知らん奴らよ

ゆっくり解説系でそういうチャンネルあるけどいまいち伸びてない記憶あるわ
でも俺もこういうネタをいちから解説してくれる動画とか欲しいんだよな
めっちゃ狭い界隈でしか通用しないやつとか
全AAイラスト計画とかニコニコ大百科とかニコニコMUGENwikiとか読み物として面白い オススメ


配信では日常的に「しょうがないにゃぁ…」使ってたので気になってリスナーに聞いてみたんですけど、知ってる人0人でした
南無


VRやらVTuberやらで一周回って見抜き文化が再興するのではないかと思ったけど結局そのまま静かに消えていったよね

需要あるのか?笑
死後は死後のまま消えていくんだよ


「しょうがないにゃぁ…」ってもう通じないんですか?と思い、ラグナロクオンラインのサービス開始日を調べた私は、そっとブラウザを閉じた…





まぁ…20年近く前の出来事だしね…
これも時代か…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CW527T28
アトラス(2024-06-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D58SXL8F
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-06-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:42▼返信
あたりめーだろ
糞じじいがよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:42▼返信
復活ならんかったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:43▼返信
ぬるぽ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:44▼返信
見抜きは通じるんか😂
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:44▼返信
なので当時の釣りコポペを貼れば爆釣出来る
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:45▼返信
元が元だから使いづらいネタは途中で止まる
草とかはその汎用性から残った
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:45▼返信
知らなかったら「見抜き」の言葉の意味自体通じないだろ
原典でもファーストリアクションが見抜き?ってなってるし
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:46▼返信
今年の新入社員にブロント語普通に通じてビビったわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:46▼返信
S県月宮
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:46▼返信
一周回って流行り出す予感GPS⚡️
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:46▼返信
なんか困るの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:46▼返信
やめなよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:46▼返信
知らねーな、おれ中坊の頃の話だし
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:46▼返信
のまネコ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:47▼返信
RO懐かしすぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:48▼返信
高齢化すると一度覚えたものをえんえん使い続けるからな
どれだけ馬鹿にされてもおじさん構文が治らないのがいい例
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:49▼返信
もう伝説的に語り継がれるミームとか生まれなそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:49▼返信
もうラグナロクオンラインがサービス終了して10年経つしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:49▼返信
この時代の奴らもまさかジェフザキラーと結婚する女が出るとは思わなかっただろうな😎
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:50▼返信
それのどこが面白いの?

電車男の話題にしないのと同じでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:50▼返信
マジで最近よく釣れる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:50▼返信
ぬるぽもなんでガッっていうのか意味わからんのよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:50▼返信
「紹介してないやんけ」と引用された主が即紹介してて草
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:51▼返信
なぜか変換できないみたいなのなかったか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:52▼返信
昨今では昭和どころか平成レトロ言うからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:52▼返信
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:52▼返信
超人気(81.2万)

超…?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:52▼返信
見抜きも知らない若造が大先輩に対して口の利き方がなってないなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:52▼返信
気持ち悪いミームだから廃れたほうがいいだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:52▼返信
お兄ちゃんそこどいてとか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:52▼返信
お、漢だ、、、
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:53▼返信
>>24
ふいんき(なぜか変換できない)
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:54▼返信
汎用性がなさすぎるものは別に最近のものだろうがすぐ消える
使いやすさは大事
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:54▼返信
おじさんVにそれ聞く状況ってなんだよ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:55▼返信
過去20年分くらい予習するまでろm
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:55▼返信
自分だけでなく、そもそも何の会話だか全く分からない人は多いだろう。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:56▼返信
もっと年いってるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:56▼返信
>>1
解説読んだけど普通に気持ちが悪いな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:57▼返信
なんか昔のネット民は余裕があって優しかったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:58▼返信
きも
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:59▼返信
そりゃ今の若者が知るわけないやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 13:59▼返信
※39
今やマウントばかりだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:00▼返信
>>39
昔はそれこそ分かってない人は「インターネットください」の時代で
リテラシー高いやつしかおらんかったからね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:00▼返信
コントみたいなものとしてやさしく見守ろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:00▼返信
>>29
ホモネタよりはマシだと思うよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:00▼返信
ROやってた人らが若くて30半ばだしな
そらおじおばしか知らんよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:01▼返信
当たり前w 24年前のPCブラウザが拒否られる様に、文明が退化したら終わりなんだよ。現在の邦画やファッションの様にな!
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:01▼返信
ROがそもそももう通じないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:02▼返信
>>34
だからネタになるってことじゃね
女に対してやったらシンプルにセクハラでしかない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:02▼返信
せんたっきとかふいんきとか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:03▼返信
誰も通じるなんて思ってないぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:04▼返信
このくらいのネットミームだと3,40代でも通じないやつは通じない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:04▼返信
ゴキブリおじさんが未だにFFが大人気だと思ってるのに近い
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:05▼返信
>>39
母数が違うからね
マウント文化も無かったし
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:05▼返信
ログ見てるとネタが通じてない部分を時折見かけることがある
誰も反応してないの。それこそ配信者すらも
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:06▼返信
半世紀以上生きてるが、初めて耳にした単語だわ 見抜き
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:06▼返信
ネトゲやったことないから元ネタ分からん
サムネのダルなら昔の古いゲームで作中の舞台は近未来のロボノのこなちゃんが昔のネットスラング多用するから意味分からんってネタならあった
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:08▼返信
2000年て聞くと最近な感じするけど24年も前なんだよな…
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:08▼返信
>>39
昔だって全部がそうなんじゃないんだよ
棲み分けできてたんだ。今と違って
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:08▼返信
>>14
のまねこよりギコ猫の騒動の方がヤバかったと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:09▼返信
>>53
豚が自分を子供たちの一員と錯覚してるのと同じだと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:09▼返信
>>57
二行目から何言ってるか分からん
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:10▼返信
女性PC(おっさん)
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:12▼返信
30代だけど全く知らんネタやな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:15▼返信
知るわけねえだろ老害ども
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:15▼返信
これ相手はネカマだったってオチがあるんやがええんか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:15▼返信
>>65
嘘付け
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:16▼返信
一時期にはユーチューブにも2ちゃんコピペまとめとかあったけど排除されたしな
新しい媒体に以降出来なければそりゃそうなる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:17▼返信
産まれた子供が社会人になってるくらい時間経過しているのに同じことをやっているんだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:22▼返信
詰まり中身はオバサンかオッサンて事だろ??
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:25▼返信
記事化遅くね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:29▼返信
>>39
更年期になって心に余裕がなくなったんやろうなぁw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:30▼返信
わかるわからない以前に拾うようなコメントじゃない
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:31▼返信
テラワロス
まだこんなこと言ってる奴は逝ってよし
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:32▼返信
元ネタは廃ウィズのはずなんだが?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:34▼返信
生姜無いにゃあ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:36▼返信
>>68
今でもあるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:40▼返信
>>58
全然。それはオマエの中で時空感止まってるだけや。
ある意味羨ましいぞ!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:40▼返信
若い奴らが多い
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:40▼返信
>>56
そら義務教育やニュースで流れる単語じゃないし
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:41▼返信
そんな記事で大丈夫か
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:42▼返信
>>73
そもそも2000年代にミームの概念すらない
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:43▼返信
>>1
しょうがないにゃあ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:45▼返信
若い人は知らないし
そこそこおじさんでもほとんどの人は知らない
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:46▼返信
※45
君の感性バグってるけど
両方とも気持ち悪いぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:47▼返信
>>85
死ねホモ野郎
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:47▼返信
>>39
ハードルが違うから選ばれしものばっかだからね昔は。今は境界知能に自己顕示欲丸出しの凡人だらけ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:50▼返信
ラグナロクオンライン自体を今の若い子は知らないだろうから仕方ない。MMO=ドラクエ・FFのイメージしか無さそう。テイルズウィーバーとか知ってる?って聞いてもテイルズオブシリーズのMMOですか?って言われるだろうなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:52▼返信
>>1
はちみつください
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:52▼返信
そもそも元ネタなんて知らんかったわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:53▼返信
>>88
世代が違うんだからしゃーない
お前だってセポイの乱とか知らないだろ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:54▼返信
2ちゃん用語とか大体20年ぐらい前だからな
当時20前後だったら今はもうアラフォーか
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:56▼返信
>>89
はみちつみせてください
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:57▼返信
すまんが20年前でも通じてねーぞそれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:58▼返信
>>82
概念ならとっくにある
wwwとかキボンヌとか2ch発祥のがいくらでもアレがこの女のハウスねとかも
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 14:58▼返信
>>94
お前を主語にするなよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:02▼返信
>>72
今も昔もネットはバカの巣窟だと思うけど、
昔は「馬鹿な俺ら」って一緒に悪ふざけをやるみたいなノリだったけど、
今はお前のそのコメントみたいに「お前が馬鹿(俺は違う)」ってマウント取りに来るノリの差が明確に違う
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:05▼返信
ミヌキウス
2世紀末から3世紀に活躍した初期キリスト教の護教家
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:09▼返信
インターネッツ老人会会場はここでつか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:10▼返信
ノリがきめぇ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:13▼返信
しょうがねぇなぁ(悟空)
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:15▼返信
でもインフルエンサーとかが使い始めたら流行ってしまうんでしょう?
まあインフルエンサーが「しょうがないにゃぁ」を使う可能性は限りなく低そうだがw
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:16▼返信
未だミームとして晒され続けるうちのギルドメンバー
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:17▼返信
例のショート動画シリーズで最近見た気がするが時系列をわざわざ調べる気はない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:17▼返信
※22
調べたら出るだろwもう忘れたけど頭文字とたしか頑張って?(気合を入れ?)だった記憶
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:25▼返信
>>1
しょうがにゃいにゃぁ・・・😅😅😅😅😅
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:32▼返信
>>8
新入社員にブロント語を使うお前にビビるわ
どんなシチュエーションだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:32▼返信
見抜きの方が知らんかったわ
視カンのことかと思った
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:33▼返信
※107
そこはリントの言葉で話すべきだよな!
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:33▼返信
>>17
流行り廃りが激しいからねえ
パーティーパロットとか猫ミームですらもう見ない
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:35▼返信
>>97
あとは匿名性が薄れたから、自己顕示欲とか承認欲求を得る目的で使うユーザーも増えたよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:36▼返信
だっちゅーの
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:38▼返信
>>64
ガキは知らんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:40▼返信
やめなよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:46▼返信
似たようなバカ同士でしか交流がないとこういうリアクションしちゃうんだろうな
同世代でも知らねえ奴いくらでもいるよミームなんて
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:51▼返信
ツデローヘデームベドーン
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:54▼返信
スマホからネット始めたから、分からん
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:54▼返信
私はFF14を続けるよ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:55▼返信
😮
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 15:55▼返信
>>1
これ流行ってたのオタクの中でもかなり一部だったのが辛い
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:06▼返信
吉野家コピペとかももう通用しないんだろうなぁ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:08▼返信
言うてこの世代の人間でも掲示板やネトゲやってるようなコアな奴にしか通用しなくない?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:10▼返信
もともと流行ってない定期
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:11▼返信
正直面白くないし
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:14▼返信
元ネタ見ても分からん
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:22▼返信
ぬるぽ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:22▼返信
>>126
ガッ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:22▼返信
鮫島事件
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:23▼返信
00~10年代のMMO全盛期に、廃人と化してゲームの世界にのめり込んでた連中の一部がゲームサービスの終了と共に現実を直視せざるを得なくなり、その現実の絶望感に耐えきれず「あの世界が現実なら良かったのに」と妄想に逃げたものが転生物、なろう小説隆盛の走りとなった。
それが一産業となり現実で成功した連中もいるんだから、世の中何が功を成すかわからんもんだ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:27▼返信
ニワカには通用しないのはどの趣味でも一緒よ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:28▼返信
これは実際の話しなの?
マジでシコったの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:31▼返信
ゴキだってバグってハニーを知らないんだからどっこいどっこいだろうがw
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:32▼返信
元ネタはしらなかったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:37▼返信
のじゃロリ美少女オジサンがVの元祖なんだが
Vチューバーもおっさんが生み出した文化なんだよ
何一つ生み出せない若者世代よ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:49▼返信
>>134
キズナアイの方が早いのに?デマ拡げるやつ嫌いだわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:49▼返信
ガキに合わせてやる必要ないから、どんどん使っていこう
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:50▼返信
>>132
ぼくってウパなら知ってる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:53▼返信
ぽまいらまとめて逝ってヨシ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 16:59▼返信
「せっかくだから俺は〇〇を選ぶぜ」とか元ネタ知らない層にも使われ生き残ってる言葉とか地味にあるから
そういうの調べて動画にしてみるのもいいんじゃね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 17:13▼返信
気持ち悪いやりとりを
さも知ってて当然みたいに言うなよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 17:28▼返信
ぶっちゃけRO廃人くらいしか使った事はない
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 17:30▼返信
詳細きぼんぬ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 17:39▼返信
そもそも見抜きが分かるのかって言う
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 17:44▼返信
寧ろ未だにそんなやり取りしている奴がいることに驚く😅
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 17:44▼返信
>>142
ROネタなんだから、そこは「詳細おぼんぬ」なんだよなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 17:45▼返信
めるちや石神のリスナーはそのネタ理解してたから単なる客層の問題だよ
やしきずだと女性リスナーも多そうだし
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 17:59▼返信
まず見抜きって言葉の意味が分からん
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 18:10▼返信
>>139
デスクリムゾンてある意味大成功してるよな。
何年経っても色褪せずにネタにされとるし。
んで今調べたらデスクリムゾンの主人公て公式に死亡してんだな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 18:16▼返信
>>137
今でもBGMを即座に思い出せるくらいにやったわ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 18:17▼返信
>>101
見抜きってより見切りだな。
151.投稿日:2024年06月13日 18:21▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 18:54▼返信
さすがに今の人は知らんだろ
ぬるぽ知ってる人も激減してるし
153.投稿日:2024年06月13日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
154.ゆとりw投稿日:2024年06月13日 18:58▼返信
※1 あああ・・・ 💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 19:11▼返信
お兄ちゃんどいてそいつ殺せないも元ネタがラグナロクだったなんて後で知ったな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 19:36▼返信
ぬるぽもそもさんも通用せんのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 19:52▼返信
>>3
いんと エグゼクティブ
ガッ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 20:16▼返信
クラウド
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 20:18▼返信
>>121
今も殺伐としてないか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 20:42▼返信
激しく同意
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 20:51▼返信
くぁwせdrftgyふじこlp
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 20:56▼返信
この間ふたば見てたら
未だに「おにゃのこ」とか言ってるジジイがいて戦慄した
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 21:05▼返信
何が楽しいん?このやりとり。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 22:07▼返信
ラグナロクのガンホーも
今やパズドラのガンホーか
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 22:20▼返信
船長とか使いそうだけどな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月13日 22:47▼返信
古いし、お兄ちゃんどいてより当時の知名度もない気もする
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 00:26▼返信
※39
まぁ昔は本当に裕福な家庭じゃなきゃPC買ってもらえなかった時代だしな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 07:54▼返信
>>146
古いネタ知ってる若い女に集まる生涯孤独おじさん
現代社会だね
ガンダムの話したら文字打つの早くなってそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 07:56▼返信
今北産業に三行で返したら「何が?」って返されるくらいには雰囲気でミーム使ってるよね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月14日 10:23▼返信
>>1
いや当時からキモいって扱いだったがな。今なら普通に垢バン発言やろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月15日 19:37▼返信
若者はそんなの知らないよ。
これは確定的に明らかだ!!

直近のコメント数ランキング

traq