• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ファイナルファンタジー酷似の「町おこしロゴ」撤回 大分・豊後大野
1718964134030

記事によると



・「サウナのまち」として町おこしをする大分県豊後大野市が、イベントの事前告知で使ったロゴなどが、スクウェア・エニックスの「FF」のものに酷似していたため、毎日新聞がスクエニ社側の許諾を得たか確認したところ、同市は「あくまでパロディー」と話し、問題がないとの認識を示したにもかかわらず、開催直前で差し替えていたことが分かった。

・毎日新聞の取材後、役所内からも同様の指摘があり、担当課が顧問弁護士に確認したところ、「法令違反を指摘される恐れがある」との見解を示したためだという。担当者は「もう少しよく検討すべきだった。今後類似事業をする場合は、公の場に出す前によく精査したい」と話し、認識不足だったことを認めた。

・イベントは、ヘッドスパなどサウナにまつわる体験を楽しめるワークショップで、1日に開催。参加者は「戦士」や「魔法使い」などロールプレーイングゲームに登場する役職になりきり、遊ぶような感覚で参加できることを売りにしていた。このためか、当初「サウナルファンタジー」と「FF」を意識した名前になっていた。

・一連のアイデアは、地元のサウナ関係者らでつくる「おんせん県いいサウナ研究所」が市の委託を受け、考案。イベントロゴもゲームタイトルと似たフォントや文字の配置とし、5月に市のホームページなどで告知を始めた。

・これらを確認した毎日新聞は同月上旬、市にスクエニ社側の許諾を得たかを尋ねると、担当者は「オマージュ、パロディーであり、(権利者に)連絡はしていない」と回答。だが、開催数日前になって、顧問弁護士の指摘を受け、イベント名を「サウナーズファンタジー」に変更。ロゴも別のデザインに差し替えた。イベントには約100人が参加したが、変更への苦情などはなかったという。

・毎日新聞は、ロゴの酷似などを見つけた時点でスクエニ社にも見解を求めたが、同社広報室は、個別案件については開示していないとした上で「原則として弊社の事業活動、あるいは弊社の直接のお取引様以外には、商標やその他ブランドに関する資産の利用許諾は行っていない」と回答した。

以下、全文を読む


変更前のロゴ
z1



変更後
z2



参考:FF3ロゴ
z3


この記事への反応



スクエニはロマンシング佐賀とかやってたんだから、交渉すれば許可くらい貰えただろうに。

パロディするにしてもベタな所でつまらんなぁ。やるならもっと冒険して欲しい。

こういう事やるなら事前に許可取ろうよ!
当たり前のことが分からないのかな?
スクエニだってわかってればOK出すよ。


ロマンシングサガ(佐賀)みたいに
きちんと許可取ってやればよかったのに
これもこの間のジミンのスラムダンクみたいに
上から腐った証拠


きちんと筋を通してスクエニと交渉しとけばイベントで人呼べたのに…担当者はアホやね

昔は版権キャラが勝手に描かれた看板とかその辺に
あったので一言で言うと昭和のノリ


個人がやればパロディでも
企業がやれば商業利用
誰がどう使うかも著作権の扱いには違いがある


手順が下手としか思えない。
他の人も書いているけど、メーカーに使用許可をとれば、許可をもらえる可能性があったのに、無断で強行突破しようとするから残念な結果になる。


こないだのスラムダンク風ポスターといい、発表する前に止められる人間はいないのか?

訴えない優しい日本企業に感謝だよね
認識が甘かったですますのどうなん?
会社なら外向け使う場所は必ず使用許諾得るでw






今度は「サウナンクエスト」で攻めてみよう

B0D78NK1MF
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(169件)

1.プリン投稿日:2024年06月21日 20:01▼返信
殺人ユーザー侮辱罪
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:01▼返信
まあソウナル
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:01▼返信
パクりスギィ(≧Д≦)
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:02▼返信
ロマンシング佐賀みたいなのがあるんだからちゃんとコラボすりゃいいのに
5.プリン投稿日:2024年06月21日 20:02▼返信
政権交代
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:02▼返信
こんなん探したら日本中にありそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:02▼返信
これくらい許したれや
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:03▼返信
中国と同レベルになってきたわーくに
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:03▼返信
酷似というかサウナルファンタジーなんてタイトルな時点で
意図的なオマージュだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:03▼返信
単なる町おこしイベントに目くじらたてるのもどうかと
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:06▼返信
パッと見は雰囲気似ているけど、こんなん探せばいくらでも出てきそうではある
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:06▼返信
これ毎日新聞がクソって案件やん
黙ってりゃスクエニも(この件を知ったところで)黙認するタイプのパロディなのに
何をわざわざ確認しとんねん
確認されたらそら「許可はしてない」って言うしかないがな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:06▼返信
普通にスクエニに交渉すればよかったのでは…
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:06▼返信
スクエニがどうこう言っているわけでもないのに…?、これが駄目なら同人関連は全部糾弾せにゃならんぞ?
許可許可言ってるアホは、公式が似ている程度のオマージュに許可なんか逆に出せるわけ無いって理解できんのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:06▼返信
スクエニ怖っ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:08▼返信
ほんと過疎地のド田舎ってこういうしょうもねえこと平気でやるよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:09▼返信
良い訳ねぇだろ(ꐦ°᷄д°᷅)=◯)`3゜)∵ 
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:10▼返信
センスねえな
パロディならスラダン元にした選挙ポスターぐらいイジれよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:10▼返信
スクエニはたぶん何も言ってないけど、他から指摘されてしれっと変えたって事か
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:11▼返信
本当にコラボする予算も意思も無かったんだろこれは
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:12▼返信
わーくにはどーでもいいことにクレームを殺到させる無能の国です
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:12▼返信
言えば通っただろうけど無許可で通したら取り返しのつかない事になる可能性があるからね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:13▼返信
>>1
普通に面白くて草
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:13▼返信
インサイダー社員が勝手に許可してたとかだったら面白かったのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:14▼返信
>>16
都心でもやりますけどね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:14▼返信
ええやんこんくらい
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:14▼返信
正直パロディならいいじゃんって思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:14▼返信
政令指定都市ならともかく大分村なら許してやれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:15▼返信
どちらかといえばファンタジアン
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:15▼返信
>>8
そっちはまんまコピーしてくるだろよい
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:16▼返信
サウナなのになんか寒いや
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:16▼返信
団体旅行からはぐれて居なくなるの反対!
33.じゃあ同人も全部アウトだな投稿日:2024年06月21日 20:16▼返信
※1 あああ・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:16▼返信
平和なニュース
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:17▼返信
FFキャラにサウナに入らせるとか結構釣れそうなのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:17▼返信
最初から作るなよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:18▼返信
パロディとかオマージュとか言って盗作を認めさせようとするの嫌い
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:18▼返信
整体ケアルラと肉のミハシラも金取ろうぜ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:19▼返信
税金泥棒が税金使ってやってることが加速度的にレベル低下してる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:20▼返信
わりとどこでもよくやってることを毎日新聞がチクって大袈裟にしてるだけじゃねーか…
スクエニもこんなことに人的リソース割きたくねーだろ…
誰も得しない報道して何をどうしたいの毎日新聞は…
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:20▼返信
実際パロディの範疇だけど
自治体は厳しく見られるよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:21▼返信
HPみても何するか全然わからないイベントだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:21▼返信
豊後大野市の今の市長って僅差でかっただけの無駄使い派で
その上LGBT推進というゴミだからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:23▼返信
田舎あるある
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:25▼返信
>>41
税金使って誰も利用しない経済効果イベントとか
それだけで斬首刑でいいくらいなのに

公金つかって無許可パロディってアホ私大のレ〇プサークルかよ・
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:25▼返信
テイルズオブサウナで行けたのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:25▼返信
ファイファン大好きだからほんとに許せないし怒りが沸き立つ🤬
差し替えしてくれて本当に良かった
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:26▼返信
パロディーかどうかは著作権元が決める事でしょ

何言ってんだ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:26▼返信
毎日が焚き付けただけじゃん
FF風ロゴなんてたくさんあるしスクエニもいちいち文句言わねーだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:26▼返信
スクエニが失敗してる中、真似るなんて。絶対イベント失敗するだろ
真似るならカプコンとかフロムにした方が良だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:28▼返信
パロディぐらいでガタガタウルセェ国になったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:29▼返信
なぜ聞いてみないのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:30▼返信
問題ないとかじゃないんだよね
人としての常識の話だからね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:30▼返信
キモ
何が悪いんだか
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:32▼返信
>>51
税金泥棒アホウヨども

中国人よりレベル低くなってて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:32▼返信
言えば許可はおりたかもしれないし黙ってても黙認してたかもしれないが
無許可のまま有名になってしまえばスクエニだって駄目と言わざるを得ない
筋を通さなかった運営の方が悪い
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:34▼返信
交渉すればって、金は出せない何らFFに得ない、監修に手間、イベントの失敗が自社の炎上リスクにつながるものをオッケー出すと思えないね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:35▼返信
最初に言ってれば今のスクエニだし断る理由がないレベル
ただ無断でやって話題になってしまうとNGにせざるを得ないよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:35▼返信
>>55
中国人よりって毎回書いてるのって在日ってバレてるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:35▼返信
>イベントは、ヘッドスパなどサウナにまつわる体験を楽しめるワークショップで、1日に開催。
>参加者は「戦士」や「魔法使い」などロールプレーイングゲームに登場する役職になりきり、
>遊ぶような感覚で参加できることを売りにしていた。

なんでサウナに戦士や魔法使いが関係あるのか…
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:35▼返信
パロるにしてもクオリティ低すぎて相談出来なかったし
クオリティ低すぎてOKも出せないだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:36▼返信
昭和の頃団体は何も言ってないのな新聞がこの小説は問題ダーって騒ぐパターンが良くあったらしいけと
最後が栗本薫のハンセン氏病ネタで作家がこれからこういうことでってバラすようになって止まった
今は政治家や自治体か
ゲームユーザーは小説読者ほど賢くないからなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:36▼返信
>>43
しらんがな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:36▼返信
毎日は暇なんやなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:36▼返信
せっかくなんだから許可取ればいいのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:36▼返信
ドラゴンニックサウナファンタジアン17
これくらいやって欲しかった
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:37▼返信
>>59
大分って在日採用してたの?

そりゃこんなアホなイベントを税金使ってやろうとか
日本人じゃなかなか思いつかないわな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:37▼返信
パロディでギリOKなレベルだと思うけどな
公式と誤認しないかが争点
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:37▼返信
この程度の事日本中に溢れてるわ
それこそスクエニだってやってるだろ
いちいちこんなので許可なんか取る方も取られる方も余計な仕事が増えるだけで嫌がるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:38▼返信
新聞屋ほんと余計なことしかしないな
もっと他にないのかよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:39▼返信
スクエニ 「 話題にしてくれてありがとう。みんなもFF買ってね? 」
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:39▼返信
ファイナルのところをサウナだからサウナルっていうネーミングセンスが
小学生低学年レベル
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:41▼返信
>>69
いや無許可でアホイベントやってる役人のせいで
IP管理してる企業が余計な仕事する羽目になってるんだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:42▼返信
フォントも違うのにスクエニに許可取る必要がどこにあるの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:43▼返信
経済効果3億兆万円のイベント止められて小学生可哀想
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:43▼返信
これはアウトでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:43▼返信
佐賀県とかサガとコラボしてんだし、やりたきゃ正式に話通せばいいのに。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:44▼返信
※73
だからこんなパロ程度で騒ぐなって事だよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:44▼返信
なんでFFなんだろ。こんな落ちぶれシリーズ…
子供のときFF全盛期だったころの、おじさんたちのアイデアかな
悲しいな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:44▼返信
ぶっちゃけ騒がなければこんなのスルーされるでしょ
あちこちでパロとかやってるしいちいち言ってたらきりないって
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:44▼返信
関係ない外野が騒いで逆に企業の邪魔するパターン
正義マンカッコイイ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:45▼返信
サウデンリングとかにした方が注目浴びたかも
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:48▼返信
いまやゲーム業界の大分みたいなもんだろFFは
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:48▼返信
全然違うやん
問題ないに決まってるだろこんなのw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:48▼返信
ソプラサウナーならバレなかった
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:49▼返信
お隣の佐賀は公式のパロディなんだよカッペが
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:49▼返信
ゴキちゃんが担当したっぽい
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:49▼返信
>>86
済まんナチュラルに佐賀の位置間違えたわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:50▼返信
無許可パロディでニシイラしてるの草
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:50▼返信
鬼詰めの刃が大丈夫ならこれも大丈夫だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:52▼返信
日本のゴミ 九州
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:53▼返信
サウナルファイトにしとけよ😐カプコン許すかもだぞ。市長💪🧔ハガー
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:53▼返信
下らんパクリなんかしないでデトロイトメタルシティを上手く使えよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:54▼返信
ロゴ、AIに描かせてそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:56▼返信
スクエニもよくパクリゲー作るしええやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:58▼返信
修羅の福岡
偽装の熊本
酷似の大分

もしかして九州って碌でもない島!?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 20:58▼返信
こんなの仮に訴えられても負けるわけないし問題ないだろ
逆にどこ見てアウト判定取るつもりなんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:03▼返信
許可取れば無料で使っていいと思ってんのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:04▼返信
公務員って基本社会的常識から外れた人の集まりみたいなもんだからな😅
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:06▼返信
スクエニとは無関係って書いとけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:10▼返信
交渉すら無くてこんなんやられたらミッキーの
おっと・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:20▼返信
なんかあったやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:22▼返信
別にこれぐらいのパロええやろ
法律にもひっかかんねーし
めんどくさい時代になったな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:22▼返信
そもそもサウナルってなんだよwww
変更して正解だわ色々
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:24▼返信
いやこんなんなんの問題があんだよ
ほんとSNSって害悪だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:27▼返信
〇〇クエストとか〇〇ファンタジーなんかはセーフなんだろうけど
デザインが似てるのには容赦無いよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:35▼返信
脅されたか
ほんと■eはけつなあなちっちさいな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:36▼返信
文化祭のノリじゃないんだから
ビジネスやってんだから権利関係ぐらいちゃんと考えなさいよww
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:37▼返信
>>104

サウナる=サウナしてる、やってる、入ってる

それらの短縮形かも🤔ホモ要素無しだよね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:39▼返信
サウナンクエストはドラクエ行為だからNG
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:46▼返信
>>103
戦後復興を達成した後、半世紀くらいずーっと
「これぐらいええやろ」「これぐらい影響ないやろ」で
国を衰退させてきた公務員らしい発想
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:49▼返信
英字タイトルにシルエットのロゴってやたら見るけどな
テイルズもベルセリアのロゴとかとくに
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:52▼返信
>>96
トンキンの勝ち
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:54▼返信
フェアリーフェンサーはいいの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:54▼返信
>>14
いやいや、同人誌も本当はダメなんだぞ?
本当はダメなのに温情でお目こぼししてもらってるだけなのわかってないキッズ?
それが大手や自治体みたいなちゃんとしたところが無法地帯みたいにどんどんやりだして不当に利益にしていったら
同人誌も禁止にされてもおかしくないんだぞ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:55▼返信
>>25
都心の市・区が勝手にやったなんて聞いたことないけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:56▼返信
>>115
おっさんは同人誌は駄目だけどはちまはOKって思ってるんの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:56▼返信
著作に関してこの程度の認識しか無い輩共が行政を担っているとは嘆かわしい限りやわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:57▼返信
これで取り下げならドラッグストアとかの
鬼滅イラストとかドラえもんとかスパイファミリーとかを
トレスしたPOPも完全にアウトなんじゃないのか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:00▼返信
田舎の感覚なんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:01▼返信
開催前に取り下げてるのに何でアウトみたいな記事になってるの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:05▼返信
あのFF(笑)とか今だと近付くだけでマイナスイメージだしな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:07▼返信
>>121
イベント告知の宣伝にホームページでガッツリ載せてたからアウトでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:09▼返信
フツウノファンタジーの件しらんのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:10▼返信
別府最低
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:13▼返信
これくらいええやろ
クレーマーかよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:14▼返信
このフォントがFF発売前からなかったとでも思ってんのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:16▼返信
パロディだから無許可でやってますが通るわけなかろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:17▼返信
オマージュ、パロディーというのはその表現を行った動機の話なので
権利的にセーフかアウトかはまた別の問題なんだよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:18▼返信
バカなの?コラボしろよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:19▼返信
名前もうちょいひねればいけたかも感
ファンタジーはないわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:20▼返信
>>121
ここの連中は叩くのが趣味だから喜ぶと思ったのだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:21▼返信
※119
どこのドラッグストアにそんなものが出てるんだよ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:21▼返信
>>120
この件に関しては田舎も都会もないけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:22▼返信
平和か
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:31▼返信
>>1

吉田教の吉のムービィのせいで一気に宗教臭いゲームになったから、使わない方がいい

137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:39▼返信
FFなんて若い子もわからんしパロディって通用するかな。もっと有名なとこからパクレよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:40▼返信
そもそもサウナで町おこしってのがちょっと時代遅れ感あるな
数年前なら良いアイディアだったんだろうけど

いたる所から「若者にウケようと頑張ったセンスのない奴」感があふれ出てきてる
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:41▼返信
>>パロディするにしてもベタな所でつまらんなぁ。やるならもっと冒険して欲しい。

俺が納得するまで拘束して何年かかってでも冒険したことになる案が
具体的にどんなことなのか問い詰めたい。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:43▼返信
フツウノファンタジーは普通にシナリオが好きだったな……
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:53▼返信
>>128
パラワールドがセーフだし問題ない
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:54▼返信
デザイン考えるの面倒だし
何かのパロディーしてデザイン丸パクリするか
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 22:55▼返信
この程度で潰しにかかる企業だらけだったら同人イベントは全滅だったろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 23:03▼返信
いやよくねーだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 23:05▼返信
公的なイベントのタイトルロゴが「パロディ」って、それ町として矜持持ってるか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 23:12▼返信
東京オリンピックのパクリロゴを思い出した
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 23:55▼返信
誤解のしようもないし別にいいんじゃないか
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 00:03▼返信
※12
おめえさては仕事したことないな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 00:22▼返信
ファイナルファンタジーをパロディにしたところで
どの層に響くというのか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 00:53▼返信
>>149
別にいいじゃんと思ったけど確かにそうだな
無意味っちゃあ無意味だ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 01:02▼返信
よくわからんコラボがあふれてんのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 01:44▼返信
サウナルファンタジーは、ハイレグファンタジーよりセンスないわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 02:38▼返信
>>133
そこらへんの店でバイトが書いたようなPOP出してるようなとこいくらでもあるやろ。
コンビニだったりとかでも。
たまには出歩けよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 03:37▼返信
今どきFFパロってどうするつもりなんだ
FF全盛期の90年代ならともかく
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 04:44▼返信
公務に携わるものがこれやんなて
下手すりゃ中国だって公務ではパクったりなんかしないぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 04:49▼返信
なんかボディコンクエストを思い出した
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 04:51▼返信
これを機にフツウノファンタジーが再注目される世界線になってもいいのよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 05:34▼返信
30年遅れてる
スクエニが金を払うならわかる
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 08:14▼返信
サウナルとかネーミングセンス悪っ😞
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 08:29▼返信
個人でならいくらでもパロっていいだろうけどな
まあ普通にアウト屋根
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 09:11▼返信
こういう部分でサボってるイベントは安全管理もガバガバそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 09:24▼返信
ポケモンカード丸パクりより大分マシな気がする
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 09:42▼返信
後ろの獣の皮みたいなのなんだろう?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 11:14▼返信
フィンランドのサウナ風呂によくあるヴィヒタって白樺の若木だよ
身体を叩きながらサウナに入るのが習わし
日本の銭湯でも入湯する前は汗を洗い流すやろ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 14:57▼返信
大分県は名湯が多くて観光客が多い一方で若い世代が観光地に定着しないで労働力不足にあるからな
給料を上げても地方の税金が重いから働くのにいい環境といえないので公務員も必死なんだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 16:47▼返信
レディ加賀のことを忘れたんだな、佐賀と加賀,よく似てる。
って同じスクエニのサガシリーズコラボしたのによくこんな不義理なこと出来たな?
完全にナメくさって味しめてるんだな、ロゴ変えてもタイトル変えてないし。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:24▼返信
>>136
境界知能向けの定型文書き込みバイトだからっていつもと同じ文章書くなよ
たまにはオリジナリティー出したら?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 00:33▼返信
サウナのまちとか言ってるけどテントサウナやちっさい個人サウナ屋ばっかりでハコのサウナ施設はゼロだからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:07▼返信
パクライバーには発言権の無い事案やね

直近のコメント数ランキング

traq