20151117040618

話題のツイートより








昔、接客も施術も下手で
対面でクレーム貰いすぎて鬱になって辞めた
内気な女性スタッフがワンオペでやってた店を
引き継いだんだけど、
常連客が口々に「やっとまともな人が来た」と言ってくれて、
まぁそうだろうよと思ってたら、

来院率がジリジリ減りはじめて、
何故か不思議になってカルテ読み込んだら

前任の女性スタッフにクレームを入れてたお客さんが
軒並み離脱していて、
そこで背筋が凍る事実に気がついたんだけど、
これってジャパニーズホラーの定型みたいな話だと思う




  


この記事への反応


   
「接客も施術も下手」というのは、
そんなダメダメな女に指導してあげている良客の俺様からの評価であって、
実際は接客も施術も下手でない
ただ強く言い返せない内気な女性スタッフ。
そして善意(笑)のつもりだったストレス発散の
クレームを与えられなくなったから
店に通う意味も無くなった ってこと?


つまりクレームをつけるために、
わざわざ金を払って通っていた客が複数いた…?


クレーム客はクレームつける悪客のつもりはなくて、
「接客・施術下手な新人を厳しくも見放さず
店を育ててあげる親切な太/上客」のつもりで
粘着してたんじゃなかろうか…まで想像してホラー度を増してみる

  
クレーム客ほど来店頻度とリピート率高いはありそう…。
前言ったの直ってないとか直ってるとか
定期的に何か来る馬鹿客一定数いる。
お前…どの立場で喋ってんねんみたいなのいる。


文句言うために店に来る人がいるって
普通の人には理解できないけど、いるんですよ
ストレス発散してやるぜ!って自覚があればまだいいものの(良く無いけどw)
なんら自覚なく「至らない店を良くしてあげてる私はやさしい」
って認識の人もいてね
人間の多様性を感じますね


これはマジでいる😱
クレーム、お申し出をありがたくもれなく受け取る精神でまともにやってると病む。
「こんな店二度と来るか!」の人がマシに見える。
そう、クレーマーはリピーター。
有り難がられるから来てやってる、店を良くしてやってる。地獄。
マトモな店員だと色々バレるから行けなくなるね


最初は普通に施術や接客へのクレームだったけど
相手が内気なスタッフさんだったから
サンドバッグ認定した後は日々のストレス発散も兼ねて
彼女をいびる為に通ってた…みたいな感じだったのでしょうかね
それで飽きていたら良いのですが
もし別の場所でその人達が彼女を見かけたらと思うと恐ろしいな…



悪質なクレーマーほどリピーター…
店員を殴ってる本人はむしろ
「善意で指導して店を良くしてあげてる」気分と
怖いけど、どこにでも居るね…そんな厄介





B0D6VBS1HC
岩明均(著)(2024-06-21T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CW527T28
アトラス(2024-06-14T00:00:01Z)
レビューはありません