数年前は恐怖していたヒアリ
関連記事
【猛毒ヒアリ、東京港青海ふ頭で定着した可能性!コミケヤバイんじゃ・・・ : はちま起稿】
【【デマ防止】ツイッターアカウント『ヒアリ警察』がスゴイ!ヒアリが出たと騒ぐアカウントをやさしく訂正 : はちま起稿】
最近なりを潜めていた理由?
ヒアリが日本に来る
— 喜龍8【RVX】【MSC】 (@z405JPFnaYAWrqa) June 20, 2024
↓
私「怖いなぁ・・・」
↓
少しすると全然話聞かなくなる
↓
私「ヒアリどこいったん?」
↓
クロオオアリにボコられていることを知る
↓
私「在来種強っよ・・・」
ヒアリが日本に来る
↓
私「怖いなぁ・・・」
↓
少しすると全然話聞かなくなる
↓
私「ヒアリどこいったん?」
↓
クロオオアリにボコられていることを知る
↓
私「在来種強っよ・・・」
ですね。
— 喜龍8【RVX】【MSC】 (@z405JPFnaYAWrqa) June 20, 2024
オオスズメバチは海外の人がキラービー退治に輸入したら大変な事になったと聞いております・・・
とか話題になってるけど全然違うっポイ
ウワー!そんな事ないのに…!
— へったん! (@Formica_kk) June 20, 2024
こんな適当なデマがバズっちゃうのか…
港湾での地道な調査と駆除によって、水際でなんとか食い止めてるだけ……
今でもちょいちょい入ってきては人間に駆除されてを繰り返していて油断はできない状況なはずです。 https://t.co/Zv5V8DUJmN
この記事への反応
・日本の生物あるある、海外に行くとリミッター解除して暴れ回
・葛はイギリスで家を破壊して緑に飲み込んでいます
・オオスズメバチの話出てるから思い出したけど海外のミツバチって熱殺蜂球出来ないからオオスズメバチに対しての抵抗手段が無い感じなのかな
・村を襲おうとしたら、村人強すぎて返り討ちにあったギャングのようだ
・大型生物に対し大きな脅威であるからといって他の地域で縄張り争いに強いとは限らないって話ですわね
・どうも、海外でも無双してるらしいですよ
・金魚も海外では暴れていると聞いた事があります
・なろう作品は基本外来種(転生or転移主人公)が在来種をボコすよね。
すげえ努力してるんだろうなぁ


そしてその日本在来の強いアリが荷物に紛れて運ばれた先の海外で大暴れしてるっていう
もうやめてくれほんと
ただでさえ日本の山や川や田んぼの生態系ぶっ壊してんだから
主に日本政府が
スゴい!!
日本の誇りだな
マムシだけ食べてくれるなんて都合の良いことあるわけないのに、どうしてそんなこと思い込んだのか
一応定着こそすれど、事前情報と違って毒性が大したことないから騒ぎにならないから
って効いたわ
そもそもコイとかいう、やべえのが外来種
それは外来種が勝った時しか増えないからだよ
毎年沢山の外来種が入って来てるけど大半は負けてるから根付かない
こんだけ人も物流も行き来してんのに無理言うな
鎖国するかSF漫画みたいに転送しない限り、勝手に紛れ込むだろ
クロオオアリが出すフェロモンが苦手って聞いた
まずはお前が手本を見せろ
定着してるよ
ヒアリと違ってアナフィラキシー狙わなくてもワンチャン死ねるくらいには結構強い毒持ってるのでやばい
そういう例だけ知ってるからでしょ
左足首痛(九州以南?南米?)
腰痛(中部?ロシア?アラスカ?ユーラシア南?)
右手指痛(能登?日本海?)
右ふくらはぎ攣り(中国地方?九州北部?東南アジア?オセアニア?)
左膝~腿痛(四国?近畿?北中米?)
左顎痛(道東?)
研究所レベルで実験はあったようだが数十匹のオオスズメバチが数万匹を数時間で虐殺したとか・・
で取りやめになったと
川とかで見るあの蛍光ピンクのかたまりは何w
普通に国がめちゃくちゃ頑張って水面下で止めてるけど定着寸前だぞ
こいつは仕入れたんじゃなくて不可抗力でついてきたパターン
俺がおまえの意見を否定できないのは
大きい黒アリって山でしかみたことがないからだ
でもヒアリって都心とかで見つかってるからな
環境相がやってるヒアリ対策セミナーに行ってきたからな
実際の妨疫の方法とかも見てきた
コンクリのスキマとかに巣作るぞ
流石のオオスズメバチでも一秒で2匹も3匹も倒し続けられるわけないだろうから、これも嘘っぽい話だね
海外からしたら外来種だもんな
さ
サンダー!
日本は魔王城に一番近い国だから・・・
今年後半のエンパイア・オブ・ザ・アントとか
何故か今年は蟻ゲー🐜🐜2本も出るぞ
俺が知ってるのは6匹のオオスズメバチ投入した話だから、全然余裕だと思うよ
6秒で1匹のペースでキラービー殺っていったとしても1万匹狩るのに3時間しかかからん
それはマジで有効
ネットでしかイキれないお前が最弱だろw
おまエラがだいすきな「ネトウヨ」のネトって
今のお前みたいに、ネット上でしかイキれないって意味やで?w
ヒアリは貨物に紛れてくるからわさびシートはってる
でも揮発性だから張り替えなきゃダメ
公園のベンチの裏見てみろ
コイは泥まきあげて環境悪化させて自分の住み良い場所作るからホントにヤバい
最近はオオスズメバチやシマエナガでホルホルする動画が人気らしい
ちなどっちも生息域は広くていないのアメリカ大陸とアフリカ大陸くらい
学名ぐらい調べろよ
自己紹介してて草
生息域が広いのはエナガな
シマエナガはエナガの亜種で学名はAegithalos caudatus japonicusな
北海道にしか生息してない
無知なんだけどそんな見つけ次第即殺すぐらい殺意丸出しなもんなん?
この記事のインタビューによると
クロオオアリからヒアリやアルゼンチンアリを撃退する特効薬となりそうな成分が見つかった
ただし自然界ではアルゼンチンアリがクロオオアリにめっちゃくちゃにやっつけられてる
人の駆除でヒアリは日本に定着してないことになっていて100%想像ですが絶対強いでしょう
アルゼンチンアリにクロオオアリがだった
あいつら中国原産で日本は侵略された後なんだが
鯉もそう
日本の在来種が海外で暴れていることもあるからな
在来種とか外来種とか関係なく生存力が強い種が暴れている
海外に出された日本在来種も同様
日本の在来種が特別強いというか、種類によるとしか
そういうデマを広げがちなのが、こういうブログだという自覚を持って欲しい