• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





頭に栄養を与えたい時のブトウ糖として人気のラムネ。

そんなラムネの上位バージョンの話






美味しく無い、味は美味しく無いんだけど
作業のためにラムネ食べてた人たち
これ試して欲しい凄いのかもしれない
めちゃ頭冴える…怖い…







この記事への反応



試してみたいけど美味しくないのか…(ゴクリ

わざと美味しくしていないんだろうね、食べ過ぎないように

まずいのか・・・

不味いのが逆に効果ありそうな感じ出てる





これはヤバイ感じでてるね


B0D6VBS1HC
岩明均(著)(2024-06-21T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CW527T28
アトラス(2024-06-14T00:00:01Z)
5つ星のうち3.2










コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:21▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:22▼返信
ウーバーでチーズ牛丼頼みました!
3.コイキング投稿日:2024年06月23日 12:22▼返信
キラやば〜⭐️
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:22▼返信
何の解決にもならない疲労の先送りw
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:23▼返信
とりあえず、ネロ💩
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:23▼返信
糖分
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:24▼返信
エナジードリンクと一緒じゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:24▼返信
「大丈夫ちょっとハイになるだけだから」
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:24▼返信
これ期間限定品じゃないの?全然売ってないんだが
味はアイスボックスみたいな味で割と好き
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:25▼返信
>>2
ウーワーキーモ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:25▼返信
ただのお菓子にいちいちキメるだのキマるだのきも
んほぉぉぉぉ!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:25▼返信
>>2
正解
ヒスチジンはチーズに多く含まれている
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:26▼返信
>>11
オホ声が好きな人とは友達になれない
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:27▼返信
女さんこういうの好き過ぎるやろ
まあ思い込み激しい女さんはパラセーリング効果あるかも分からんけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:28▼返信
炭水化物とか糖質とかを蛇蝎のごとく憎んでる連中は
これ見ただけで発狂するんじゃないの

99%の炭水化物と1%の脂質で構成されてるのがラムネだし
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:29▼返信
これバラエティでも変な俳優が常用しておすすめ!とかやってるよね
ステマわかりやす過ぎるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:29▼返信
ヒスチジンってよくカツオの刺し身を放ったらかしてたらヒスタミンになってアナフィラキシー出る人がいるやつだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:30▼返信
>>14
プラシーボ効果じゃないのそれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:30▼返信
強炭酸エナジードリンクのやつもシュワシュワして美味しい
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:31▼返信
かもしれないとかヤバい感じとか全然具体的な言及無くて草
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:31▼返信
キマると言えばかっこいいも思ってる雑魚多すぎ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:31▼返信
なるほど・・MRE(米軍レーション)と同じ戦場での栄養補給以外の一切切り捨てたブドウ糖強化食
丸ごとブドウ糖・・デヴが食うものではないです
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:32▼返信
キマるってのは怪しい精神活性成分があるってこと?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:33▼返信
医薬品のような厳密な検査を受けてない機能性食品をバカ食いすると

最悪命を落とすって紅麹事件で学ばなかったのかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:34▼返信
血糖値と
糖尿病を恐れぬ者だけ食べたら良し
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:35▼返信
マジな話ししていい?
こんなのに頼るより必要な時間だけ本気で集中して作業終了したら全力で休息するほうがよくね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:35▼返信
案件記事を書くことができるからブロック出来ないか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:36▼返信
森永は何もわかっていない
ラムネ容器に入っているお菓子だから買うんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:36▼返信


  ヒロポンというのが昔あってだな


30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:37▼返信
オタサー姫に牛丼おごってあげたい
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:37▼返信
食べたけどそんなことはなかった
普通のラムネでもいいしなんかシュワシュワがすごいやつのがうまい
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:37▼返信
>>26
必要な時間10時間(有能)
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:38▼返信
気のせいだろアホ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:38▼返信
こういうのみると、ヒスチジンってのをサプリで探せばいいかとなる
ラムネである必要はない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:39▼返信
オタサー姫にもなれず
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:40▼返信
ステマは犯罪です
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:40▼返信
正直寝不足のほうがよっぽど集中力を阻害する
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:41▼返信
低血糖症よくなるからこのシリーズは普段から買ってるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:41▼返信
ブドウ糖は血糖値を急激に上げるので体には良くない
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:42▼返信
【PR】
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:43▼返信
柑橘系のイヤーな酸っぱさがラムネの爽快感を台無しにしてる商品
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:43▼返信
>>14
爽快なアクティビティが脳内で始まるんか
そりゃ楽しそうだわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:45▼返信
血糖値が低くて調子が出ないタイプの人には効果がある。そうでない人には意味がない
でもブドウ糖は血糖値を一気に上げるので内蔵への負担が大きい。食事をちゃんと採って緩やかに上げるのが望ましい
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:46▼返信
カルピス味のラムネはわりとうまかったわ
ヨーグレットみたいなだった
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:46▼返信
そんなに糖尿病なってほしいの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:50▼返信
これ食べてsns
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:56▼返信
瓶ラムネ一気飲みのほうがええわ
モンエナよりすっきりする
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:58▼返信
あきらかに不足してるとき以外は何の役にも立たない
ガス欠直前のガソリンは自動車の走行を改善できるが
10リットル残ってるガソリンを20リットルに増やしたところで車がよく走るようになったりはしない

ごはんやパンが主食で普通に3食くってれば人間の脳はエネルギー不足に陥ったりはしない
ラムネ食って思考力や集中力があがるとかないないない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 12:58▼返信
>>46
確かに草
効果無いわこれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:01▼返信
ラムネ食ってる時点で無能
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:01▼返信
血糖値の乱高下が続くと、集中力の低下や眠気、イライラなどの原因になります。
血糖値の乱高下は、糖質の中でも消化吸収の早い「単糖類」と呼ばれるブドウ糖や果糖を摂取することで起こります。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:03▼返信
寝ろバカ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:07▼返信
キマるはジャンキー用語
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:08▼返信
お菓子はやばくない
アイマスクがやばい定期
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:14▼返信
アミノ酸は複数種類をバランスよく摂取しないとそもそも吸収されないからただの思い込み
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:17▼返信
コスパ最強 ジューC
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:20▼返信
今度買ってみよー
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:22▼返信
血糖値スパイク促進剤
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:23▼返信
ぶどう糖を使っているから普通に虫歯になるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:26▼返信
自分が40超えても特になんともなくて
なんで40超えたくらいで体ぶっ壊した報告する奴が多いのかわからなかったんだけど
こういうのに飛びつき続けてきたタイプなんだろうなって思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:26▼返信
>>1
プラシーボ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:28▼返信
こんなのより麦チョコ爆食いがいいよ
天才プログラマーであり天才経営者である岩田さんのメソッドだから
こうかばつぐん折り紙付き
63.ナナシオ投稿日:2024年06月23日 13:34▼返信
>>61
別にこれ、美味しくねぇぞ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:43▼返信
いや美味いだろ何言ってんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 13:57▼返信
ラムネは普通においしいから残ってるんじゃないの
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 14:01▼返信
血糖値上がって眠くならないのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 14:35▼返信
>>29
それはガチのやつ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 14:44▼返信
プラシーボ効果
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 15:09▼返信
これめっちゃ売れ残ってるよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 15:46▼返信
これを粉末にして、パケにして持ち歩いてる

交番の前を通る時のスリルがたまらん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 16:37▼返信
ステマ記事
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 16:46▼返信
たんぱく質→プロテイン
砂糖→ぶどう糖

に変えるだけで騙される人たち
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 18:47▼返信
ステルスマーケティングはルールで禁止スよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 19:23▼返信
すぐ意味わからんステマするよね、このサイト
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 20:45▼返信
ラムネになにを期待してんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月23日 21:34▼返信
このシリーズの、強炭酸シュワソーダが酸っぱすぎてなかなか食いきれない
6月アタマに買って3週間、まだ1/3くらい残ってる
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 03:38▼返信
案件料500円のやつだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 13:37▼返信
「一過性~」とか表記してある時点で買わんわこんなのw

直近のコメント数ランキング

traq