• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





NewsPicks、KADOKAWA経営陣とハッカー集団の極秘のやりとりを入手


ランサムウェア(身代金要求型ウイルス)により、すでに金銭を支払っている可能性があると報じる



【極秘文書】ハッカーが要求する「身代金」の全容

※会員限定の有料記事


200x150


記事によると



後藤直義
NewsPicks 編集委員(ニューヨーク支局)


大規模なサイバー攻撃で、ニコニコ動画などのサービスが全停止していたKADOKAWA(子会社ドワンゴ)。NewsPicksではこの渦中にある経営陣と、そこに「デジタル身代金」を執拗に要求してくる、ハッカー集団との極秘のやりとりを入手。

想定を超えるような、ランサムウェアの被害の深刻さとともに、その実態についてレポートします。

ファンの多いサービスの復旧が待たれますが、同時に、経営陣は極めてシビアな「人質交渉」を迫られているのが分かります。入手資料によれば、すでに金銭を支払っている可能性があり、今後の動向に注目が集まりそうです。

追記:一点だけ、コメント等に対して追記いたします。

わたしは取材者の一人ですが、ハッカー側からの情報提供はまったくなく、今回の報道で彼らに依拠している点は一切ありません。読んでいただければ分かりますが、記事内の複数のKADOKAWA関係者が取材をうけてくださっているのは、彼らの内部で起きていることに強い危機感をお持ちだからだと理解しております。


以下、全文を読む














株式会社KADOKAWA

一部報道について


ダウンロード


記事によると



 一部報道機関が、当社グループへのランサムウェアを含むサイバー攻撃に関して犯人と名乗る人物のメッセージを掲載しておりますが、犯罪者を利するような、かつ今後の社会全体へのサイバー攻撃を助長させかねない報道を行うメディアに対して強く抗議をするとともに、損害賠償を含めた法的措置の検討を進めてまいります。
 なお、本記事について当社がコメントすることはございません。


以下、全文を読む




KADOKAWAとドワンゴの夏野剛社長、ドワンゴ創業者の川上量生氏がNewsPicksのコメント欄で反論








この記事への反応



犯人側のスポークスマンになっちゃう記事をスクープ扱いで有料記事にするって下品。

角川が身代金を本当に払ったのであれば大問題だけど、それを報じる側に責任はあるのかな?

KADOKAWA側が情報を流してないなら、NewsPicksはどうやってこのスクープを出したんだろう?KADOKAWAは訴えるみたいだし。NewsPicksが犯罪者と繋がってるってこと?それともKADOKAWAがメディア対応を真摯に行なって言わないでねって言ったことを勝手に流したの?

KADOKAWAもNewsPicksも
そんなにすきじゃないしなぁ

この話は、NewsPicks が KADOKAWA の二の舞いになったとき、どう動くのかが本番だとしか思えん。


まぁランサムウェアだから
スクープというほどでもない気はする。
どこもそんな感じ。
なお払ったところでダークウェブで転売される。


Newspicksがグルだと思われてもおかしくない

しかも有料記事というのがアレ

元々アレな所だとは思ってたけど、Newspicksはもう終わりだな。

カドカワの件はNewsPicksがソースな時点で眉に唾つけて話し聞くべきやね

newspicksさぁ。。
犯罪に加担とまでは言わないが、、、
なぜここで外部から圧を掛けるようなことをするのか。。。
犯罪者に有利でしかない。

こういうときこそ正しく報道しない自由を行使すべきでしょ。。







ランサムウェア - Wikipedia

ランサムウェア(英語: ransomware)とは、マルウェアの一種である。これに感染したコンピュータは、利用者のシステムへのアクセスを制限する。この制限を解除するため、マルウェアの作者が被害者に身代金(ransom、ランサム)を支払うよう要求する。数種類のランサムウェアは、システムのハードディスクドライブを暗号化し(暗号化ウイルス恐喝)、他の幾種類かは単純にシステムを使用不能にして、利用者が身代金を支払うように促すメッセージを表示する(スケアウェア)。個人情報をネット上に開示するという脅迫をともなうケースも多くみられる。

こうしたプログラムは、当初ロシアで有名だったが、ランサムウェアによる被害は世界的に増大してきた。2013年6月、セキュリティソフトウェア企業のマカフィーは、2013年の第1四半期において25万個以上におよぶランサムウェアのサンプルを収集したと発表した。この数は、2012年第1四半期で得られた数の2倍以上である。サイバー犯罪は金になる市場だということが周知されるにつれて、ランサムウェアのビジネスへの移行が激化し、法秩序に一層大きな課題を提示している。







NewsPicksはどこからこの情報を…?



B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D7GQXFHN
任天堂(2024-11-07T00:00:01Z)
レビューはありません





B0D7H5PM7G
任天堂(2025-01-16T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(344件)

1.コイキング投稿日:2024年06月22日 17:31▼返信
ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱
2.運営ざまあwwwwwwwwwwww投稿日:2024年06月22日 17:31▼返信
※1 あああ・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
3.コイキング投稿日:2024年06月22日 17:31▼返信
ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱 
4.コイキング投稿日:2024年06月22日 17:31▼返信
ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱  
5.コイキング投稿日:2024年06月22日 17:32▼返信
ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱    
6.コイキング投稿日:2024年06月22日 17:32▼返信
ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱     
7.コイキング投稿日:2024年06月22日 17:32▼返信
ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱         
8.コイキング投稿日:2024年06月22日 17:32▼返信
ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱
9.コイキング投稿日:2024年06月22日 17:33▼返信
ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱          
10.コイキング投稿日:2024年06月22日 17:33▼返信
ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱ポンキポンキポンキッキ?🫲😲🫱  
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:33▼返信
俺デカレンジャーだけど、コイキングに先手取られたからコメントしねぇわ
12.プリン投稿日:2024年06月22日 17:33▼返信
>>1コイキングお前・・・
13.プリン投稿日:2024年06月22日 17:34▼返信
>>11
あっwあっwあっw👉
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:34▼返信
語るに落ちるってこういう事やな…
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:34▼返信
これテンセントが乗っ取りのために仕掛けてるらしいな
フロムにも投資してるし納得
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:35▼返信
>>1
でも何もしないんでしょ🤪
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:35▼返信
やっぱ共産圏らしいやり方だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:35▼返信
ニコニコ利用者の閲覧履歴とか犯罪行為のオンパレードだろたぶん
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:36▼返信
基本的にテロリスト(⁠ハッカー)達の要求は突っぱねないとナメられて2次被害が広がるから
マスゴミは繫っているのでは?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:36▼返信
日本がまだ惨めでないのは、金持ち時代に買ったインフラ・家・アセットがあるから
稼ぐ力が途上国落ちした日本が効率的に貧乏になるには
ハッキングによる破壊、万件を超える銅線泥棒、税金のドブ捨てが有効
8年後には惨めなくらい貧しい国になっているよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:36▼返信
損害賠償を視野にって
具体的にどんな損害が発生したんだ?
それをネタに記事を作ってるはちま含めたまとめサイトにも損害賠償を視野に入れるんだろうな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:36▼返信
金払ったんか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:37▼返信
角川の上が腐ってるからありそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:37▼返信
個人情報が盗まれたなら個人情報の持ち主に直ちに連絡する義務があるんだが?
個人情報保護法違反なのでは?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:38▼返信
5億で更に追加でてことか
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:38▼返信
終わったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:38▼返信
ニコニコなんか隠れ蓑で日本の世界で売れてるIP欲しいためにカドカワ自体狙ったサイバーテロなんだよなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:38▼返信
日テレといい角川といい社会常識なさすぎ
日本のメディアは社会的席にすら知らない詐欺師のカスしかおらんのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:38▼返信
どこからこの情報を?って、内部のKADOKAWA関係者からって書いてあるじゃん。
自分でまとめた内容すら読んでいないのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:38▼返信
やっぱり個人情報抜かれてたじゃねえか
ずっと黙ってやがって悪質な企業だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:38▼返信
カプコンは払わなかったのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:39▼返信
>>12
プリンって更新の多いはーとログで最近見るね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:39▼返信
ゲーム関係じゃ珍しくない話じゃん
特にソニー関連になると大喜びで犯罪者側に有利になる報道しまくり
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:39▼返信
あれって身代金払うバカいるのか?
そもそもランサムウェアを送り込む奴らが
金を払ったところで素直にデータを復号化してくれるとは思えん。
俺がランサムウェア作者ならそもそも復号化できるように作らない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:39▼返信
>>31
辻本会長はア●レム乗っ取られたからね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:40▼返信
払っちゃったの!?

アホやwww🤣
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:41▼返信
浴びせ下痢されてそうw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:42▼返信
>>15
結局は中共の企業なんだから裏ではなんでもやるよなあ
39.投稿日:2024年06月22日 17:42▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:42▼返信
ウーバーでチーズ牛丼頼みたいけど勇気出ないわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:43▼返信
パソコン内のデータを開けなくしたり、盗んだりして、復元や暴露回避のための金銭を要求する「ランサムウェア(身代金要求型ウイルス)」の被害企業が後を絶たず、8日のKADOKAWAグループへのサイバー攻撃では今も大きな影響が出ている。
一方、民間調査で日本は同ウイルスの感染率が急減しており、主要15カ国の中で突出して低いことが判明。
理由に身代金を支払う割合が低いことが挙げられ、「日本を狙っても割に合わない」との評価が広がり、攻撃回数自体が減った可能性もある。

こんな事言われてる中で角川は本当に身代金を払ったんですかねぇ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:43▼返信
>>32
ガツンと言ってきますよ!と言って
菓子貰って返ってくる

潤滑油みたいなハッカーだなwww
有能🤣🤣🤣🤣
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:43▼返信
自ら払って損害賠償請求?お笑いかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:43▼返信
うーん、「払ってない」とは一言も言ってないんだよねえ・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:44▼返信
マジで最悪じゃん、ニコプレ会員は金払ってクレカ情報までばら撒かれるとかたまったもんじゃないな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:44▼返信
払ったから復旧作業に取り掛かれた説
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:44▼返信
否定する発表しなかったら黒だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:44▼返信
何で常に国際犯罪は中国、ロシア、北朝鮮が関わってんの???
中東はテロ指定されてるけどこういう事せんのよね
特に日本に関してはこれに韓国が加わった4国位しか無いんだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:45▼返信
>>34
世界で見ると払う率は増えてる
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:45▼返信
298万ドルは約5億円です
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:46▼返信
中国「金やるからやれ」
露「はい」

て感じだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:46▼返信
4億5000万くらい払ったんだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:46▼返信
服かと思ったら
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:46▼返信
金銭支払い交渉の際にクレジットカード情報流出はしないって約束したんだろうな
だから公式発表で流出無しって事になった
実際ハッカーは金も貰ってもカード情報も売ってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:46▼返信
KADOKAWAはランサムウェアで身代金を支払った可能性がある

そりゃ可能性のあるなしだけならなんでも言えるわな
証拠になるソース無いんだから
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:47▼返信
この間DMMから消えたビットコインってもしかして…
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:47▼返信
>>19
KADOKAWA側はどのコメントでも「払った事実は無い」って言いきれてないから実際払っちゃってるんだと思うよ。
その上で今後のテロリストの動きを抑制するには金を払ったKADOKAWAを世論で袋叩きにするしかないやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:47▼返信
KADOKAWAが取締役会に一切話を通さずに300万ドルを支払ってしまいハッカーから追加で800万ドルを要求された
これをKADOKAWAが拒否するとこれまでの経緯がハッカーによってメディアに漏洩された
KADOKAWAが話が違う!と逆ギレしてメディアを告訴する!と息巻く
ハッカーがKADOKAWAに対して報復を示唆
うーんこの
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:47▼返信
>>54
そんなことで払わんよ
自分達の都合悪い情報でだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:48▼返信
支払っても情報公開される例しか無いのがランサム関係事件ですw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:48▼返信
フロムソフトウェアの内部情報は無事なのか?
傘下だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:48▼返信
わざわざ脅迫するよりビットコイン盗んだ方が早そうだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:49▼返信
カドカワの隠蔽工作が犯人に利する行為だろ
さっさと公表して金払いませんってやったらよかっただけだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:49▼返信
いや、払うわけねえやんw
金払ったところでKADOKAWA側はなんの保証も得られねえんだからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:49▼返信
>>34
割と複合化されるで
じゃないと身代金じゃなくて単なるクラック扱いされてビジネスにならんからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:49▼返信
これまだデータ持ってるから公開しちゃおうかなーって言われて追加で払わされるね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:49▼返信
>>42
フィクサーとは
こういうハッカーみたいな事が出来るやつ
実力がなければ出来ない
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:49▼返信
NewsPicksは割と信用できるサイトではあるけどな
ビジネスをエンタメにするって発想が好き
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:50▼返信
あーこれはユーザー登録情報全部抜かれてるねカード情報も
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:51▼返信
>>61
会社は別にあるから関係ない金と宣伝だけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:52▼返信
有料記事とかNewsPiscksゴミ過ぎだろ
訴えられて潰れろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:52▼返信
ハッカーの絞り方が
なろう主人公みたいな有能で草
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:52▼返信
ぼったくり角川がツケを払うときが来ただけ
大人しく送金しとけよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:53▼返信
※71
実は最も信憑性があるメディアよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:54▼返信
どっちがテンプレ悪役仕草なの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:54▼返信
まだ追加要求の金は払ってないから公表のピンチ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:56▼返信
出任せを書いて本当の事にしようっていう魂胆かな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:56▼返信
インソムニアックゲームも払わなかったのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:56▼返信
犯人分かっちゃったかも
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:57▼返信
わざわざ有料払わないと見れない時点で
ウィルスサイトと変わらんやろ?
ヤクザなら落とし前つけろよ角川ぁ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:57▼返信
カドカワの上層部がゴミすぎて払ってそうなのがなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:57▼返信
ガチ情報すぎて誰も近寄らない記事になってるやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:57▼返信
もし本当に払ったのなら悪手中の悪手だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:58▼返信
で?払ったんは事実なんか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:58▼返信
違法配信放置しまくってるからニコニコには同情しない
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:58▼返信
払っていいからさっさと復活しろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:59▼返信
>>79
え!?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:59▼返信
五輪で森や電通と一緒に税金を食い物にしてきたから天罰が下ったんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:59▼返信
金払ってあのザマかwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:59▼返信
角川なら払うだろ色々裏の情報もあるだろうし
国が絡む案件とかさ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 17:59▼返信
株価大暴落くるか
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:00▼返信
社員から情報を買ったんだろ
日本のメディアは上から下までモラル低いからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:00▼返信
公開しろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:00▼返信
KADOKAWA本体が生き残るか死ぬかの瀬戸際にあって子会社の事すら忘れて保身に全力だから
外部の危機管理コンサルを招聘した取締役会がKADOKAWAを排除したがってるんじゃない?
カドカワ(創業家)とKADOKAWA(上層部)は同じようで違う会社ってのがあって
今回の醜態で子会社やティンセントも露骨にKADOKAWAに不信感を強めてるから
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:01▼返信
身代金払って、解放させずにさらにおかわりされてるのか。
優秀な交渉人雇ったりなんとか出来ないものか。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:01▼返信
>>82
何言ってんだ?このアホ
突然復旧して「払ったからじゃないの?」って憶測するならまだわかるけどさw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:01▼返信
どうせ売られるのに払う
つまり払った中きらキックバックつまりナカヌキ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:02▼返信
2回目払ったら今度は3回目で7月末に公開予定って来るよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:02▼返信
>>97
日本語わかるようになってから日本のネットに書き込もうねw
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:02▼返信
>当社がコメントすることはございません
>当社がコメントすることはございません
>当社がコメントすることはございません

これが全てよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:03▼返信
脅されていても犯罪者に金銭を支払ったら犯罪に加担してるのと同じ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:03▼返信
もし払ったのが事実だとしたら次、新たなハッカーが現れた時にもまた払ってくれる企業だと言うこと
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:03▼返信
ジャーナリストの安田純平がシリアで誘拐された時に日本政府に早く身代金を支払えって要求していた団体が国内に居たよな
ああいう手合と同じで犯人側とグルなんじゃねーの
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:03▼返信
KADOKAWA関係者ダンマリw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:04▼返信
つまり角川が東京五輪で手に入れた税金を国際犯罪組織に献上したってこと?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:04▼返信
あいつら振り込め詐欺グループみたいなものだからな
一度 払ったら おわり
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:05▼返信
1回目の要求払ったから復旧作業始まって今は2回目請求を渋ってる状態なんか
こりゃ当分完全復旧しなそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:05▼返信
※99
なに焦ってんの
うちにもハッカー差し向けちゃうの?
KADOKAWAなの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:05▼返信

消せ消せ消せ

110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:06▼返信
こんな状況で「インターネット老人会w」とかやって笑い取ろうとしてたのすげえよな
ユーザーと株主をバカにしてる
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:06▼返信
>NewsPicksはどこからこの情報
KADOKAWA関係者って書いてるやん
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:07▼返信
身代金なんて払ってるわけ無いでしょ
いくらKADOKAWAでもそこまで馬鹿じゃないわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:08▼返信
日本政府がやられて3000兆円要求もあるな
もちろん払うだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:08▼返信
夏野ブチギレ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:08▼返信
角川さん相当まずい情報握られたんだね....
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:09▼返信
つーか身代金払っても追加要求してくるってのが事実ならだれも払わんくなるだろう
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:09▼返信
NewsPicks(ニューズピックス)は、日本のソーシャル型オンライン経済メディア、ニュースサイトである。創業は2015年4月1日。
主に日本語圏のニュースを取り上げて日本語で利用できる日本版(本記事で説明)と、米国など英語圏で利用できる米国版の2種類が存在する

メディアというか東スポみたいなゴシップ記事を集めて売る所なんだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:09▼返信
理想的にいえば交渉人を通じて長期の交渉が持たれてデータの保全が図られたりFBIと共同でハッカーを追い詰めるのがええけど
企業は身代金を払ったりしないのが交渉の大前提なのに速攻でKADOKAWAが払ったからさ
もう交渉人は万策尽きたんだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:09▼返信
KADOKAWAは国との繋がりが濃いから情報流出は自社だけの問題で終わらない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:11▼返信
まだ交渉中なら下手に手の内を晒せるわけねーじゃん
当然全てノーコメントだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:11▼返信
ユーザーの情報なんて屁とも思ってないから
相当ヤバイ情報握られたのかねw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:11▼返信
KADOKAWAから何のデータが流出したんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:11▼返信
やれやれーニューズピックス大して好きじゃないし
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:12▼返信
犯人に加担する行為って脅迫は確定なんか
第一波情報漏洩つまり脅しが確認されてないってことは払ったね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:13▼返信
枕情報はありそう
家庭崩壊
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:13▼返信
KADOKAWA関係者からの取材でってのが後出しなのがね
犯人からの情報なんだろうなって察するよね
犯罪の片棒を担いで法的措置をちらつかされて焦って関係者からって後出しするって無様
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:13▼返信
支払ったら口座から相手がバレる
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:14▼返信
情報ソースは複数のKADOKAWA関係者だからこれ流石に黙ってるのはマズくね?って思ったのかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:15▼返信
角川本体のサーバーの情報かよやべーよやべーよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:15▼返信
>>121
どこの会社も客のカードや個人情報漏らして信用失うくらい屁でもないからなあ
やばいのは自分達や組織の情報
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:16▼返信
メディア相手に八つ当たりしてダッサ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:17▼返信
この記事の火消しに角川昨日から必死すぎじゃね?
ガチって事よね
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:19▼返信
五輪の汚職関係者リストも漏洩はよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:19▼返信
信用問題なのにだんまりは問題だよね
自分らがしくじってるのに人に当たるのよしなよみっともない
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:19▼返信
黒塗りと同じで関わってるスポンサーの情報とかかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:20▼返信
>>29
コメント欄での後出しな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:21▼返信
詫びチケットいくつくれるの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:21▼返信
記事が真実で本当に身代金払ったんなら救いようのないアホやな
ニコニコなんて無くなってええぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:22▼返信
これで陰湿なコンパス関係者の不祥事が発覚しないか...
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:22▼返信
普通にデマじゃねえの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:22▼返信
SNSじゃなくて表出て説明しろよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:24▼返信
どうせ金払ったんなら残りも払えって客から叩かれるから、犯罪者に有利になる飛ばし記事はマズイわな
払っても個人情報流出させない保証ないし、それだったら懸賞金掛けて犯人炙りだしたほうが良さそうだけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:24▼返信
つまり情報抜かれてるってこと?
経理までダウンしてるし被害とんでもないことになってそう…
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:24▼返信
※140
デマだったとしたらさっさと否定しないとヤバい事になるのにな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:25▼返信
払ったかどうかのが重要な気がするんだけどな
払ってないならちゃんと明言すべき
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:25▼返信
ガチ情報って角川関係者が言ってるようなもんだね
NewsPicksのコメに犯人とやりとりしたとしか思えない情報を記事にしているとか書いてるし
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:25▼返信
(´・ω・`)払いました
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:26▼返信
二回目払えばマシだった
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:26▼返信
>>119
これ
クールジャパン事業にも絡んでるからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:26▼返信
払ってないなら払った事実は一切無い!って言い切ればいいだけなのにねー
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:27▼返信
電源切るってシステム再構築いうことは

そういうこと
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:28▼返信
情報流失してないって言ってたじゃん・・・嘘付いてたのかよ最低だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:28▼返信
動画の視聴履歴なんかよりも
コメント履歴がユーザアカウント紐づけで暴露されることの方がダメージ大きいやつ多そう
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:29▼返信
ランサム感染して情報流出しないとかありえんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:29▼返信
こういう捜査中の事案の場合抗議のみして事実についてコメントしないってのが普通
肯定でも否定でもコメントすること自体が犯人を利することになるから
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:35▼返信
>>18
ニコニコ以外の閲覧履歴も全部見れると思ってる?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:35▼返信
払ったのがバレた!
バラした奴ふざけるな!

アホすぎやろこの会社
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:35▼返信
角川は反省するべきところないの?
やいのやいの他にあたるまえにさ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:35▼返信
犯罪者集団が頑張ってコメントしてるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:36▼返信
なんでも良いけど情報浪家についてはどうすんの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:36▼返信
とことん恥をさらし続けるなこの会社
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:37▼返信
関係者が身代金支払いの有無については否定も肯定もしてないんだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:37▼返信
記事にするだけならタダだもんな
ホントかどうかなんて関係ないもん
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:37▼返信
>>22
問題はそこだよな
反社に金渡して、ニュースにはしないでは都合良すぎる
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:38▼返信
くりたwwwww
セキュリティ系の研修受けてなかったのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:39▼返信
記事読んだ限りじゃ、ニュースピックとやらに対する怒りはかけらも湧いてこないな
むしろ、社会にとって必要な告発、メディアとしての責務だろこれは
「テロリストに身代金を支払うな」という絶対原則すら守らず、
すぐさま300万ドルも支払うって、一体どんなデータを隠蔽したがってるんだ、KADOKAWAは?
上の連中も書き込んでるけど、顧客の個人情報なんてゴミとしか思ってないだろうから、
安倍と夏野の東京五輪関連の打ち合わせの件、とかじゃねーの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:39▼返信
>>28
犯罪者に加担してるNewsPicksが一番社会常識ないんだが
ウソでも犯人を利することになる報道をなぜしたのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:40▼返信
>>166
日本テレビとか好きそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:41▼返信
隠蔽体質
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:43▼返信
あんなに暇そうだったやつが朝から音沙汰なし
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:44▼返信
完全にブラフだな。そもそも角川側がこの手の取材記事に情報をほとんど出してないから、ブラフを出されてもすっぽり受け入れてしまう土台を作ってしまっているからな。大抵は情報を小出ししてこういうブラフ記事との整合性のなさを示していかないといけないのに完全に後手に回ってしまったな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:44▼返信
裁判で事実を明らかにしようぜ!
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:44▼返信
この件で支払ったって主張してるのはNewsPicksだけなんだよな
関係者への取材ってのも後出しで眉唾もんだし
やっぱ犯人からの情報なんじゃねーの
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:44▼返信
けもフレ叩きに金ばら撒いてネットで旗色工作してた時点からとっとと潰れろと思ってたから今回の騒動はすげえ爽快だな

バイバイKADOKAWA,倒産でも解散でもいいからさっさと消えておけ、この会社がつぶれても日本のエンタメは一ミリも影響を受けないことだけは断言できる

このゴミ会社は広告代理店と同じで金になるものに集るだけで金になるものを作ったり育てたりする能力はゼロの親の七光りカスリーマンが集まっただけの雑魚会社だからな、消えて良いぞー
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:45▼返信
夏野が代表になってから角川不祥事多くないか?表沙汰になるって意味でのね
やっぱ向かねぇというか代表の器ないんじゃねえのかな?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:47▼返信
角川買収されないといいんだが…
絶対MSが狙ってるだろこれ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:48▼返信
>>176
出版入ってる時点で売らない限り買収は無理だよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:50▼返信
仮に報道が事実なら、身代金を払い犯罪者を利する行為をとったのは角川の方じゃないですかね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:52▼返信
>>178
証拠はない模様
それに身代金を払う国、企業だと思われてないからランサム被害が減ってるんだから嘘でもそれを増やすことに繋がる報道は犯罪者を利する行為なんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:53▼返信
何の罪やねんw
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:54▼返信
>>174
まあヘイト集めてるわなw
他にも宣伝工作ウザすぎて嫌ってる人多いと思うわ
推しの子とかダンジョン飯とか
自業自得だからしゃーないけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:55▼返信
Newspicksの他の記事とか見てみろよ。ほとんど見向きもされてないのにニコ動だけ異常なコメント率をたたき出してる。完全に釣られてることに気が付かないのかな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:55▼返信
とりあえずムシャクシャしたから
そばにいて殴りやすい奴から殴るの巻
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:55▼返信
あのー何で今記事を公開することが犯人に利することになるんですかね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:56▼返信
>>176
最終的にはいろいろな会社にKADOKAWAが持ってた版権が他の国内出版社に分散して終わるだけ
当たり前だがハッカーにいくら金を払っても絶対に解除しないし、最後にネットに情報ぶちまけて終わるだけ、低知能KADOKAWAの連中も一回払ってそのことにようやく気がついて金出すの止めたんだろうが、もう情報流出は確定なんでKADOKAWAは国家事業で中抜きしまくってたのがバレて終わるのが確定してる
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:57▼返信
>>182
バカが釣られてるのを見るのが面白いって記事だぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:57▼返信
多分これKADOKAWAが払わねーから犯人が揺さぶりかけてきてるんだと思うわ
犯人から揺さぶりの情報をつかまされて嬉々として報道しちゃうのはマスコミの糞さがよく出てるよな
しかも突っ込まれたら後出しで関係者からの取材で~とか言い訳し始めるおまけ付きと
やっぱマスゴミだわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:57▼返信
そもそもランサムウェアで受発注や物流から経理まで社内システムが機能停止するってどういうことよ?
他にもCAPCOMとかランサムウェアでやられた企業はあったけどそんな被害うけてなかったろ
KADOKAWAのセキュリティ明らかに問題あったよな🙄
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:59▼返信
個人情報って客の命だからね
突然攻撃されてもちゃんと防衛してれば大切な客の個人情報守れたのに
どっか甘さや隙あったのだろう平和ボケしてるって思われても仕方ない
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:59▼返信
情報漏洩してるとしたら
五輪汚職よりエグいスキャンダル出てきそうやな😅
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 18:59▼返信
つぶしあえーwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:01▼返信
>>184
事実であろうがなかろうがこうして「ニュースサイトが記事を出したやっぱり払ってたんだ」と信じ込む人がいる
結果会社の内外で混乱が起こるし混乱するほど犯人には有利になる
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:02▼返信
>>187
訴えられるの確定だし
今後は犯罪者のスポークスマンやらかしたメディアって周知されるよな
親会社が切れそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:02▼返信
記事の内容についてコメントしないのはなんでなん
デマならデマだと否定したほうがいいよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:02▼返信
犯人のスポークスマンか?news pic
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:04▼返信
>KADOKAWA側が支払い(取締役会での合意なし)
これが本当なら相当ヤバイので角川はどうでもいい反論する前に「身代金を払っていない」と声明を出すべき
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:05▼返信
>>194
犯人に情報与えることになるからじゃねえの
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:05▼返信
一度金払ったら追加要求
これが乱発されて世界的に支払わない流れになったのに
バカだねえ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:06▼返信
角川やっべーな…
ここまで深刻な状況やったんか
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:06▼返信
>>174>>181
こいつら五毛と買わんねえなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:08▼返信
>>194
迂闊な事言うとスポークスマンのnewspicに情報増やすだけの悪手だろ
本当の事や把握してる内容の大小も部外秘でしょうよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:08▼返信
>>194
株価やスポンサーにも影響するからな
発表ないならほんとの可能性もあるな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:09▼返信
理系ITエンジニアを軽視した日本の末路だな

円安の原因もここから来てるんだが文系の間抜けどもは絶対に認めないのでこの手の事件はこれからさらに増加していくことになる
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:09▼返信
>>176
狙ってるのは中国企業だよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:09▼返信
>>192
それ否定すればいいだけじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:10▼返信
>>196
払ってない払う気はないと公言すれば犯人がより強固な手段を取る可能性がある
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:10▼返信
詫びチケットはいくつくれるのかって聞いてんの
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:10▼返信
>>196
いぁ
こんな言い方されたら末端まで確認とらないと返事も出来んだろ
上層部把握してなくても金貰ってるって報道だし

マスゴミが悪質すぎんのよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:12▼返信
よりによってロシアかよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:12▼返信
>>134
このニュース記事に怒ってるならちゃんと説明するべきだわな
それで利用者も安心できると思うし
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:13▼返信
カドカワのインフラ運用構築したベンダーどこや
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:16▼返信
メディアの方は情報源は角川関係者って言ってるが果たして
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:19▼返信
デマなら記事は事実でないと否定すればよいのでは?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:19▼返信
訴えると言われてヘタレたNewsPicksは情報源がハッカーでは無く角川関係者と言い出したなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:20▼返信
>>212
本当に関係者だとしたらランサムに課金した馬鹿だけだぞ、この内容リーク出来るのw
上が把握してないっていいつつだし
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:20▼返信
犯人がドワンゴ栗田COOに送り付けたメール
やっぱ狙われたのニコニコじゃん
KADOKAWAはおまけで大物引っかかっただけで
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:21▼返信
>>213
>>196 で同じ事にレス付いてるぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:22▼返信
※188
攻撃がどこまで及んでるか不明だから全部落としてチェックしてる
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:27▼返信
金払っちゃってる方こそ犯人を利する行為じゃないんですか
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:27▼返信
企業や政治家との裏取引とか暴露されるとやばい情報が満載だったり?
何のことをそんなに恐れてるのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:28▼返信
>>219
引っ込みつかなくなったNewsPicksの社員さんかな?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:29▼返信
ニコニコと関係があったところは今頃ガクブルだろうな
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:32▼返信
要求次第では払うんだから煽るなってこと?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:40▼返信
無知なふりして払ったことを確定事項にしたい奴がいるみたいだな
こういう記事が出てくるってことは身代金払わずに別にシステム再構築されそうで犯人焦ってるんだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:43▼返信
記者が追記で内容はKADOKAWA社員からとか言ってるけどなんで上層部も知らない情報を社員から聞けるんだ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:44▼返信
まあいざという時はソニーが救済するだろ
前からKADOKAWAやフロムに出資して関係強めてるしな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:45▼返信
相手が秘密を守るとは限らないので、流出防止の観点で金を払うのは意味がないと思う。
払う価値があるとしたら、流出してでもアクセスしたいデータ、とかかな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:48▼返信
これからずっとハッカーに身代金払ったバカ会社って言われ続けるんだろうなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:49▼返信
現存してる量子コンピュータじゃ暗号化を解除出来たりしないんかね
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:50▼返信
可能性だけで報道したのか
まあマスコミだもんな
配慮も何もない
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:51▼返信
KADOKAWAの中のヤツからって言うてるやん
他責してる暇があるなら自分のところの体質どうにかしろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:53▼返信
>>225
合意を取らずに誰かが大金を動かしたって話であって
やった後に隠し通せることではなくそれなりにその事実は社内では知れ渡ってるやろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:57▼返信
なんか空売りの匂いするな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:57▼返信
>>208
末端が何百億円も動かせるわけがないし会社の口座を調べれば済むだけだろ
感染やらかした社員が揉み消そうとポケットマネーで何万円か払ってしまいましたなんて小さな話ではない
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:58▼返信
そもそも脅迫してきている連中がサイバー攻撃元だとわからんだろ
身代金なんぞ払っちまったら、データは戻らんし、「いっちょ俺らも脅迫してみるか」みたいなところ続出だぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:58▼返信
>>224
早く持ってる株は損切りしとけよw
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 19:58▼返信
>>221
効いてるから強い言葉使ってるのバレバレ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:01▼返信
>>200
イライラで草
おててプルプルで誤字ってるやんw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:02▼返信
>>188
セキュリティというかコストなのか効率化なのか知らんがシステムを一極集中してしまったので繋がってる
同じところで稼働している限りは使ってしまえば感染が広がるリスクが高いので全部止めた
既に感染して暗号化が進められている途中のも強制終了させるには一度システムダウンさせるしかなかい
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:06▼返信
仮に記事が全部本当だとして、取締役会承認無しでポンッと会社の金を5億動かせる人物ヤバすぎでしょう
社内政治の対抗勢力が責任取らせるためにリークとかしてんのかしら
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:08▼返信
否定してないってことは…
でもまあ、それを報道しちゃうのはダメだよなぁ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:10▼返信
>>192
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:11▼返信
金払ったんだな角川
アホなことするなぁ犯人図に乗るだけじゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:12▼返信
>>168
お前が?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:13▼返信
>>179
誰か翻訳してくれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:18▼返信
>>237
NewsPicksさんお手々プルプルしてますよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:20▼返信
やっぱりロシアか
中国ロシア北朝鮮は国家ぐるみでサイバー攻撃してる
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:22▼返信
ぼくの恥ずかしいコメント履歴とか流出されたら生きてられないwwww
やばいぞ やばいぞ やばいぞ
おいカドカワ 身代金払ってでも流出を阻止してくれええええええええええ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:23▼返信
>>240
オリンピック利権で汚職やらかした実績あるし余裕やろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:27▼返信
ニコニコ動画ってブラウザ閲覧履歴とか収集してたのかよ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:46▼返信
>>16
つまり払ったってことやな
あーあ😅
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:47▼返信
訴える前に直せよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:48▼返信
>>15
今のフロムとか腐ってるし買収されちまえ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:48▼返信
>>156
何言ってんのおまえ😅
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:52▼返信
>>57
角川も角川で東京五輪の贈収賄の件とかあるし腐り切ってるもんな
叩かれてもしょうがない部分はある
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:53▼返信
>>21
お前、訴えられるぞ❗️
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:55▼返信
>>24
天下の大企業、角川様にそんな義務が存在するとでも?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:57▼返信
>>27
フロムなんて最近たるんでるし中国でも韓国でも売っぱらってしまえ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 20:59▼返信
>>167
個人情報流出してるのにそれを顧客に知らせるどころか隠蔽しようとしといてその上責任転嫁かよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:00▼返信
訴えるのは良いけどそれは虚偽のほうか?
脅迫を助長させるってことはその記事を認めているように聞こえるよ

いち早く解決することを願ってます
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:00▼返信
海外企業は意外と支払い率高いんだってな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:01▼返信
>>33
角川って任天堂とも関わりあるだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:01▼返信
>>166
この記事を無条件で信じるとか凄いな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:02▼返信
>>65
結果的に足元見られてますけどね
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:06▼返信
>>41
そんなソースも分からないような文章ドヤ顔で見せてきてんのバカだろw
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:06▼返信
新大久保や浅草や拝島当たりの雑居ビルに寄生してる中韓人を排除したら居なくなんじゃね?三河島駅前の大韓民国ビルみたいな違法占拠ビルやウトロ地区とかでこの手のやりたい放題じゃん。警察は捕まえないからってさ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:08▼返信
>>55
ならなんで角川は否定しないんだ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:11▼返信
>>64
払ってないソースは?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:12▼返信
>>77
実際払ってても驚かんやろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:12▼返信
>>260
嘘だろうが本当だろうが脅迫被害を助長させる報道ですよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:13▼返信
>>268
NewsPicksくん
君が払った証拠を出せばいいんだよ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:19▼返信
ちなみに金を支払うのが世界の常識です(マジ)
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:19▼返信
揺さぶりの記事を出させたってことは払ってないんだろうな
払ってたんなら脅迫を後押しするような記事を出す意味ないもんな
こんな記事が出たらよしんば1回払ってたとしてもより頑なになるのは分かり切ってるし
こういう記事で払ったってイメージつけさせて1回も2回も同じだろと世論を誘導させようとしてるのがミエミエ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:26▼返信
黙って身代金払ってるのもだいぶやばいけど頭角川か?
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:30▼返信
>>274
証拠は?出せないの?
頭NewsPicksかよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:32▼返信
ランサムウェアによる身代金要求は世界的にもよくある事案だし
一回払ったけど追加要求されて交渉難航はありそうな話
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:37▼返信
犯人が名乗り出たな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:39▼返信
身代金を払った事実が無いなら「そのような事実はございません」とキッパリ言えば良いだけ
言えないという事はお察し
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:41▼返信
※278
きっぱり言っても邪推するだろお前
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:43▼返信
ニコニコ動画の個人情報なんて対して価値ないから流出したところで大したことない。金払うなんてバカなことしたものだ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:46▼返信
>>234
誰かがそれやってたら公式発表に嘘ってなるからな
飛ばしで記事書けるnewspicさんと公式発表は重さが違うんよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 21:56▼返信
やっぱこういうので身代金払っても状況悪化するだけやね
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 22:00▼返信
担当者は大変だな。復旧は大変な作業なのに、成功させてもどうせ報われない

でもその経験があれば良いところに転職できるかもしれない
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 22:02▼返信
事実無根なら会社の信用問題に関わる事案だろ
法的処置の”検討”じゃなくて法的処置しろよ
本当に事実無根ならな
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 22:03▼返信
KADOKAWA「とうとう出たね。。。」
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 22:03▼返信
ステマ起稿が何を言い出すの?

自覚ないの?www
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 22:05▼返信
>>174本当にその通り
俺の知り合いがKADOKAWAと著作権トラブルで訴訟を起こしてる
ちなみにKADOKAWAが著作物を盗んでる泥棒側
奴等の対応は最悪中の最悪だと言っていた
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 22:19▼返信
これが本当ならニコ動復活信じて待ってる会員が可哀想だな
動画静画生放送主+そのファン層は他の配信サイトに移行してしまい戻ってこないかもね
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 22:23▼返信
この後藤ってやつ、特集記事が毎回下劣で本当に吐き気するよ
NP解約しようかと思うほど酷い
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 22:29▼返信
こんな焦るってことは払ってるんだろうね
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 22:29▼返信
ランサムウェアの身代金って払う奴いるんだ
10憶払ったら次は100憶、100憶払ったら次は1000憶要求してくる
1000憶払ったら連絡取れなくなるだけだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 22:37▼返信
こんなに焦って記事にするってことは払ってないんだろうね
犯人は焦っていらん事したかもな
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 22:45▼返信
>>292
犯人が焦る要素ないっしょ
むしろこんなのバラされたら普通は払うなって圧の方がかかるわけだし
犯人からしたらデータ持ってるんならおかわりできたらラッキーだしダメならそれまで
払わないならダークウェブで売っておしまい
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 22:45▼返信
結局ネットワークから切り離してシステムの再構築って方向に行っちゃってるから、何も取れなさそうで犯人は焦ってるんだろうな
木っ端メディアを使って脅迫する方向に切り替えてきたとそういうわけだ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 22:55▼返信
ビットコは金払うと払った履歴残っちゃうから嘘ついて払ってないって言えないんだよね
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 23:18▼返信
とっとと訴えろよwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 23:25▼返信
>>1
低能のアスペコメはサイトが汚れるんだわ
消えろぼけが
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 23:31▼返信
検討を加速した検討してる感じ
つまり何も出来ないって事かな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 23:34▼返信
挑発的なコメントが多いなぁ
多分NewsPicksの関係者居るだろ
犯人からのネタを嬉々として報じちゃったから引っ込みがつかなくなったと見える
後出し以外で犯人からのネタじゃないって証拠見せてみろよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 23:34▼返信
>>226
角川といえばファミ通じゃんw
任天堂工作の本拠地w
てかSONYはニコニコにガチで興味ないぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 23:38▼返信
>>293
時間かけたら相手が進入路ふさがないわけねえだろ…
おまえアスペなんだな?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 23:43▼返信
newspicsなんかに内部告発してその社員はなんのメリットがあるんだよ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月22日 23:50▼返信
残念だけど世の中に明確な「敵」は存在するんだ
敵は殺さないとな
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 00:35▼返信
※79
やめとけ、ネットの名探偵。
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 00:36▼返信
金払ったの否定して無くて草
2024年にもなって追加要求されて詰む状況を想定できないとかw
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 00:40▼返信
報道内容自体を否定しないのは確かに不思議
払ったんだろうなあ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 00:48▼返信
誰も書き込まなくなったら払ったって印象付けようとするコメントわいててワロタ
NewsPicksの奴かなり焦ってるなw
犯罪の片棒を担いでるんだからな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 00:50▼返信
ここの副編集長、表向き大層な実績を表明しているのに詳細が一切出てこないんだよな
生まれも学歴も経歴も一切詳細がない
高橋洋一になんだか噛みついていたがよくわからない存在だなこいつ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 01:09▼返信
そもそも論を言うが今回のランサムウエアの使い方は身代金要求というよりは身バレしないためにハッカーが触ったところを手当たり次第に暗号化するのが目的にしか見えない。というか、身代金要求するなら重要なところだけ暗号化すればいいんだからこの記事の説明はそもそもおかしいことは分かると思うんだけどな。
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 01:36▼返信
DMM保有のビットコインで身代金を要求してるとか?
ビットコイン、金子勇のWinnyのデータ交換技術が使用されてるんだよな。過去の遺物に苦しめられる日本国
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 02:42▼返信
KADOKAWAが取締役会の採決を取らないまま身代金の支払いに応じた事で
危機管理コンサルが交渉の手綱を握ってハッカーたちの目的や正体を探り出す事は不可能になったんだ
少なくともニコ動の完全復旧は不可能だよ・・今はシステム再構築の為に出来る事を考えた方がいい
ウイルスに侵された旧システムを再起動なんかしてみろ・・感染拡大がどこまで進むか分かったもんじゃない
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 02:49▼返信
>>311
最長1ヶ月くらいかな馬鹿の余命w
復活したらお前死ぬんだもんなwwwwww
何が復旧は無理ーだw
馬鹿って永遠に対策取らないもんだと勘違いしてるなあwお前の間抜けな家族の話じゃねえんだぞwwwwwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 02:52▼返信
>>205
松本仁志がやってない!って言うのと同じで信頼はないのよ
やる意味はない。
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 02:59▼返信
角川も終わりやな
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 03:41▼返信
これが仮に犯人側からの情報だとしても報道してはいけない理由がわからないマジで
書いてることが本当で取締役会無視して〜とかが本当なら株式会社として大問題では
ウソだろうが本当だろうが身代金払ったとか書かれて名誉毀損だ!ってこと?内部情報暴露されたから損害賠償だ!とか?それならわかるけど犯罪の片棒担いでるとか言ってる人の理屈がマジでわからない
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 03:49▼返信
>>301
データ窃取されてるのに進入路塞いだらハッピーエンドなるの…?なんで…?アスペちゃん…?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 03:57▼返信
>>312
対策した新システムが立ち上がるのはいいとして取られたデータの問題は消えないんですが…
触れたらいけない人かな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 03:58▼返信
>>311
ヤバすぎて電源コード引っこ抜いたって言うんだからそう簡単に通電はしないでしょう
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 04:11▼返信
犯人もがめついなあ
最初に提示した金払ったならそれで許してやれよ
今後「払っても吊り上げられるだけだから一切払うべきではない」ってなっちゃうぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 04:26▼返信
>>40
チーズを注文してから自炊で牛丼作れば問題ない
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 05:52▼返信
このマスゴミは犯人に幾ら払ったんだ?
反社に金を払うのガーとか言ってるけどダブスタだよね
まさかこんなガメツイ乞食犯が無料で口を開きましたとか言うのか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 05:57▼返信
こんなゴシップ誌に金払う奴がいたらそいつは特大のバカだ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 05:58▼返信
>>318
まじか草
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 05:59▼返信
個人情報が漏れていることに気づいた社員が、上司に報告したものの動かないから内部通報、それでも動かないから取材に協力した

という妄想が一番わかりやすい
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 07:09▼返信
そこらの一社員が既にいくら払って追加の身代金がいくらとか細かい情報を持ってるとは思えないし
記事内容の詳細を知ってるような役職の人間がリークするかねぇ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 08:05▼返信
KADOKAWAが金を払わないまま復旧させようとしているから、犯人側が報復措置として角川の信用を落とすようなデマ情報をリークした、それにどこかのマヌケがひっかかった

そういう可能性も疑わないとな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:05▼返信
身代金払う程馬鹿ならもうダメ駄目だろうな、サイバーテロリストに加担したんだカドカワもニコニコも終わり結局データ流失決定だしここまでだ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:05▼返信
>>326
暗号化だけじゃなくて盗んだデータバラまきますよ?って言ってんのに復旧とか関係ないんだよマヌケ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:07▼返信
ニコニコ終了のお知らせ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:11▼返信
テロリストに金払ったのならKADOKAWAもテロリストと同罪、結局データは流失されるしロシア人に金とデータくれてやっただけ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:13▼返信
>>328
ガイジかよカドカワが身代金払わないから更に脅迫を重ねてるって話だろ間抜けのアスペが日本語解らないなら喋るな
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:18▼返信
払って無いならキッパリ否定するだろ普通
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:20▼返信
>>237
別に強い言葉なんて無いが…
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:21▼返信
もうロシアは核爆弾の絨毯爆撃で更地にした方が良いと思う人類全体に害にしからない
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 09:24▼返信
ランサム開いた社員が更にリークした可能性があるな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 10:33▼返信
そりゃ悪手じゃろ蟻ん子。
ま、今後の展開次第じゃのぅ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:01▼返信
とっくの昔に退会したけど個人情報まだ残ってる可能性あるしマジで迷惑
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:54▼返信
暗号資産を主にターゲットにしてるのはロシアと北朝鮮やからな

確定したわけではないが、西側諸国の人間がこの時期にやるとは思えない、ただやるとしたら米国だろ
同盟国だからって中の人間が味方とは考えづらい
他国になりすまして実行することくらい朝飯前だろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 14:14▼返信
昭和平成の成功事業だけが勝ち組
ターゲットにされるような事業はさっさとやめなさい
手遅れにならんうちに
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 16:09▼返信
>>331
ガチガイジやん
326の内容よく読んでみ?この記事のどこが脅迫なんだよ
引っこ抜いたデータあるけどどうすんの?って言われて折衝中らしいって記事なのに復旧ガーってアタマパーじゃん
もはや誰もその話してないんだわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:08▼返信
この情報自体が嘘っぽくない?
犯人にわざわざ、独断で5億送ったのに~とか、五輪問題で弱ってるのに~
なんて嘆き事いうか?w


342.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:20▼返信
※340
いや、この記事は脅迫してるって記事だろ・・・
それに326の文章も復旧ガーなんて言ってないぞ
暗号解除キーへの身代金ではなく、データ拡散脅迫への身代金である経緯の推測だろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 04:47▼返信
金払えばこいつ払う奴だと追加要求されんのなんかわかるだろうに
成功すれば他の会社もやってやろうってなるだろうし払うのは本当にアホ
344.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×99投稿日:2024年08月06日 00:24▼返信
勿論デジモンユニバースアプリモンスターズの世界観設定は楽しいよ。
無論デジモンユニバースアプリモンスターズの宇宙観設定は面白いよ。
当然デジモンユニバースアプリモンスターズの舞台設定は愉快痛快だよ。
一応デジモンユニバースアプリモンスターズの筋書きは心嬉しいよ。
多分デジモンユニバースアプリモンスターズの物語は喜べるよ。
確かにデジモンユニバースアプリモンスターズのストーリーはワクワクドキドキするよ。
もっと更にデジモンユニバースアプリモンスターズのエピソードはハラハラドキドキするよ。

直近のコメント数ランキング

traq