Xより
『エルデンリング』DLCを
遊ぶためには、
血の君主・モーグを倒す必要がある
追記
ラダーンも倒す必要あり
しかし…
There is an achievement on Steam for beating Mogh. Which the @ELDENRING devs have said you have to beat for the DLC. 37.8% of Steam players have this achievement.
— Cohh Carnage (@CohhCarnage) June 10, 2024
This means that 62.2% of Steam players that have Elden Ring...
Will not be able to play the DLC! 🤣
Steamには、モーグを倒すことで獲得できる実績があります。
この実績は、『エルデンリング』の開発者がDLCをプレイするために必要だと言っています。
Steamプレイヤーの37.8%がこの実績を持っています。
つまり、『エルデンリング』を持っているSteamプレイヤーの62.2%は...
DLCをプレイできないということです!🤣
上記のポストに対し、バンナムが危機感を覚えたのか…
Friendly PSA for all those looking forward to #ELDENRING Shadow of the Erdtree.
— Bandai Namco US (@BandaiNamcoUS) June 11, 2024
You have less than 2 weeks to prepare! https://t.co/J18CrUkDQm
『エルデンリング』DLCを楽しみにしている皆さんへ
準備期間は残り2週間を切っています!
おまけ
この記事への反応
・私は準備ができている
・驚くような内容ではない
多くのゲームはDLCをプレイするためには一定のメインストーリーを進める必要があるだろうし
・え?モーグ倒す必要があるの?
・モーグを倒した実績があればいいの?
もしくは、モーグを倒している状態のデータが必要?
・私にはプレイする資格がないようだ
・王都地下にいるモーグは倒す必要ないよね?
モーグ倒す必要があると知って、先週やったけど操作完全に忘れて雑魚敵に何度もボコボコにされたわ…
無事モーグ倒したけども…
無事モーグ倒したけども…


DLC前日に条件終わらせとかんとなぁ
あれ一応立ち位置としては隠しボスみたいなもんなのに
攻撃力が予想外に高い以外特に問題なく倒せる相手だな
回復ゴリ押しでどうにでもなる
事前に対策しとくと回復の使用回数が少なくて済むってだけ
モーグ倒してないならDLCもさほど興味ないってことじゃない?
俺は対策して倒したわ
私が3つ数えてニーヒルになったら惨めに逝っちゃうの…♡
トレース…♡ドゥーオ…♡ウーヌス…♡
ニーヒル♡ニーヒル♡ニーヒル♡
YOU DIED ...
そもそもDLCエリアレベル150以上推奨だし
そのレベルになる前に撃破は余裕だけど
ルーンじゃなくて霊薬だな
こいつ専用の雫があってそれセットしてるとHP半分でやってくる大技がカスダメになって動作中隙だらけだから殴り放題でクソ楽になる
無くてもエスト瓶がぶ飲みで耐えれるから別に必須ではない
マレニアとか比べ物にならない良ボスなのに
エルデンは純魔はむしろ厳しくね?
DLCコンテンツの資格ぐらいだから別にそんぐらい普通だろ
余り緩い条件の資格持って挑戦されて勝てないからってギャーギャーされても困るしねw
割りと前半でもいけるぞ
ただそれなりの腕は必要になるが
ブオーン
それとも追加エリアとか一部のコンテンツだけ?
エスターク?
ドラクエ5でいうとブオーンかな
ストーリーには関係ないけど結構強い
マレニアがエスターク
だいぶ前にやって倒したから記憶薄れてきてるよ
そうか?
俺は神肌が一番好き
ガリとデブ二人出てくるところはクソだけども
隠しボスの1人でかなりの強敵
そして普通にプレイするとここのステージに気づかずに終わることも多い
レベルさえ上げとけばゴリ押しできるからやっとけ。
神肌二人や、ファルムアズラのドラゴンより弱い
まぁアイテム全無視ならいけるが
色々やった結果純魔が一番脳筋してて楽だったけどなあ
でもゴキステはソフト少ないからエルデンいまだにやってるゴキちゃん多そう
フロムのDLCは特定の場所に入口があって、そこに行かない限りDLC要素は無いって
事が多いので今回もそうだろう
普通にやってて前段階のヴァレーのイベントに気付かないのはそういないんじゃね?
新エリア行けないからほぼ全部出来ないんじゃあないかな?DLCで本編部分に追加要素くるにしてもキャラセリフ追加くらいだろうし
要は追加コンテンツやるためにその程度の条件ぐらいクリアしとけよってことなんだから
ブオーンって言ったら4分の3くらい進んだあたりじゃん・・・
しかもん本編関係ないとかずいぶんとめんどくさいな
ボス含めて人型より大型の敵が苦手だからキツかった
特にあのカラス許せねえよ
恐らくそこだと思う。入口を暗示させるメッセージ書いてる人多い。
ただ繭の後ろに神殿から道が伸びてて先が崖になってるとこにもメッセージ書いてる人多いんだよね。
恐らく前者だけど、後者になる可能性もなくはないよね。
ギミック分かってりゃ大したことないよ
アズールを避けることすらできない瞬殺されるアホAIだけどな
元々のゲームの難易度を下げる武器とかを提供したりしないのかな?
いやそもそも難しくてクリア出来なくて止まってるんやろ?
モーグも倒して無いのにDLC買って何がしたいの?という
ヴァレーイベントはオンライン侵入必須に見えるから1週目はスルーする人は多いのでは
実際にはNPC侵入でOKなので敷居は低いけど
うっせーな彗星アズールぶっ放すぞ
撃破したときの獲得ルーンで言ったら3番目に多いボス
難易度なんてレベル上げればいくらでも下がる
でもエルデンDLCの一週間後にFF14アーリー来るんだよな
一日が倍あっても足りねえ
当時はガン盾コロリンで乗り切ったなあ
研究が進んだ今では鼻歌交じりに倒せちゃうけど
王朝でレベル上げて強戦技と強遺灰でゴリ押ししたら誰でもそのうち勝てるよ
国内だけと思ってた
チート武器元からめちゃあるぞエルデン
ミケラの手に触れてDLCエリアに飛ぶらしいぞ
ポン刀取って写し身取ってレベル上げろ
あれさえ攻略出来ればなんとかなる
最初は中ロリだったから水鳥乱舞かわすの不可能だろと思ってた
結局初撃は後ろに走ってかわす、2撃目は前方斜めにローリング、3撃目はアドリブでって感じで
カスるくらいなら大成功、瀕死で死ななければ成功、死んだら失敗くらいのノリだった
余裕でモーグまで駆け抜けるくらいじゃないどのみちDLC序盤で詰まるだろ
血の君主であるモーグ様はいわばブラック企業で働くリーマンみたいなもので自分自身では何をできるでもないからこそ自分よりも優れた大いなる箱物を見つけてそこに血を注ぐことで入り込んであたかも自分が成したことのように振舞うわけでまさに大谷の中に同じ日本人です要素で入り込んでドヤったり藤井君に入ってドヤったり過去の偉人に入ってドヤる無能たちの権化みたいなものであるからそれを打ち倒すことは自身の否定にもなるからしたくないしできないんだよ。地下でいつか血の帝国を築くなんて理想論も結局は自分じゃできないからミケラを連れてこないといけないわけでまさに日本こそ神に選ばれた国でありその国が世界を統治するとか言ってるだけの愛国ニキとモーグ様はかなり近い存在なんだわ。
まぁ2週目最後の方のデータあるから間に合わなければそっちで行くが
このノリほんとにキモい
6割も興味ないのか
兄弟の中でも劣ってるからマジでもう受け継いだ血だけが誇りでそれしかない
出た出たくっせぇのが🤭
どう新しいエリアに入るかそういう動画出した方がいい
敵弱かったら無双ゲーと思ってプレイしちゃおうかな
初手で「ゴドリック倒したら円卓へ」って戦闘しとるやないか
まさに親の加護でしか生きれない無能を表してて可哀想で倒せなくなる
エルデンは遺灰縛りとか縛りプレイでもしてないならダクソよりはとっつき易い難易度な気がする
発売前にだせるかよ馬鹿なん?
長刀を水平に構えてるのは あれは戦技なのか防御なのか
半年以上やってないからPS下がりまくってるだろうけど暗月使えば楽勝やろ多分
新武器技量優遇されてそうやからモーグ倒したら技量に変えようかな
なれてない人なら10倍みつもって30時間くらいか
かといって無理やりレベリングして間に合わせる気力も湧かんから自分のペースでやるわ
逆に考えろ
エルデンリングは2500万売れている
そのうちの4割がかなりやる気のある奴等つまり1000万
1000万も見込み客がいるゲームなんてそうねーよ
特大剣二刀流バッタビルドと曲剣二刀流出血
なぜかエルデンのリハビリでなくて隻狼を一からやり直してるけど
新しい強化システムがあってそれしないとまともに戦えないらしいからいくらレベル上げててもあんまり意味ないらしいぞ
あとその強化は新しいとこしか発動しない
風邪ひく前に早くやらせてくれ
なんの為に直前に喪色の最高レベル石が置いてあると思ってるんだw
1000万パワーvs100万パワーなんて勝負にならないっすよ
始まる前から勝負になってないんですエルデンとリバースでは
いきなりどうしたw
FF14はエルデンリングDLC来るから一週間遅らせたんだ
その一週間でミケラと話しつけてこいってよ
レベル意味ないは草
それはそれでさみしいw
ずっと無視されてたからFFガーなら相手してもらえると思った悲しい生き物だよ
可哀そうだから相手してあげてくれ
そんなカスのくせに到底釣り合わない格上の相手を伴侶に望むしモーグに付いてくるのは騙された雑魚たちでそいつらは血の変性によって無能の雑魚から変身できると信じて命まで捧げるけど結局そんな力はモーグに無いから何も報酬与えられない無駄死になるだけってオチ まさに現代社会のクズと無能の関係を表してる
忙しい芸能人でもクリア報告が続出したブレワイがOWゲームしては異端すぎるだけだけども
意味ないってことは無いと思うぞ、変わるのはカット率と攻撃力だから体力とかは元のままだし
実質レベル1からのスタートみたいな
まぁそうしないとレベルの差がありすぎてゲームバランスとるの不可能になるから
バンナムとかクズエニみたいに未完成品出して、DLCで完結みたいな商売とは違うんだろ
オープンエアーは携帯機だからだよwww
このボス倒せたやつは全員買うんか😰
ここも某サイトみたいにある日突然スクエニからの訴えで消されることになるかもなw
たーへーな俺はリアル数日かけてやっとゴドリック?倒したんだよ今全体の何割じゃボケェ!!
売り上げしか語れないゲハはゲームオタクじゃない
おっ、来た来た
倒さないと一生モーグウィン王朝はできないしそれの王は既にほかに魅力感じて出てっちゃったからモーグは誘拐してきた推しに全財産である自分と他の信者から集めた血を捧げたのにあっさり見限られて取り残された悲しいおっさんだから倒してやることで成仏して妄想の世界でモーグウィン王朝の設立を見させてやるのが褪せ人である主人公の役目なんだぞwwwwww
ちゃんと探索してクリアするなら1割行ってないぞ
どうにかトロフィー取得率が低いアピしたいんだろうけど
内容からしたら割と高いからなこれ
マレニアから逃げ、血の君主から逃げ、全クリアした気になってフロム愛をペラペラと語ってるんだけど
ちなマレニアも溶けた・・・
一般的にはゲームを買っても3割から4割くらいしかクリアしないらしいぞ
トロフィーとか見てもそんな感じ
Vが妊娠結婚して引退してもまだ転生を信じて待ち続ける悲しき豚の君主モーグに引導を渡してやれ
なんとなく気分良くないのはわかるけど、やめとけ
フロムゲーは厄介ファンが多いって思われるから
そこそこ金取るけど相当なレベルの何かしか金払う気にならねーな
とにかく出せば売れると分かっていても相当な時間かけて開発してきた何かだからな
そりゃ盛り上がるよ
エフエフガフガ爺がそうやって発狂している、が正しい
むしろ他にやること見つけてる時点でフロムの啓蒙を理解してる
フロムゲーをやり尽くしてもまだ自分のやるべきことを見つけられずに2周目回ったりしてる悲しき怪物をフロムは評価なんてしないし一体何を学んだんだ?って感じで呆れるくらいだろ
腐れ女の次くらいにだるかったわこのホモ
なにが6割だと思ってんの?
きたきたw
本編はあまりにも影が薄いし
稼働率推測されちゃうから
ゲーム下手で貧乏なら仕方ないことだ
自称pcユーザー設定定期的に忘れるから草生えるよな
DLC前にセットの奴買った新規プレイヤーもいるだろうし
でも本編側には逆に調整も施されて無いって話だけど、
大丈夫なんかね?
超絶ぶっ壊れ武器とか魔法とか出現しそうなんだけど
このDLCを配信できるだけで選ばれた民感が出せる
だから全く影響ないと思うがね。
写身呼んで適当に遠距離技使ってればすぐくたばるわ
脳筋でも嵐の刃とか使えるでしょ
なにがきたきただw
134みたいにエルデンのコメ欄で突然FFの話し始めるのが狂ってないならなんだってんだ?
R2買わなかった奴がR3買うのかよ?って普通に思う
エルデンもFFも遊べないのはだーれだ?
そうだね、豚だね
2年前のゲームの最終履歴が半年前って
そんなに暇なの・・・?
DLCの事前予約って意味あるのかいまだにわからん
ダクソシリーズでも環境変わるほどの出んかったやろ
感覚変わるくらいちゃうか
リバースのDLC???
なに言ってんだコイツ?
イライラw
軽大剣か? 片翼の構え だったかのオサレ戦技や
ニシくんの精一杯の例えだぞ
横だが時々前のソフト起動したりせんの?
何度読んでも意味がわからん
解読できるのか君…!
購入者は激減した
FFリバースのDLCがFFリタイア?なわけで
逆ウォーズマン理論で100万ぐらいしか売れないんじゃないか説
ただ動画見るだけではフロムゲーの底は見えない
プレイ済み者が動画見ると「こんなにたくさんのパリィチャンスがあるんだ」と
またプレイしたくなって堪らんようになる
ブームに乗って買ったものの断念したってプレイヤーが結構多いんだろうな
やはり人を選ぶゲームってことだよ
もういいから
9年くらい前のゼルダをいまだ引きずってるブーさんいるけど
これは脳内プレイだからノーカンなのかなあ?
Switchに実績機能つけたらクリア率低いことがバレるじゃん…
しかもこの4割は訓練された敬虔なフロム教徒だろ?
お布施してミケラ捜索隊で突っ込んでいくに決まってる
複数部作の中編はハリーポッターだって低迷する
今度のこれは完結編だ 前作と合わせて買う人だっていておかしくない
ニーヒルは自キャラにしか効果ないし
まあ発狂してないだけマシかな
発狂してゴキーゴキーって言いながらこういう訳の分からないことを言うと
いよいよもって解読不能になる
まだPSもスチームもランキング上位にいるから一過性じゃなくて売れ続けてる
ヤバいのはセールも何もしてないのにコレって事
2年越しのDLCでここまで祭みたいになるのってTW3のDLC以来か?
誰か解読してくれ
逆ウォーズマン理論?
キン肉マンか?
年齢は恐らく50代半ばと推察する
どんだけ業績フロム頼りやねんw
もちろんDLC前だからってのもあるだろうけど、十分すごいよ
逆にそうじゃないゲームってあんの?数百万以上売れてやった奴の8、9割がクリアしてるの
フロムゲーは楽しいのオンラインだけやろ
実況見て済ませたらあかんのか
売れてないってわけだ
盛り上がりならアイスボーンだろ
しかも1200万とか売れたし
ゲームやらない買わないって人はDLCがどういうものかわからんのだな
大丈夫だ問題無い
ゴキブタはしょっちゅう自称PCユーザーって設定忘れるな
これPCゲーだぞマヌケ
痴呆だから自分で考えた設定も忘れるんだろ
二週目やったのは失敗だったわ。
実況()
良いも悪いもないだろ、好きにしたらいいと思うよ
そういやフロムゲーのオンラインやったことねえわ・・・
海外ファンの熱量凄いよな
考察とかもめっちゃ頑張ってるしコミュニティとして既に出来上がってる
バンナムの想定を遥かに下回りそうなだけ
状況理解せずに皮算用してたんやろ
本編と同数売れるとでも考えてたんじゃないか?
金なくてぼっちだからオンラインダメなんでしゅ!
俺はダクソ3のDLCが出た時に2週目入っててエライ目に合ったからエルデンは1週目クリアで止めてたわ
みんなダークソウルとかプレイして死にまくって、
ニコニコ動画とかの上手い人のプレイ動画とか見ると、あーそういう風にクリアするんだと感心したもんだ
動画配信も見るけど実際にプレイもする人が多いんじゃないかなこのゲーム
探索ゲーが好きならエルデンオススメ
果てに巨人の山稜や死王子の地の底に辿り着いた時は感慨深かった。
強さ天と地ほどちゃうのにあんま変わらんのよな
ニシくんの現実は劣化型落ち版なんだよな😢
クリア率見てたらそんな皮算用するほうが間違いだと思うが
理不尽すぎ!って言われる割には割合高い
むしろラダーンは必ず通るじゃん
裸の女に殺されるのは倒錯的でクセになるかなら。
750万人は影の地決定って事だな
マレニア狩れる奴らが影の地に行かないわけがない
体験版なんだが😤
二週目ならラダーン飛ばしてモーグウィン行けるよ。
え?待って?
ひょっとしてエアプ?
通る人がほとんどだろうけど、必須ではなくね?
こんな渋いゲームある? 構えなんてロングソードに最初からついてるんだよ?
いや理解力が必要だけどわかることはわかるだろ
そこまでのプレイが事実上必須って意味ではDLCと大きく違わないって話
もちろん「事実上」の意味も知らないといけない
全員召喚してワチャワチャ戦って死にまくるのがカオスだった
パッチ一人だけ召喚した瞬間帰っていくし
イベントと戦闘の融合感が程よい感じだった
その後はまぁ楽しかったけど
いつものソウルシリーズって感じだったわ
二週目を早々に放置して現在リハビリ中だよ。
この変態が!
ラダーン嫌がる人が二周目するかって話よ
その場合DLCの条件は満たしたことになるのかね?
EDやらNPCイベの分岐回収が目的ならラダーンスルーは十分ありえるかな
ラダーン倒さないと隕石落ちてこないけどあれ全部スルー出来るのか?
赤で侵入して必死で無害アピールから王都観光ガイドしたら大量のルーンをくれたプレイヤーがいてクッソ笑ったな
記事によると「ならない」
モーグとラダーン両名撃破が条件。
本編クリアならスルーで行けるよ
必ず隠しボス的なのはいるだろうな
しかも今回のはマジで容赦無いレベルの何かになるかと
ついでにマレニアもやったけど協力しても結構苦労したw
今はファルムアズラ攻略中
ワープ先が、ラダーン撃破後の流星で空いた穴の先に繋がってるから
両方が条件なんじゃね
スルー出来たのか・・・
発想すらなかったよ
マリオやゼルダですら
「えっこれ死にゲー?」って感じの達成率が見られるだろうなw
ラダーン→悪
そう思ってた時期が私にもありました
DLCプレイ条件のことなら、公式がとっくに言っとるぞ
いやいやフロムがこういう月並みなセリフしゃべっちゃうと神秘性が薄れるだろ?
でも言った方が効率がいい文句ってあるからそれをバンナムが言ってやっているのよ
お互いウインウインなんだよ
星落とさないでもヴァレーイベント進めればモーグと戦えるんだって
でもやっぱ星落とすルートで行くのがDLCの条件だろう
ラダーン撃破はストーリー進行には必須、星落とししないと竜ツリが守ってる王都入口が開いてないから進めない
てかDLCはモーグとラダーン撃破は必須って注意文にあったはず
そもそも2周目のラダーンとかグレソ2本持ち、屍山血河、逆巻く、シャボン玉、蟲糸が使える以上苦にならんだろ
なるほど理にかなってる
もう自社パブで何も問題ないだろうに
ずっと他社パブ続けてる理由のひとつか
何処に行けばイベントが進むのか分からん上に近くにいてもキャラが全然見えないし、
しばらくするとあっというまに灰都になって進行不可になっちゃうんだ
ラダーン倒さなくても王都には入れるけどね
だね
フロムは反省しなけらばならない
モーグウィン王朝はラダーン関係なくヴァレーか聖別雪原からじゃね
え、スイッチングハブ?何そのゴミ
だから、その条件になる理由の話してるだけなんだが・・・
王都入口は大ルーン2つ所持だからラダーン関係なくね
武器、戦技、祈祷、魔術…
強いやつの弱体化でなく今まであまり日の目を見れなかったものを強化してほしい
ゴドリック、レナラ、ラダーン、ライカードの内2体撃破が必須
ラダーンはスルーしても他で満たせるだろ
ラダーンは必須じゃありません
モーグウィン王朝行くのにラダーン通る必要ある?
DLC影の地ってやっぱりそれ相応に高難易度エリアで褪せ人の王でなきゃムリと
ハンタの暗黒大陸みたいだぁ・・・
きっしょこいつ
また遺灰にヘイトさせて重力雷と崩壊波で蹂躙してやる!
ストーリー関連の追加トロフィーは全てこれ以下が確定で
下手ながらも頑張ってるプレイヤーがそれ見て意欲なくなる可能性あるし
推奨レベル130くらいらしいしね
どんな強敵がいるかワクワクすっぞ
ふつうDLCはDLCでトロフィー別れるだろ
アホ🐷は性懲りもなくスイッチ2で完全版とか言い出すぞまだ詳細すら出てない癖に
エルデン自体が結構めんどくさいゲームだから
新しく再プレイも気が乗らないし
取得率が出るのは変わらんし
パーセンテージは追加分だけ下がる
プラチナ取ってるかどうかはかわらんのだし
2年前のゲームでプラチナ取ってないのは頑張ってるんですかね
それはそう
ソフト手放した人もいるだろうし
死王子か
飽きるわな
バランス調整も適当だし
めちゃくちゃ頭わるいこと言ってんな
2500万本って初週の売り上げだったのかよって話や
PC版の実績解除率が低いから【悲報】になってるんだがw
新武器魔術戦技祈祷タリスマンどれも触らないなんて絶対耐えられん
ニ周目以降は写し身と脳死ニーヒル連打
ニーヒルおじさんに限らずこの戦法で大抵のボスは倒せる
セットで買う人多いから絶対この割合より多くなるよ
悲しいことにまた最初からやって弱い状態でDLCに挑むだろうw
攻略情報見ながらプレイして楽しいかね
まあ、楽しみ方は人それぞれか
結構時間掛かるから早めにやらんと間に合わんぞ
PS版は35%弱くらいだっけか?
箱版はたしか20%台だったかな
レベル上げまくったり強い武器使うとつまらんしな
弱い方が楽しいんだよゲームって
どれからやろうかワクワクし過ぎで吐きそう
まずはVの実況ひと通り見てからだわ
新鮮な気持ちで一緒に楽しみたいからね
同じフロム厨が連投してるだけや
一気に増えて一気に減るし
フロムゲーの記事は毎回そう
敵モブの攻撃力のインフレがやばそう
オワコンな筈なのに2500万本売れてる理由を教えてくれ
いや次の記事行ってるだけだけど・・・
そもそもある程度のスキルがないとDLCが初見で太刀打ちできないのは
ソウル系やブラボだとお決まりのパターンだけど
ラダーンはどうでもいいとして、モグたん倒さないとならんのは
歴代DLCの中で最も敷居が高いかもね
トロコンしてるから遊び尽くしたけど
同じフロムならSEKIROのが難しいし、何ならコーエーの仁王2の方が悪質でムズイ
普通のアクションゲームまで枠増やすとホロウナイトとか後半難易度異常
単純にクソゲーすぎてやめただけだと思う
どう必要か知らんけどラダーンも倒さにゃならんらしいし、リエーニエの奥の方の崖昇って土竜倒してアルター高原の祝福触っとけばラダーンもすぐ行けるから、一応それもやっときましょう
だから不落の大橋まで馬走らせて祝福灯しておくのもおすすめ
PS不安な奴はモーグウィン王朝の鳥落としまでレベリングは不落の大橋でも出来るからそこでやるとええ
不落の大橋に向かう道中のどこかで転送門で赤獅子城内に入れるギミックもあったと思ったけど忘れちゃった
ニーヒル軽減霊薬と拘束具と出血特化武器を持っていけばまぁなんとかなる
それ以前にそれらが用意できない腕ならまず無理かもしれないけど
🐷がそう言うってことは売れるんだろうな😁
聖樹より上は無いやろー
セキロと違ってレベル上げて殴れば本編のボスなんて余程のアホでもなきゃ倒せる
2500万だか知らんけど全ゲーマーがやってると思ってんのか?
勘違いしてんじゃねーよ
ならお呼びじゃねーよ
テメーの事を全ゲーマーの代表だとでも思ってんのか?
勘違いしてんじゃねーよ
なんで見に来たんだよw
ティアキンを見習えよ
それやっちゃうと売れないのにフロムアホやな
何故こんな記事読んでるのか・・・
他にやることないの?w
代表やで
つまり最大でも2500万の4割で1000万本しか売れないってことだわなw
任豚のマインドってこれなんだろうなwww
めっちゃ売れてて草
周囲からハブられてるやつの思考やん
まずはゲーム機買うところからだな
そういやヴァレーイベントで巫女の血を布につけてこいとか言われるのは四鐘楼から王を待つ断崖だか絶壁だかみたいなキャラクリ直後に目覚めた教会に行けるからそこで倒れてる巫女から血を拝借すればええ
接木の貴公子倒せないとかいうワガママな奴は鎮めの教会で倒れてる巫女からでもええぞ
避けるのが苦手でもガン盾したり奇跡でゴリ押したりできるから
週末は準備しとかないとまだモーグ様倒してないわ
勝てたならええやん
影の地もそれで行けばええ
そもそも買った人の半分以上がクリアまでやるってゲームが稀
一定レベルまで上げたら戦わないでも倒したことにするオプションつければいいのにな
それだけで大分クリア率上がると思うわ
>>330
PSのがさらに低い34%なんですけど🤣
モーグこれからって人は、遺灰頼りでエスト瓶タンクでギリ勝ちしてクリアしたような人には山場だと思われ。たぶんニーヒルにはビックリする
上記に加えて高重量二刀流で火力出してるような人は覚えるのに時間かかる。盾運用してる人は覚えるの早いんだけど
炎が設置されることを予測して動けるようになってくると良い
接近してると合間にアメフラシしてきてウザイのだけど、あれは返報で消せる。これ知ってるかどうかでだいぶ簡単になる
反省した毒沼楽しみ^^
全然盛り上がらんなぁ…
そういう人のために救済が必要だと思うのだが
それはさすがにゲームとしてどうなのかと思う
某任◯堂のゲームじゃあるまいし
レベル上げてつよ武器で殴ればいーじゃん!(いーじゃん!)
あとごり押しでいくならニーヒル前まで出血デバフ武器を温存して
ニーヒルモーションから一気に削り切るという戦法もあったりするが
それだけ火力が出せるビルドならクリアなんて時間の問題なんよな
この手のゲーム全否定だね
探索とかしてる時は楽しいのにボス戦がつまらなさすぎる
まあこのゲームのクソボス共は探索してレベル上げて装備揃えて瞬殺しろって事なんだろうけど
1週間だろ?
発売日も把握してないのに記事書くなよ
ソウル系全く流行らない任天堂ゲームユーザーはそういう傾向高いかもね
ようするにぼく様にあわせられない傲慢不遜なゲームはクソって言いたいの?
バフ+冒涜の聖剣という素晴らしい救済があるんだが
出血より火力モリモリの方が一撃の幸福度高いから戦闘中のモチベにも繋がるし火力上げた方がいい
確かにディレイが露骨だよな
坩堝とかクソだなと思ったけど、まあ慣れるとちゃんと倒せる良ボスと感じるまでになったわ
ただ、2体同時は許さん
ボス戦がクソつまんないって書いてるだろ
フロムゲーエルデン除いてダクソ無印とセキロとAC6ぐらいしかやった事ないけどセキロとAC6の方がまだ面白くて出来良かったぞ
楽しいぞ
と言っても前線でスタートダッシュしながらだけど
人の多いYouTuber(PS高めとか予備知識多め)の人達のコミュニティに張り付いてやるのが一番楽しい
攻略しながら情報集めてると色んな知らない情報がどんどん追加されてって皆で進めてる感がヤバい
その期間が終わるとそのYouTuberも見なくなっちゃうんだがな
複数ボスは遺灰使わんとやってられんよね
猫の石像がボスで2体出てくる地下ダンジョンで初めて遺灰解禁したわ
遺灰縛る必要ないからバンバン使った方がいいよ
探索は楽しかったようだし、アクションゲーとRPGの差だねそこは
そういや土竜なんて無理だよって超ワガママなターニッシュの為にアルター高原行くルートはハイト城とファロス砦で割符取ってレアルカリアの鍵とって城門くぐってレアルカリアスルーでデクタスの昇降機行く方が楽だからそれでもいいぞ
だからテメーに合わないからクソ認定してるって事だろ?
この程度の短文も理解出来ねえのかこの禁治産者はw
そもそも破砕戦争でモーゴットとモーグの暗躍で連合軍を敗走させたみたいな記述あるから弱い訳がないんだよな
流石はゴッドフレイの息子なだけはある
炎術派生で好きな武器種
使ってて楽しいのは槍とか大槍とかに貫通突き連続突き
坩堝コスプレ
大剣と大槍で攻略対人どっちでも行ける
祈祷ガンガン使う信仰戦士なら炎術派生ロンソに構えとか
黄金樹に誓って火を力を割れ雫火纏いの霊薬飲んで短剣のタリスマン火の蠍捧闘の剣青い踊り子高体幹削りの武器戦技でダウン取って炎術慈悲剣で王騎士の決意致命で脳汁ブシャー
筋力盛りするなら竜咬良いぞ
あれ祈祷だがダメージは筋力依存で崩し値やスパアマあるからゴリ押しがまかり通る
クポ!?
拘束具バグは修正されてるけど別のバグで戦わずに倒せる
大型の股下に潜り込んで古龍の雷撃連打
大型に張り付いて使者達の笛連打
ちょっと参考にして試してみるわ
喪失の杖と夜の彗星でほとんどの敵がなんとかなる
今、床一面に協力サインが書いてあってすげーぞあれ
どう考えてもラニの塔行った方が早いわ
DLCでファミ通ガーする気かよアホかw
どこを
DLCで追加される武器の量を考えれば相当量の強化素材が必要なワケで
有限の最大強化素材周回もせんとイカンのよ
普通のやつってもっと少ないんじゃね?
あんな面倒なフロー踏ませるより割符と鍵とってレアルカリアスルーした方が楽だろ
どうせ初心者はローレッタも倒せないぞ
ラダーンのデクタスの昇降機ルートなら谷底から教会通れば最悪レアルカリアにすら入らなくていいから割符だけでいいし
モーグは今人多いから介護士が倒してくれるからPSほぼ必要ない
このルートならマルギットとゴドリックとモーグとラダーン倒せば後は全スルーでいい
他の条件が発生したりしたらもう頑張れって感じだけど
25才以降はもうオッサンとオバサン
良い年なんだからアニメ卒業しろよー
ミーティアが流れてからの盛り上がりは異常?
お前ら異常なんだよw