• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「老人から老人へ」トランプ氏78歳 バイデン大統領が“メッセージ動画”
1718463192868

記事によると



・アメリカのバイデン大統領は14日、78歳の誕生日を迎えたトランプ前大統領を皮肉を交えて祝う、メッセージ動画を公開した。

・バイデン氏は14日、SNSに「78歳の誕生日おめでとう。ある老人から別の老人へ」とした上で、「年齢は単なる数字だ」とのメッセージを投稿。バイデン氏に対して高齢批判を繰り返すトランプ氏を、「お互い様」と反論した形です。

・また、30秒の動画では、トランプ氏が「独裁者になると約束」、「反乱の炎をあおった」などと指摘した上で11月の大統領選挙で自身に投票するよう呼びかけている。

以下、全文を読む

この記事への反応



ボケ老人同士仲良くしろよ
共和党も民主党ももっとまともな候補いるだろ


もう先は短いのに死ぬまでやりたいものなのかねえ
そんなに権力は魅力的なのだろうか


良い話っぽいが、一般論として免許返納する年齢だぜバイデン。核のボタンを持った暴走老人って洒落にならない。

体力的な問題。思考能力の低下。年齢が原因で外交に影響が出るようなら大統領としてダメだろう

お互いに年齢のことで言い争うは止めた方が良いのでは?
失礼だが、どちらが大統領になろうとも、副大統領の出番があるかも?


両方ゾンビだから歳の差なんて関係ないと思います。

男性は平均寿命が80歳でこの辺りで急速に衰える人が多いと思う。2人のどちらかを選ぶのは4年の任期を考えるとリスクはあると思う。年齢差別に厳しい米国ではあるが、偏屈な爺さん2人からしか選べないってどうなっているのだろう。

両方とも後期高齢者なんだから、老害という点に関しては、無駄な闘いだよな。

向こうは与野党どちらにも皮肉めいたことが言えるだけメディアが健全だと感じる。
日本はなぜか与党には好き勝手言うのに一部野党がやらかした件をあまり報じない。立て看板撤去のいざこざなり。






選択肢がどっちもジジイなのはきっついなぁ・・・



B0D1BW4HFW
ユービーアイソフト(2024-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:21▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:22▼返信
くそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:23▼返信
どっちも急に固まって喋れなくなる動画があってキツイものがある
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:23▼返信
アメリカももっと若くてまともな候補いないのかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:23▼返信
どっちもババアの都知事選というのもあるんですよ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:23▼返信
まー・・・でもバイデン最近ゲスト国の首相の名前間違えたり
徘徊したり痴呆の症状もあったりで色々やべぇんだろ・・・・?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:23▼返信
バイデンはおむつにおしっこ漏らしてそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:24▼返信
ある程度「経験」が必要なのは分かるけど、トップってそんなにジジババじゃないとなれないもんなの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:24▼返信
マジでお前らどっちもジジイだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:24▼返信
アメリカの二大政党も他に擁立できんのやね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:24▼返信
※7

アテントさんのおかげだねェ!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:25▼返信
選択肢があるだけマシだろ・・・
日本なんかうんこ味のカレーとウンコ政党しかないんだから
選択肢ないぞ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:25▼返信
こいつら元気だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:25▼返信
>>3
常時ボケてそうなバイデンに比べたらトランプの方がたまに発症する以外元気そうだけどな
まぁ目くそ鼻くそだけどw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:25▼返信
でもバイデンとトランプじゃあ範馬勇次郎に宣誓したのはトランプだけだろ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:26▼返信
【悲報】世界最強の武力と経済を持つアメリカさん、なぜかジジイ2人しかいない
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:26▼返信
>>12
アメリカも選択肢ねえから絶望してるんだぞ
ジジイとジジイ、どちらのジジイが良いかを選ばないといけないんだからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:27▼返信
どっちもジジイやなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:27▼返信
80代になると一気にヨボヨボになるから
トランプも今は肉付きいいけど
80になったらどんどん肉落ちていくぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:28▼返信
なにこの記事
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:28▼返信
でも若いのもダメだぜ

「金や女を掴まされやすい」


スキャンダルが出やすいんで
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:28▼返信
ロバート・ケネディJr.「ジジイ同士がなんか言ってら」
バイデン&トランプ「お前もジジイやん」
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:28▼返信
ジジイvsジジイ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:28▼返信
これを機に、年齢上限を付けるべきでは?
日本の政治家もね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:28▼返信
>>20
ジジイ記事です
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:29▼返信
麻呆太郎(83)「まあ仲良くしろよ」
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:29▼返信
ステマ起稿が選択肢?www
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:29▼返信
共和党がトランプしかいないのは理解できるが、民主党がバイデンだよりなのはアカンやろ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:30▼返信
二人とも次の選挙までに死んだ方がアメリカのためになりそうな爺たち
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:30▼返信
>>20
はちまバイトさんのセンスが光る記事です
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:30▼返信
ジジイがジジイにジジイと言ってお前もジジイと言い返されるのは草
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:30▼返信
唯一、適するのは「カネも名誉もいらねえ!」ってやつだけ

そういうのに買収とかハニートラップは効かない

でもこれの弱点は「そういうのは、ほぼいない」

いてもこういうタイプは精神障害に分類される(とくに発達障害)んで、そもそも表には出てこれない
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:30▼返信
子供の喧嘩やん
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:31▼返信
バイデンのがジジイ度がヤバいだろ
言い間違いがひどかったり、わけわからん行動とったり
ぼけ老人のそれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:31▼返信
>>8
大統領になるには金持ってる奴が圧倒的に有利だからな
必然的にジジババが多くなる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:31▼返信



任天堂ユーザーはジジィ


37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:32▼返信
自民党なんかがほぼ一党独裁状態してる日本よりはちゃんと選択肢があるのは素晴らしいやん!
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:32▼返信
日本の都知事選も大概だけど
アメリカ大統領選も選択肢がこれじゃ可哀想
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:33▼返信
70台後半から衰えが半端ないから
81歳と78歳は全然違うかと

将来を見据えるなら78歳の方が俄然有利
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:33▼返信
これはアメリカに限らない、日本も同じなんだけど、

「今までの路線を壊したいとき」はド素人を選ぶべき
ド素人は利権を持ってないし、周りに配慮なんかしないので壊すことができる

逆に「今までの路線を引き継いで発展させたいとき」は、長年やってるやつを選ぶ
そりゃ経験が必要だからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:34▼返信
選挙中にどっちも死んだら笑える
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:36▼返信
前回のバイデンより年寄りなのにまだ言ってるのが馬鹿w
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:36▼返信
核のボタンを連打しそうな勢いだなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:37▼返信
中露とギスギスしてて予断を許さない時代に
トップがジジイなのは割と怖い
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:37▼返信
なんでアメリカってジジイしか候補者がいないのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:38▼返信
ほぼ独裁のトランプと
周りのブレーンが尻ぬぐいしてくれるバイデンじゃ有事に偉い違う気がするが
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:38▼返信
バイデンさんG7でも徘徊してたから、相当だと思うw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:39▼返信
※44
米軍的には爺の方がやりやすい気がする
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:39▼返信
寿命を迎えた方が負けみたいな戦い辞めろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:39▼返信
日本の政治家は年寄りばかりと言われてきたけど米国がジジイVSジジイになってるのが皮肉
まぁ若けりゃなんでもいいってのもどうかしてるが
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:40▼返信
トランプになったらまたワシントンの行政官が大量解雇されてスカスカになるんやろなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:40▼返信
2人ともハゲてないのは強い
ハゲてたら子供でさえジジイより先にハゲと言う
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:41▼返信
ハンターバイデンさん葉っぱ吸って違法に銃所持で有罪受けちゃう
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:42▼返信
イーロンはどこに籍あるんや出馬してみよう
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:45▼返信
売国壺信者の死に損ないのキシダよりマシや
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:46▼返信
二人揃って後任に譲るべきでは?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:47▼返信
>>52
なんでやハゲのジェイソン・ステイサムとブルース・ウィリスかっこいいやろ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:48▼返信
いろいろ刻んだシワの数
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:49▼返信
イーロンを大統領にして国名をエックスにしよう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:49▼返信
キレやすい 
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:50▼返信
どっちでもいい
勝手にやってろ
米国の事なんざしらん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:51▼返信
現状の打破を期待出来るのはトランプさんだけ、なんだけれど
安倍元首相の事もあるから警備を厚くして貰いたいわ
自民党の反応や警視庁の動きを見ると仲間にヤラれた臭いんだよなぁ安倍元首相
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:51▼返信
トランプも最近では演説台の上で言葉が出ないようだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:53▼返信
両方とも70代以上という地獄
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:53▼返信
何も出来ないくせに老害とかジジイとか言うよね
アホのZ世代
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:53▼返信
>>50
というか日本は泉健太・藤原崇・牧島かれん・小野泰輔など、若きベテランが多い分恵まれてる
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:54▼返信
アメリカの健康的な社会人の中からランダム抽選で決めた方が仕事しそうだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:54▼返信
大統領選この2人しかいないのかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:55▼返信
バイデンとトランプ
イーロンとマークザッカーバーグ
ホリエモンとひろゆき

個人的にガチの殴り合いがみたい
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:56▼返信
>>68
???
州ごとに選挙やって来たやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:58▼返信
>>54
イーロンは共和党だわ

ポスト・トランプはクルーズ、デサンティスなど、激戦区や
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 00:59▼返信
NGKで漫才やれよジジイ共
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:01▼返信
クソ低レベルでわろたw
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:01▼返信
トランプはジジイに大統領は無理って言うならたとえ選挙に勝っても任期内にバイデンと同じ年齢になるんだから自ら辞任しないといけないんじゃないの
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:04▼返信
>>65
だって年食って経験重ねてる割におかしい事するんだもん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:05▼返信
米国では40代のリーダーが活躍する。それに比べて日本は……
と少し前まではメディアにそう言われてたんだよな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:12▼返信
もうアメリカの政治なんて
誰がトップであろうが
同じように運用できるようにシステムが画一されているから
どうでも良いんじゃね
むしろ無能な奴がトップになる方が都合がいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:12▼返信
元気なジジイ共だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:12▼返信
>>76
その少し前って
野田佳彦(現67)、枝野幸男(現60)、前原誠司(現62)、安住淳(現62)、蓮舫(現56)、辻元清美(現64)などの当時40代のエースが活躍してた時期じゃね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:13▼返信
トランプはジジイだけど、バイデンはボケ老人
ジジイでも全然違う
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:13▼返信
どっちもジジイ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:16▼返信
トランプの唯一の対抗馬になりえるのがボケ老人のバイデンなんでしょ?
下手すりゃアメリカが終わりかねない、ということは当然その時は日本も終わるわけで
どっちにしてもヤバいよなあとしか言いようがない
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:17▼返信
ジジイがジジイにジジイと暴言吐いてジジイと言い返されるとか草生える
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:18▼返信
急かすなジジイ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:21▼返信
毎日顔が違うボケ老人と他称独裁者
どっちがマシかは明白
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:23▼返信
最近は生でテレビで出てこないから気が付きにくいけど
トランプさんも前回の時と比べるとだいぶ衰えてきてる
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:26▼返信
ジジィファイターズ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:27▼返信
65以上で政治役職つかせるのもうやめーや
マジで。
免許返納で騒ぐ前にこっちやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:28▼返信
>>79
総理大臣の40代って戦後は誰もおらんやろ、ドアホ
だから、角栄とか細川、野田、安倍は50代前半だったから若いと感じたんや

一方、アメリカはクリントンやオバマ、JFKは40代
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:30▼返信
若いのって、マフィアなど犯罪団体から支援受けていたのは有名だろ


若いことが絶対、100%、良いわけじゃねえんだよ

凄味がなく、権力のバックもなく、友達もなく、結局は犯罪団体を喜ばせるだけだからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:32▼返信
俺達はおっさんーー
歯牙なきおっさんーー
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:33▼返信
大統領候補が爺なのと国会議員のほぼ全員売国奴なのとどっちが良い?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:34▼返信
小学生みたい
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:39▼返信
これは都政や国政に活かすべき教訓
若さは魅力だがただ若ければいいというものではないのも政治
そういう意味では50代は一番脂がのる年齢だろう
都政は蓮舫でいいと思う
国政も泉健太、田村智子、山本太郎と総理候補となる人材は揃っている日本はまだ恵まれている
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:40▼返信
40代のイケメンか美熟女が立候補したらこの爺2人に勝てるだろ・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:41▼返信
日本もジジイババアばかりだけどな
小池百合子(71)、蓮舫(56)、岸田(66)、石破(67)、河野太郎(61)、小泉進次郎(43)、
じゃあ蓮舫や小泉進次郎を選ぶかっていうと選ばないんだから年齢は関係ないな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:42▼返信
>>89
リーダーって国家元首(代行)クラスの事なのね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:43▼返信
>>92
国会議員のほぼ全員売国奴なのはグローバル国家の宿命だからしゃーない
英仏独伊韓加もあまり変わらんような
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:46▼返信
泉健太内閣
田村智子内閣
山本太郎内閣
どれでも好きなの選んで
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:52▼返信
今のアメリカのポリコレかぶれを見ると若い人が大統領になったらなったですごい事になりそうってのもあるかな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:56▼返信
何で老人がってそのボケ老人より無能で誰にも支持されてないゴミしかいねえからだろ全世代
お前も老人と同等かそれ以下の無能のゴミなんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:58▼返信
なんで爺ふたりの選択肢しかないんだろう
40才くらいのカリスマ経営者とかが立候補したら当選すんじゃないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:58▼返信
アメリカのように余裕があればいいけど、今の日本はまず変えないと始まらない
裏金にまみれて国民を置き去りにする自民党政権に喝を入れる意味でも
次の選挙はあえて野党に入れるべきだろう
その結果もし政権交代が起きても既に日本はどん底、大して変わりはしないわけだし
野党がどの程度出来るのか一度試しにやらせてみたらいいだろう
ダメだったらすぐに戻せばいいだけなんだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 01:59▼返信
👴👉👈👴
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 02:11▼返信
不覚にもタイトルで笑った
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 02:13▼返信
逮捕じじいとボケじじい
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 02:14▼返信
アメリカが弱くなっていくのが悲しい
108.投稿日:2024年06月16日 02:15▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 02:20▼返信
バイデン何も面白みがないからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 02:21▼返信
どっちも爺さんだけどバイデンのアルハイ振りはやばい
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 02:36▼返信
※108
プーチン殺せば権力争いで自滅して簡単なんだがなあ
なかなか死なんな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 02:38▼返信
バイデンになってから全然おもろないな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 02:42▼返信
売電は痴呆入ってるからな・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 02:46▼返信
鏡が必要だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 02:54▼返信
お互いに紹介し合っただけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 02:56▼返信
かなしい戦いや…
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 02:58▼返信
つっても他の候補じゃなくてこいつら選んだのは有権者だろって
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 03:00▼返信
じじい対じじいw
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 03:18▼返信
終わっとるなアメリカ
日本の都知事選も終わってるがw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 03:22▼返信
コイツらが殴り合いしている間に選挙やろうぜ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 03:26▼返信
子供みたいになっとるやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 03:52▼返信
トランプ「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:07▼返信
>>94
ばーか
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:22▼返信
ジジイ同士の醜い老い争い
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:29▼返信
アメリカン · ジジイ · ナイトメア
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:37▼返信
民主党にも若手の候補者がいたけど金持ち優遇を訴えた事で投資家には愛されたが選挙民には死ねと拒絶
共和党の若手候補者はトランプに近い政治信条だったのでトランプ支持に回ったりと
民主党も共和党も主流派が考えるアメリカン談合政治とはかけ離れた対立構造が先鋭化するばかりなんだ
で、複雑な人種対立を抱えるワシントンが妥協できる大統領選挙がバイデン対トランプパート2って訳だ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:04▼返信
まさに目糞鼻糞を笑う状態・・・
ホントは高齢現役陣は未来ある若い人に道譲るべきなんだけどねぇ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:04▼返信
ジジイが元気で今日も飯がうまい
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:18▼返信
バイデンのほうがジジイ
トランプはまだ70代
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:37▼返信
ふたりは爺
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:41▼返信
どちらの政治思想がいいかはともかくとして
トランプはともかくバイデンは笑えないアルツハイマー感が出てきてるのがキツい
言い間違えが多すぎる
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:41▼返信
日本の選挙も地獄だが高齢者すぎるって点ではアメリカも地獄だな
とりあえず、もしトラして脱炭素とかいうアホな流れは断ち切ってもらいたいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:47▼返信
トランプはまだ大丈夫そうだけどバイデンはボケ始めちゃってるだろ
握手したのにすぐ忘れたり口半開きだったりとヤバそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:15▼返信
どっちもヨーダにはなれそうにもない
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:17▼返信
君がおじいちゃん あたしもおじいちゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:19▼返信
ジョージ・W・ブッシュは69歳で大統領職から退いたんか?
それを考えれば二人共ちょっと欲張り過ぎかなぁ
次の選挙で勝利しても任期途中で健康を理由にリタイアとかありえなくもない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:23▼返信
バイデンって交通事故で死んだ側近の名前をボケて呼んでたらしいし痴呆のレベルが違う気がする
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:45▼返信
アンタ100までワシャ99まで
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:47▼返信
※136
任期4年の2期8年でもう再立候補できないんよ、バイデンもトランプもあと4年は大統領になれる
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:55▼返信
アメリカの選択肢ジジイしかいないのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:56▼返信
ジジイって言う方がジジイです~!
子供かっ!www
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:57▼返信
独裁者なんて今まで沢山いたけど、ボケ老人が国のトップなんて歴史上の笑い者だろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:11▼返信
年齢、見た目的にジジイでもいいけど
呂律や認知、思考速度でアルツハイム感出てるのはいかんだろ
トランプは元気なジジイで理解できるけどバイデンはガチな感じだし
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:29▼返信
今の弱いアメリカの象徴
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:36▼返信
画太郎ババア「あっちにじじー、こっちにもじじー、じじーが二人、ダブルじじー!!」
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:41▼返信
何で若いデサンティスを選ばないんだか
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:59▼返信
>>146
風見鶏な蓮舫って言えばわかるか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:29▼返信
バイデン見ていると 免許返納しない日本のジジイと変わらない どっちも衰えている自覚が無い
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:34▼返信
>>10
第3勢力作らないとな名前はやっぱ、米国共産党なんかどう?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:35▼返信
>>44
何だったら、露もトップはジジイ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:37▼返信
インターネットが普及して民意がよりダイレクトに政治に反映されるようになった結果
ポピュリズムの権化のような老人しか選出できなくなったの本当民主主義の危機ですわ

基本的に大衆は馬鹿なんで馬鹿な大衆の意見に振り回されるほど政治が機能麻痺を起こしていく
民意は独裁者が居座り続ける阻むことはできるが逆にいえばそれだけなんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:45▼返信
>>1
上月景正なんでや
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:45▼返信
>>152
東尾社長は上月景正の甥
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 09:18▼返信
80歳前後のジジイ同士だから権力闘争にしか見えないしな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 09:29▼返信
アメリカ人的にはノーモアオバマなんだよなあ

若い黒人大統領が無能だったのに腹を立てたアメリカ人が老いた白人大統領を求めた結果トランプ大統領が生まれた
前のヒラリーやサンダースも老白人だったし勝ち目ないけど降りてないロバート・ケネディJrも70歳
これだけ選択肢が老人に偏るのは若いオバマが無能すぎたせい
オバマ再評価されるぐらいにアメリカ社会が変わらないと若手は指名争いで残れない
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 10:12▼返信
>>39
トランプさんが前回バイデンさんと争った時にバイデンは高齢だからって批判してたんだけど、今のトランプさんはその時のバイデンさんの年齢になってしまったんですよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 10:21▼返信
アメリカ人さんさ~
若いやつ選べよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 10:26▼返信
人間年取ると赤ちゃん返りするんでけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 10:39▼返信
ジジイがジジイにおまえジジイと言い合う
これが今の大統領選挙
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 10:41▼返信
>>14
トランプ典型的な老害ボケやろ
五十歩百歩や
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 10:43▼返信
>>34
トランプも同じ行動してるから似たり寄ったり
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 10:43▼返信
>>37
こうならないためにも政治家の年齢制限掛けよう
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 11:05▼返信
アメリカ人はジジイになっても休むこと禁止されてるのだから
二人とも病院へいけ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:08▼返信
たった4歳差だしな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:47▼返信
ジジイしか勝たん
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:05▼返信
それはそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:30▼返信
この二人しか候補者を出せないアメリカという国が悪いんだろ

・・・・・・と、 都民が言ってみる
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:53▼返信
ぶっちゃけ大差ない
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:29▼返信
なんで世界最高の権力者の椅子がこんなババ引きゲームみたいになっとるんや
一世代二世代下の連中が獲りにいかんの、おかしすぎるやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 18:19▼返信
どっちのジジイがいいか!?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 20:25▼返信
ドナルド・ダック・トランプとG.I.ジョー・バイデンの異種格闘技老化バトル

直近のコメント数ランキング

traq