• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






耳なし芳一は、現代の私たちに

【日焼け止めは耳まで塗らなくてはならないということを教えてくれた】

ってツイートが忘れられなくて
未だに日焼け止め塗るたび思い出しては笑ってしまうから
みんなもこの呪いにかかって






  


この記事への反応


   
ガチで昔登山の時に耳だけ
真っ赤に日焼けしたとき耳なし芳一を思い出したよ、
ほんとガチで耳だけ恐ろしいことになった


夏のキャンプで虫除け剤を
耳の穴まで塗ってなかったせいで
寝てる時に蚊に侵入されて地獄だったの思い出した


分かる、日焼け止めは耳にもゼッタイに塗ってる😂
  
庭仕事するときは、
虫よけを耳まで塗らなくてはならないということも
教えてもらった。


サンダル系の靴履くなら足の指先まで忘れないで
私の若い頃、星型とかパンチングで
穴の空いたパンプスが流行っていて
まんまとパンチングの柄に焼けた😆


むかし、山の上でまる一日過ごしたとき、
顔や体は日焼け止め塗っていたけれど
耳に塗り忘れて、ぺろりんと耳の形のまま皮が剥がれたことがあって、
耳なし芳一!と思ってそれ以来耳にも塗るのを意識してます。


これ笑い事じゃなくて、
富士山登ったときに、
普段は髪下ろしてる子がポニテにして
うっかり耳に塗るの忘れちゃって、
通院するレベルで両耳にぶくぶくの水ぶくれ出来ちゃったので、
マジで気をつけてほしい



インドアなので
めったに夏に外出しないワイに
死角はなかった





B0D6VBS1HC
岩明均(著)(2024-06-21T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CW527T28
アトラス(2024-06-14T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:22▼返信
耳無し芳一となんか関係ある?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:22▼返信
太陽フレアの影響は2025年まで続く
2025年7月がピーク
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:22▼返信
1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:22▼返信
耳無し芳一となんか関係ある?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:23▼返信
股間を日焼けすれば黒塗りの巨砲になるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:23▼返信
日焼け止めもそうだが虫除けもな
蚊に食われると痒くてたまらんし、虫刺されのくすり塗りづらい
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:24▼返信
海は判るが山って基本帽子かぶらん?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:25▼返信
ジャイアンの丸坊主褌姿スケベすぎない?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:25▼返信
>>4
先っちょクロマティ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:25▼返信
意味無し今日一
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:27▼返信
耳元のお経で耳までカバーしろよってずっと思ってます
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:27▼返信
>>7
脱皮灯の回もかなりやばいぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:28▼返信
芳一さんってあそこにもちゃんとお経書いたの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:29▼返信
耳だけ見えてたら
亡霊も怖いよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:33▼返信
耳まで塗ります
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:35▼返信
>>13
耳だけ見えてるから引きちぎろうってムーブかます亡霊が怖がってるのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:37▼返信
耳の裏なのに耳ってるはちまのアホ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:37▼返信
頭もちゃんと防御しないと、頭皮も剥ける
フケのようにぼろぼろとれるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:38▼返信
>>1
耳の裏までお経書かなかった話なのに関係ないわけねーだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:38▼返信
※6
標高が高いと大気での反射が少なくなって受ける紫外線が強くなるから山肌に反射したものでも強烈になるからね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:39▼返信
>>7
ハァモウ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:40▼返信
>>1
「教養なし一」
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:41▼返信
経が書かれた場所を触れないなら部屋全体に経を書いて侵入を防げばよかったのでは
ボブは訝しんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:44▼返信
最近長嶋一茂が目茶苦茶日焼けしてて生放送でみんなから非難されてたな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:45▼返信
ん?なんだこの棒みたいなの
よっしゃ!引きちぎったろ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:50▼返信
よほど何も考える事のない人生なんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:51▼返信
思い出しては笑ってしまうから、じゃねえよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:52▼返信
サムネのドラえもんが書いたお経、全部(?)ひらがなで麺類のだな
つけめんだのしょうゆだのぶっかけだの
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:53▼返信
>>21
医者「血液型性格診断やマイナスイオンなんていうアフリカの少数部族の奇習染みたものが蔓延している途上国で恥ずかしい」

海外からは指差されて笑われてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:53▼返信
やっぱ芳一の🍄には他の坊主が筆でお経書いたんかな?
勃.起しなかったんかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:56▼返信
ありがとう小泉八雲
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:56▼返信
いや登山なら耳が云々以前に帽子被れよ
頭皮だって日焼けするぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 13:58▼返信
>>19
帽子被れば照り返し強くても写真の位置があそこまで焼ける事はねえよwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 14:14▼返信
日焼け止めなんぞ塗らない
どれだけ肌弱いんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 14:16▼返信
耳の裏を日焼けする奴は、立ち耳がひどい遺伝子未発達者だけだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 14:19▼返信
>29
書き始めは書きづらかっただろうがその後は書きやすくなったまでありそうだな
なんなら尼が書いたまであったら違う意味の話になりそうだが
しっかり裏筋側も書いたんだろうか?どういう姿勢になったのやら
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 14:21▼返信
>>28
二百年前くらいまで狐が憑いたとか天狗の仕業だ、とか言ってたのだから仕方ないよ。
福沢諭吉が神社の御神体を出してきて、これ単なる石ころだぞwwwて言ってもなかなか皆はそう思わないだろうよ、。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 14:23▼返信
>>12
そりゃそうだろ。珍なし芳一じゃラフカディオ・ハーンの面目がないだろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 14:24▼返信
自分インドア派なんで!と油断してると急な外出があった時に思わぬ日焼けでムラのある日焼けが出来たりする
日差しが強いようであるなら躊躇なく日焼け止めを塗る方がいい
そこらのコンビニでも季節商品が必ず売っている
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 14:40▼返信
丸刈りにしたら頭皮が日焼けして、薄皮がむけてフケだらけみたいになった去年の夏
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 14:53▼返信
>>39

ヌーディビーチに行ったら包.茎珍ポが焼けて痛かった
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 14:55▼返信
耳なしはゴッホと違って煽りまくった末の末路や
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 14:57▼返信
風呂でも耳洗って無さそう
43.投稿日:2024年06月18日 15:04▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 15:05▼返信
>>7
今気づいたけど、ドラえもんが書いてるお経全部麺類の名前だwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 15:11▼返信
耳だけ日焼けとかいじられておいしいじゃんね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 15:11▼返信
でも3大日焼けゾーンは鼻、肩、唇なんだ
鼻と肩は日焼け止めで防げるけど唇だけは無理なんだ
何度も何度も皮が剥けて粘膜だからヒリヒリが他に比べてエグいんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 15:14▼返信
どちらかと言うと注文の多い料理店思い出した
耳までクリームは塗りましたか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 15:26▼返信
別に夏に限った話じゃないだろちまき
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 15:29▼返信
藤美園
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 15:42▼返信
俺はクビを忘れてた
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 15:44▼返信
チ〇コと玉にはきっちりお経描いてたのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 15:45▼返信
外でない陰キャってこういう発想になるんか
普通帽子被ってるから耳は塗らないよ
53.投稿日:2024年06月18日 15:59▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 15:59▼返信
>>53
尻の穴や竿玉にまで書き込んで耳だけ忘れるもんかね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 16:03▼返信
頭皮を忘れるなアホ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 16:06▼返信
ひゃけ止めってそんなk浄化あるんだ塗った事ナイキに
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 16:09▼返信
昔髪を伸ばしてた時に夏休みが終わって思い切り短くしたら耳周りが白くてワロタ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 16:18▼返信
趣味とか屋根塗りとかで屋外作業が続いたとき、

日光に当たった部分だけが白髪になった

帽子を境にしてクッキリ分かれててツーブロックみたいになってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 16:20▼返信
耳なしツイッチ

twitchに耳がないということ。また、そのさま。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 16:57▼返信
※1 あああ・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 17:09▼返信
>>54
聞く耳を持たないとかと掛けたんじゃね😐
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 17:16▼返信
※53
いやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 17:17▼返信
ふんどし取られてぼろん
マラを取られてマラ無し芳一
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 17:39▼返信
いつもひとりでむせび泣いてるのに

何を言ってるの?バカなの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 17:55▼返信
ラフカディオ・ハーンだっけ小泉八雲、!浅く無い例え!
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 18:14▼返信
アキレス腱も忘れるなよ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 18:46▼返信
うん
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 19:00▼返信
耳まで塗るのは耳無し芳一とか関係なく当たり前じゃね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 20:16▼返信
耳は忘れがちで、酷い目に遭ったんやろなぁ
冬に富士山登頂したとか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 20:26▼返信
日焼け止めなんか塗ると日焼けに耐性がつかなくなるからやめとけ
普段から日差しを浴びて皮膚を強くしないとダメ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 20:51▼返信
>>1
グエン人がまとめサイトにしゃしゃってくる時代
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 21:56▼返信
法一!耳にお経を書き忘れるとは情けない!!!4けい!
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:15▼返信
肌が弱い人は頭皮にも日焼け止め塗らないと黒髪で分かりづらいけどすごいダメージ受けてるよ
要するに夏の日差しは舐めるな、麦わら帽子被れ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:51▼返信
耳に書き忘れたけど陰部はしっかり済ませてあったんだよな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 04:01▼返信
芳一マジヤバいわ
怪談で一番怖いと思う

平家の落ち武者亡霊もやってることがめちゃくちゃ
今まで散々楽しんでおいて松っつんやジャニーズ叩く観客と同じムーブなのが怖い

直近のコメント数ランキング

traq