なかなか大変なことになってるミセス
関連記事
【【大炎上】Mrs. GREEN APPLE、批判殺到の新曲『コロンブス』MVを非公開に 謝罪声明も発表「確認が不十分であった」 : はちま起稿】
【【コロンブス騒動】クソみたいな謝罪文を書いた「ねぐせ。」がミセスのまともな謝罪文と比較されてしまうwwww】
なぜか評価があがるSOUL'd OUT
ミセスの新曲コロンブスのMVが炎上してるけど、コロンブス繋がりでSOUL'd OUTのCOZMIC TRAVELのMVが再評価されるの面白すぎるだろ pic.twitter.com/9J95VW3Zmb
— ゆーいち🎸 (@U1Guitars) June 13, 2024
SOUL'd OUTのここがすごい
— 文月葵 (@Fuduki_Aoi) June 13, 2024
・他に無いかっこよさ
・しっかり歌詞読むとちゃんと意味が練られてるワードセンス
・何気ない言葉をカッコよく使うセンス
・もはや「ジャンル:SOUL'd OUT」
SOUL'd OUTのここがやばい
・CDジャケットがダサい
・MVがダサい
Mrs. GREEN APPLEの「コロンブス」が炎上してるからコカコーラは早いうちにSOUL’d OUTのCOZMIC TRAVELに変更した方がいい pic.twitter.com/lLCAUa95w8
— 真田 (@keny9) June 13, 2024
なぜこうなったのか?
歌詞に「コロンブス」があまりにも唐突に出てくる名曲
COZMIC TRAVELの影響

この記事への反応
・めっちゃ懐かしい
・アララッアッア〜
・SOUL'd OUT、世界観が唯一無二すぎて、今でも根強いファンがいて、こうやって定期的に話題になるの凄すぎる。
・変なコメントついてて何かあったのかと思ったらこういうことだったのね🤔
SOUL’d OUTは唯一無二よ、なんせ未だに時代が追いついてないもの。
・コロンブスのMVがトレンド入りしてると聞いてこっちのコロンブスが出てきた人が結構いたんやな…ワイもその1人です
・SOUL’d OUTの歌詞は若草物語からの引用なわけだが、若草物語の「クリストファー・コロンブス!」もいまのアメリカではキャンセルの対象になるのでは。知らんけど
・ヒップホップがっつり聴いてた自分からするとSOUL'd OUTっていつまでもおもしろ枠なんだよな
・やっぱ、SOUL'd OUTなンよ、皆が求めているのはッ!
やっぱこれ思い出しちゃうよね


アサクリであれだけやられて世界発売するんだろ?Ubiは??
J-Popで狭い市場であれやっても別にいいだろうよ
表現の自由だろ?
アサクリはあれで史実です!って世界発売する気なんだしさ
コロンブスが宇宙侵略して
宇宙人に人力車ひかせる歌!?
〇クリストフォーロ・コロンボ (イタリア語)
2000年代3部OVAのブードゥー・キングダムもSolidoutだしね
マジで意味わからんこの記事
うちはマダラ👁👁と
うちはオビトだ👁
移動中に聴く
協調性があっていいね
デタラmeDUCATION
DD弾
VELVET ROMANCE
ルル・ベルも入れろ
だから褒めてるって事に気づかないのもアホやん
NOSTALJANE
PSYCHE PSYCHE
BELLE EPOQUE feat Diggy-mo,lecca
帰りな
まさにお前のことだなwwコロンブスの名前しか理解できてないwww
わかる
プレイリストに入れたくなる
努力してあれ?
ミセスのファンが不買運動始めて買わなくなるから
つまり昨今のCreepyNutsの飛躍はSOUL'd OUTのおかげだ多趣味の坊や
ってかソールドアウトはラッパーでもないからねww自分で言ってるしwwそれに負けたアングラたちw
俺もだわ。何回も記事を読み直したが意味わからん。
なぜ他のバンドの評価があgるんだ?
ってよりは周りに流されて食わず嫌いしたりしない感性だから伸びた感じ
ラップとかヒップホップとかレゲエ界隈は物凄い流されやすさと同調圧力の塊みたいなのが多いしなんでそんなメンタリティで真逆なものを好きになってるのかもわからんレベル
知性と熱量が他と一線を画すことに気付くんだよね
才能の塊
ミセスはKPOP風のメイクした男に韓国好きの若い世代が群がってるだけって感じ
音楽性は別に大したことはないでしょ
コロンブス繋がり
クリストファーコロンブスもその流れ
ほんとにダサくて笑ってしまったわwww
猫の後は、SOUL'd OUTミームくるな
そら日本で言えばBTSの原爆のみたいなのをやらかしてんやもん
ミセスは日本の義務教育でコロンブスを英雄とかと思ってた
日本の教育の低さが出たって話だろ、あんなの奴隷商人だろってのが世界の認識
カラオケでウェカピポ歌うと盛り上がるよね😁
> 日本のトレンド SOUL'd OUT 39,479 posts
これが理由だったのかよ
アニメタイアップで跳ねてるのも面白い共通項だね
さすがにこれは筋が悪いだろ
この歌詞のクリストファー・コロンブスは驚いた時の慣用句だとは言うけど
その慣用句の由来を考えればコロンブスをジーザス並みに偉大だと褒める意味で使われていたのは明白だからな
なぜ延焼範囲を広げようとするのか
>コロンブスをジーザス並みに偉大だと褒める意味で使われていたのは明白
どのへんが明白なのかさっぱりわからん
うちのカミさんがね
よせ、それ以上褒めるな
ウェカピポォ(アメフトォ)
だが、それが逆にコカ・コーラの逆鱗に触れた!
当然!『事前にMVは確認していません』だッ!それが流儀ィィッ!!
白人が歌うとこうも違うんか・・とテイストが全然違う
メタルもデスメタルバンドはもうおじいちゃんたちなんだから時代は変わっていくもんだ
バカがバカを隠そうとするとこういうこと言い出すよな