そうだったのか……
夏謎に虫が沢山入ってくる理由これ pic.twitter.com/GGEl49uNx3
— nami (@NamiInvest) June 17, 2024
基本的には網戸の時は片方は全開するべき。
網戸を右にした場合のみ半開きでもセーフ

それが一番確実かもですねw
— nami (@NamiInvest) June 17, 2024
もう右全開一択!
この記事への反応
・謎にOkでも入ってきます
・網戸に穴空いてるんです。
・気付いてたけど、全開にしたらなんかご近所気にしちゃうよね
・隙間なくビッチリ閉めた窓と窓の間に
Gとかデカい羽虫がインサートしてしまったのを
見つけた時の絶望感は異常
・うちの建築屋さんが教えてくれました( ^ᵕ^) それからずっと網戸は室内から見て右側にしてる
・そうだったのか
・これはこの時期為になる
基本右がいいのねえ


🏃=============3 💩🍮💩
これ解説されないとわからないレベルなんか
賛否あるけどオマエラ使ってる?
まあ考えてみたらエアコンが当たり前だもんな
こんなのは当たり前でそれでも入るのが虫
虫を舐めるな
もちろん飛んで入ってくることはなくなるけど
一旦網戸に留まったら網目から体ねじ込んで侵入してくる
こんなもんドヤ顔で発表すんな
網戸をしてるのに中に虫が!虫を入れないための網戸の正しい使い方図説
田舎でこれ知らなかったら家の中虫だらけだぞ
どっから入ってくんだよ
最近雨降ると必ず台所にナメクジいるわマジ気が狂いそう
1匹入ってくるとキッチンの隙間とかに卵を産み付けるから
ジメジメする日とかは出現するしマジ厄介だぞ
そんな贅沢品買えねえ!!
🪳🪳🪳🪳🪳ゴキブリ🪳🪳🪳🪳🪳
カサカサッ!ブーン!!ベシッ!💥
どんだけ嫌われてるの🤣WWWWWW
例えが微妙
小学生の頃から自分で理解してるわ
大人になって理由が分かったとが障害者かよ
そして入った後は人の目につかない場所で卵を産んで増えていく
結局家を散らかさず清潔にしておくってことが一番重要
とりあえず虫除けスプレー網戸にかけてる
木造で古い家だといそう
隙間があるんじゃない?
たまに隙間でデッカイスズメバチやカメムシが死んでたりする
家の周りに除草剤撒いて虫の住処や隠れ家を全滅させるほうが効率的。BMを見習え
どんな大富豪やねん
マジで気づいてないなら知恵遅れだろ
でもこの程度のもんでもバズるとわかって狙える人はすごい
虫が外から入ってくるんじゃなくて、
部屋が汚くて卵を産み付けられてるだけだろ・・・・
全く開けないなら虫が入る心配もないが、そもそも網戸要らないだろ
床下からとか野菜についてたとか
なんで?かわいいじゃん
家は傷むけど
中年だが知識としては知らなかったよ
構造的に左側開けても完全な全開にならないから右網戸で開けてるけど
今時の家の一部、な
図も全く同じ
〇全開すべき。
当たり前のことじゃん…
窓開けたときの隙間みたらわかるよね?
だよな
ツイ民ってどうしてこんなアホばかりなんだか誰か教えてくれ
流石に例えがガイジ
全開にする間の僅かな隙に入った説
それならそもそもすべしじゃね
お前もこの阿呆も色々なアパートとか家知らん世間知らずなだけだろ
それでも入ってくる構造なんて幾らでもある
流石に新しい家だと無いけど
忘れやすい人多いからな
横から見たら分かるでしょうが…アホで怖い😱
日本人ってそんなに頭悪かったっけ!?
監禁されてんの?
引っ越しの時にチェックするべきポイント
突然ドヤって無駄知識語り出す奴なんなの?
その隙間埋め用みたいなゴムみたいなの付けるのもあるよね
分からないアホが多いんだろな
これになるほどとか思ってる奴は間違いなく頭見てもらった方がイイ
半端に開けてたら入り込んだ虫が窓の隙間でジタバタ飛んでるなんて経験あるでしょ
そもそもこれ知らん奴窓見たこと無いんかな
この網戸を作ったやつは何もわかってない
気づいてない人が多いから伸びてるって分からないのか
想像力無さすぎでしょ
サッシ屋だけどそんな家見たことない
普通にメッシュサイズより小さい虫は入る
襖じゃあるまいし
網戸見たことあればわかると思うけど
お前ら知らないだろ?教えてやるよw
って感じで常識を大げさに記事にするパターンが最近多い
絶許根絶
高層階じゃね?大阪の町中に住んでた時は窓はあくけど網戸はなかったな(二軒とも)
あと建売り買った時は網戸は後つけだったから見学時は網戸なかったよ
でもそれでもどうしても隙間が空くから蚊は入ってくる
すげー狭い隙間を蚊がくぐり抜けてくる動画みて、防ぐの無理だって悟った
年頃の女ならそうだろうけど、お前くらいのおっさんなら別に見られてもええやろ
これ最強
マジでわからんやついるの?
高層マンションではめごろしで窓で実物みたことないならわからんでもないが
ここまで知能下がってるの?
窓の仕組み理解できないカスが沢山と平和すぎて良いな
まともな頭してたらわかるだろ…
破けまくった網戸に掛けてるバカがいた
え…?なんで…?これ、常識だろ…
ここまで日本人ってもう…
ホームセンターで売ってる隙間埋めシール貼らんと
それ今更ドヤ顔されてもね・・・
ネットが発展しすぎている現代
もの凄い速度で知能低下が進行している
物価が上がって嘆く人も居れば、特に何も思わない人が居るように
アホはアホなりの世界、カシ子は賢い世界なりに棲み分けされて二極化している
あれ破れてなくても虫来るから意味ない
これがわからなかった頭の悪いやつっておるの?w
ウインドエアコンだとそうもいかんから困るんよね
サッシの下からも入ってくるから薬剤撒いて駆除するしか無い
ドアポストとか室外機のダクトからも余裕で入ってくるからな
だって、ツイッターの頃から馬鹿発見器って言われてるじゃん?
それでも入るわ
保育園からやり直してこいよドアホ!
正しい図なら4つ目は2つ目と同じだから同様に入ってくるんだよバーカ