関連記事
【ついに正式版を迎える『7 Days to Die』1.0リリースノート公開!新たなキャラクリやセット装備、探索スポット、ランダム世界改善など超盛りだくさん】
↓
ついに正式版を迎える『7 Days to Die』1.0リリースノート公開!新たなキャラクリやセット装備、探索スポット、ランダム世界改善など超盛りだくさん
記事によると
・The Fun Pimpsは、現在Steam早期アクセス中のオープンワールドゾンビサバイバル『7 Days to Die』について、日本時間6月25日2時から配信される正式版のテストアップデート「V1.0 Experimental」のリリースノートを公開した。
・正式版では、これまでと異なるまったく新しいキャラクタークリエイトが登場。人種や性別といった項目から目の色や髪型、ひげなどの選択肢が豊富に用意され、自由なキャラクター制作が可能に。
・また、ゲーム内の装備品にセット効果が追加。ノート内の一例として「Lumberjack Armor」セットを装備している場合、木材収集時に2倍獲得できたり、スタミナ関係のボーナスなどが発生することが紹介されている。そのほか、アーマーModの調整や改良なども行われているとのこと。
・さらに、ゲーム内での既存のチュートリアルおよびジャーナル機能を廃止し、初心者ガイドを含む新たなチャレンジシステムを導入。12のカテゴリーから120種類以上のチャレンジが用意され、簡単なものから長期チャレンジまでプレイしていくことで、さまざまなゲーム内メカニズムを学びながら報酬を獲得できる。
・アップデートではキャラクターや動物、ゾンビ、車両までモデル刷新を行い、より美しくなったグラフィックやアクションを実現。ゾンビは見た目の種類が増えることで、ラッシュ時のバリエーションでより没入感を高めているという。
以下略
以下、全文を読む
今年の夏にリリース予定の7 Days to Die 新コンソール版が日本のプレイステーションストアで購入可能になるか心配されている方が多いようなので確認しました。
— ちぃちぃ (@chikorinakitty) April 23, 2024
・PS5版は日本で販売されます。
・日本のプレイステーションストアで購入できるようになります。
・日本語でプレイ可能です。
この記事への反応
・マジではやくやりたい
・結局正式版リリースまで10年くらいかかったんじゃなかろうか?
まあ面白いからいいんだけどもね🧟
・Experimental版は6月として、正式版はいつなんだろうと思っていたけれど、7月25日か!楽しみ。
・パッチノート見てきた
コンシューマ向けに全体的にグラフィックの最適化、軽量化をしてるらしい
・正式リリースされたら、久しぶりに友人とやろうかな?🎶
・パッチノート見た感じ
乗り物がだいぶ変わるのは嬉しいな
・また色々アプデで変わるのかな楽しみ
・やっぱりグラフィック上がるか、たのしみ
6月25日からはベータ版配信で、正式発売は7月25日から!
本当にアーリーアクセス終わるんだなぁ・・・
本当にアーリーアクセス終わるんだなぁ・・・


雨水収集機ができて、ベーコンエッグが作れて、食い物の心配がなくなってから
ティア4くらいまでが非常に面白い
5以降になると何もやることがなくなる
5と6の建物の攻略が長時間かかるし
PCおよびコンソール向けに予定されている進歩、アートの品質、最適化に満足した結果だとして、6月に正式リリース、7月にPS5、Xbox Series X|S向けのコンソール版を海外向けにリリース予定だ。
済まねぇな、またまたスイッチングハブなんだわ
で、パッケージが7、8000円くらいだったような
今は2000円くらいか
めっちゃわかる
時間かかる5・6(特に6)は避けがちになる
あとはループ拠点のコツみたいなの覚えるともう楽々になる
TVアニメ 『HIGHSPEED Étoile』 (ハイスピードエトワール)公式 @HSEProjecPR
/
ビジュアルノベルゲーム発売決定!!🎮
\
Nintendo Switch用ゲームソフト
『ハイスピードエトワール パドックストーリーズ』 2024年11月21日発売決定!!🎉
>>10
10年以上アーリーアクセスやってるはずだけどアーリー版でパケなんてあるのか?
ホードないモードつけてくれよ。
海外版はあるよPS4とxoneに
上のコメで言われてるのはCSパブリッシャーが潰れたんじゃないかな
あるよ
ホード無しあるんだ。まったりサバイバル出来るなら今度ログアライ2買うからその時にでも試してみるよありがとう
重いんだよな…
見ねーけど。
ほんまこの一部を優遇して先行配信やるの糞だわ。
3日後から一般も出来るなら今日から流せっての、何も変わらんだろ3日じゃ。
ダメじゃないかはちまああ大事なとこ省くんじゃあない!
長年かけて改良に改良を重ねた完全版が国内PSに出るってことをさあ!
恐ろしくガバいスペック表だなPC版は😐
1000円以下で買ったけどさ
お布施でサウンド・トラックも買っても4000円以下
レイヴンハーストとかダークネスフォールズとかMod入れて楽しめるから
バニラを一通りやるのはチュートリアル
またMOD前提のチーターかよ…😅
エアプバカくん
これは難易度上げて楽しむMODだよ
投げ売りみたいな価格で手に入れたから良い買い物したわ
室内暗すぎるのはなんとかして欲しいな
5年前位にyoutuberがやってたみたいな感覚で
あとは中盤以降の作業感が飽きるので友人とやるとき以外は全く触れない
サイロ登ってきた敵が勝手に下まで落ちていくので
最良パターンだと何も操作しなくてもしのげる
ジャストタイミングでジャンプしてブロックに乗ってくることがあるので
目の前にスパイクがあると尚よし