• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「訪日客料金」導入広がる可能性、姫路城が検討 観光公害対策に期待も増える日本人客負担


1718611295336


記事によると



世界遺産である姫路城(兵庫県姫路市)で訪日客向け入場料金の導入検討が明らかになったことで、深刻化するオーバーツーリズム(観光公害)の対策を講じる財源確保に向け、同様の動きが他の観光地でも広がりそうだ。

・一方、そうした財源確保に向けては、「宿泊税」や「訪問税」といったすべての観光客にかかる新税の導入に向けた検討も進んでおり、訪日客以上に日本人観光客の負担が増すとみられる。

姫路城は「平成の大修理」を終えた平成27年3月に入場料を現行料金(18歳以上1000円、小中高生300円)に設定

・姫路市の清元秀泰市長は16日、同市で開かれた国際会議で、18歳以上の入場料金について「日本人客の4倍程度にすべき」との考えを強調した。来年で大修理から10年を迎えるのを前に、修繕や維持管理費用なども含めた財源確保に向け、今年度に料金改定の作業を進めるという。

・シンガポールなど一部海外でテーマパークの入場料などで外国人観光客を割高に設定し、地元民を割り引く二重価格を導入している実例もある。姫路城での具体的な検討が進めば、海外での例も参考に、国内の観光地でも同様の動きが広がると予想される。


以下、全文を読む




この記事への反応



外国人観光客に高めに設定していいと思う!日本は安いから来るって話も聞くし。
マナー違反も多いから、そういう所にお金を使えるようになるし。補修とかに使える金額が増えるから賛成かな!
もっと他の観光地やホテルとかも取り入れたらいいんじゃないかな…


地元の方含め日本人向けに安くするのは賛成です。
外国人には値上げで高いと思うかもしれないけど同じ敷地にある動物園等も見てもらえるようにするなど楽しめるように工夫すれば良いです。


市民に対しては地元のものですからもっと身近に感じてもらうためにも入りやすい金額にするのはありだと思います
そして外国人観光客に対しても正直ありかなと
貴重な文化財の守るためにはこういうことも必要なのかなって思います


これは正しい。
税金払ってないんだから、多く取っても良い。


取れるとこから取るのはいい判断かな。
円安で苦しい思いしてる中、物価が安いからって日本に来る人多いんだし。もっと取ってもいいと思う。


たくさんの方が見にこればそれだけ補修も必要になるので賛成です。
外国ではお城だけでなくさまざまな所が有料です。
日本も文化財を守ることも含めていろんな観光地の名所を有料化した方がいい。


オーバーツーリズムって問題もあるし、大切な姫路城の補修にもお金は必要だもんね。

現状でも、市民・村民価格を設定してる博物館・温泉施設は散見される訳だし、何も問題無い気がする

海外でも現地の人とツーリストは値段違うなんて良くある話しだからいいじゃない。

外国人観光客のに4000円だと日本在住は?とか外国人の見た目の日本国籍の方はとか出てくるから
一律4000円で身分証提示で割引とかの方が分かりやすいと感じた
姫路城のために使う料金なら上げていいと思うんだよ





インバウン丼ならぬインバウン城
まあいいんじゃないか?


B0CXP7PBN5
任天堂(2024-06-27T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D59SLN76
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2024-07-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません












コメント(347件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:41▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:41▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:41▼返信
いいんじゃね
迷惑かけるし
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:42▼返信
円安だからできることだな
5.投稿日:2024年06月17日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:42▼返信
でも今度は高い金払ってんだから論で無茶苦茶されそうな気もする・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:42▼返信
外国人だけ高くするっていうから問題になる
基本4000円にして日本人を割引にしたらいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:43▼返信
人だけ多く来て負担かかるだけだしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:43▼返信
低所得層が観光に来ることで治安も悪くなってんだから、これに高いと文句言う層弾けていいと思う
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:43▼返信
もってくれよ!!3倍入場券だっ!!!!!

4倍だぁーーーーーーー!!!!!!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:43▼返信
増やした分はちゃんと管理費に回してくれよな
岸田みたいに着服すんなよ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:43▼返信
差別とか文句いってる人は海外旅行したことないんだろな
そんなところ一杯あるよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:43▼返信
こんなん当たり前やん
他国ではこれが普通よ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:43▼返信
在日韓国人も値上げしよう
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:45▼返信
>>6
安いが適正になっただけでそんなの思ってんのブラック日本人だけだぞそれに無料のほうが文句言われやすいのがわかってきた
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:45▼返信
遠くから来る奴は金持ちが多いだろうし良い
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:45▼返信
さすがにこれは差別だろ
世界中からぼったくりジャパンのイメージが持たれるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:45▼返信
4億でもいいぞ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:46▼返信
日本が安いっていうじゃない海外はそんなに金持ちが
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:46▼返信
※12
他国がやると問題ない。
日本は外国人嫌いって大前提があるから、同じことでも日本がやると差別。
って外国人は結構多い。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:46▼返信
👨‍🦰「Papa, gaijin yamemasu.」

👶「OH...NIPPON JIN NIPPON JIN」

🥒「舐めてんのか」
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:46▼返信
>>16
そう、このご時世で旅行するほど余裕あるのは金持ちだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:46▼返信
>>12
そういうのは悪しき文化と言うんだ
日本はそういう差別がない国なのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:46▼返信
>>1
日本人の特徴
チビ、不細工、馬鹿、陰湿、ドケチ

日本の歴史=敗北の歴史
大昔、中華大陸で縄張り争いに負けた弱男の集団がいた。その弱男どもが日本人の祖先である。敗れた弱男集団は中華大陸から災害だらけの呪われた小列島に夜逃げした(馬鹿だから)本来は人間が住めるような土地ではないのに無理して住み続けた為、数千年に渡って日本人は地震や台風に苦しみ、2011年の大地震では狭い国土の東半分が放射能汚染されるという地獄の国に成り果てた。第二次世界大戦で日本が歴史的大敗をして80年近く経過したが、首都東京の制空権は今でもアメリカに支配されている。自国の領土内ですら自国の飛行機より外国の飛行機が最優先されている為、みじめな敗戦国と馬鹿にされ、そこに住んでいる日本人は劣等種族と見下されている。
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:46▼返信
海外では普通だろ
地元民と観光客は別料金の場所多い
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:47▼返信
どうやってシステム化するの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:47▼返信
これでも高いとかぼったくり言ってんのは海外の物価高知らないやつだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:47▼返信
>>17
お前はまず、日本から出てみようや
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:47▼返信
見た目でなのかな?判断つかない場合もありそうだけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:47▼返信
海外でもやってるからな
別にいいだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:47▼返信
はい国際問題
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:47▼返信
一律4000円にして、ホテルとかと提携して割引き券を発行するべきでしょ
お金落としてくれるお客さんは、貴賎なく優遇するべき
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:48▼返信
>>26
国籍透視
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:48▼返信
観光客が可哀想だわ
日本に住んでる外国人も対象にしましょう
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:48▼返信
問題は外国人と日本人をどう見分けるかだな
「ワタシニホンジンアルヨー」みたいな日本人騙るやつも出てくるだろうし
一方で見た目は黒人だけど日本国籍日本在住の方もいるだろうし
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:48▼返信
※6
もう海外の4000円の価値て500円くらいなもんやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:48▼返信
トラブルにならなきゃいいがな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:48▼返信
>>17
途上国の観光地とか全部これだぞ
つまり日本がそうなったってことだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:48▼返信
>>31
これは国内問題
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:49▼返信
じゃあ2000倍有利な日本の世襲政治家も差別ですよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:49▼返信
>>7
ペトラ遺跡だっけか
現地人は220円
観光客は10000円だった記憶
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:50▼返信
韓国中国はさらに100倍追加徴収で!
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:50▼返信
名古屋城もそうしろ
昔、姫路城と合体したことが有ったろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:50▼返信
>>24
素晴らしい
バカウヨをどんどん高血圧にさせて殺してくれw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:50▼返信
国内のディズニーも上げてるし
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:51▼返信
これこそ環境税で徴収すればいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:51▼返信
>>32
これ正解
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:51▼返信
海外でもそういうとこあるし、いいと思うよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:51▼返信
単純に人増えすぎてキャパオーバーしてんだろ。
ある程度値段つり上げれば客の入りを制限できるし、外国人の応対って大変だしね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:51▼返信
外国人対応で日本人より金かかってるからなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:51▼返信
>>29
ラジオ体操の曲で一発でわかるらしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:51▼返信
※35
何も百パーセント漏らさず区別するわけじゃない
地元民のふりして入れたらラッキーなだけ
見た感じも言葉も似ていてよかってねと
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:51▼返信
身分証明書必要とか息苦しい観光になっちまうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:51▼返信
まあ外国じゃ普通にやってるしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:52▼返信
旅行先で仕返しされても文句言うなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:52▼返信
欲をかいて外人から嫌われ結局とれる金もとれなくなるパターンだなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:52▼返信
在日はどうするんや
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:52▼返信
よし!
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:52▼返信
先進国のやることじゃないわな
日本が衰退した証拠
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:52▼返信
個人的には賛成だけど現行法ではムリでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:53▼返信
パヨク「日本安い国買い叩かれる!」
観光地「じゃあお前ら外人は値上げね😉」
パヨク「チギャアアアアアアアアアア🤓」
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:53▼返信
外人観光客は割高にすべき
チップないし
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:53▼返信
>>1
姫路って民度最低だからなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:53▼返信
まあエジプトとか外国人は博物館や遺跡で現地人よりもかなり高い入館料取られるな
あと有名なところだとタージ・マハールで現地人が20ルピー(37円)で外国人は750ルピー(1414円)だ
それに比べりゃ大した事ない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:53▼返信
靖国で小便した中国猿のおかげでインバウンドも当然の風潮できてきてなにより
恨むならあいつを恨みなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:53▼返信
当然
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:53▼返信
>>57
在日は日本人みたいなもんだから割安でしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:54▼返信
先進国の有名観光地でこんなことやってるって聞いたことない
落ちぶれすぎでしょ
悪評はあっというまに広がるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:55▼返信
ビッグマック指数に合わせて料金にしろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:55▼返信
どこかの奈良県とは正反対だな
中国人や韓国人はマナー悪いからこれでも安いくらい
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:55▼返信

いい事。
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:56▼返信

ハワイも同じなのに無視して日本人は差別的とかわけわからんw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:56▼返信
これは差別ではありません
常識となるのです
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:56▼返信
日本はシンガポールを参考にした方が良い
いろいろと
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:56▼返信
まぁ予想つくけど
日本国籍の外国人に見た目でどうこうで
同じトラブル起こすんやろなって

こういうときにマイナンバーカードが役立つはずなんだけど
今は偽造されてしまってる状況だしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:56▼返信
市営の施設でそこの市民が利用料安いのと一緒だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:56▼返信
円安だからな…。
まぁ金を落としてくれる客は上客だ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:56▼返信
どんどんやって取れるところから取るべし
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:57▼返信
インドやエジプトはぼったくりや詐欺が多いって印象なんだが
こういうことをやってると日本て国も海外で同じイメージでしか見られなくなるんだよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:57▼返信
※68
いつまで先進国ぶってんのよw
売るものなくなった国は観光でチマチマ外貨稼ぐくらいしかない
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:57▼返信
ヘイト城に名前変えとけよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:57▼返信
そして懐へw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:57▼返信
前行ったら天守閣まで3時間コースだったしな
外国人が多すぎだわ
4分の一になってもトントンならええやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:58▼返信
まぁどこの国もこんな感じだしな
そう言えば二重国籍の蓮舫さんとかどうなるんですかね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:58▼返信
※72
文句言うやつって自分に都合のいい情報としか比べないからね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:58▼返信
今年初めて姫路城行ったけどマジで観光客の3分の2ぐらいが外国人ばっかで驚いたわ
そして相変わらず中国人が五月蝿い
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:58▼返信
>>24
強いものに巻かれるのが生存戦略なので、アーミテージナイレポートを渡されようが、全土の制空権を握られようが、自国総理より在日米軍の方が立場が上で米兵に日本人が殺されてもアメリカさましゅき〜をしてるのが自称「保守」
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:59▼返信
※86
浅草の仲見世通りは9割以上外国人だった
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:59▼返信
いいんじゃね
長期間の改修でメチャクチャ金掛かってるし
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 18:59▼返信
中国人あたりが、おれは日本人だから安くしろって言ってきそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:00▼返信
>>89
そういや真っ白な城になってるんだっけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:00▼返信

中国人の個人旅行客とかほとんど居なくなってるからそれ台湾
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:00▼返信
高い金払ってんだからマナーなんてどうでもいいよな
という輩が出てきそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:00▼返信
やったー!
京都への入国も5万円くらいとってやれ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:00▼返信
もっと高くしていい
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:00▼返信
円安だし仕方ないね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:00▼返信
迷惑料込みの40万でいいよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:00▼返信
海外でも当たり前のようにあるからなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:00▼返信
いきなり4倍はエグいと思うけど
外国人入場者を今よりなるべく減らしたいって意図なら方針としては間違ってないな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:01▼返信
日本人も同じ価格にして姫路市民だけ安くすればいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:01▼返信
あっと言う間に途上国にしてくれた増税メガネに感謝だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:01▼返信
4倍でも安い
10倍でいいよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:01▼返信
こうなると差別民族が「シャベチュニダ」とかヘイトスピーチ始めるんちゃう

ザパニーズニダ!
シャベチュニダ!

って悪質ヘイトを始めんぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:01▼返信
素晴らしい 日本人のためのお城だ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:01▼返信
もっと高くてもええやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:02▼返信
中抜きと利権で滅んだ元先進国の末路だね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:02▼返信
むしろ高い金を払ってでも観光する人は
稼いでて穏やかな人が多いんだよ
教育が行き届いていると言ってもいい
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:02▼返信
免税も廃止しろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:03▼返信
これ地元民と値段違うの海外では当たり前だからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:03▼返信
海外でもよく見るしやれればいいけど、日本だと法改正というか憲法を変えるレベルで難しくね
解釈改憲またやるのかね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:04▼返信
海外観光地の治安が(移民)最近やばめなのと円安のせいか 日本に来てるのが多いのかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:04▼返信
円安なんだし10倍で良いよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:04▼返信
<ヽ=( ´・ω・)> アイアムザパニーズ!! チュ-コエン コチュッセン
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:04▼返信



それでいい!しょーもない外国人に変なイタズラされないように金払いの良い客だけ相手にしろ


115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:05▼返信
海外じゃ有料便所の料金が違うくらいもあるので問題ないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:05▼返信
ルーブル美術館とかでもEU加盟国の25歳以下は無料とかやってるし外国人差別では無く自国民優遇だからねコレ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:05▼返信
海外ならそれでも安い
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:05▼返信
暴走しだした
バブル紛いの行為やって
懲りないねえ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:06▼返信
>>24
中華猿脱糞発狂
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:06▼返信
姫路城だけに限らずインフラなどの分をとらないと日本の環境がダメになってしまう
日本人より外国人の日本政府はやらないんだろうけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:07▼返信
インドとかで当たり前だよな
もっとやったほうがいい
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:07▼返信
観光地の料金設定なんて県庁の管轄でしょ
法律でわざわざどうこうしてないよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:07▼返信
どこの国もやってる事
むしろ地元民はタダにしろや。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:07▼返信
これが正しいやり方
どっかに外国人を日本人より安くしてた馬鹿な自治体もあったな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:07▼返信
どんどんやれ、特定の国の外国人はお断りもやれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:08▼返信
おおいいぞ
ぼったくってやれ
日本人よりはるかに金があって儲かってるのに日本人と同じ料金なのは不公平だ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:08▼返信
イタリアも観光客だけ入場料取ったりしてるもんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:08▼返信
日本人と外国人はどうやって区別するんだ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:08▼返信
ヘイト県ヘイト市のヘイト城
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:09▼返信
日本人と外国人はどうやって区別するんだ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:09▼返信
アンコールワットだって地元民タダだぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:09▼返信
これやったらあかんやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:09▼返信
飲食でやりつつあるが、これから外国人料金(値上げ)は別がスタンダードになるな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:10▼返信
「海外では当たり前」ってのがその通りだとしても
今までそうしなくても採算とれてたのに、それが出来なくなった事に疑問を抱けよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:10▼返信
安売りしすぎた結果
全てが陳腐化
そして誰も来なくなって通貨安だけが残るとw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:11▼返信
市民優先なのは当たり前でしょ
どうやって維持してると思ってるんだ
しかも値上げしたほうが民度も上がるんだからデメリットない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:11▼返信
短絡的に外人頼みの街づくりをしても
姫路くらいの交通、観光資産規模の街が外国人観光客の街にはならんぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:11▼返信
世界中の観光地で既にやりまくってる方法だし
何も問題がない、むしろ導入するのが遅い
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:11▼返信
地元民の税金で維持管理してるもんに同一価格で利用させろとか図々しいんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:11▼返信
もっとやれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:11▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:12▼返信
>>134
元記事にオーバーツーリズム対策って書いてるの読めない?
それとも君ソースで採算が取れないんだー!って騒ぐ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:12▼返信
そうだ、4000円にしていいから
いたずらしないようにガイドつけろよ
これでWinWinだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:12▼返信
>>130
外見
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:13▼返信
地元民はすでに税金を払ってるからな
先払いしてるとも言える
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:13▼返信
韓国人・中国人 は さらに倍! でwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:13▼返信
カネにしか興味のない税金泥棒が「円安チャーンス」ってなってるだけだからな

これで観光客来なくなって観光業が傾いたら
責任取らされるのは結局市民だという
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:14▼返信
ゴミ捨てた時に罰金1万取ったら良いんじゃないかな、無論日本人も対象。圧倒的に外人から取れると思うがね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:14▼返信
>>142
円安デフレでオーバーツーリズムになってるだけじゃん
貧国入りした現実を見ないフリしてるのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:15▼返信
>>140
で、採算取れないソースは?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:15▼返信
差別過ぎるやろ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:15▼返信



しょーもない海外ユーチューバー避け


153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:15▼返信
クソ客が迷惑行為やるからじゃね?主に中国人。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:16▼返信
インドのタージマハルは外国人だと入場料金が22倍って投稿があったな
それ考えると日本は手緩いだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:16▼返信
さっきインタビューに答えてたガイジンは
その程度なら安いから払うよってゲラゲラ笑ってたぞWWW
中途半端にあげないで10倍くらい上げろアホ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:16▼返信
値段設定ってのは安けりゃいいってもんじゃないのは日本人ならデフレでみんな知ってる。
そもそも日本人はなんにも損しないんだから、これに文句言ってるやつは在日で確定。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:16▼返信
アサクリで見るから行かなくていいや
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:17▼返信
30倍ぐらい取っても良いよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:17▼返信
いままでは日本への旅行は敷居が高かったからね
富裕層しか来なかった
今や途上国となった日本には海外の貧困層がオーバーツーリズムするのは当然の流れ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:17▼返信
京都は20べぇぐらいに上げてくれ
頼むから…
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:18▼返信
しゃーないよね
どんどん値上げしていけ
その金でゴミ拾おうぜ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:18▼返信
現地人は安いって世界の観光地ではよくあることだと思う
これを機に他の観光地も追随すべき
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:18▼返信
>>138
税金泥棒のデマに騙されるなよ

エジプトポンドとか暴落しててクフ王ピラミッドでも5ドルやねん
あんま調子こくと客減らす
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:18▼返信
外国人と明確に言わずにマイナカード所持者は割引にすればええねん
もちろん電子的な確認含めて
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:18▼返信
日本人だから全然かまわんw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:19▼返信
金はある所から取るべし
当たり前の事である
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:20▼返信
>>161
ゴミ捨てる観光客に罰金課してでも値下げしろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:20▼返信
別に普通だろ
海外だって当たり前にやってるし
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:21▼返信
>>166
もう日本なんか来る奴のレベル下がってんねん
金無いから来てるんやで
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:21▼返信
ええやん
もっとやれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:22▼返信
>>168
一つも例を示さずに海外出羽守

さすがアホウヨ
海外の観光地行ったことないんやな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:22▼返信
>>167
では罰を与える人をあなたが雇ってください
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:22▼返信
普通の対応やな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:22▼返信
THE・ガイジン差別
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:23▼返信
>>164
ココロンカードも知らんくせに姫路相手に講釈垂れよったんかダボ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:24▼返信
外人は1万で良い
ウザ外人多すぎ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:24▼返信
>>169
そりゃ不法入国者のお前らの周りは貧乏だろうけどな😅
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:24▼返信
>>168
そう、むしろ海外の方が格差大きいんだからやってないわけがないんだよなあ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:24▼返信
地獄の沙汰も銭しだい
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:25▼返信
要するに値上げ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:25▼返信
>>172
県警、市役所職員、真面目に働かないなら辞めてください
サボりの浮いた人件費で人雇いますんで
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:25▼返信
感じ悪いなあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:25▼返信
もっと取れアンコールワットは外人から金を取るからな
地元民とネプチューン名倉は無料
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:25▼返信
なにがあかんねん
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:26▼返信
ワタシ日本人アルヨ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:26▼返信
>>181
誰が ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:26▼返信
外人客を相手にすることもある仕事就いてるんだが、立ち入り禁止の場所を堂々と入ったりして困ってる

注意してもなぜか逆ギレとか多い
とくに中国人
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:26▼返信
人種差別
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:26▼返信
昔中国の観光地で日本人だけ不当に高い特別価格やったら「公平性を欠く二重価格」「野蛮人の所業」と喚いてたネトウヨどもが
いざ日本がやり始めたら「別に普通」「世界中どこでもやっている」
よく見ておくといい、この二枚舌の低脳どもを
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:26▼返信
増税メガネって凄いよな
一代で日本をブッ壊した
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:27▼返信
円安だからサンドイッチ一食分ぐらいの値段で見れちまうんだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:27▼返信
普通に差別だよなコレ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:28▼返信
>>171
上にハワイってすでに書いてあるやん
書いてあるのにわからないのはお前の知能の問題だぞw
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:28▼返信
>>189
ネトウヨは関係ないけど外国はそういうの一度も是正しなかったね
なら普通の事じゃないか
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:28▼返信
税金が増えるから宿泊料とか全部上がるんでしょ 平等だね
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:29▼返信
>>187
だから正直
姫路城の選択は間違ってはない

なぜならルールを平気で破ることが多いから城を守りたい運営の気持ちがわかるもん
対馬のときだって韓国人のマナーのヤバさ見てたら当然禁止になるわなと
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:29▼返信
貧乏な日本人が居なくなってそんな値段ぐらい屁でもない外国人ばかりになったりして
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:29▼返信
400円くらいの感覚だからok
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:29▼返信
パリ五輪とか悲惨な事になるらしいぞ
現地民が今から悲鳴上げてる
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:29▼返信
外人相手は余計にコストもリスクもあるからね
当たり前
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:29▼返信
円安が元に戻らないことには外国人観光客が押し寄せるのはどうしようもないから
オーバーツーリズムの対策としてはそれしかないよなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:29▼返信
中韓の僕の野党が騒ぎそうだがな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:30▼返信
円を刷りまくるのを減らして円高にすればいいだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:30▼返信
清元秀泰市長、最高の市長じゃないか
先駆者として良い実例になってくれ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:31▼返信
日本国籍でも見た目外国人のハーフの人とかどうやって区別すんだ?身分証明書出すんか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:31▼返信
外国人観光客、在日外国人、帰化人、外国にルーツのある日本人、見た目日本人だけど外国人観光客、ショーンK
どうやって見分けるんや・・・全員身分証提示?身分証持ち歩かん日本人ジジババいっぱいおるぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:32▼返信
田舎はこういうのに必死やな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:32▼返信
日本在住であることを証明する書類を持ってきたら割引ってことにして、それ以外のウッカリさんは全員4000円取ればいいと思う
日本に住んでない日本人はパスポート必須ってことで
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:33▼返信
タージマハールは「インド人」と「外国人」で入場料金が異なります。インド人は20ルピーに対して外国人は750ルピーします。インド人でもお金持ちは「外国人」チケットを購入します。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:33▼返信
日本語以外のイヤホンなどでの説明が4000円とかでいいのでは。
多分身分証とか判定が難しくて混乱するよ、、、
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:33▼返信
>>1
シュリンクフレーションみたいに海外でも起こってたことだからオーバーツーリズムって用語がすでにあるわけね
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:34▼返信
日本人は免許証とか身分証明書提示でいいだろう
外国人は在留カードやパスポート
それで判別は困らない
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:34▼返信
何?キサマ関西人か? ええやろホテルニューアワジ歌ってみろ!
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:35▼返信
故宮博物館(紫禁城) 60元(観光シーズン以外は40元) 1300円程度
コンデ美術館(シャンティイ城) 10€ 1700円程度

4000円はボッタクリすぎる、恥ずかしい
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:35▼返信
日本人なら免許証かマイナンバーか保険証ぐらい持って歩いてるだろ
どれもなきゃ外国人判定でいいよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:35▼返信
>>213
関西電気保安協会やろ!
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:36▼返信
他の外国人のほうが金落とすんだからツシマで金落とさない韓国人出禁になってもしょうがないわな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:36▼返信
>>209
インド人はドケチ
はい次
219.投稿日:2024年06月17日 19:37▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:37▼返信
>>214
まだ円の安さを理解してないのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:39▼返信
外人を見たら犯罪者と思え
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:39▼返信
>>219
煽りだろうが、その通りだよ
本っ当に恥ずかしい
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:40▼返信
>>219
先進国でもやってますけど?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:40▼返信
何らかの身分証でJAF割引みたいな事すればいいんだから
二重価格にすること自体は難しい話じゃないんだろうけどな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:42▼返信
まあ色々な案内を英語表記にしたり対応も必要になったりしてコストかかってるだろうからいいんじゃね
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:42▼返信
ジャパンレールパスもあと20000円は値上げできると思う。
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:42▼返信
マナーの悪い外国人旅行客をある程度抑える為にも
交通・宿泊・飲食等々、外国人旅行客向けに料金を上げたほうがいい
その上がった何%かで迷惑行為への対策をすればいい
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:42▼返信
>>223
韓国やスイスはやってませんけど?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:43▼返信
>>214
ハワイの動物園は21ドル(3300円ちょい)、ハワイ在住または軍関係者は10ドル(1500円ちょい)とかだな

世界遺産に4000円ならボッタクリってほどではないのでは?無料の公園エリアが広いからちょっと高く感じるけど
日本人もついでに2000円くらいに値上げしようぜ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:45▼返信
4倍はやりすぎやろ
世界遺産がこんなことしてたらぼったくり国家の烙印押される
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:45▼返信



下朝鮮が先進国だってよw


232.投稿日:2024年06月17日 19:47▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:47▼返信
>>220
故宮博物館とか人類の至宝みたいなどうやって作ったか分からん
ワンピースの財宝ここに寄せたんかっちゅうレベルの財宝だらけで
一日じゃ到底観回れないレベルの見どころだらけで円安でも1300円

姫路城なんぞ天守閣以外になんも無いぞ「ここが侍の寝床で…」「お菊井戸で」とか言われても
ガチなんも無くて、遠くから眺めるのが美しい、お月さまみたいな城なんや
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:48▼返信
>>228
韓国はボッタクリやってるよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:48▼返信
納税してるし国民のためのサービスだと思えば全然普通でしょうね。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:49▼返信
>>233
なら国立博物館行けよ、千円だぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:49▼返信
>>234
そう、路上でぼったくりフリマやってたり途上国ならではだよなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:49▼返信
>>232
かぁーーーっッッ
天下の名城がチョ○のケツ追うんかいや
値打ちも糞もあるかボケ

明日から千姫じゃなく千ョン姫の表記にしとけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:51▼返信
ボロブドゥール遺跡行った時、現地民は入場無料で敷地内でおみやげ売ってたなぁ
240.投稿日:2024年06月17日 19:51▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:52▼返信
5000円で良くないか?

バカだから

どうせわかんない
242.投稿日:2024年06月17日 19:53▼返信
このコメントは削除されました。
243.投稿日:2024年06月17日 19:53▼返信
このコメントは削除されました。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:54▼返信
ここに日本だけが二重価格を付ける事が難しい一因がある
日本のような単一民族ではない国では外出する時にIDを持って出るのが当たり前
国によってはIDと規定の額の金銭を持っていないだけで逮捕すらされる
そんな特殊な国日本で単純に「外国でも採用されてるから」という理由だけで
そのまま採用する事が難しい事は山ほどあるが意外にもあっさり採用されちゃったりする
提案する方も採用する方も知らないだけ深く考えてないだけという事が多い
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:54▼返信
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政の所為
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:54▼返信
日本人だと分かるとヘイトスピーチしたり、

10倍の値段でボったくる害虫国家の下朝鮮が先進国だってよww
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:56▼返信
いやいや40000円で!
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:57▼返信
富士山も万単位で取れよ
エベレストとか入山料数百万だぞ
249.投稿日:2024年06月17日 19:57▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 19:58▼返信
先月姫路城行ったけど外国人多かったな
シンガポールなんかでも外国人は割高ってのがあるなら姫路城もやっていいと思う。
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:00▼返信
オーバーツリズムってゴミ問題も含むからな値上げは正解
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:01▼返信
ま常識やな
京都人がおかしいだけ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:02▼返信
海外だと世界遺産の入場料は地元タダとかあるみたいだしな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:02▼返信
値上げじゃなくて日本人だけ割引ってことにしたらええねん
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:03▼返信
>>249
なんの話なのかは知らんが、数年前に韓国は一応先進国扱いになったはずだぞ
ただしそれは良い事ではなく、途上国が受けられる支援を打ち切られる事を意味するんだけどなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:06▼返信
>>239
25年くらい前に行ったけど、現地の人に「せんえん、せんえん」って日本語で話しかけられた思い出しかないわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:06▼返信
韓国ではタクシーのボッタクリあるよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:08▼返信
外人観光客は全て4倍でとれ いや10倍でもええやろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:08▼返信
「お・も・て・な・し」外国とか抜かしてた猿が
外国人相手に掛け値で商売とか

マジで心身ともに貧しくなってて草
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:08▼返信
円高の時は円で円安の時はドルで払わせれば良いだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:11▼返信
これでもお値段以上の過剰サービスだからな日本
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:12▼返信
>>259
おやおやぁ?
日本人はなにもこれで困らないし、外国人様が本当に金持ちならこんなので困らないはずだぞ?w

本当に心身共に貧しいのはお前だってこったw🤪
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:13▼返信
欧米人「やっす」
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:17▼返信
>>260
意味無し
日本で1000円で売ってる牛肉がアメリカで10ドルで売れるとかならドルで売るほうが得だけど
入場料にこれといった相場なんか無いんだから為替の影響なんかない。
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:17▼返信
城周辺も整備されたからな、持ってる奴から取るのは何処の国も同じ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:18▼返信
日本人じゃないのが怒ってるなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:19▼返信
なら1000円で買って外国人に3500円で売るわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:23▼返信
>>267
チケット類の転売だけ取り締まりはやたら厳しいから多分捕まるぞ
269.投稿日:2024年06月17日 20:23▼返信
このコメントは削除されました。
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:24▼返信
他の国もそうしてる場所あるしいいんじゃない☺️
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:25▼返信
※259
それ五輪だし
五輪関係者に対して言ったのが広まっただけだし
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:26▼返信
外人嫌いだから日本人の100倍はとっていいよ^^
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:29▼返信
て言うか1000円したんだな、城内は数十年前に小学生の課外授業の時に入ったきりだから知らんかった(ランニングには行くけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:30▼返信
もともと地元民限定の割引チケットみたいなのはどこにでもある、それこそディズニーにも
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:34▼返信
丁度顔写真が付いてるんだしマイナンバー提示で日本人は割引にすれば良い
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:34▼返信
>>23
これは差別やない区別やでww
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:42▼返信
むしろ遅すぎだわ
海外では普通だぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:42▼返信
海外の世界遺産も外人は割高、地元民は安いってのが多いしいいんでね
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:43▼返信
>>12
「一杯」は無い。
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:46▼返信
日本のありとあらゆる観光地全て10倍の値段でとりましょう 
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:50▼返信
>>41
こういうのは、だいたい国籍でなくて現地民かどうかで分けるよな。
姫路市民とそれ以外で分けたらいいと思う。
外国人技能実習生でも姫路市で働いて税金払ってれば安く、日本人でも他所の市民なら高くでいい。
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:55▼返信
いい動きだと思う遅いぐらいだけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:55▼返信
いいぞ
もっとやれ
観光立国を目指すなら当たり前
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:56▼返信
「おもてなし」には金がかかるんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:57▼返信
アンコールワットは外国人からは入場料取るけどカンボジア国民は無料、あとバラエティ番組でやってたけどネプチューンの名倉も無料で大丈夫だったw
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:58▼返信
温泉地だと地元民は安いとか普通にあるしな
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 20:59▼返信
ワターシ
ニポーンジン
アルネ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:00▼返信
海外の観光地も同じようなとこ多いからいいと思うな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:01▼返信
そういやタイの寺院とかも地元民はただで観光客はぼったくりだからな
日本のタイ化が止まらない
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:02▼返信
>>279
じゃぁ三杯
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:02▼返信
>>14
10倍でえぇやろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:04▼返信
>>33
R4に使ってくれへんかなぁ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:05▼返信
>>289
タイ云々じゃなくて日本が珍しいだけだよ
君ブータンとか調べたら気絶しそう
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:09▼返信
天保山も登山料を倍じゃ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:09▼返信
>>134
文盲
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:12▼返信
いいんじゃないかな
一桁高いぐらいでもいいよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:14▼返信
アメリカの州立大とか留学生だけ学費が高いとかある
公立大には税金が投じられてるだからこれまで税金払ってきてない家庭の子を
同じ学費で学ばせるわけにはいかないという理屈
これは差別とかじゃないんだよなあ

むしろ留学生の学費を日本の税金でまかなったりしてる日本が日本人差別してる
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:15▼返信
今の外国人観光客ってアホみたいに街でゴーカート爆走もするから観光場には外人は100万ぐらい入場請求しておけ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:21▼返信
海外の文化遺産だと自国民と外国人との値段差は
こんな小遣い程度の差では無くもっと凄まじいよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:22▼返信
全然良い
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:23▼返信
海外だと基本国民は無料の所が多いけどな
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:25▼返信
外人来なくなっても泣き言言うなよ田舎者w
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:29▼返信
>>1
やっとまともな案が出てきた。
でも日本人千円は高いな。
外人6000円日本人100円にしないと。
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:40▼返信
それでいいんだよ
外資どんどん搾り取って行け
日本もしたたかに生きてけ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:40▼返信
迷惑料みたいなもんだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:41▼返信
元の入場料からして公的補助がある前提なんよな
そもそもそれでは人件費すらままならない
もう1桁上げていい
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:42▼返信
世界遺産なんてそんなもの
インドのタージマハルは外国人は22倍だぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:49▼返信
後世に修復された部分もあるけど建造当時のオリジナル城郭も多い姫路城に遺跡保護をまったく考えない
今までの観光行政の在り方もクソなんだよ・・グダグダというか世界遺産登録の意味を知らないんだ
未来まで文化遺産を残しておこうって考え方が日本人には微塵も無いんだよクソボケが
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:57▼返信
インバウンド旅客機もはよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 22:05▼返信
変なのに絡まれそう。値上げ、そして日本国民は8割引きとかにすりゃ無難かな。それでも絡んでくるやつは絡むか
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 22:16▼返信
ホテルでこれやったら、日本人お断りになるやろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 22:29▼返信
え!ガワだけなんちゃって遺産のぶんざいで!?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 22:36▼返信
チャイナ人が靖国で立ションした件とかも関係あるんだろうな
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 22:53▼返信
おせーよ。海外で常識
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 23:18▼返信
海外では当たり前の事だからな
今までは激甘設定過ぎた
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 23:32▼返信
入らなくても城がよく見える場所!とかSNSで広まってそこで迷惑かけるだけや
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 23:40▼返信
それでも安い
もっと上げろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 23:53▼返信
※289
それ、地元民が無料なのは観光じゃなく礼拝のために来てるからでしょ
現役で使われている寺院と一緒にしちゃだめだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 23:59▼返信
これが日本のオ・モ・テ・ナ・シw
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 00:01▼返信
>>314
どこの海外で常識になったんだよアホウヨ

壺母国の韓国でか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 00:03▼返信
>>307
マジで程度の低い発展途上国の常識擦り込まれてて草
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 00:05▼返信
>>311
ホテルでこれやったら人種差別で問題になる
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 00:10▼返信
割とマジでしょーもないから今の価格でいいと思うけどな
清水寺とかタダなんだぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 00:11▼返信
値上げした分でGEISYAとかSAMURAIとかNINJYAとかFUJISANを用意してあげればいいと思うよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 00:11▼返信
>>323
そら寺と城じゃわけが違うやろ
城は拝観料からしか金取れんわけで
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 00:12▼返信
>>322
○○人お断りのホテル知ってるけどなんも問題になってないな
327.差別は正義投稿日:2024年06月18日 00:17▼返信
※1 あああ・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 00:26▼返信
日本人が海外旅行で現地民の4倍の価格取られたら怒り狂って尾ひれはひれつけて世界に配信する
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 00:26▼返信
入るな!触るな!を無視する観光客がいるんだから必要回収費だろ
自分で出したゴミ持ち帰るようになってから差別発言許したる
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 01:01▼返信
ヨソも続け
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 01:08▼返信
商売やるなら足元は見ておかないとね
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 02:13▼返信
円安だから大して効かんやろ
4万にしろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 02:14▼返信
訪日税取れよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 02:25▼返信
いいんじゃない
客が多いとまたいたんで修理しなきゃならんやろし
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 03:19▼返信
黒い車もマナー悪いから4倍にしろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 06:05▼返信
いいアイディアですが表示の仕方は逆にしたほうがいいですね
全体に値上げして日本人の身分証を提示すれば地元割がきくようにするほうが摩擦が少なそう
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 07:20▼返信
底辺が入れないような値段設定でいいよ日本国籍でもウンコいっぱいいるしな
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 08:30▼返信
4万にしろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 09:54▼返信
他の国でも普通にあるんだから飲食店とかは外貨で儲けなよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 10:00▼返信
海外旅行で日本人がぼったくりを警戒して情報集めてたように、外国人も不当に高い所は人が減るだけだぞw
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 10:20▼返信
観光立国とかいう国策には大反対だけど外国人料金を設定するのは、日本ではなんか違うと思う。マナー悪かったら2回目で逮捕プラス顔・本名公開、3回目で強制帰国、みたいな方が日本らしくて好き。
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 10:32▼返信
ドル払い可能にしたらええやん
で、ドル側を値上げすればいい
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:33▼返信
>>189
ネトウヨならそんなところに行くなって言うんじゃない?知らんけど
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:46▼返信
ディズニーランドを見習おう
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 15:52▼返信
いい判断
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 18:38▼返信
ネトウヨガーが口癖の人の国籍、日本人じゃないんだよなあ…
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 19:55▼返信
害人ばかりなんだから、どんどんボレばいいw

直近のコメント数ランキング

traq