ディズニーランドのアリスのレストランで食べられる
何でもない日を祝うケーキ

7月から爆上げです
━━━━━━━━━━━━
— でぃちゃん/TDR最新情報 ディズニー情報 (@tdr_415) June 17, 2024
アンバースデーケーキ!
値上げ😱😱😱😱
\1,220→\2,300https://t.co/3FWKr8YFDw pic.twitter.com/R4wmL5YWv9

1,220→\2,300
この記事への反応
・たっかあああああああああああああああああ
・わたしが好きな赤と白のチョコがなくなってる
・可愛くリニューアルされてますね♥楽しみにしてよう
・…俺たちのクイーンオブハートが…
・前の値段が安すぎる
━━━━━━━━━━━━
— でぃちゃん/TDR最新情報 ディズニー情報 (@tdr_415) June 17, 2024
クイーン・オブ・ハートのバンケットホール
メニュー価格の違いは、こんな感じ。https://t.co/zKJd1RB5kh pic.twitter.com/skGvy3AEaF
あまりに世知辛い


ディズニーは金持ちの遊び場やぞ
夢を見ていいのは金持ちだけだ
この流れはディズニーだろ?
バタークリームになってんじゃねぇのかw
ボーナスも入るしこのぐらい良いだろ
いやあれ人間が払える値段じゃ無いやろ。量もちょっとしかないし。
糞京成電鉄💩
貧乏人はお呼びじゃないんだから来んなよ
稼がにゃ
金かかるって印象は拭えないな
USJも高いけど、あっちは結構ボリュームもあるんだよな
ディズニーは女性向けの少なめボリュームで高い
貧乏人は来るな
元が安すぎる
むしろ誕生日の人限定の特別価格でもいいくらいだもんな
タバコやディズニーの料金は上げれるだけ上げた方がいい。
食料品や学費、交通費、酒代、ゲーム代を下げれば1番いい。
値上げすんのはいいけどクオリティも上げろよと
ありがたがって買う信者がいるんじゃね?
傍からはアホにしか見えんけどなー
二度と行かねえわ
金ない方がアホやろw
半年かけて徐々にここまで持ってけw
夢は金で買うものだよ?
これは誕生日用じゃなくて何も無い日用なんだってさw
フジ「おっ、そうだな」
貧乏人は公園とかイオンで遊べばいいと思うの
キャパオーバー
アホが「夢の国」とか言って持ち上げたから調子乗ったんやぞ
それでも中国元より信用ある事実🤗www
金持ちは値札なんて見ないんだよ
それならパーク内に金を落とさない貧乏人をふるいにかけるよな
合理的
文句言わず払うのだ
無駄な人が減って満足度あがりそうじゃね?
普通のホールケーキイメージと違い実物めちゃめちゃ小さい
トイレットペーパーぐらい
ブランドイメージを投げ捨て始めたな
今回のケーキだって騒がれないように慎重にやりくり出来たのに
長期的にはマイナス
売り上げあげる為に値上げされても仕方がない
客が多かったら安くても利益が出るのに。
日本のディズニーランドはお土産で利益が出てるらしいね
入園だけしてトイレの手洗いで水でも飲んでんの?
庶民からはどんどん離れていくだろうな
旧ハウステンボスみたいになりそうw
お前んちのトイレットペーパーどうなってんだよwww
1人用のケーキとしては普通サイズじゃね
ホールケーキほどの大きさはないけど、写真から想像するサイズから特別かけ離れてないかと
原材料値上げ直撃
子供が親しみなくなるので将来落ち込むだろうけど今だけは増収増益だろう
1200円だった時点でホールケーキのサイズなわけない事くらい
中学生だってわかるやろ...
昔からだよ
今更すぎる
どこかがやりだしたらうちもって感じでどんどん値上げしていく
日銀ほんましっかりしろよ
責めるのは日銀じゃなくて投資を呼び込めない企業なんだよなぁ
ズレてる
ピザとか割と美味いで
ただし冷めると微妙なんで買ったら席探してウロチョロしないでさっさと食うこと
バカだからどうせ買うんだろうしもっとあげていいだろ😂
ゲーム代も上げていいよ。昔に比べて開発費が桁違いなのに値段が大して上がってないわけだし。
嘘ばっかやなw
チケット代2倍にして客が半分になるなら全然行くよ。ファストパス使わなくてよくなるし総合的にあんまり値段変わらなくて快適になる。
ちな、ソアリン(人気アトラクション)は3時間待ちだったからファストパス使わないと気が狂うだろう。
日本円の価値が下がってんだよ
むしろ昔のほうが高かったまである
値上げでも黒字やったからなぁ
そりゃ上げるで
客単価上昇と混雑回避を狙ってるのは明らか
ヤマザキなら500円程度
それに対する安全マージンが価格に反映されていってる形
もう完全に経済破綻国扱いだな
はちまに来てる底辺オブ底辺が何だって?
煽るなら、そこでレゴランドとかそっちに振れよ
そいいうところが煽りのセンスがない
それで1000円値上げて
ついているメニューって注文する奴、せこせこ持って帰って家で使ってるん??
ソアリンだけ異常に人気なんだよな、トイマニも根強い人気があるけどあれほどじゃない
新エリア出来て少しは空くかと思ったけどほとんど変わらず
新エリアの方が朝イチでスタンバイパス取ったり、キャンセル拾いしたりで乗りやすいという
信者はちゃんと信心深いところ見せろよ?w
任天堂信者チー牛はそっちに行くやろw
金のあるやつだけが夢を見れる
行かないから関係ないが
ボランティアじゃないからな
金持ちの子供なら入れるよ
ほぼ飾る用だな
マグカップは地味に形が変わり続けてて重ねたりしにくい嫌がらせ仕様だ
スタッキングマグっぽい形の奴もあるのに、同じ仕様が続かないから無意味という
もう日本人相手にしてないのよ
もっと前から値上げしまくっててもよかった
ディズニーは痛くもかゆくもないからな
そうなると今まで我慢して為替変動への影響を抑え込んできた企業努力では耐えられない水準が表面化する
つまり、損益分岐点はとっくの昔に越えてて採算取れてないです!って値上げラッシュが再開される
→東京ディズニーランドが他国のディズニーランド並みの価格水準に追いつくように値上げされる
俺は違う感出す奴w
こんなスラム覗いてる時点で底辺
おそらく早晩セレブも来なくなる
代わりに中国人客がわんさかきて迷惑行為し放題だけどなw
まとめ最大勢力だぞ
ディズニーの飲食入ると2000からは普通
jinじゃね
俺はAA嫌いだから行かんけど
嫌なら来るな!を地で行くのが埼玉夢の国やで
持ち込み禁止だけどね
チュロスとかポップコーンは行列長すぎだろ、あれどうなってんの
時間ずらして軽食系の店に行くのが一番手軽な気がする、今だとモバイルオーダーか
医者「血液型性格診断やマイナスイオンなんていうアフリカの少数部族の奇習染みたものが蔓延している途上国で恥ずかしい」
海外からは指差されて笑われてる
俺「できらぁ!!」
高校生の頃は800円だったのに…サイズ変わらず4倍の価格とは
東京ディズニーランドはフランチャイズだからディズニー本体とは関係無いぞ
夢を見る資格は
ございません
141だけど、なるほど飾る用か…サンクス
嫌なら他の遊園地にでも行けばええんやでw
閑古鳥が鳴くことになるがとっくに千葉県の建設利権になってて潰れないと思ってる
客が減った半民半官企業ほど、料金は高く内容は劣悪なものになる
むしろ今まで契約してたの?
インバウンドにひれふせ
それ完全な電通デマで
東京ディズニーランドは直営より自由度低い奴隷契約やぞ
日本人の感覚とかけ離れたインバウンドタゲ専に振り切っての値上げとかやられてるのも
数字しか見てないディズニー本体の言いなりになるしかないからだぞ
お前はディズニーなんか気にせず算数ドリル買え
はちまに来てるお前も夢を見る資格はないって事か
貧乏人は遊びにくくなったが上級国民様達にとっては良い結果になったじゃん
旗色工作が美味いだけでとっくの昔に国策不動産の国になってた
「行列に並びたくない」と言いながら行列に並びたい人たちが来る場所なんだよな
本来価格とはこうあるべきだな、需要と供給よ
ほら日本中探せばあまり話題になってない珍スポテーマパークいくらでもあるし安いぞ
最近でも80パー以上が日本人だけどな
2階みたいな凶悪犯罪部落爺ランドかよw
馬鹿女は散財が大好きだしちょうど良い価格になった
千葉租界と新出島に名前変えろよ
新聞もテレビも自民党もジャイアンツもIBMもアメリカも中国もソ連もロシアも誰もが『俺だけは大丈夫』。それでつまらないミスをする。
値上げしたらディズニーランドが閑古鳥になる?それはわからない。でも、誰も負けるなんて思わなかった巨人が小石にけ躓いて滅ぶということもある、ということを歴史は証明している。
ディズニー本体が有利過ぎる奴隷契約だからこそ
TDLの売上が減って本体に小さなダメージが入る事はあっても、その逆は無いんだぞ
利益相反も甚だしい、商売するのやめたのかな
金持ち中国人が並ばず快適に過ごせるようにだよw
日本は資本主義なんだからこれが正義で金の無いお前らが悪いw
結構な割合の子供が行くことすらできないことになりそうだけど
長い時間を見てどう影響が出るのか見守りたいな
そんなもん外国の話だったのにな
擁する「値上げとか俺たち貧乏人を馬鹿にしやがって潰れろ」って僻みねw
アメリカじゃコンビニでおにぎり2〜3個買える値段だしな
ポリコレだからとか単純な理由じゃないと思うんだよな
昔と違って「貧乏人お断り」の姿勢が明らかだからだろ
今自分たちが追いかけているものについて猛省して欲しい
解同とも繋がりがあるしな
千葉にあるけど東京で、日本にあるのに外国人のためのものなーんだ?
この値上げに賛同してるチー牛共ももちろん賛成だよな?
黙れ
痛いところを突くな
自演楽しいかい?
教育施設である市民の文化遺産使って
円安のどさくさに紛れてボッタクリやって
公務員の私腹肥やそうという乞食市長がいるだけの話で
夢の国とはレベルが違う話
一般市民はUSJに行った方が良さそう
このまま自民党支持で日本滅ぼします
金のないやつは欲しくないフリ見ないフリ
勤務先と交渉して、給料を倍にしてもらえば良いのでは?
元が安いんちゃうか
他の国は賃上げと物価上昇が一回りも二回りもした後だからじゃね?
夢の国やぞ
3号ぐらい?
2400円で適正、それでも頭お花畑はSNSのために買うんだから4800円でもいいぐらいだ
いやそれは違うぞ
中国も一緒
国民の頭が良すぎるとボッタクリできないだけ
そんなこと無理だし、自民党潰して税金泥棒減らして
ウクライナロシアはベトナム戦争レベルの無視でOK
実質賃金は下がり続けているのに、値上げ企業をぼったくりだと言い続けるの?
逆に戦争介入してさっさとロシアを滅ぼさないと価格は高止まりするだけやで
貧民はディズニーランドへ一生に一度しか行けないんだね🥺
まとめブログってコンテンツ自体が底辺
さらに、元が2ちゃんねる底辺のゲハって時点で
4号弱くらい
え?
上に乗ってるいちごとの対比から考えたら
大きくないのはすぐ分かるのだが
ハハッ
つまり現在の100万円は3年後には88万円の価値しか無くなりその後も毎年2万円以上、価値が目減りしていく
虫の息にしたる
ディズニーランドは家族でいく場所じゃなくて二郎系と同じコアファン層からむしりとる場所に変わったって言われてたやん
ジャニやらAKBやらと何が違うんや?
マジでその通りだと思う
パパ活しておじさんから金巻き上げてるやつにはたいしたことない値段なのかな
普通に家で使ってるよ
最高益更新しそうだな
やってけなくてええんよw
もう終わりにするべきだろjk
もらうばかり貰って払いたくないとか日本人はどれだけ意地汚いのか
そんなんだからアジア最下位になってしまったんだ
今までと同じ価格のほうがアホやろ
旧Twitterでステマ疑惑もあったし
1杯1500円のスパークリングワインなんかよりよっぽどマトモな値段だよな
お酒飲めない人用にグレープジュースもあったけどそっちも1500円
お前が会社で特別成果でもあげない限りなw
しかし満足度も高かっただろうと思う
オリエンタルは世界のパークに比べて安い分肝心の中身が手抜きすぎる
エンタメ関係をすべて放置してパーク内歩いてもスタッフも清掃員も楽器隊もパフォーマーも誰もいない
バブル崩壊も間近なのによーやるわ
元が安すぎだろ
不二家のケーキでも500~600円するんだから
酒もゲームも上げて問題ないな