• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





sdasdas









これからはゼルダの主人公はゼルダって言っても間違いではないのか


B0D6V74YZM
ドラガミゲームス(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません

4065357551
岩明 均(著)(2024-06-21T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4










コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:32▼返信
もうゲハは任天堂だけでいいよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:32▼返信
知恵無いのに!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:33▼返信
うーん…
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:33▼返信
神ゲー予感♪───O(≧∇≦)O────♪
このゲームができないゴキちゃん涙目ww
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:33▼返信
ゼロだの伝説
知恵のないもの
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:33▼返信
>>1
一強だね
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:33▼返信
これで8,000円は頭イッてるってww
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:33▼返信
半年で作ったようなやつきたー!
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:33▼返信
借りパクゲーは草
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:33▼返信
へー夢を見る島エンジン使い捨てになるかと思ってたが
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:33▼返信
>>6
インディーズみたいなんばっかで草
リマスターも多すぎ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:33▼返信
>>1
なんというプリンセスピーチwww
13.投稿日:2024年06月18日 23:34▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:34▼返信
まじかよ
買っちまうよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:34▼返信
>>2
毎回捕まるアホだしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:34▼返信
手抜きゼルダwこんなの8000円も取るの?
集金ハードだなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:34▼返信
これで7500↑かよ ひどくね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:34▼返信
ピーチに続きゼルダもポリコレか
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:34▼返信
これ面白そうなんだけど、なんでこのデフォルメキャラなんだよ
ブレワイみたいな感じでやれば飛びついたんだけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:34▼返信
>>1
手抜きゼルダ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:34▼返信
デフォルメすんなバカたれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:35▼返信
>>3
ゼロダの伝説で良いだろ。馬鹿なんだし
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:35▼返信
剣でズバズバ切れないのストレスそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:35▼返信
任天堂界隈がPS5のゲームソフトを高いと言いますが
このクオリティで7000円はないわー
3500円ならボリューム次第で許される
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:35▼返信
このグラでこの値段かよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:35▼返信
遂にじゃねーよ
30年くらい前にゼルダが主人公のゼルダが二タイトル出てる
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:35▼返信
>>13
バニーガーデン「そうよそうよ!!」
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:35▼返信
何これインディーゲー?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:35▼返信
任天堂のステラーブレイド枠来たか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:35▼返信
>>19
データ使い回しだからだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:36▼返信
ショボ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:36▼返信
ぶっちゃけファッキンサッカーレベルなんだが
ニシ君はキレないの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:36▼返信
>>1
子供に売る為には何でもする任天堂w

ここまで落ちぶれると逆に笑えるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:36▼返信
なんでこんな高いの?😂
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:37▼返信
※30
良く分らんが、それでいてタイトルロゴはブレワイっぽくしてるのがなんか腹立つわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:37▼返信
おい任天堂、STRAYより手抜きのゼルダは許されないぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:37▼返信
のゼ
伝ル
説ダ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:37▼返信
幼児ゲームで草
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:38▼返信
ガンダムブレイカー4で失笑された
前回がいかに異常事態だったかよくわかるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:38▼返信
トリィってガンダムSEEDのパクリ?🦜
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:39▼返信
優秀なインディーズのゲームを数本プレイするとこの価格は高く感じるな…
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:39▼返信
ちょっと高い壁のぼれません
机おいてください

バカだろこの面倒なことやらせてるだけのガイジゲーw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:39▼返信
>>42
ほんとそれ
まわりくどいことやらせてるだけなんよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:39▼返信
このインディーゲー高過ぎじゃね?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:41▼返信
ティアキンより高いのかよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:42▼返信
FFよりは確実におもしろいよねwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:42▼返信
フルプライス!?!?え!?!?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:43▼返信
ティアキンもゼルダは伝説になってたと思うがな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:43▼返信
ゼルダ姫もピーチ姫も一人で十分
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:44▼返信
レゴ・・・・?レゴブロックでええんか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:44▼返信
女が主人公だからポリコレコンサルに金払ったんかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:45▼返信
夢島は夢だからあのおもちゃグラだと思ってたら
ただの低予算グラかよ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:45▼返信
>>19
金と時間をかけれないから
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:45▼返信
パッケージ版じゃないと嫌って人はともかく
8000円っていっても任天堂謹製だから5000円で買えるだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:49▼返信
プラスチック感がスゴイなぁw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:50▼返信
※1
ゼルダは黒人にしろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:50▼返信
わざわざシステム古くしてて草
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:50▼返信
>>54
5000円にしてもしょぼいだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:50▼返信
7600円で夢を見る島みたいなグラはアカンやろ
せめて3Dのリアル路線でいこうや
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:51▼返信
これファンは精神的にきつくないか
ゼル伝の新作が指人形グラってどういう感情になるんだ?
Xで喜んでる奴はもう信用できない仮面野郎だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:51▼返信
>>54
このレベルなら5000円でも高いが
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:52▼返信
2Dゼルダじゃんwwwwwww糞ゲー
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:52▼返信
>>40
そんなもん種信者しか知らんわ
パクるならハロだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:52▼返信
余裕で買います
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:53▼返信
ゼルダ姫なバイト
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:54▼返信
後継機出す前にぼったくる気満々www
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:54▼返信
低性能だから守りに入った感じやなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:54▼返信



LISA: The Painful買ったほうがええぞ


69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:55▼返信
>>60
神トラとか不思議の木の実みたいな2Dゼルダのリメイクなら夢島路線でこれでも良かった
新規ならちゃんと3Dで出して欲しかったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:55▼返信
ゼルダノ伝説・レゴだろこれ??
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:55▼返信
知恵遅れ向けの知育玩具かよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:56▼返信
好みのシステムっぽいけどあまりにも高すぎる
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:58▼返信
マリオ、ゼルダと来たら次はカービィのヒロインキャラが主人公になるだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月18日 23:59▼返信
こういうのでいいんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:00▼返信
>>71
元から知育ソフトやぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:01▼返信
またこのレゴっぽいやつかよ!!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:02▼返信
これで7500円取るってことは次世代ソフト9800円だろ
天狗堂の復活や
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:03▼返信
>>60
豚ちゃん散々見下ろしタイプのゼルダやりたいって言ってたでしょ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:03▼返信
えぇ…これから2Dゼルダのグラってこういう方向性で行くの?

それとこれって神トラの続編だよな?神トラと雰囲気全然違うんだけど。コメディー色強くなってるというか…。
神トラってもっとシリアスな世界観だったろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:04▼返信
素直に神トラリメイクにしてくれたほうが嬉しかった
でも意外とクリア後の裏モードで神トラが遊べる可能性もあったりしそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:05▼返信
>>27
パッケージ版が出てないゲームは真のswitchソフトでは無いからセーフ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:06▼返信
新規じゃなくて使い回しの2Dゼルダなんて糞ゲー
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:06▼返信
夢をみる島リメイクも中古2500円で買ってようやく適正価格だと思えたわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:08▼返信
PS5は神ゲー確定のGTA6にモンハンにメタルギアが近日発売なわけで
今回のラインナップ見てスイッチ2が若干不安になってきたな…
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:08▼返信
正直一番面白そうなのにグラのせいで損してる
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:11▼返信
>>36
ストレイも露骨に劣化したからヨシ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:12▼返信
あのオープンワールドの後にコレやれるか?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:13▼返信
>>84
でも誰もPS5持って無いじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:14▼返信
お布施しないと新作に響くぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:15▼返信
ゲームはグラフィックじゃないもんな
良かったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:16▼返信
ゼルダが主役のゲームあったよね?クソゲーっぽいの
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:18▼返信
>>56
風タクジャクソン
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:18▼返信
※19
ゲーム内容を見るに、ブレワイみたいだと逆にキツイだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:19▼返信
>>30
使い回しならむしろブレワイのまんまやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:20▼返信
真のゼルダの伝説
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:21▼返信
ニワカがこれがリンクでしょとか言いそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:24▼返信
リンクの伝説にしろよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:25▼返信
※91
やっぱあったあわ
海外限定の奴
Zelda's Adventure
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:30▼返信
ふしぎの木の実のリメイク出してください
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:31▼返信
シリーズ最低の売り上げになりそうだな
そろそろ時オカフルリメイクとか真面目に考えて欲しい
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:40▼返信
夢島の使い回しよりトライフォース2のペーパーリンクの進化版作ればいいのにな

使い回しのゼルダで小銭儲けでしょwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:43▼返信
任天堂にもスイートベイビーが寄ってたりするんか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:44▼返信
ポリコレゼルダですねわかりますwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:46▼返信
こんなしょぼゲーがフルプライスだと!?
マイクラレジェンズよりしょぼそうだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:47▼返信
ハァ?何だこのインディーゲー
7600円?正気か?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 00:54▼返信
いつかはやるだろうと思ってた
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 01:02▼返信
面白そうなのにキャラのモデリングで台無しだな
なんだこのレゴの出来損ないみたいなの
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 01:02▼返信
ゼルダ主人公はいい発想だが「机で高い所登る」とか「借り物で戦う」とかいつの時代のゲームだよ

ゼルダなら武器は弓矢と魔法だろ。炎、氷、光とか種類もあるんだからTPS系のゲームにすれば売れただろうにこれじゃ売れんよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 01:04▼返信
なんだよ気持ち悪いグラフィックかよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 01:11▼返信
夢島のグラ評判悪いんやな
おれ好きなんだけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 01:27▼返信
神トラ2といい、知恵のかりものと言い
神トラ続編を普通に出したら死んじゃうんか?

あのダンジョンの中間地点に重要な宝があるのがワクワクして良いんだろうが…
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 01:30▼返信
知恵遅れ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 01:33▼返信
普通に新作見下ろしゼルダ作って欲しかったしもしくは不思議の木の実シリーズをリメイクして欲しかった
ちゃんと戦うゼルダならちょっとやりたかったけどなんか思ってたんと違うし
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 01:38▼返信
神トラ2もそうだっけど2Dゼルダの新要素ってやってることがフリゲとか同人レベルなんだよなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 01:39▼返信
>>111
わかる
開ける宝箱のほとんどがルピーでな…
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 01:53▼返信
トライフォース2は評価できる進化だろ 薄っぺらくなんて壁の中に隠れたり裏世界に行けたり探索面白かったろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 01:57▼返信
エミュと無料ダウンロード版でプレイするわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 02:01▼返信
ベヨネッタのときもセレッサのなんとかってやつがあったけど、任天堂ってかわいいグラでクセのある操作のスピンオフを作るの好きだね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 02:04▼返信
知恵遅れのニシくん
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 02:04▼返信
ブレワイティアキンとパクり疑惑の開き直り
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 02:06▼返信
わざと行動に制限かけてしょうもないギミック(遊び)盛り込んでるだけやな
あの程度の高さの壁くらいジャンプで登れよと
最低限のアクションを提供したうえで、新しい遊び方を提供しろよと
こんな幼稚な遊びばっかだわゼルダって
ほんま過大評価言われるのもわかるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 02:13▼返信
グラではなくゲーム性で勝負し世界的評価を受けるゼルダシリーズ他の日本メーカーも見習うべきだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 02:14▼返信
>>116
しょーもない道具レンタルシステムのおかげで探索の先がルピーやんけ
裏世界は元々神トラにあるわい
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 02:27▼返信
>>19
リアルにしてシーク主人公なら買ってた
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 02:30▼返信
>>122
小規模インディーかな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 02:50▼返信
>>79
神々のトライフォースの続編が夢を見る島だったから
リメイクされた夢をみる島の続編っぽいな

これにも豚ガノン出てくるっぽいな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 03:03▼返信
このゲーム性でシリアスは似合わない、…と言うつもりはないが開発が大変だろう
細かいモーションとか造形の細部までリアルにしないといけないんだから
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 03:20▼返信
ポリコレの伝説
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 03:31▼返信
ブレワイが過大評価に落ち着いた後だから逆に豚も安心やな
マンセー絶頂期だとどう持ち上げたらいいか困ってた
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 03:36▼返信
最期はリンク召喚してガノンの足止めして

杖が光の弓に変化してトドメ刺すヤツやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 04:05▼返信
しょぼ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 05:04▼返信
>>7
円安だからって値上げしすぎに感じるな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 05:08▼返信
>>26
3作全部リマスターして欲しい。
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 05:16▼返信
ゼルダの名前使ってるだけのインディーズゲーやんw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 05:20▼返信
果たしてフルプライスで出すようなゲームなんだろうか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 06:01▼返信
1年ぐらいの急ごしらえて作りました感がヤバいな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 06:38▼返信
青沼ゲーは全て神ゲー
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 06:40▼返信
青沼仕事早え
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 06:45▼返信
たっか
ボッタクリ堂の本領発揮してて草
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 07:41▼返信
まんまマップは神トラと同じっぽいけど、神トラの後の話?それともパラレル?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 07:52▼返信
どこのインディーゲーだ!これぇ😳
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 07:53▼返信
マジでゲームボーイカラークオリティじゃん
こんなのに8000円も出せるかwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 07:56▼返信
リンクじゃなきゃやーなの
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 08:18▼返信
この等身とグラで誰が好むの?😞
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 08:22▼返信
夢島だからこんなキャラデザなんだなとか思ってた俺がバカだったよ
ただの低コストデザインでした
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 08:25▼返信
ブレワイみたいにするとフォートナイトっぽくなっちゃう
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 08:31▼返信
>>145
冒頭とエンディングのアニメが本来の姿で
夢だからあんな見た目になってるってデザインだと思ってたのにね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 08:31▼返信
これは論外だが、もう一度はオープンエアーじゃないトワプリ・スカウォ路線に戻してくれないかなぁ…
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 08:53▼返信
夢を見る島の素材流用して低予算で慌てて作りました感
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 09:19▼返信
どうせまたパズルでしょ。ハクスラ&探査、謎は隠し通路程度のARPGゼルダって出せないもんかね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 09:20▼返信
インディースタジオに外注でもしてんの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 09:25▼返信
これは買わない
ゼルダは売れなくても新作出るから、買い支える必要ないよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 09:50▼返信
アイテムを切り替える頻度のバランスが気になるわ
1個しかセットできないっぽいからメチャクチャ面倒くさそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 10:47▼返信
剣で戦わないゼルダとかマジで要らん
マスターソードやハイリアの盾はどうなるん?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 10:51▼返信
これって夢を見る島の使いまわしだよね?
だったら、カエルの為に鐘は鳴るのリメイクが先じゃねーの?普通
超ガッカリだわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 10:52▼返信
ポリコレやめーや
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 12:25▼返信
一見アイテム選択に自由度があるようにみえて、ここではこういうアイテムを使おうねって制作側の意図がシーンに垣間見えてるゲーム制なのがあかんな
ブレワイやティアキンも不自然にでっかい岩が置いてあってこれ謎解きに利用しろよって萎える要素があったし
任天堂のゲーム作りって古臭い
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 16:14▼返信
>>108
作るノウハウが無ぇーよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 20:15▼返信
ゼルダ操作は驚いた
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 23:00▼返信
これ、某インディーズゲームのキャラをゼルダにしただけだよねw
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月20日 00:32▼返信
このくらいかわいいキャラでアクション難しすぎないほうが女子供ファンにはありがたい

直近のコメント数ランキング

traq