• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより















この記事への反応

スタバのメニューが気持ちばかり少し高めなのは
カフェ利用代というのも含まれているからなのではと思っております。
混雑時をしっかりと避けて商品を買っている以上
そこの場で法に触れなければ何をしててもその人の自由だと思いますよね…


お店側からオッケーもらってる以上、サードプレイスとしてのスタバの使い方としてなーんにも間違って無いと思いますので、気にせず勉強頑張ってください👍

まぁ、ちゃんと注文しとるならな
無くなっても追加注文無しで居座るのは違うかなって思う
仕事や勉強しても良いけど
それはお客としてならで、席だけ利用のような形ならあかんやつ
そして、それは注文したのが席にあるかで見られるからそこかな


漫画喫茶の個室で勉強すればいいのでは??

いいんだよ、スタバで勉強しても。渋谷じゃ、じいさんが競馬予想しとるわ、スタバで

図書館を使いなされー
自分に合わないならスタバの勉強もしては駄目だね。いくら空いてても長居は常識的にね。


店員さんokってどういう事なんだろう。聞かれてもダメですとは答えづらいだろうし。

元スタバ店員が通ります
スタバはお客様のサードプレイスとして(自宅、仕事場、スタバ)提供しているので自由に過ごして頂いて大丈夫です🙆お店によっては時間制限など看板に書いてある店舗もありますがほとんどの店舗で勉強やリモート会議などなんでもokです🗼お勉強頑張ってください!


別にアンチではないけどそもそもなんでカフェで勉強すんの?とは思ってた

図書館の自習室じゃダメなんでしょうか。カフェで勉強する必要があるのかってところですね。





スタバ側がOK、ちゃんと注文している、混んでいないなどの条件が揃っていたら別にいいんじゃないかと思うけどね



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CXP7PBN5
任天堂(2024-06-27T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6







コメント(664件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:21▼返信
政権交代
2.プリン投稿日:2024年06月24日 11:22▼返信
政権交代
3.プリン投稿日:2024年06月24日 11:23▼返信
>>1殺人ハッカー侮辱罪
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:23▼返信
店は勉強する場所じゃないって事を勉強して
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:23▼返信
集中できんだろ
勉強してる自分かっこいいとかそういうのもういいから
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:23▼返信
あんなとこで集中出来るならどこでも出来るやろに
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:24▼返信
カフェでやる意味がわからん
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:24▼返信
💩カレー味
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:24▼返信
喫茶店で長居するのは普通にマナー違反だろ
家が無理な事情があるなら図書館でええやん
周りに人がいるのが嫌なら喫茶店なんて選択しなねえやろ
今時勉強専用の個室を貸してるとこなんて駅前ならあるし
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:24▼返信
こういう奴が一人出ると同じような奴が量産されるんだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:25▼返信
移動時間やドリンク代が勿体無いから家でやれば?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:25▼返信
勉強頑張ってますアピきつ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:25▼返信
非実在40代男性
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:25▼返信
スタバで友人とおしゃべりしてたら隣のやつが、「今、リモート会議中なんですけど!!」とか怒ってきたわ。
知るかよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:25▼返信
スタバって大体どこでも混んでる
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:25▼返信
Z世代は躾されてない犯罪者集団
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:25▼返信
スタバで勉強とか中国人かよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:25▼返信
飲食してる最中の30分ぐらいならともかく、1時間以上とか正直邪魔やわ
人がいないから、ではなく、人が多いからパスすることが多いわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:25▼返信
そもそも勉強するための店じゃない定期
普通に考えたら分かる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:26▼返信
図書館も学生用のスペースあるならいいけど
行き場のない老人がずっと占拠してるから
家でやれば?って思うけど雑念あるから無理か
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:26▼返信
カフェとか落ち着かないから無理だわ。スパ銭が一番いい。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:26▼返信
うーんこれは
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:26▼返信
いやマジで何でスタバで勉強するの?
勉強環境としては良くないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:26▼返信
そう言われて残当だけど、スタバはお行儀良く
食事するとこだし、言われても気にしなければ
良いじゃん!
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:26▼返信
自宅だと集中できないから外で勉強したい、という需要は一定数あるよ
あと図書館の自習室は数が限られているので
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:26▼返信
ぶっちゃけ邪魔だよなwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:27▼返信
喫茶店がそもそも学習スペースじゃないからな。メールチェックぐらいなら判らないでもないけど、腰据えて仕事してたり勉強している人を見ると拗らせているなぁとは思う。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:27▼返信
人前で勉強してる自分に酔ってるだけでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:27▼返信
サイゼでモンハン
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:28▼返信
図書館行けって言ってる人多くてモヤモヤする。
勉強する場所じゃないのに。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:28▼返信
ダメダメ、家でやれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:28▼返信
実際、社労士は定型的な業務でのほうが得意なのでAIになると思うわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:28▼返信
そういう外野のノイズを受け入れられないならやめといた方が良いんじゃね
勉強なんて勝手にやりゃいいけど、他人が多くいる場所で環境や他人に自分の理想を押し付けるのはアホのすること
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:28▼返信
カフェや食堂で長時間勉強や会議をしてる奴ってマジで頭おかしいんじゃないのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:28▼返信
PCでリモート会議したり電話したりする馬鹿よりよっぽどマシってか静かな分なんとも思わないわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:29▼返信
今日は偏向ネタのバイトしかいないのかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:29▼返信
カフェで勉強されたら目障りという意見も受け入れろ
文句言う権利もないのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:29▼返信
何時間もいる奴、相当暇なんだなと思う
ちょっと座って休憩と水分補給したい人には邪魔すぎるんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:29▼返信
>>30
図書館は学習室があるところもあるよ
まぁ家でやればいいと思うが
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:29▼返信
嫌味言ったおっさんは宅建も受かんなかったんやろな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:29▼返信
ちゃんと席利用2時間(場所によっては1〜1.5時間)ワンオーダー制になっとるで
それ超えてないなら文句言う方が筋違いや
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:29▼返信
数時間滞在したときに飲み物なくなったら都度買い足すとかしてたらいいけど
安いコーヒー1杯でずっと粘ってる人とか見ると引く
混雑時でも飲み終わってるのに平気で勉強や仕事してる人いるしね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:29▼返信
※30
図書館には勉強できる専用の席あるんやで
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:29▼返信
別にやっちゃダメじゃ無いけど、嫌味を言われるくらいは覚悟しなきゃ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:30▼返信
スタバのメニューが気持ちばかり少し高めなのは
カフェ利用代というのも含まれているからなのではと思っております

思っておりますじゃねえよカスさっさと帰れ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:30▼返信
※30
図書館は勉強する場所として推奨されてるんですが?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:30▼返信
嫌、邪魔だから帰れよ。勉強したいなら図書館行け
勉強する場じゃねーんだよ

勉強してる俺えれぇーーみたいな心境でしよ。本気で勉強したいなら他人の目があるところでなんてできねーから。調べ物で30分くらいとかなら別にええかなとか思うけどさ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:30▼返信
わざわざスタバで勉強会する意味がわからん
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:30▼返信
スタバをテイクアウトして家でやれば解決
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:30▼返信
社労士云々は別として、単に邪魔だし、店側からしても迷惑でしかない
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:31▼返信
自分の家で出来ない、っていうなら出来るようになった方がいい
そうやって他人を変えようとするよりは簡単だぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:31▼返信
>>30
ほとんどの図書館には、閲覧室とは別に学習室ってのがあるんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:31▼返信
AIの話からずれててわろた
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:31▼返信
X見に行ったらああこういう奴がカフェで勉強するんだなって分かって面白い
自分の事しか考えてない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:32▼返信
周りからかっこいいと思われてると思ってカフェで勉強してたら嫌味言われて恥ずかしくて顔真っ赤になっちゃった
1行ですむやんか
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:32▼返信
蕎麦屋の長っ尻でもないけど一人ならさっさと出る
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:33▼返信
いやお前らスタバなんかいかんやろ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:33▼返信
スタバでやっても嫌味が聞こえてくるとか集中出来てないやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:33▼返信
いつまでも居座られてるのはいい気分しないが、嫌味を言うのでなく席空けるように言うべき。
まー、時間制にするしかないだろうな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:33▼返信
無視しろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:33▼返信
スタバは公式で勉強可って言ってるから問題ないのでは?
そういうのが嫌な俺なんかは別の喫茶店行くし
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:33▼返信
言われるの前提でやってると思ってた
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:33▼返信
>スタバのメニューが気持ちばかり少し高めなのは
カフェ利用代というのも含まれているからなのではと思っております。

どこにもそんなこと書いてないのに勝手に都合いいように脳内変換してるの怖すぎ
他のことでも勝手に都合よく解釈して許されてる!って思い込んでることありそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:33▼返信
お前の家じゃないんだよ!!

勉強してる私の姿を見て!!

ナンパ待ちのメスもいたりするからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:33▼返信
お、やめるってさ
やったぁ😁
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:34▼返信
カフェは雰囲気を楽しむって部分もあるしな
単にコーヒー飲みたいだけならコンビニ行けばいいんだし

そして人によってはカフェでこれ見よがしに勉強してるような連中を
目ざわりというかカフェの雰囲気ぶち壊す要素に見える人もいるしね

そういった風に色んな人が金払って楽しむ場なんだし一概に好きにすればいいんじゃともいえん
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:34▼返信
そもそもこの嫌味って、カフェで勉強アンチなのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:34▼返信
>>3
30分に一回は何か注文する人ならいいよ
それすら出来ない貧乏人は大人しく図書館行け
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:34▼返信
図書館の他にも自習室というビジネスをやってる業者もあるのに、あえてカフェ使う奴もいるしな。
意識高い自分をアピールしたいんじゃないのかと思う。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:34▼返信
騒々しい場所の方が集中出来る人もいるみたいだからな
世の中色々な人がいるんだなと思った
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:35▼返信
おっさんの嫌味を一言一句覚えてるほど集中できてないならやめとけよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:35▼返信
利用客が勉強するのが許可されるなら
別の利用客がそれを不満に思う自由もあるだろう
店の許可あって席半分以上が空いてるが本当なら全然いいと思うけどね

結局スタバ利用しない外野がどうこう言う問題じゃない
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:35▼返信
シャローシとやらがAIに変わるのはいつ頃なんでしょうか?
代われるレベルのモノが出来るなら早うやって欲しいわ~頭パンクしそう
人雇うにもそんな余力無いしな各種手続きとか色々AIに早う変わってや
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:35▼返信
デパートのフードコートでやれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:35▼返信
混んでなければ別に長居してもいい派だなあ
スタバは場所によってはそういう人用の席もあるし40中年が狭量すぎる
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:35▼返信
周り気になっちゃってるじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:36▼返信
勝手に雑多なカフェきて勉強して他の客に文句言われたから!!とかでグチグチ言うって
頭の中身なさすぎてそっちのが気の毒だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:36▼返信
>>67
自分と違う人間を受け入れられない人もいるからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:36▼返信
勉強してますアピールしたいまんさんであった👩
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:37▼返信
そういう雑音が気になるなら家でやったほうがいいじゃない
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:37▼返信
勉強云々より中身のケチつけんなよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:37▼返信
昔はスタバで勉強とか仕事してたら、意識高い系wとか言われたけど、最近はそうじゃないんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:37▼返信
>注文は2回(2300円)、店員さんにOK貰う、
>これで3時間滞在でダメって言われたら意味不明なんよ。

たった2杯で3時間も居てドヤるなよ
迷惑すぎ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:37▼返信
ノマドワーカーってのはスタバでアニメ見るもんだぞ
何真面目に勉強してんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:38▼返信
他なら常識ある人いるのかなとか言ってるけど常識ないのはこいつ自身やろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:38▼返信
>スタバのメニューが気持ちばかり少し高めなのは
カフェ利用代というのも含まれているからなのではと思っております

ブランド化さえ成功すれば価格高めでも問題ないからだぞ
安さ味よりも雰囲気を売ってるからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:38▼返信
少なくとも褒められることではないし、店員に許可取ってる時点で多少の後ろめたさもあったわけじゃん
嫌味の一つくらいを飲み込めないんじゃ家で勉強してなさいよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:38▼返信
やめたヤツがなんで代表ヅラしてんの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:38▼返信
スタバで勉強は店側が公認してるんじゃなかったっけ社長が勝手に言ってるだけかもしれんが
他の喫茶店は仕事で利用して長居してるやつはほんと邪魔
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:38▼返信
普段から雑念が多いから雑音で紛れないと集中できない可哀想な人種
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:38▼返信
キッズの奇声さえ気にならなければ回転寿司屋のテーブル席がオススメ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:38▼返信
ストレスが溜まって上手く発散できない負け犬のハゲが
八つ当たりしたいだけなんだからほっとけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:38▼返信
他人の嫌味が聞こえるくらい勉強に集中できてないんだし
スタバで勉強してるオレカッコいいって思ってるイタイヤツでしかねぇじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:38▼返信
個室のワーキングスペースでもなく、スタバのオープンでやってる奴って勉強してる自分に酔ってるやつでしょ😅‪‪
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:38▼返信
夏休みに遊びにきて宿題始める空気読めないタイプ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:39▼返信
勉強していいのは制服Kまで

無職BBAがXでレスバしまくりながら勉強とか見苦しいでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:39▼返信
店側としては断ると面倒な客が多すぎて断れないんだわ
長時間居座られると本当に迷惑だから勉強するなら図書館とかに行けよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:39▼返信
スタバってテイクアウトが普通じゃねえの
飲みながら街をブラブラ歩き回る
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:39▼返信
そんなこと言う人いるかねえ
幻聴じゃないの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:39▼返信
カフェで周りの迷惑にならなきゃ良いけど
席利用するなら1時間に一回は注文するなりしてお店の売り上げに最低限貢献しないと人としてNG
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:40▼返信
家でプレステやっとけばいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:40▼返信
>>82
飲み物飲むだけの人は排除されたので
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:40▼返信
いつも思うんだが他人が会話したり勉強してる内容を
わざわざのぞき込んだり、その内容を分かるまで確認したり
そしてそれについてわざわざ漫画みたいにボソッと文句言ったり
事実関係を想像するとあまりにも現実離れしてるんだが
結論から家庭をすっ飛ばして話を作ってないか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:40▼返信
たまに遊園地の待ち時間でも勉強してる人いるからな

気分が壊されるのは分からなくはない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:41▼返信
そもそも出てくタイミングの客の声なんて無視でいいのに、気にしてる時点で店で勉強に向いてないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:41▼返信
だからXで愚痴ってないで本人に言えよ
「え?ホントですか?AIで効率化できるなら是非教えて頂きたいです!」とでも言えば
AIのことなんかよくわかってない中年はしどろもどろになってすぐ逃げるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:41▼返信
こんなくだらん作り話をSNSで発信してる暇あったら勉強せえよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:41▼返信
カフェのスタッフ経験者ですが、ノートPCを拡げて長時間居座っている方々は、お客さんの回転を悪くするだけなので正直に言うと非常に迷惑なんです。「店がOKしてくれれば」って、どういうシチュエーションなんでしょう??
イートインのつもりで入店されたお客さんが、PC組で席が埋まってるのを見て、注文せずに退出する光景を
何度も何度も見ている側としては、とっくにドリンクがなくなってるのに、まだいるのか!?と思っています
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:42▼返信
スタバで勉強とか仕事している人見るとできない人なんだなと思ってしまう
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:42▼返信
>>14
アホだろそいつ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:42▼返信
窓際に居座って混雑している感じを出されるとその店を避けるのは分かる
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:42▼返信
嘘くさすぎるプロフィールで笑うわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:42▼返信
公式にながら作業や勉強につかってもいいよを謳ってるのはコメダとルノアールだけでは?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:43▼返信
>>108
一応客だし、NOって言いにくいよね

115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:43▼返信
ちょっと歩き疲れたから休憩しようとカフェ探す時にもうスタバは候補に無い
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:43▼返信
いきなりそんな事を言う人は頭がおかしいから大丈夫だよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:43▼返信
>カフェでの勉強はお店側も他のお客さん誰からも想定されてない利用の仕方です
いや、少なくともカフェで勉強してるの増えてるから店側も想定してるわ
だめならガストみたいに長時間の~とか勉強云々の注意文貼ったり直接言ってくるんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:43▼返信
別に邪魔してないなら勉強しても良いと思うが、見えるところでやってる以上他人がそれに何を言うのも自由でしょ
それが嫌なら個室なり何なり他人に介入されないところでやればいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:43▼返信
牛丼屋やラーメン屋で食い終わったのに一服しながら競馬新聞広げるジジイと同レベルや
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:44▼返信
スタバで勉強してるテメェが悪い
それだけだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:45▼返信
スタバで勉強なんかできるわけないだろ
周り雑音だらけの環境で集中なんてできっこないわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:45▼返信
周りからカッコいいとかすごいとかって肯定されてるんだろなぁって思って勉強してるふりして周りの声に耳傾けてたら否定されて顔真っ赤になっちゃったか~
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:45▼返信
社労士なんぞをやっていたことが問題であって、このオッサンはスタバで勉強するなとは言ってなくね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:45▼返信
>>106
出来ますよ

猫型ロボットって知ってます?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:45▼返信
でも、カッコつけたかったんでしょう?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:46▼返信
>>103
殆ど嘘松だもの、仕方ない
特にカフェで勉強とか言ってるのはマックが流行りだした時の意識高い系(笑)の系譜だから承認欲求の塊ぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:46▼返信
>>103
現実離れしたニュースが飛びかってるからな
嘘と断ずるには早い
もっとおかしいヤツが逮捕されてるから、準ずるヤツはその30倍いる
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:46▼返信
飲食以外で占有してるんだから出禁か場所代取れよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:46▼返信
在籍中比較的注文し続ける呑み屋以外の飲食店で
長時間座席を占拠する迷惑も想像できない程度の人間
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:46▼返信
安易に図書館を勧めないでほしい
図書館は図書館の本を閲覧する場所なので
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:46▼返信
行儀の良し悪しではないけど
他人にあれこれ言う前に自分で自衛も解決もできるんじゃね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:46▼返信
元から集中力が無い人間なので周囲の雑音がないと落ち着かないとかアホな理由でカフェで勉強したがるのだろう
基本無能と考えていい
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:47▼返信
>>74
一番迷惑だろwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:47▼返信
>>103
やった経験ある身からすると、
嘘ってことにしたままでいいよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:47▼返信
都内で空いてるカフェなんか存在しないわ
ファミレスすら昼時は満員なのによ
136.投稿日:2024年06月24日 11:47▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:48▼返信
>>4
公式の回答↓
Q 店内で勉強しても良いですか?
A 店舗によって異なりますので、詳しくは店舗のバリスタ(従業員)にお問い合わせください。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:49▼返信
>>108
実際都心のカフェは時間制導入したりしてるしな
あまりにもそういう光景が多いなら時間制を導入すべき
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:49▼返信
>>30
地域や施設によるよね

長時間の勉強ダメな所もあるけど、勉強席を設けてくれてる所もある


140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:49▼返信
喫茶店くらいそこらいくらでもあるだろ
スタバで努力アピールはもういいから
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:49▼返信
そもそもカフェで勉強していいのかどうかという問題と、一生懸命勉強してる人を冷笑するような態度の問題と別の話だからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:49▼返信
>>124
で、続きは?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:49▼返信
学校の図書室だって勉強する場所じゃないのになんで許されてるんだか
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:49▼返信
「AIに仕事取られるのに」って言われてご立腹の社労士志望にアドバイスしてるのがAI漫画家ってなんやねんwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:49▼返信
カフェじゃなく個室ビデオに入って集中してお勉強なさい!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:49▼返信
もうスタバで勉強するのやめようかな(やめない)
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:49▼返信
そんなことがわかるほどジーっと見られてたんですか!!
恐怖すぎます!!
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:49▼返信
30分ごとに何か注文すればオッケーだと思ったけどダメだったのかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:50▼返信
>>137
頭悪そうw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:50▼返信
駅の隙間スペースにあるBOX使えば
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:50▼返信
カフェでの勉強に何か言われたんじゃなくて、社労士程度になろうとしてる所へのツッコミやんけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:50▼返信
多分その40代のおじさんもAIのことよくわかってないでテキトーなこと言うてるだけやぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:50▼返信
30分ごとに商品購入してるのなら問題無い
一番問題なのは社労士を目指してる事だ
間違いなくその仕事は無くなる
嫌味では無く助言だったんだ
それを嫌味と受け取ったと言う事は
お前自身が社労士に疑問を持っている証拠になる
あとは好きにしろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:50▼返信
こういうのは「カフェで勉強する私イケてる」が大事であって
勉強する事自体に意味を見出していない

家でやれ図書館でやれは見当外れ
まともな人間として見てはいけない
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:51▼返信
カフェで勉強してる奴はもれなく自分に酔ってる
お洒落な場所で何かやってるスマートな俺を見ろ!この努力を見ろ!って感じで
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:51▼返信
>>136
優雅にスタバでランチをキメてたのに
隣の占有勉強BBAのせいで相席になった

嫌味も言うわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:51▼返信
そんな嫌味を吐くって事は相手はAIに関わらない仕事、つまりブルーカラーのクソ底辺だし軽く見下しておけばいい
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:52▼返信
自分が迷惑かけてるという気が1ミリもないの草
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:52▼返信
多分スタバに行かない最大の理由がこれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:53▼返信
他人の努力を見るのが嫌な人もいるんだから配慮しろ!
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:53▼返信
ほぼ毎朝スタバやコメダで仕事してる
混雑時は避けてるけど店が認めてるわけだし・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:53▼返信
単純に混んでなければいいというのは違うだろ
そこに居座ってること自体が周りに与える影響は計り知れない
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:53▼返信
スタバとかドライブスルーでしか行ったことないわ
あの店内のガヤガヤ感でくつろげる奴の気がしれない
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:53▼返信
資格取るために大阪のビジネス街にある自習室契約して使ってた時期があるけどがらっがらだったな
本当に勉強したいって奴は少数派なんじゃねえのって思ったわ
月換算すると明らかに自習室の方が安いのに
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:54▼返信
でも席代も入ってるから金額高いだろ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:54▼返信
>>155
東京では当たり前の光景だしドヤってるって思う方が笑われるけど、田舎ではそうなんだろうというのも理解できる
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:54▼返信
いいと思うとかじゃなくて他人に邪魔されたくないのに
他人に邪魔される可能性が高い場所で勉強するあたりバカとしか言いようがない
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:54▼返信
店側に許可とってるとか言ってるけどまあ99.99%嘘松ですよね
散々言われてるけど図書館か自宅でやれ
「外で勉強してる俺イカすぅぅぅ!」って感じで周囲にアピールしたい痛い奴としか思えないんだわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:54▼返信
カフェで勉強とかバカすぎやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:54▼返信
近くに図書館あるならいいが、自分のところは自転車で30分はかかる
自宅は怠けたり色々な誘惑があって集中出来ないから、自分は駅前のドトールで勉強してるわ
スタバより店内がうるさいけどな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:54▼返信
わざわざ他人が何をしてるかなんて見るか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:54▼返信
こうやってSNSで言うからバカにされるんやで
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:55▼返信
>>149
何が?店舗によるって事実しか書いてないんだが
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:55▼返信
その人はAIに仕事奪われそうな社労士なんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:55▼返信
※166
東京で当たり前?

普通に店員に注意されるし、勉強するどころでもないけどどこの次元の東京や?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:55▼返信
カフェ勉してる奴のレベルは総じて低いよ。カフェでできる程度の集中で問題ない勉強や仕事しかししてないということだから。研究結果も出ていて低集中作業ならカフェみたいな場所が有効なんだそうだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:56▼返信
勉強、仕事専用席が用意されていれば良い
でもスタバとかにそういうハッキリと書かれた席は無いよね
だから駄目
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:56▼返信
>>162
具体的にどんな影響があるの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:56▼返信
スタバで勉強とか令和の時代にまだおるんか
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:56▼返信
>席半分以上空いてて混雑してない時(特に早朝)、かつ店員さんがOK出したら
まずこの状況じゃないからな。
悲しい嘘松だよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:56▼返信
法に触れなければOKで生きてると、いずれ規制が厳しくなって息苦しくなるぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:57▼返信
>>43
地域によるよ
ない図書館も多い
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:57▼返信
近くの図書館スタバ併設してあるで
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:57▼返信
図書館が難しいなら時間で場所を貸すとこ行けば堂々と勉強でも仕事でもできると思う。
なんで大抵クソ混んでるスタバ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:57▼返信
スタバで勉強してる自分に酔っているってこが本質だからな
あと家じゃスマホの誘惑に勝てずだらけちゃう意志の弱さがあるんやろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:57▼返信
都内の独身アパート住まいじゃ勉強出来るスペースも無いからな
トイレ詰まって流れないから毎日コンビニでウンコするジジイいるし
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:58▼返信
40代のジジイにはAIが魔法に思えるんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:58▼返信
※170
バスで行け。チャリで30分とかたいていの所はそんなもんだろ
図書館前行きのバスがない所なんてねーから
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:58▼返信
>>166
地方民が考える東京で草
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:58▼返信
カフェで長居はお店側は想定されている使い方ですよ…?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:58▼返信
>>165
当然席代も入ってるけど、ささっと帰ってくれた方が儲かるから帰ってほしい。
常に売上upを求められるので。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:58▼返信
金にならない客なんて最悪店から追い出されても文句は言えない立場だよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:58▼返信
>>46
そうじゃない図書館も多いよ
大阪が結構そうで驚いた
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:59▼返信
自習室借りればいい
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:59▼返信
こういう奴らは家に居場所がないからスタバとかマックで勉強してるんだよ
それを察して哀れみの目で見るのが正解
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:59▼返信
>>187
40代とか一番そういうのに詳しいぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:59▼返信
店がいいっていってるなら別にいいだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 11:59▼返信
🤖<社労士なんか今後AIに奪われるのに
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:00▼返信
何でそんな人の出入り激しい所で頑なに勉強するんだよ
それで何か言われて顔真っ赤てアホかよ・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:00▼返信
>>157
>つまりブルーカラーのクソ底辺だし軽く見下しておけばいい

うわー、普通にひくわー
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:00▼返信
スタバとかで勉強してる人でマトモな人いないイメージあるわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:00▼返信
突然他人に話しかけてケチつけるやべー40代おっさん対
オシャレなお店で優雅に勉強風作業をしてる知的な私を見て!を演出して自分に酔ってる奴
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:00▼返信
※179
おめえさんさてはスタバ行ったことないな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:00▼返信
「勉強や仕事での利用はお断り」って明示してある喫茶店も結構あるね
スタバは時間帯さえ考えればOKでは?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:00▼返信
>>178
カウンター席ならノートや教科書広げるためにやたらと場所とったりしてるよね
隣に座られないように隣の椅子に荷物置いたりして
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:01▼返信
ネカフェも個室じゃダメだったの?
昼間やすいけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:01▼返信
スタバ、コメダ、タリーズはOK
マック、ドトールはNG
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:01▼返信
正直勉強するなら家でやったほうが効率いいからね
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:01▼返信
まあ悪口聞こえるくらいには集中して無いし自分に酔ってるだけだもんな家でやれ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:01▼返信
>>170
自宅では誘惑ガーってよくいうけどその程度なら結局考えが詰まった時とかゲームの事とか考えたりして家に帰りたくならんの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:01▼返信
おっさんからすりゃ「こんな所で勉強とか馬鹿かよ・・・しかも社労士w」って流れだろうな
心底バカにみえたんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:01▼返信
図書館は図書館でレスな人たちがけっこういて臭いのよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:02▼返信
一番AIに奪われそうなのって処方箋見て薬出す所だと思う
あれ機械とAIのほうが明らかに安心できるし、軟膏や薬詰めもどう考えても機械のほうがええやろって思うし(人間雇う方が安いかもしれんが)
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:02▼返信
おっさんは社労士に未来はないって言っただけで
スタバで勉強云々は何も言ってなくね?
ただコイツが後ろめたいだけなんじゃないの
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:02▼返信
スタバで集中できるのか?なんかスタバで勉強する私に酔ってないか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:02▼返信
>>206
近所にないっす
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:02▼返信
>>142
単純な作業は猫型ロボットに任せておける

これからは面倒な人間だけを相手にするのが貴方の仕事です
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:02▼返信
今後なくなるであろう職種の勉強を
スタバで勉強はおしゃれとか思ってるやつがやっている。

確実に無駄な人生送ってるだろ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:02▼返信
私は外に出て家の中の娯楽を絶たないと集中出来ないような自制心の無い奴ですってアピールしてるのと同じ事だしやめるべきだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:03▼返信
そんなちょっと言われたぐらいで取り乱すとか周りが気になって集中力が足りてない証拠やん
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:03▼返信
カフェで勉強とか逆に集中できんわ家でやるのがいい
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:03▼返信
社労士になる
AIで対応できないモンスターだけを相手にするのが貴方の仕事です
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:03▼返信
スタバも大変だな
下手に断ると逆に自分たちが追い込まれるかもしれないし
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:03▼返信
まぁ時間帯によって腹が立つのはわかるが
コンセント付きの一人席ってそもそもそういう利用を想定してるのかと思ってた
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:04▼返信
別に長居するのは構わないけどこれがダメならこいつが勉強に集中するために
その他全員がこいつの気が散るような内容の会話や発言はするなってことか?
そんなに自分がやってることに対しての批判が気になるなら家でやれや
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:04▼返信
> スタバって1番ビジネスや勉強寄りだと思ってたけど。

いや、むしろ一番遠いだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:04▼返信
こういう時いっつもスタバがやり玉に挙げられるけどドトールのこともたまには思い出してあげてください
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:04▼返信
※196
40前後って一番正通してる世代だよな
氷河期味わってるし、IT黎明期からの発展も見てきてる世代だし
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:04▼返信
>>205
他の客が使えなくならない範囲なら別によくね?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:04▼返信
こいつらって集中できてる気になってるだけだからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:04▼返信
そもそも社労士ってなんや?
一目見るだけでもわかる職種なんか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:04▼返信
>>219
娯楽を絶たないと集中出来ないような自制心の無い奴だけどスタバには感謝してるw
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:05▼返信
図書館こそ全部潰せよ
人手不足の解消と税金が減るだろう
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:05▼返信
>>215
スタバで勉強とか、クロちゃんの今日もダイエットがんばるしんと同レベル
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:05▼返信
「ルールに書いてないから」「法律に書いてないから」なんか〇〇ハックみたいな考え方流行ってるのかね…
せっかく紳士協定のようなマナーがある前提で、色々な自由の幅ができているのに
ジブンアタマいいです系の愚か者が暴れることで
ルールだらけでがんじがらめの野暮な世の中になっちゃうんだよなあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:05▼返信
>>151
社労士自体をディスるのは違うだろ
国家資格でそんなに簡単ってわけでもないし
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:06▼返信
邪魔だサッサと出てけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:06▼返信
おまえら言うほどスタバ利用する?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:06▼返信
お前らそんなスタバ行くの
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:06▼返信
いや社労士になろうとしていることを見下されてんじゃないの
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:06▼返信
お外に出たら嫌味を言われる事もありますよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:06▼返信
>>68
若い時から友達少なくて、一緒に出かけたり何かしたりっていう友達付き合いをしてこなかったから、33歳になって、いざ他人と何かしたいなカフェとか行きたいなって思っても、もう付き合い方がわからんのと、どうせ疲れるんやろなって思って結局1人でいることを選択してしまう。一生孤独や。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:07▼返信
>>176
仕事の打ち合わせとかは合理的なんやな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:07▼返信
>>68
若い時から友達少なくて、一緒に出かけたり何かしたりっていう友達付き合いをしてこなかったから、33歳になって、いざ他人と何かしたいなカフェとか行きたいなって思っても、もう付き合い方がわからんのと、どうせ疲れるんやろなって思って結局1人でいることを選択してしまう。一生孤独や。
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:07▼返信
>>176
仕事の打ち合わせとかは合理的なんやな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:07▼返信
スタバなんぞで勉強してる奴は社労士くらいしかなれないだろうな
お気の毒に
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:07▼返信
自習室コーヒー紅茶飲み放題だしスタバよりコスパいいんだけどな
最近はGoogle社内みたいなおしゃれな内装のとこもあるし
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:08▼返信
回転率命のラーメン屋とかならともかく別に誰が長話ししようが勉強しようがどうでもよくね
土地が狭いと心まで狭くなるんすねニポン人
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:08▼返信
東京はカフェで勉強するって言うけど
田舎のファミレスも勉強してる人いるんじゃない?
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:08▼返信
一応ドトールコーヒーには勉強する人用があったぞ
混雑時の対応もあった気がする
勉強ってのは応援するべき事だからビジネス部分と合わせて店側がバランスとれば良い
そのルールを守らないならよくないが
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:09▼返信
近所の混んでるコメダの半分くらい占有してる連中は邪魔
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:09▼返信
カフェで勉強する気持ちは分からんけど店がOKしてんならいいんじゃね
それはそれとして社労士は将来的になくなるか母数の減る仕事だと思うけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:09▼返信
>>181
もう既に飲食店は調味料の類卓上におく事少ないしコンビニも割り箸やらをレジ横に置かなくなったり影響出まくってるよな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:10▼返信
>>238
イオンモールに入ってるスタバなら家族でたまに使うくらいかな

基本的にカフェに独りで入るのって恥ずかしいんです
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:10▼返信
勉強は自宅
仕事は仕事場
飯は飯屋
コーヒーはカフェ
打ち合わせはルノアール
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:10▼返信
海外のチェーンかつアメリカ人旅行客からも異様な光景と言われてる時点で察しろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:10▼返信
周りに人の気配や音が聞こえるところで集中できる人が羨ましい…
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:10▼返信
>>137
空いてるならOK、他に客がいるならNGってことやな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:10▼返信
賛否両論って言うけど否定意見が1つでもあるならそれはダメってことでしょ
今の野党がそう言ってた
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:10▼返信
嫌味言われたくらいでムカつくなら
他人のいねえとこでやれや
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:11▼返信
そういう雑音が気になる人は家でやった方が良い
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:11▼返信
そういう用途で使えるって店側が言ってるとこもあるんだからそういう店使えばいいのに
東京なら探せば近くに見つかるだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:11▼返信
>>186
寝るスペースはあるのに勉強できるスペースがないの????
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:11▼返信
※255
なんで打ち合わせは会議室じゃないの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:12▼返信
チラッと見ただけで社労士なんてマイナー寄りな職の勉強してるって一瞬で理解したってコト!?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:12▼返信
何が悲しくて客が客の配慮しなきゃなんねーんだよと
OK出てようが席が空いてようが勉強する為の場じゃねーんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:12▼返信
別になんも言われなきゃ勉強してればいいよ
どう対応するか店が決めること
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:12▼返信
>>251
コメダは中高年が多いので恥ずかしい
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:12▼返信
コメダの一人席なんて仕事か勉強か新聞読むおっさん以外の需要なんてあるんかな
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:12▼返信
社労士松
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:13▼返信
近所のスタバじゃない所によく行くけど、個室コーナーとか、お一人様テーブルコーナーとかあるよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:13▼返信
図書館ってパソコン使える、ガチャガチャうるさいのやめてくださいって図書館に書かれてて行けてない。受験生の時と違って今パソコンで勉強、仕事、書き物するから。
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:13▼返信
>>190
お前みたいな限度を知らん奴が増えたら一々店側がうるさくならなきゃいけない訳なんだが
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:13▼返信
スタバが判断すること
俺的には隣りで誰かが勉強していても気にならん
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:14▼返信
勉強の仕方も大人になる前に身に付かなかった人っていう印象が強い
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:14▼返信
1時間30分は長居の部類?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:14▼返信
ぼそっと聞こえたようなことを長文お気持ちの方がヤバいだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:15▼返信
>>19
こういうことがわからない奴が社労士目指すって
何かのギャグなんかな
ある意味、一番周りの空気読む仕事やろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:15▼返信
スタバでわざわざ勉強や仕事してる奴を見るたび
俺の中のイマジナリー・クールポコ(せんちゃん)が
「カッコつけて、スタバで俺やってますアピールする奴がいたんですよ〜」
と意地の悪い報告をしてくるのは内心の自由だから許してほしい
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:15▼返信
消しゴムでテーブル揺するのと消しカスそのままなんはどーかと思う
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:15▼返信
実際邪魔やろ、店からしても混んでるから座れね〜ならいいやって客を消して回転率や売上減らしてるわけだし
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:15▼返信
>>197
店が良いって言ってる証拠もないのに?
言ってない証拠も無いけど常識的に考えて度を過ぎた占有が想定される使い方は推奨されない事くらい考えろよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:16▼返信
>>279
俺も昔そうやったし全然OK
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:16▼返信
嘘松
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:16▼返信
>>282
俺普通に聞いてOKもらってるが?
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:16▼返信
スタバってなんか勉強してるやつで満席になってて
座れないイメージしか無いけど・・。
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:17▼返信
空いてても電源席だけ全員占拠してたりするんだよな
急ぎで電源欲しかった時マジで勉強道具置いて外出てった学生カップルの勉強道具捨てたくなったわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:17▼返信
個室のネカフェ行けばよくね?
誰にも邪魔されないし飲み物飲み放題やで
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:18▼返信
>>276
混んでるなら長い、空いてるなら問題ないと思う
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:18▼返信
カフェで勉強する俺かっけー!とか思ってんだろ?
馬鹿がw
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:18▼返信
こいつはカフェって小休止目的の営業形態かつ利用を想定しているってわかってるのか?空いてる席がある状態なら利益を損ねないから問題無いが満席になった瞬間立ち退く事を徹底してないなら何言っても人権無いぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:18▼返信
店が許してるならしょうがないでしょ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:19▼返信
何に対して怒ってるのか不明
本人も解ってなさそう
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:19▼返信
満席のスタバ見てみろ!
どの店にも勉強や仕事してる風のやつたくさんおるぞ!
混んできたら席譲るとか嘘っぱちや!
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:19▼返信
>>276
数百円の単価じゃ充分長居だわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:19▼返信
>>290
カフェで仕事や勉強することがかっこいいって感覚がわからん
必要だからやってるだけで
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:20▼返信
>>295
千円以上は使うが・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:20▼返信
>>265
参考書の表紙見たんだろう
何冊か持ってるだろうし、全部常にフルオープンだと邪魔だしな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:20▼返信
>>258
というより
基本的には駄目だけど、特別OKすれば良いかも
って事だろ。店の許可が要る様な行為を「できる」「しても良い」って表現はどうかと思うわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:20▼返信
>>25
お前の無能のせいでなんで他人が不便を強いられなきゃならんの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:20▼返信
カフェで勉強しているキラキラした私を見て!!
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:20▼返信
>>286
まぁそういう奴らが行く店だから最初から行く選択肢としては無いわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:21▼返信
「カフェで勉強するな」って言う人は、
人の努力を見るのが嫌だからそう言うんじゃない?自分の人生が上手くいってなくて、他人が努力し成功に近づいているのが嫌。だからカフェで席が空いていようが「勉強するな」と文句を言ってくる。
そんな事言ってないで努力しなさい。

だってさw
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:21▼返信
意識高すぎてついていけない
クルド人を沢山呼ぼうぜ!
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:21▼返信
スタバのBGMでもかけながら家でもやればって感じ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:21▼返信
>>296
煽り抜きで聞きたいんだけどじゃあカフェで勉強する必要って何?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:21▼返信
>>296
申し訳ないが必要がある理由が分からないんだ

もっと効率的で邪魔にならない方法がここでも出てるけど沢山あると思う
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:21▼返信
Xでイキってる暇があるなら勉強しな?
家でなwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:22▼返信
>>299
>基本的には駄目
すくなくとも俺の利用するスタバは基本的にOKだが?
聞いたから確かだが?
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:22▼返信
カフェはコーヒー飲んでゆっくりするところだからなぁ
コーヒー一杯で何時間も居座るのって自分も嫌じゃないかね場所代もきとんと払ってネカフェとかで勉強したらいいんじゃない
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:22▼返信
勉強してるやつばっかりだわ、邪魔でしかない
図書館でできるよね、何で、スタバなん?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:23▼返信
スマホ依存で勉強ができない人がスマホで集中を途切れさせないためにスマホを使わないようにカフェにいくんちゃう?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:23▼返信
>>276
1人だと長い
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:23▼返信
自宅または勉強が出来るスペースがある図書館へ行きましょう
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:24▼返信
場所提供してお値段高めならテイクアウトは値段下げないとな
それはそれとして、騒いだりうるさいのよりマシじゃね?
まぁ、長時間スペース専有するのは問題だが
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:24▼返信
「スタバで勉強するオレはカッコイイ」と思っていると
思われているんじゃないかな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:24▼返信
カフェ側はどっちでもいいと思ってるだろうけど
本来「カフェ」って何するところか?って1回考えてみれば?
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:24▼返信
>>307
基本的に自宅でリモートなんだが、一人だと煮詰まってきて集中力が落ちることがあるんだ
そんな時気分転換に1時間くらいカフェで仕事するとめっちゃ集中できる
ちなみに仕事内容はOSSのコードを書いてます
まぁ他人に理解してもらう必要もないことだが
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:25▼返信
>>315
ってか場所代も単発で注文可能にすればいいんじゃね
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:25▼返信
実際迷惑してるカフェもあるだろうね
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:25▼返信
ネカフェという個室で静かで飲み放題で安くて何処にでもある施設でやったらどうなんですかね
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:26▼返信
垢名からして承認欲求の塊すぎて無理
キモいキモいキモい
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:26▼返信
スタバ筆頭に何か開いて座ってる率高すぎてサイレントに店はいるのやめてるのかなりいると思うけどな
一人で1時間以上いるのは何かしらおかしい
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:26▼返信
本人たちがスタバ勉強&仕事をかっこいいと思っているかは知らんが
周りから迷惑だのダサいだの思われていることはある程度確か
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:26▼返信
スタバはMac使って仕事や勉強してて「スタバで作業してるおれorあたしカッコイイ」って悦ってる人が多い印象
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:26▼返信
>>321
ある程度うるさくないと集中できないんだわ
あと近所にネカフェはない
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:27▼返信
駄目ですって店として言いにくいだけで実際はってのを理解してないんかねえ
それとも理解してるけど私の勝手ってやってるのかねえ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:27▼返信
>>312
ノート放り出してスマホいじってる奴も見かけるけどなwwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:27▼返信
TULLY'Sに半年ほど勤務していましたが、カウンター席のお客様にチョイチョイ、って手招きで呼ばれて
「はい?」って行ってみると、ひとつ離れた席のノートPC広げてる人が20分以上も携帯で長電話していて
うるさいから注意してよという内容。こういうのが1ヶ月に何度もあるため、お店のスタッフは余計なことで
心を削られています。ベローチェでバイトしていた友人も、この経験が何度もあって参ったと話してましたが
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:28▼返信
>>4
そもそも何でスタバで勉強すんの?
周りに人がいて喋ってるし、隣で飲み食いする人もいるし、集中できる空間じゃないだろ
自宅や図書館と比べて、どんなメリットがあってわざわざスタバに行ってんの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:28▼返信
自分が嫌味言われて嫌な気持ちになる人間だってことに気付けてよかったね
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:28▼返信
>>318
ありがとう、分からなくはないかも
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:28▼返信
お互い相手のことよく見すぎだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:29▼返信
>>315
ほんこれ
場所代場所代言うならお通しみたいに値段分けて欲しいわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:29▼返信
>>309
何支店か教えてくれ
確認するから
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:30▼返信
迷惑かけてなけりゃ何してようがいいだろ
混雑する店はちゃんと時間制限設けてるし
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:30▼返信
>>303

何か凄いな
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:30▼返信
>>329
携帯の長電話は論外だろw
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:31▼返信
>>318
理解してもらう必要はないけど、隙自語するあたり周囲からの目線や雰囲気に酔ってるケがあるね
それが良いとも悪いとも言わないけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:31▼返信
OK 出してる(数十分ぐらいかな)だろ
30分以上居座ってるならさっさと出ろ
一服したいのにほぼ満席の店とか使う気失せる
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:31▼返信
※326
駅のホームでやればええやん
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:31▼返信
家にいればずっと勉強してられるのに?
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:31▼返信
>>25
周りに人がいて喋ってるし、隣で飲み食いする人もいるし、集中できる空間じゃないだろ
むしろスタバで集中できるなら自宅の方が集中できるだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:32▼返信
>>329
迷惑かけてなきゃええやんって意見が結構あるがまず店員さんが迷惑しとるって話やな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:32▼返信
>>318
カフェである必要性の説明にはなってないな
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:32▼返信
カフェでの勉強が自由なら、別の客が何を喋ってようが自由だろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:32▼返信
今更社労士になることを否定されてんのに
なぜかスタバで勉強を否定されたと怒ってんだよなぁ。
崖に向かって突っ走ってる人がいれば止めたくなるのが心情だろうに、
>今年2024年で25歳だけど、社労士取れたら本当に一気に道が開く感じがする。自分の将来のために社労士は絶対必要な資格。あと半年。働きながらだけど一発合格する。
これがあるから現実が見れないんだろうなぁ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:32▼返信
>>344
店員が迷惑かどうか聞いたのか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:32▼返信
> 嫌がらせしてくるのやめてくれよ。

むしろやってんのお前だろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:32▼返信
>>303
これ鋭い着眼点だわ
他人が勉強したり仕事してるの見ても見せびらかしてるとか自分に酔ってるとか思わないしな
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:33▼返信
努力して成功に近づいてるのを僻んでるとか草
混んでる時は邪魔以外の何物でもない
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:33▼返信
>>345
適当なノイズと他人の存在、ネットにつながってない環境、時間制限
これが必要な条件かな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:33▼返信
>>30
お前はアホか?
スタバは飲食店であって勉強する場所じゃないんだが?
そもそも家でやれって話なんだが?
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:34▼返信
>>336
居座る客が多いと座って茶飲みたいお客が店に入ってこなくなるから立派な営業妨害なんすよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:34▼返信
俺は、場所代込みの値段という認識。
(スタバ行ったことないけど)
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:34▼返信
>>343
周りの声や騒音があると集中出来るってタイプが一定数はいるよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:34▼返信
>>312
そんなやつはカフェに行った所で変わらんよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:34▼返信
本部にクレーム入れりゃ済むだけ
今後の対策対応はどうするか全店舗実施まで回答もらえ
あとはグーグルレビューで内容書いとけ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:35▼返信
>>311
しかも別に特段静かでもないよなあそこw

喧騒の中で勉強したいとか絶対頭に入ってないわwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:35▼返信
>>41
バカか?
オーダーすればその席で何をやっても良いという意味じゃないんだが?
あくまで飲食店なんだが?
その大前提が理解できないのか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:35▼返信
>>354
うん、だから混む店は時間制限設けてるよね
それ守ってれば問題ないでしょ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:36▼返信
スタバでコールセンターのバイトしてる奴見たときはさすがにびっくりした
あとリモート面接とかw
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:36▼返信
コメダいけコメダ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:37▼返信
>>303
すげぇな
もう精神疾患持ってそうやんその理論

嫉妬乙wwwとか言ってるガキと一緒
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:37▼返信
>>352
なんか君は根本的に自分に酔ってる感じの人なんやね
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:37▼返信
>>329
通話は店側が禁止してることやん
それ守らせるのは店員の仕事でしょ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:38▼返信
>>242
スタバで勉強してる俺意識高くてカッケェ・・・

あー恥ずかし
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:38▼返信
>>202
おっさん側はただの独り言で話しかけてないだろ
アスペか?
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:38▼返信
>>292
注意しにくいんよ
クレーマーなられても困るし
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:39▼返信
>>303
カフェで勉強してるのは邪魔なんだよ
友人と喋ってたら何故か勉強中だから静かにしてくれと注意された事もあるし
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:39▼返信
フランスから日本に引っ越してきたばかりの時にカフェで勉強してたら店員さんにやんわり注意されたからそれ以降はしてないわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:39▼返信
>>317
電源用意してる席は明らかにPC作業想定してますね
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:39▼返信
>>365
助言ありがとう。でもそれはないかな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:40▼返信
>>326
じゃあテストや試験集中できなくてボロボロだなwwww
成績悪い理由が分かって良かったな!
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:40▼返信
>>352
もう暴走族の前で仕事してろよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:40▼返信
正論言われてピギーなって構ってちゃん
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:40▼返信
>>75
お前が何派とか関係ねえんだよアホか
「そういう人用の席もある」ってことは無い店もあるって分かってるじゃねえか
そもそも飲食店は飲食する場であって勉強する場所じゃねえんだよ
家でやりゃ済む話だろうが
そもそもオッサンの文句をしっかり聞き取ってる時点で勉強に集中できてねえ証拠だろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:41▼返信
まぁ店や他の客に迷惑をかけないよう心掛ける必要はあるな
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:41▼返信
>>328
勉強してないなら何も文句ないじゃんwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:41▼返信
店側がいいよって言ったのに!

そりゃ一応商品買ってくれるなら客なんだから
向こうもノーとは言いにくいだろうに
そんなことも分からん程度じゃ社労士向いてないよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:41▼返信
>>318
一人だとダメとか一回カウセリングをガチですすめるよ
普通じゃない
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:41▼返信
分かる気もするがお喋り長い人もかなり占拠してるけどな
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:42▼返信
この手の話題になると必ず現れる
書いてなければ、言ってなければ別にいいじゃん、みたいなやつらはほんとどうしよもない迷惑野郎だな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:42▼返信
せっかく指摘してくれてるんだからまずは感謝だろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:43▼返信
>>318
気分転換したいならカフェで十数分のんびりしてから家帰って仕事すりゃいいだろ
で、誰も仕事内容聞いてないのに何を突然自分語りしてんの?キモいな
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:43▼返信
カフェに限らすだけど回転率重視の飲食店で長居するのは基本失礼
閑古鳥鳴いてる喫茶店なら問題ないと思うが、スタバでそんなとこないだろw
これは勉強に限った話でもなくて、昔だとファミレスで通信機能使いながら延々モンハンやるグループとかいて冷笑されてたよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:43▼返信
>>361
突っ込まれてる話の本質理解できてなくて草
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:43▼返信
>>372
作業じゃなくて出先でスマホの充電切れた時とかを想定しているんだが…
お前なら電源なんて持ち歩かねーとか言いそうだけど旅行者や備えがいい奴は持ってるんだわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:44▼返信
>>352
公園行けよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:44▼返信
いっその事、一部勉強として席権利販売すればいい
それ以外は駄目ってすれば文句付ける理由ができるし
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:44▼返信
長々と会話してたりスマホいじってたりするやついくらでもいるじゃん
勉強だけ取り上げて叩くのはなんかコンプレックス感じてるから?w
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:45▼返信
店側は飲食の料金で利益出してんだからコーヒー一杯で居座るとが迷惑以外の何物でもないだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:45▼返信
>>385
あ、いや公衆の場で機密に関わるような仕事はしてませんって言いたかったんだけど、キモかったねごめん
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:45▼返信
こいつ等はトイレで長時間スマホポチポチするのと同じ事をしているという事に気付かないのかな
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:46▼返信
>>389
公園でやるときもあるね
でもなるべく色んな場所に行くようにしてる他人の迷惑にならないようにね
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:47▼返信
>>303
お前脳に障害あるだろ
飲食店で勉強するために席を利用されたら、本来の目的である「飲食をするために席を利用したい人」が入店を諦めなきゃならねえんだよ

こんな単純なことが理解できないのか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:48▼返信
>>370
河川敷を走ってたら後ろからロードバイクが「どけ!」とか言って40kくらいの速度で走ってきた事あったけどそれに近いな
ほんと自己中は害悪
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:49▼返信
>>387
本質わかってないのはお前だろw
何で客が店側がOK出してるのにそれ以上に気を遣って行動しなきゃいけないんだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:49▼返信
勉強したことではなく資格の内容やんけ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:49▼返信
よく何勉強してるかわかったな
きっとどや顔で社労士勉強してます的なムーブしてたんだろう
席外すときとか一番上に見えるように置くとか
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:49▼返信
>>379
飲み食いしないなら退店しろよ
何で飲食店の机で勉強道具を広げて飲み食いせずスマホいじってんだよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:49▼返信
混んでないならいいと思うけどその代わりコーヒー1杯で何時間も粘るようなクソドケチみたいなことはすんなよ
恥ずかしいから
金ないんだったら最初から図書館行け
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:50▼返信
今でもそういう需要見越した勉強カフェとか増えてるんだから そういうとこでやれば
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:51▼返信
>>396
なんかまるで>>303が障害あるみたいな言い方やな
脳に障害があると勘違いされるぞ!
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:51▼返信
>>383
店が決めたルール以上のこと求めるとか自治厨かよwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:51▼返信
>>403
勉強カフェ近所にあればなー
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:51▼返信
>>326
じゃあスタバが潰れたらどうすんの?
お前はテスト期間や受験日が迫ってきても「スタバじゃないと勉強に集中できないんすわ」って何もしないの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:51▼返信
家でやれよホームレスか?
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:52▼返信
混んでる時でもテーブルを1人で占拠して勉強してるゴミが居なくならないから、勉強してるお客さんを見たら、他のお客さんからヘイトを買うことはあるよね
買い物で歩き疲れて、休憩しようとスタバ寄って、レジ周りはそこまで混んでないのに、席は勉強してるゴミどもが占領してて、イラッとする経験をしたことある人は多いはず
仮に混んでない時に、勉強してる人を見ても、その時の店内状況が混んでないからと言って、目の前の勉強してる人が、混んでる時でもやってるゴミなのかの判別はつかないから、同類に見られるリスクはあるよね
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:52▼返信
>>303
すげーなこいつ分析能力0で草
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:52▼返信
>>407
ごめん俺スタバ仕事してるんで勉強してるんじゃない
スタバにつぶれられたら困るからせっせと貢いでるわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:52▼返信
まあ社労士は微妙
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:53▼返信
>>405
空気読めないとか察しが悪いとか言われない?
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:53▼返信
>>392
お前は店の利益のために1分で出ていってくれな
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:54▼返信
京都のスタバがそんな空いてることあるか?
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:54▼返信
車を駐車するのだって金がかかるんだし
席の使用料30分、300円ぐらいで売ればいいじゃない?
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:54▼返信
自宅に机が無いんだろう
可哀想に
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:54▼返信
>>336
「迷惑かけてなきゃ何してもいい」
頭の悪い奴ってよくこの言葉使うよな
店側が何も言ってなくても客が「迷惑だよ」って言ったら止めんのか?
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:54▼返信
論点すりかえが酷いな
ジジイが言ったのは「社労士資格への悪口」であって、
カフェ勉に対しては何も触れてねーだろが
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:55▼返信
>>157
ブルーカラーの職業に就きたかったけど身体弱いからホワイトカラーの職業選んだ俺みたいなんもいるで
適材適所で貴賎はない
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:56▼返信
>>398
店がOK出さざるを得ない状況があるってことが想定できない時点でお前はアホなんだよ
要は空気を読む能力が欠落してんだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:56▼返信
>>391
勉強してるとちょっかい出してくる奴学生時代にいたろ?
ああいう奴らって大人になってもそうなんだよ
人が努力する姿にアレルギー反応起こす人ってどの世界にも一定数いるのよ

人の足引っ張ってる暇があったら自分の人生に集中しろよって思うんだけどね
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:56▼返信
>>413
空気読めとか察しろとか自治厨の大好きな言葉だなw
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:56▼返信
資格も投資だろ
てかおっさんに言われてもやり続けれないのは本人の意思が弱いだけだし、社労士を取った後どういう仕事をしようか考えられないだけだろ

425.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:57▼返信
>>212
夏場はヤバイよね
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:58▼返信
>>421
出さざるを得ないもなにも混んでる時はご利用時間何分までって最初に店から言ってくるじゃん
混んでる店行ったことないの?
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:58▼返信
>>329
店のルールもわかってなかったのか…店のもの勝手に持って帰ったりしてないだろうな?
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:59▼返信
店がどうのより他の客に一人でもウザがられたらアウトだと学べ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:59▼返信
店が許しているか知らんは他の客からは邪魔なわけで
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 12:59▼返信
>>336
店側が止めなきゃ何してもいいんだよな?
じゃあ他の客が「こいつキモいわーwスタバで勉強してる俺カッコいいとか思ってそうwてか邪魔なんですけどw」って会話してもいいよな?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:00▼返信
>>418
店に言えよ
店が迷惑だと判断して出ていけというならそりゃ従うよ
直接言ってくるのはただのガイジだから無視やろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:00▼返信
プッw マジで事前に許可貰ってると思ってるの?w
お気持ち表明にちゃんと保身のウソ書けるだけ頭がまわるトコだけは褒めてあげたいww
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:00▼返信
>>373
根本的だから自覚なんてない訳でな
殆どの人間は誰かに覗かれるんじゃないか、指差しで何か言われるんじゃないか、そもそも気まずいって考えるから批判的な意見が多い訳でな
周りに人がいないと落ち着かない=自分を少しでも気にしたり見てくれる人がいないと落ち着かないっていう潜在的意識があってそれは自覚できない
ノイズなら自宅作業で音楽聴いてる人が腐るほどいるだろ?
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:01▼返信
リモート会議いいの?!
隣になったら最悪だな
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:01▼返信
ぶっちゃけ、店側に聞いても良いという答えは出てこないんじゃないかね
グレーゾーンに答えを求めると表向きにはダメとしか答えられない
良いと答えてしまうと拡大解釈されて混乱を招く未来しか見えんパターン
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:02▼返信
自分は打ち合わせでよく利用するが勉強してる奴いても全く問題ないわ
5~6人で来ていつまでも大声で騒いでる学生連中の方が邪魔

437.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:02▼返信
事実を言われて悔しいって話でしょ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:02▼返信
カフェで勉強て捗るんか?
何の為にそこ選んでるのか分からん
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:04▼返信
スタドヤ!? 生きていたのか!
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:05▼返信
自宅で集中してやって息抜きは別でやりゃええのに
お家に居場所がないんすかね
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:05▼返信
>>297
3000円近く使ってんなら別にいいんじゃね?
ただ混んでたら後から来る客はお前がいくら使ってるか何て知らんから卓上に飲食物が殆ど無ければさっさと出てけよって思うからな
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:05▼返信
>>435
スタバは公式で店舗によってはOKって回答してるよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:06▼返信
カフェは勉強、仕事するところじゃないぞハゲ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:06▼返信
>>426
だから普通の人間は空気を読んで、店側が提示した時間に関係なく混んできたらすぐ退店するんだよ
お前は二言目には「店が言ってる」って言うけど、入店したら思考停止して店側の奴隷にでもなってんのか?
店が「すいません、一発芸をお願いします」って言ったらやんのか?
店が「本日は通常料金の10倍いただきます」って言ったら払うのか?
さっきからのお前のコメントアホすきるだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:07▼返信
稀に、ノーパソの打鍵が ダカダカダカダカ!! と常識を超えて騒音な奴いるが
あれは絶対に故意(自分カッケー心酔)だと思う
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:08▼返信
そのうちチャージ料が取られるようになるだろうな
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:08▼返信
他の客が帰らないといけない状況なら神経疑う
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:08▼返信
混んでなければ勉強してもいいって人間が増えれば混んでても勉強する人間も増えるんよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:09▼返信
場所を占有したらアカンて お商売してはるのに
飲食で回転率は死活問題
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:09▼返信
カフェで読書ならまだしも勉強とか
作業効率悪すぎて全然集中できないわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:09▼返信
俺は勉強しないけどコーヒー買うついでに大阪T市のスタバで勉強してもいいか訊いてきてやったぞ
そこはOKだってよ
公式のQA通り勉強可の店舗もあるみたいだな
しかしやっぱりスタバのドリップまずいなー
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:09▼返信
ミュージシャンや芸人が売れない頃フェミレスで曲考えたりネタ作ったりしたとか自慢げにしゃべるから
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:10▼返信
まぁでも勉強はダメで商談はオッケーってのも謎だからな?
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:10▼返信
>>431
迷惑かけられたら「すいません、やめてもらえます?」って直接言うだろ
自分の行為が迷惑かどうか、店に判断してもらわなきゃわからんて、ガイジはお前だろ
さっきから店、店、店ってお前はスタバの何なんだよ
スタバと主従関係にでもなってんのか?
自分で判断できねえのか?
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:10▼返信
ボソっと言ったセリフが聞こえてかつ自分に向けられた物だと判断できるって事はまるでお勉強に集中できていないじゃあないですか
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:11▼返信
※450
多少の雑音あった方が集中力上がるらしいけど
お家の居間でいいよね
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:11▼返信
勉強がダメなら打ち合わせも商談もダメだろ
コワーキングスペース借りろや!て話になら
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:11▼返信
商談は会食の扱いだから
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:13▼返信
そもそもよくスタバで勉強なんて出来るなぁ
図書館でも無理、落ち着かない
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:13▼返信
>>423
空気読むとか察するってのは普通の人間が普通に生きてくうえで当然備わってる能力なんだが?
小学生でも身に付けてる能力をお前は持ってないのか?
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:14▼返信
>>458
だったらそれこそ然るべき場所を借りるべきだね
ホテルの個室とか
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:14▼返信
>>461
ホテルレストランの個室って意味な
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:15▼返信
店側も許可していて混雑時を避けるなら問題ないが、不快に思う客もいるということは理解しとくべきだな
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:16▼返信
>>453
商談や打ち合わせなんて1時間かからず出てくイメージだけど勉強だかPC広げてる奴は2時間3時間居座ってるイメージが強いからだろ
そもそも一人で出来る事なら家でやれよと考える人の方が多数派だからそうなる
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:16▼返信
迷惑とか常識とかかたってる奴が画面越しの見知らぬ人に汚い言葉浴びせている
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:16▼返信
>>458
そこまでちゃんとしてるのならちゃんとしてる人に聞かれないところを借りるのが当然
つーかそんな商談なら普通社内のエグゼクティブ用のスペースで行うよな
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:17▼返信
注意をされる行動はダサいって気付こうね
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:18▼返信
スタバの勉強するヤツって自分に酔ってそう
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:18▼返信
カフェで文句言う奴は不明
ただハンバーガーや定食屋と言った飯食うのが主体のとこではやんな
飯が不味くなる
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:19▼返信
>>464
んなもん人によるだろ2.3時間居座ってる打ち合わせもいる
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:20▼返信
混んでたから言われたんだろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:20▼返信
個人の勉強は読書するのと大して変わらんし好きにすればいいと思うけど
仕事や会議は情報漏洩やセキュリティの観点からすればアウトすぎるだろせめて個室でやれ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:21▼返信
スタバって椅子的に落ち着かない作りに出来てると思うけどね
少なくとも長居しやすいコメダやコメダ亜種の感じじゃない
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:22▼返信
家では勉強できないとか言われてもねえ。
それはお前の事情じゃん?
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:22▼返信
空いてたら問題ないだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:23▼返信
商談打ち合わせ仕事をカフェでやってる奴はセキュリティ観念どーなってんの?て思うわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:24▼返信
コーヒー一杯でも買えば長時間居座っても問題無いんだよな?
なら大勢のホームレスがたまり場にしてもお前ら文句ないんだな?
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:26▼返信
>>476
ドラマとかでもたまにあるけど、絶対漏れてるよね
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:26▼返信
>>391
だから飲食店は勉強する場所じゃねえって大前提を言ってるだろうが
飲食しながら会話したりスマホ触ることは普通にあるけど勉強するやつはいねえだろ

お前が店でコース料理食べたり新年会や忘年会や誕生パーティやってるときにも勉強し出すキチガイだって言うならもう何も言わんわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:28▼返信
>>414
じゃあお前は開店から閉店までコーヒー一杯で粘ってくれな
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:28▼返信
>>419
かわいそうに、お前アスペなんだな
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:29▼返信
スマホ見ながら1時間居座るのと、勉強しながら1時間居座るのって実際何の違いもないのになんで勉強してるとわかると「気取ってる」みたいな扱いになるんだろうね
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:29▼返信
店側は建前上OKとしているだけで、勉強の為に居座る奴なんで裏ではボロクソに言われてるに決まってるやん
何で歓迎されていると本気で勘違いできるんだろうか
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:30▼返信
スタバで勉強ってホームレスかなにかなん?
自宅のがよっぽど静かで集中できるだろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:32▼返信
集中できるかどうかの話だと環境変えるのは効果あるのはよく言われてるから家の方が集中できるとか言うのは間違い
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:33▼返信
その人、つい心の声が出ちゃっただけだと思うよ。そんなに怒らんでも。
>もうスタバで勉強するのやめようかな
とっとやめなさい。
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:33▼返信
>>444
店が言うことに納得できないなら入らないだけでしょ極論バカかよお前w
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:33▼返信
スマホかタブレット見てるふりして勉強したら?
ペン持つと条件反射で何か作業してると思ってイラつくバカがいる
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:34▼返信
>>454
直接言われても嫌ですっていうだけだよw
他の客には何の権限もないんだから
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:35▼返信
「スタバじゃないと勉強できない、家や図書館じゃ集中できない」って連中は近所のスタバが潰れたらどうすんの?
スタバができるまで高校や大学の入試が近づいても勉強しないの?
もしくは電車やバスに乗ってでもスタバに行って勉強すんの?
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:36▼返信
>>488
そこまでしてまでスタバで勉強したいならそっちがバカだろ
ていうか、もう病気だろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:36▼返信
>>430
個人に向けての攻撃と勉強してるのを一緒にするとかお前アホ?
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:38▼返信
ポスト主論点ズレすぎじゃね
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:40▼返信
>>68
図書館とか勉強部屋だと学生だらけで恥ずかしいから仕方なくスタバくるのかも?
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:40▼返信
スタバで勉強してる奴ってスタバで勉強するのがかっこいいとか思ってるただの馬鹿だろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:42▼返信
※482
いやどっちもアホ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:51▼返信
「仕事がAIに奪われる」には怒るのに
自分がスタバの場所を奪うのはええんか
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:51▼返信
わざわざ人が来るようなところで勉強してる馬鹿って何が理由でやってるの?
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:52▼返信
>>482
勉強コンプレックスの人は一体いるからw
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:53▼返信
家でやりゃ何も言われないのでは
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:55▼返信
>>485
でもこうやって知らん人に邪魔されて集中できないからぼやいてるんじゃないの
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:55▼返信
スタバのドリンクに席代なんか入ってねーよ
どこと比較して高いって言ってんだ
金額は妥当だろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:55▼返信
>>428
喋るのもスマホいじるのも俺がうざいと思うからアウトなw
お前が自分で決めたルールなんだから守れよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:56▼返信
>>482
どっちも邪魔だぞ
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:56▼返信
>店のぉ~人がぁ~ok出しても駄目なん??
聞いても無いくせに図々しいksやな
家でやれよks
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:56▼返信
>>490
ドトール行くわw
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:56▼返信
図書館て勉強出来たっけ?社会人でも大学の図書館行け的な?
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:58▼返信
※476
これは第三者がいる(居たほうが良い)必要がある場合など
まぁ納得できる理由があったりする。離婚関連とか調査報告とか

暗黙ルールなのかもしれんね。店も長時間でもないかぎり見逃してるらしいし、個人商談でファミレス使われてんのはさ
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:58▼返信
>>501
だから店が許してる利用方法なら嫌味言うのやめろって意図では
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 13:58▼返信
PC開くけどスマホいじってるワイは勉強してないからセーフやね
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:03▼返信
図書館も勉強してる学生多くて邪魔なんだわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:05▼返信
いかにも僕たち勉強してます偉いでしょ
みたいな雰囲気が見てられない
恥ずかしい
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:06▼返信
バス停前の小さい喫茶店で45分前後つぶしたが
サンドイッチにドリンク等で1500円使いつつ店主と世間話してたら
何時もは店入らず立って待ってるやろアンタwここのバス停椅子も無いし今暑いしどんどん店来てよ
と言われたのだ('ω'`)
タクシー使おうと思いました
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:09▼返信
注文した商品によって滞在できる時間が増えていく制度を導入すればいいのに
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:11▼返信
500円で5、6時間居られたら迷惑だろアホ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:11▼返信
※501
邪魔される?
聞こえる様に嫌みぽい事言われただけやろ
豆腐メンタルかw
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:13▼返信
スタバとかそんなに空いてないだろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:14▼返信
コーヒー1杯で何時間おんねん!
社会常識無いんか

519.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:15▼返信
自宅でやれって言うのはもっともではあるけど
自宅の方がPCやらゲームやらサボれる誘惑が多いので
勉強以外やる事ない場所で集中してやろうってのは分かる
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:17▼返信
>>507
結構禁止のとこもあるよな
近所の図書館は張り紙で館内の本の閲覧以外は席使用禁止って書いてある
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:18▼返信
>次出会しても
>勝手にゆわしときましょう

ツリー見てたらこんな会話してるけどまず日本語を勉強した方がいいんじゃないか?
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:18▼返信
ブーちゃん達もコンビニで何も買わずにフリーwifi利用だけして
任天堂Switchアップデートや工ロゲDLしてるよね(´・ω・`)

523.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:19▼返信
邪魔とか居座るなって意味ならわかるけど意識高いとか自分に酔ってそうみたいに他人の心理勝手に決めつけてバカにするのはあたおか
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:22▼返信
貧乏臭くて草
こじきか
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:26▼返信
飲食しながら10分20分なら勉強や、スマホいじってても何も言われないだろうけど

飲食終わって、長時間いたら何をしてても邪魔だわ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:27▼返信
>>509
そんなの通用する相手じゃないでしょ
不特定多数相手にキリがないから非効率的だと思うけどね
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:27▼返信


家 で や れ よ。

528.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:29▼返信
お 好 き に ど う ぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:29▼返信
家でやれ
家でできねぇなら図書館にでもいけ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:30▼返信
>>513
認知されると行きにくくなるよね(;_;)
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:31▼返信
勉強をカフェでわざわざする事自体が意味不明なんだけど
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:32▼返信
混んでなくても隣の人がキーボード打ち出したり、ケシカス散らかしたり、電話し出したりとか嫌すぎ。
スタバに限らず、ファミレスや新幹線も同様。
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:33▼返信
>>509
これに関してはカフェで勉強してるやつへの嫌味と言うよりも将来的にAIに変わるのになんで無駄な勉強してるwっていう嫌味なような気がするわ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:33▼返信
スタバは今はもうSuica対応してた気がするから入る事も在ると思う。
都内はコンビニも電車の駅もスーパーもマックとかもSuica使えるし便利だよね。
流石に自販機はまちまちだね、駅構内なら大体対応してるけれど町歩きでは対応してないのが多い。
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:34▼返信
>>507
一部の図書館では自習室的なのあったり勉強可の所もあるけどかなり少ないと思う
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:36▼返信
カフェは勉強する場所じゃないぞ
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:37▼返信
カフェでわざわざ勉強や事務する理由はモチベーションアップでしょ
あとはエアコンとかスタバのカフェインが好きなのでしょう
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:37▼返信
>>476
さすがに聞かれても問題ないような話だからカフェなんかでやってんでは?
本当に聞かれて不味いような話ならしないだろうし
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:38▼返信
>>438
人による
自室で静かな空間が捗るという人もいればカフェみたいな場所でガヤガヤとしてる方が集中できるというのもいるし
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:47▼返信
図書館で飲み食いしながら仕事しよう
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:49▼返信
カフェで勉強するのは悪くはないけどここでしけできない事情が何かあるんだろうなとは思う
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:54▼返信
社労士の資格否定(?)からスタバでのカフェ勉禁止なの!?に発展するのが謎
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:54▼返信
空いている時間に店に確認とっているならいいんじゃないか
混雑時間に飲み食い終わってんのに勉強しているやつは迷惑だわな
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:55▼返信
>>473
でもスタバってオシャレだからって事なんでしょw
わざわざ他の茶店とか図書館選ばずスタバという店を選んでる以上それ以外に理由はないかと
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:56▼返信
混雑時間帯は勉強利用に限らず時間制限を設けるべきよな
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:56▼返信
>>544
スタバがオシャレってかなりヤバイ感覚だぞ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:57▼返信
まあ、仕事や読書が許されるのに勉強が許されない謂れはないね
店の方針に従うしかない
個人的には飲み物飲み終わっているのに仕事読書勉強で占有するのは好きじゃない
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:58▼返信
迷惑かどうかはサービス提供側のお店なので利用者が口出す問題ではない
お客様は神様です とはお店側が心得る事で、お客側が口に出して言う事ではない
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:59▼返信
勉強利用が迷惑なら直接客にいうのではなく店側に言うべきでは?
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:59▼返信
>>542
資格否定のポストとカフェ勉云々のポストは日付が違うから最初は単に資格否定されたってだけ
その後にリポストなりでカフェで勉強するなって意見多くてカフェ勉アンチが~って流れかと
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:59▼返信
カフェとかでパーカーのフード被って大きいヘッドホンして勉強してる自分に酔いまくってる奴見るときっっっしょ!ってなるわ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 14:59▼返信
店側も文句言うと客とどうなるのか想像してあげようよ。勉強はやっぱ自宅でしようぜ?それか1時間千円ぐらい払うか漫画喫茶かカラオケに行こうぜ?漫画喫茶なら個室もあって文句も言われなくて店側もOKしてくれるぜ。
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:00▼返信
勉強だろうが読書だろうが会話だろうがスマホいじりだろうが店が決めた時間内なら他の客が口出すことじゃないよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:02▼返信
>>546
それ以外にあの座りにくい椅子、狭い店内のスタバを選ぶ理由が思いつかんわ
他の店のが席も広くてゆったり出来るのに
555.投稿日:2024年06月24日 15:04▼返信
このコメントは削除されました。
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:04▼返信
店員が許可しょうが、恥ずかしい行為であることは自覚すべきやね
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:10▼返信
>>556
他人のやってることにいちいち文句つけてることの方が恥ずかしいぞwww
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:11▼返信
>>552
どうなるもなにも時間制限設けてる店なんていくらでもあるじゃん
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:13▼返信
そういや一時期見たスタバの席でアップル製品並べて仕事できる私って感じ醸し出してる意識高い系の女見なくなったなぁ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:17▼返信
>>554
だから、それは君がスタバをオシャレだと思ってるってことになるぞ?
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:22▼返信
>>540
ジェットコースターや映画館でも勉強するぞ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:23▼返信
>>149
自己紹介乙
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:26▼返信
>>187
SEだけどアラフォー世代のおっさんらは優秀な奴多いぞ
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:27▼返信
>>561
watch?v=9tCKsXhjhWI
クラブでも勉強するぞ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:29▼返信
教材見て社労士の勉強とよくわかったな
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:32▼返信
>>552
自習室の方がコスパいいよ
俺の住んでるとこの最寄り駅内には時間貸しのレンタルスペースもあるんだけど結構値段安いよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:32▼返信
コスパだのタイパだの言ってるけど、家で勉強しないと家賃がもったいないぞ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:35▼返信
決断疲れというものがある。ググってみてくれ
身近なサボる誘惑から距離を置くのは効果ある
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:36▼返信
>>560
あぁそういう事か、言葉不足で悪いな
だいぶ前だがスタバでMac開いて仕事してる云々がオシャレだの何だのの記事見た記憶があるからそういう所で勉強するような奴はその考えだろうなと言う事で言ってたのよ
自分自身はスタバがオシャレとは一切思ってない
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:37▼返信
入り浸り勢は排除していいからコーヒー安くしろよ
高すぎるだろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:38▼返信
>>568
今なら貸しスペースとかほぼ一人になれるワークスペースあるんだからそっち使えばいいのでは?
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:39▼返信
>>569
だったら間違いなくスタバで勉強してるやつもオシャレとは思ってないと思うぞ
聞いてみたらいい
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:45▼返信
ノマド勢はアイドルタイムにはありがたい客だと思うけどね
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:46▼返信
仕事や勉強って言っても大半がドヤ目的だし
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:49▼返信
※4ほんこれ
どこでもかしこでも勝手やるアホども
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:50▼返信
スタバで勉強したらドヤってるという発想が理解できん
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:52▼返信
この前スタバで配信してるやついたわ
しかもmacbook使ってやがった
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:53▼返信
非混雑時で店も許可してるのに文句つけるのはさすがにどうなの
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:54▼返信
喫茶店でカップが空の状態で無限に居続ける人を見るとファミレスでドリンクバー頼んだほうがよくね?って思う
やっぱ喫茶店で勉強してるわたしを見て!ってのがあるのかな?
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:57▼返信
まぁなんか場所とってるとかうるさいとか揺らすとか腹が立つことがあったんだろうね
だからといって他人に嫌味を言っていいわけではないが
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:58▼返信
>>576
怖くてスタバ入れないやつの発想だからw
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 15:59▼返信
>>579
カフェは電源使えるから
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:03▼返信
知らんオッサンに声かけられるかもしれないのが「外」だ
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:09▼返信
社労士はAIに食われるの確定だろ
別に茶店で勉強しててどうのとか誰も言ってなくね?
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:14▼返信
勉強ならまだかわいい集団で語学の授業みたいなことしてるグループもいるから
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:30▼返信
>>294
まぁそういうやついたらガン見してるけどこいつどけよって目で
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:38▼返信
>>564
盛り上がりそう
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:39▼返信
令和のこの時代でもカフェで作業=カッコつけてるって考えちゃう人間いるの草
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:41▼返信
混雑時は90分とか制限設けてるのが普通だからその範囲内なら別にいいでしょ。
べらべら大声でしゃべってるおばさんグループとかより全然マシ。
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:49▼返信
勉強してることに対して嫌味を言われたんじゃなくて
社労士なんて目指してることに言われたんじゃないの?
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:52▼返信
オラもそう思うが・・社労士からの見解を聞きたいね
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:54▼返信
コーヒー飲み終わる10分くらいじゃ
勉強しても頭に入ってこないだろ…
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:54▼返信
>>588
合理性がないし便所で新聞読んだりスマホいじってんのと同じだよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:58▼返信
>>582
ならネカフェ行けばよくね?
普通にこいつらいなきゃ座れるのになってシーン珍しくないんだが
まあ俺は友人とどうしても休みたい時はヒマそうにして何も食ってない奴には声掛けて退いてもらうけどな
それができないからな大抵の日本人は
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 16:58▼返信
医者も最難関の脳外科手術が画像診断から腫瘍摘出までAI任せで完全に成功したからな・・・
知識詰め込むだけで日々研鑽しないと藪医者まっしぐらのお医者さんたちももう終わりよ
機械工業と純粋な学問ばかりが残るだろう
他の職種は自分たちの場所が奪われないように政治家に掛け合い生存を試みるばかりになる
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:00▼返信
>>594
カフェに電源あるのに何でわざわざネカフェ行かなきゃならんのだ?
来てほしくないなら電源使えなくすればいいだけだぞw
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:01▼返信
>>594
声かけてどかせるとかキチガイやん
その方が迷惑行為やろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:04▼返信
店がOK出してればいいと思うよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:07▼返信
>>594
店員でもないのにそんなことするのは日本の常識からだいぶかけ離れた行動だからなwどこの人かわからんけど郷に入れば郷に従えっていうのを学んでほしい
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:07▼返信
>>511
図書館って大体勉強する為のスペースも設けられている筈なんだが
つーか邪魔になる程大人気で狭い図書館って何処だよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:10▼返信
>>470
文章理解するくらいの知能つけてからコメントしてくれ
スタバで勉強してきたら?
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:11▼返信
Xで勉強アピール、スタバで勉強アピール
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:14▼返信
いつも満席だし店内で飲み食いするのは諦めてるわ

混雑時は滞在時間の立札わたして、時間過ぎてたら出てもらう〜とか対策しないのは儲けに繋がらないからなのかな
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:14▼返信
そもそも幻聴か嘘松だと思う
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:14▼返信
正義と正義がぶつかるとき、そこに戦争が生まれる
主張したいなら、抵抗したいなら、ケンカするしかないやろ、表でて殴り合え
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:20▼返信
>>603
混雑してる店舗はやってるよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:21▼返信
>>603
人いっぱいいるアピールが経営上重要なんだろなと推測するわ
コンビニの雑誌コーナーが外向きになってるのと同じで

どの程度で立ち退き要求されたり注文要求されるのかしらんけども
俺が見たのだと寝てるホスト風の男二人組は30分置きくらいに起こされてドリンク注文させられてた
テーブルの上は手つかずのドリンクだらけ
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:29▼返信
>>566
調べてみたら、社会人向けの自習室とかがあるのね
おしゃれで意識高い系の内装してるとこもあるし、スタバ勉強勢の需要も満たせそう
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:32▼返信
???
どこがどう嫌がらせなの?
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:34▼返信
>>6
確かに笑
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 17:53▼返信
>>555
今どきのパソコンでカメラ機能なんかあったの
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 18:03▼返信
混んでない時間帯で閉店間際まで居座るとかじゃなければ良いんじゃない?
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 18:27▼返信
今日日、有料無料問わずワークスペースとかは幾らでもあるからなぁ
定期的に飲み物がほしいなら漫喫でもいいし何ならカラオケ屋とかでもいい
カフェに居座ってまで勉強したい人の気持ちが全く分からない
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 18:32▼返信
カフェで勉強してる奴ってオンオフの切り替えが下手糞なのかなと思う
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 18:41▼返信
本屋やコンビニで通路占有して何人も立ち読みしてると「買って読めや貧乏人」ってつい言っちゃう
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 18:42▼返信
彼らはね、勉強してる姿を見られたいんだよ
617.意識高いアホはキモいからな投稿日:2024年06月24日 18:43▼返信
※1 あああ・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 18:46▼返信
スタバはApple製品で勉強してれば大丈夫やで
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 18:57▼返信
電車の中でいちゃついて、他の乗客がみてると「何見てるんだ」って因縁つけるのと同じ。
第3者の干渉を嫌うなら、人目の無いところでやればいい。
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 18:59▼返信
>>619
この話は見てる側が因縁つけてるやん
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:01▼返信
仕事忙しくて朝も昼も食えなくて夜にもうなんでもいいからとにかくすぐに食いたいと思って
目についたのがスタバ
すかさず入ったはいいものの空いてる席の周りにいる奴らが全員勉強してた
「あ〜」だの「う〜」だのため息が聞こえる
癒されに来てんのにやめてくれ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:03▼返信
学生もだよ!勉強してる僕、私偉いでしょアピール馬鹿は刑法で取り締まれ!
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:07▼返信
スタバは会員制の勉強専用カフェやればいいんじゃないかな
普通のスタバは普通にお茶したい奴らのために提供してくれ
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:10▼返信
カフェで勉強してる奴は糞ウゼーが、社労士がAIにとってかわられるのは時間の問題ってのは変わらないがなwww
話をすり替えて相手を攻撃してんじゃねーよバーカ!
勉強は家でやれ家で!
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:11▼返信
>>623
ここで言ってないでスタバに言ってやれ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:12▼返信
>>609
ほんとそれ、カフェで勉強してるお前の方が嫌がらせだっつーの!
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:12▼返信
存在が邪魔なので
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:13▼返信
>>625
その返しなんか意味あんの?
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:13▼返信
>>588
お前マジ馬鹿だろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:25▼返信
>>622
ついでにメガネかけてる奴、教師、大卒とかも処そう
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:31▼返信
リモート会議始めるやつはちょっと迷惑だけどカフェで作業なんて珍しくもないし文句言ってるやつは心が狭いか現実を知らないかの2択だよな
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 19:45▼返信
Xやる時間あるなら家で勉強したら?
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 20:03▼返信
もともと喫茶店なんでそういう用途で利用されてたんだから
まったく問題ないでしょ
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 20:12▼返信
邪魔で迷惑に感じる人がいるのは事実
ただ知り合いでもねぇ店員でもねぇ癖に文句ふっかける奴がカスなのも事実
でもそれをネットに流して自分は間違ってない風に養護してもらおうとする性根がカスなのも事実
気に入らないことをスルーできず、周囲にアピールして認めてもらおうとせずに居られない脳無しカス同士のカスみてぇな小競り合い
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 20:14▼返信
>>634
自分自身のことはどう評価してます?
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 20:21▼返信
他人の言葉が聞こえてくるってのは
勉強に集中してないってことよ
カフェで勉強はやめなさい
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 20:22▼返信
勉強が目的ならもっと相応しい場所でやれと。「勉強している俺見て!えらいでしょほめて!」が目的なら他人からバカにされている現実を直視してね
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 20:31▼返信
>>309
おまえん所がどうかとか糞どうでもええわ

Q 店内で勉強しても良いですか?
A 店舗によって異なりますので、詳しくは店舗のバリスタ(従業員)にお問い合わせください。

こう公式が回答してんなら、基本ダメで許可得ろって意味やろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 20:32▼返信
店が許しても俺が許さない
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 20:38▼返信
親切なおじさんが教えてくれて良かったな
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 20:45▼返信
金払ってるんだから、勉強しようが仕事しようが勝手だろう
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 20:56▼返信
>>635
てめぇのコンテキストに沿うならてめぇも脳無しカスだろって言いたいんだろ?ならそう素直に言えよ、他人の評価すら自分自身で決められねぇ脳無しカスとして普段から生きてるからそういう言い方しかできねぇんだろうけど
あと俺の主張が正しいかどうかに俺の性質は一切関係無ぇってことくらい理解しろよガキじゃねえんだから。余計なチャチャ入れてきたてめぇも脳無しカスだろって無限に繋がって話になんねぇから状況を切り離してカス客二人の話にしてんだろうが。理屈とポジショントークの区別もつかねぇでてめぇだけ状況理解してないのにも気付かずさも矛盾点指摘してやったぜってしたり顔してんのを呆れられてんの気付けよいい加減
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 21:01▼返信
※641
金払えば何したって良いって考えは間違ってる事に気づいた方が良いぞ。
お前結構周りから迷惑がられてる。
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 21:04▼返信
>>642
めっちゃキレるやんw
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 21:23▼返信
なに気取って「スタバで勉強」なんてしてんだよチョーシこいてんじゃねーよ、
といわれないだけマシなのではなかろうか 
スタバって手を休める場所であって仕事なり勉強するとこじゃないだろうに
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 22:08▼返信
スタバで勉強するのは否定しないけど、文句や嫌味を言われることでネガティブになる程度のメンタルなら、他所で勉強しろとしか
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 22:15▼返信
勉強はともかくノートPC広げて仕事?してるやつは情報漏洩とかコンプラとか大丈夫なのかって思う
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 22:27▼返信
社労士に限らず司法書士や経理関係も全部AIが仕事奪ってくし今更言われても
今でさえ契約書書式gptに流し込むだけで添削してくれるのに
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 22:36▼返信
まあ鬱陶しいのは間違いないよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 22:41▼返信
>>645
休む場所で勉強してたって「チョーシこいてる」なんて捉え方はしないけどな
怠け者の発想ってここまで貧しいんだな
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:02▼返信
これ外国人笑うらしいな

何故なら貧乏人しかやらないからw
恥ずかしい行為をドヤ顔でわざわざやってるってw
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:28▼返信
スタバで勉強する理由ってなに?
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:12▼返信
カフェで勉強があるなら牛丼屋でもファミレスでもカラオケでもネカフェでも公衆トイレでもできるだろ
カフェで勉強してる自分に酔ってるだけ
コーヒー飲むとこだぞ
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 03:11▼返信
集中できんでしょ…まだ漫喫の方がマシなのでは?
金ないなら図書館かね、静かだし、涼しいし。
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 05:03▼返信
スタバで勉強する意味がわからん
パワースポット感覚でやってるアホ多いよね
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 08:45▼返信
>>1
混んでないスタバって無くね?
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:24▼返信
きもちわりー底辺屑同士の争い
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:54▼返信
嫌がらせか?
的確なアドバイスだろw
資格取っても10年にはAIが肩代わりして働けないならツライやろ?
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:54▼返信
臭いんだよ、ノートや本のインクってさ。
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:56▼返信
冷房節約の為に大型ショッピングモールのベンチに一日中座ってる奴と同格だろ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:58▼返信
数時間で終わる学校の宿題ぐらいにしとけよ

社労士とか・・・試験がある日までず~~~っと毎日スタバに通って勉強してるのかお前?
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 03:03▼返信
いや京都だろ?
2度とくんなボケって事だって気付けw
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 17:18▼返信
スタバよりネカフェの個室の方が捗るだろスタバでやるなら30分に一回は注文しろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 22:00▼返信
家ですら勉強できないのに不特定多数の行き交うとこでよくできるな自分なら全く集中できんわ

直近のコメント数ランキング

traq