• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『Days Gone』続編の台本やアウトライン、マップ、コンセプトアートは全てある…あとはソニーの判断次第―クリエイター語る
1719239272206

記事によると



・『Days Gone』のライター兼ディレクターであるJohn Garvin氏は、自身のX上にて『Days Gone』の続編のための作業をしていたことを明かした。

・台本やアウトライン、マップやコンセプトアートなどのアイデア案の存在を挙げつつも、続編の発売を「絶対にない話だとは言わないが…。」と厳しい現状を記している。

「正直な所、『Days Gone2』が打ち切られたその場には私はいなかったんだ。続編のために何週間も取り組んでいてね、台本にアウトラインにマップ、コンセプトアートも持っているよ。」

・「『Days Gone 2』発売の可能性はあると思うか?」という問いかけに対し、「絶対にないとは言わないけどね…。マネジメントしているソニーが考えを変えて、私とJeff Rossを復帰させたらだけれど…期待はしていない…。とはいえ、続編のアウトラインと、ゲームを拡張するワールドマップはすべてできていたんだ」と回答した。

以下、全文を読む

この記事への反応



Days Gone続編是非頼むっ!やりたい!!

ソニーさん、お願いします。
続編出してくれ、めちゃくちゃ気になってるんだ。あと可能ならマルチプレイ可能にしてくれ。友達とやりてぇ。


久々にdaysgoneの話題が!是非とも続編を出して欲しい!

さっさとokだしなクソニー
あとカタログで遊んで楽しめた勢は特に予約or新品購入よろしく✌


嘘だろ絶対ないってやめたディレクターが言ってたじゃん!!!次はセールじゃなくて発売日に買うから続編出して欲しい…

ソニーOK出してよ。
続きが気になるよ。


ソニー?
必要だろ?
やってくれ。






ソニー、また作らせてやってくれよ!!
マジで未完で終わらせないでくれ!

B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません


B0D69V3LSH
スクウェア・エニックス(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(285件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:01▼返信
デアゴスティーニ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:01▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:02▼返信
任&MS「あの~ワシらんとこでやりません?」

「しっしっ!」
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:02▼返信
君島「誰か連絡先知ってる?」
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:02▼返信
話の展開的に新しい土地出すしかないけど弱いよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:02▼返信
●ニー「だが断る」
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:02▼返信
直接相談せい
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:02▼返信
あの世界で町を作るゲームがしたい。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:03▼返信
発売前のプロモにワクワクしたけど出来上がったものは確かにその通りにできてたんだけど
なんか違ったゲームだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:03▼返信
>>1
バグ大丈夫?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:03▼返信
えっ!まじ続編用意してんの?
ソニー頼むぜ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:03▼返信
デイズゴーンは中盤からやっとプレイデモにあったようなことが出来るようになる展開だしシナリオもブーザーがヒロイン過ぎて笑ったし続編があれば買いたいけどこの人ってソニーとかなり揉めてなかったか?
あと同じく宙ぶらりんのIPで言うならオーダーの続編を作って欲しいわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:03▼返信
フリプになってから大勢の人にプレイされて評価を得た珍しいゲームだわな
普通面白けりゃ売れるもんだがなぜだろうか
ちなみに俺は発売日に買ってプレイしたよ
面白かった
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:03▼返信
スイッチングハブ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:04▼返信
実際売れてなかったから
ソニーのハッタリ水増しで1000万本売れたことにしたんだっけ?ww
これは何倍水増ししたんだろうな
韓国政府がK-POPは何でも1億再生させてるのと一緒で嘘捏造ハッタリ工作、これがソニーだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:04▼返信
黒人女が主人公になるよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:04▼返信
>私とJeff Rossを復帰させたら
辞めさせられたとかじゃなくて自分で辞めなかったかアンタら
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:05▼返信
もうゾンビ物自体に新鮮味がないんよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:05▼返信
独自性が無いから中止にして正解
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:05▼返信
ソニーが一度切ったものを戻すわけないやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:06▼返信
>>15
72億再生のステマトゥーンのほうがヤベーじゃん🤭
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:06▼返信
結構本数伸びたのにな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:07▼返信
ソニーが続編なんて作らせてくれるわけがない
IP殺しに関してはMS以上の鬼畜
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:07▼返信
今でも遊んでるわ
バグってどこまでも付いてくるフリーカー大群引き連れてトンネル潜って隣町まで遠征して永遠遊んでる
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:07▼返信
個人的にこのゲームかなり面白かったんだけど
一般的にはそうでもなかったのかな・・
ゾンビ系では一番面白かった
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:07▼返信
※15
数百円の中華スイカでイキってるところを棚に上げんなよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:07▼返信
>>23
MSの生きてるIPって何があるんです?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:09▼返信
お前ら規制だらけの日本版で面白いのかよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:09▼返信
発売日に買ったけど戦闘に爽快感がなくオープンワールドの悪い所が出てる
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:09▼返信
SONY「何出しても売れないし債務超過怖いよー」
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:09▼返信
今の時代にキャラエディも無い
リニアのオープンワールドゾンビゲーなんて売れるかよ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:09▼返信
※25
よく言われてるのはあれこれ出来るようになるまで根気強くプレイしていかなきゃいけないからな
特に序盤のガソリンのやりくりとか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:10▼返信
デイズゴーンの代わりになるかと期待したThe Day Beforeがやらかしやがったから
2が出るなら期待したいわソニーさんお願いします
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:10▼返信
>>30
任天堂の方が爆死率ヤバイけど大丈夫そ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:10▼返信
オープンワールドの最高傑作のブレワイ ティアキンしたあとだと何やってもつまらなく感じる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:10▼返信
PSで発売時は地雷臭して避けてたけど、PCで買ったら面白かったし続編歓迎だわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:11▼返信
>>34
爆死ステーション信者は現実見ろよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:11▼返信
>>30
ソニー「PS5はPS史上最も収益が高い世代になりました」
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:11▼返信
ゾンビゲーで一番鳥肌たった
大量のフリーカーの追われる場面や静かにやらないとフリーカー集まってくる緊張感は唯一無二
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:11▼返信
とときん会長

んなもん売れんだろ!却下!
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:11▼返信
オープンワールドで久々にトロコンまでしたゲームだったわ
また頼む
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:12▼返信
>>38
はちまのゴキしか信じない発表w
工場閉鎖
プラットホーム売却
社長交代
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:12▼返信
あんま売れんやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:12▼返信
作らねえとか言ってたのにやるんかい
やるならマジでやって欲しい
DLCまで買ってやるわ

拠点建築してゾンビ迎撃とかできたら楽しそうなんだけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:12▼返信
面白かったけどあそこから続くんか?
超人化した連中と戦いだしてフリーカー空気になりそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:12▼返信
発売日にフルプライスで買った人以外は文句言う権利ないけどな
俺は買ったがまぁ続編がないのも納得は出来るんだよね面白いけどゲーム内容はオーソドックスなオープンワールドゾンビゲーだしサバイバル要素は薄いしバイクカスタムやガス欠管理もカジュアル過ぎるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:13▼返信
>>42
いや
信じるも何もちゃんとデータ出してましたやんw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:13▼返信
>>37
爆死堂信者こそ現実見ろよ
任天堂が40%減益宣告しとるやんけ😂
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:13▼返信
とりあえずバイクの使い勝手が悪すぎるのをどうにかしろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:13▼返信
フリプ勢が続編出せと騒いでたらPが出して欲しかったらお前ら新品で買えよって怒ってたやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:13▼返信
デイずごーんはオプションがクソ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:14▼返信
ゲームとしては結構おもろかったけどシナリオは別にって感じ
主人公変えても全然いい
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:14▼返信
最初から最後まで緊張感が途切れず面白かったわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:14▼返信
これゾンビゲームじゃなくてバイクゲーだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:15▼返信
なんでゲーム業界ってそこまで名作にもなってないゲームのスタジオのスタッフに限って声デカいんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:15▼返信
デイズゴーンってどこにでもありそうなゲームだけど同じ様なゲームは無い唯一無二なんだよね
続編欲しいなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:15▼返信
>>44
作らないじゃなくてSONYが続編却下してる
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:15▼返信
豚はカプに売上比率1割いかって言われちゃった任天堂の心配したほうが良くない?
サードに相手にしてもらえなくなってきてるやんw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:16▼返信
たしか1000万本以上売れたのに、ソニー幹部に「それしか売れなかったのwww」とディスられて
続編計画潰されたって話がどっかにあったな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:16▼返信
せめて女キャラにしろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:16▼返信
売れるやつならフリプ以降も売上を伸ばすけどなMHWみたく
これに関しては特に聞かないしSteamランキングもしばらく経ってもランクインというのは無かったような
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:16▼返信
そういやまだフリプで落として遊んでないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:17▼返信
これこそドラマ化とかで人気でるだろ
主にブーザーが
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:17▼返信
※15
売れはしたよ、でもあくまで発売日に買ったプレイヤーからはまぁまぁ評価良かった不満も出てたが、メディアレビューは微妙
フリプに来て急に評価が上がる、フリプ終了後に評判良かったからセールで売れまくる
なんで続編が頓挫したんだ?!と騒がれる
ディレクター「お前たちが発売日にフルプライスで買わなかったからだ」「数字上は600万以上売れたがフルプライスではあまり売れなかったからソニーからの評価が悪かった」
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:17▼返信
>>35
エアプレイ楽しいかい?🐷
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:18▼返信
>>59
それだけしか売れなかったとか言っとらんw

ツシマが800万本突破のアナウンスしたときに、デイズゴーンも800万本売れたのにお祝いしてもらえなかったって愚痴っただけだ
ただ、デイズゴーンの800万本はフリプが入っていると言われてて実際に800万売ったツシマとは全く異なる言われとる
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:18▼返信
※61
デイズゴーンはまさにフリプ後にセールで売れたゲームだぞ、Steam何かしらん元から声のデカさに対して売れてないしCS移植は
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:18▼返信
まあなんていうか・・・・ キャッチーさがねえんだよなこれ
どの要素拾ってもなんかもうこれ系見飽きたな~ っていう要素の寄せ集めみたいな
やればまあ面白いのかも知れんけどね  食指が伸びない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:19▼返信
>>59
投げ売りセールで600万だろ
下駄履かせ過ぎ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:19▼返信
>>27
○んどけカス
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:20▼返信
>>59
対馬ですらまだ1000万本行ってないぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:20▼返信
>>12
オーダーなつかしいな
当時としてはこんな綺麗な映像で動くんだって衝撃だった
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:20▼返信
※59
フリプで評判が良く、良ゲーとして話題になる。セールでは売れた、フルプライスではあまり売れなかった
同じSIE傘下の別ゲーは数字上では同じぐらい売れてそっちは続編が決まった(フルプライスでしっかり売り上げた)

ただそれだけの差
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:20▼返信
パワハラで辞めさせられたとか言われてたし復帰は無いだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:21▼返信
フリプでやる分には楽しかったよ、金出してやるほどでもないけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:21▼返信
>>66
ソニーはフリプのDL数は売上の数字に入れてないからなぁ…
こいつが勝手にフリプの数字含んで俺も800万売れたのに! と息巻いてただけっていう
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:22▼返信
>>68
そこは触手を伸ばして欲しかった
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:22▼返信
ゾンビはもう飽きた
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:23▼返信
※76
ディレクターが文句言ったのは大幅セール含んだ数字とフルプライスの数字での差についてだぞ
フルプライスで買わなかった奴が文句言うなとついったーでキレてたからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:24▼返信
>>10
にゃんぱーす!
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:24▼返信
出すならデバッグちゃんとしろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:24▼返信
良作だよな~デイズゴーン
エンジンかかるまで時間かかるけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:25▼返信
いやもういいよこういうのは
ゾンビゲーとか有りふれてるしサバイバルクラフトじゃなきゃ需要そんな無い
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:26▼返信
オブライアン~!
頼む続編作ってくれー!
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:26▼返信
※70
他の追随を許さない圧倒的な資金力持ってるくせにやることは既存IPの囲い込みだもんね~w
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:26▼返信
>>45
続くんかって最後までやったんか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:27▼返信
ベンドスタジオはデイズゴーンのノウハウ使った新規IP作ってるらしんで
こいつの出る幕はないし、戻って来る必要もない
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:27▼返信
単純にヤバそうなやつだったからSIEから切られたんだと思うわこのディレクター・・・
89.洋ゲーの99パーはゴミ投稿日:2024年06月25日 00:27▼返信
※1 あああ・・・ 💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:27▼返信
外人も流石にゾンビは飽きてきてんだろ
宇宙人とかにしたほうがいいんじゃねえの
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:27▼返信
>>31
売れたやん。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:27▼返信
【悲報】元任天堂開発者:F-Zeroが復活しない理由はマリオカートが任天堂の「最も人気のレースゲーム」だから
任天堂は『メトロイドプライム』や『ピクミン』『スーパーマリオRPG』など旧作タイトルの復活に精を出しているものの、『F-Zero』に関してはいまだ大きな復活が発表されていない。この原因は一体何なのか。元任天堂社員の今村孝矢氏(キャプテン・ファルコンやフォックス・マクラウドのデザインを手掛けたベテラン開発者)が海外サイトVGCのインタビューで自らの考えを語っていた。
記者:なぜ『F-Zero』は『スターフォックス』ほど任天堂から注目を集めていないのだと思いますか?『F-Zero』新作はもう20年近く出ていません。
今村氏:『マリオカート』が任天堂の最も人気のあるレースゲームであり、新しい『F-Zero』には莫大な開発費がかかるからだと思います。宮本茂さんは『スターフォックス』に対してとても愛情を持っていらっしゃる印象です。
今村氏はかつて『F-Zero』を新世代に復活させるには「壮大なアイディアが必要」と話していた。←で、出来たのがF-ZERO 99というwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:28▼返信
ドラマ部分が評価高かったけど宣伝では大量のゾンビが押し寄せるってのに焦点当ててたのチグハグだったな
まあラスアスと被るの恐れて別の方向から攻めたかったのかもしれんけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:28▼返信
パワハラでやめたやつだから無理じゃない?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:29▼返信
続編は絶望的って話じゃなかった?
関係者も業界に悪態ついてたし
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:29▼返信
タイトル変えてスパチュンにでももってけばいーんじゃね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:29▼返信
面白かったけど、たぶん2は1を越えれない気がする···。ラスアスやホライゾンのような微妙な感じになりそう。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:30▼返信
広義ではこれもラスアスもゾンビ物なんだろうけど個人的には感染者が人間とは別のコミュニティを形成してるって部分がリアリティも特性にも活用あって好きだわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:30▼返信

また洋ゲーかw
俺は和ゲーが遊びたいからswitchでいいやw
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:30▼返信
他で誰も雇ってくれなかったんだなパワハラだから
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:30▼返信
まだまだやる気でええやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:31▼返信
こいつ、新しいスタジオ作ったはずだろ
その後なんの進展も聞かないけどw

なんでソニーに戻りたがってるんだよ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:32▼返信
そう言えばデイズゴーンって映画化するとか言ってなかったっけ?
これも中止になってるのかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:33▼返信
なんか、途中でやめた。
腕を怪我した人は治ったの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:33▼返信
それはMYスコーン
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:34▼返信
まあいうてPC版出したりもしてるし
全く儲からなかったってこともないのかもな
だからといってツシマに喧嘩売ったのはアホとしか思えないが
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:34▼返信
確か今はトゥームレイダーの新作に参加してるんだっけ?
まあ開発元のクリスタルダイナミックもごたついてるみたいだから上手くいってんのかは知らんけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:34▼返信
オープンワールドで一番好きだわ
少数派なのは自覚してる
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:35▼返信
ほんまか?結局根本的には解決しないストーリーだったじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:35▼返信
>>102
察してやれw
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:35▼返信
>>108
バイクで走る魅力はあるよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:35▼返信
ストーリーつまんなかったのがもったいなかった
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:36▼返信
ゾンビブームは終わったしなぁ
また来たらやろうか
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:36▼返信
久々にハマったゲームだから続編出して欲しいなぁ…

オンライン要素は協力だけなら欲しいかな…オンライン要素なかったからこそハマった部分もあるし
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:37▼返信
良いところはあるし可能性は感じる惜しい作品って感じ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:37▼返信
>>66
なんか外圧使ってSIEに金出させようとしてんだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:38▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ


118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:38▼返信
ソニーが悪い流れにしてるのダセえ
メタスコア71だぜ
切られて当然
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:38▼返信
アランウェイクとか急に動く事もあるしな気長に行こう
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:38▼返信
なんで続編が作られないかこいつの言動見てれば想像がつくわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:38▼返信
MSだったら
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:38▼返信
バグは多かったけど面白かったから続編には期待してる
キャラも個性モリモリで良かったし
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:39▼返信
前と同じことを繰り返すだけだったらつまらんな
フォールアウト4みたいに拠点開発でも出来れば買うけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:39▼返信
デイズゴーンならクラファンした方が早いんじゃね
待ってるユーザー結構いるだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:40▼返信
Days Goneは綺麗に終わったんだから続編とかいらんだろ・・・
2なんて作ったら絶対メインヒロインのブーザーが死んじゃうぞ!?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:40▼返信
続編作ってほしいわ 普通におもろかったし
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:40▼返信
※66
ジェフ・ロス「こっちだって800万本だぞ」

ニュースサイト「スゲー800万本売れたんだってよ拡散しなきゃ!」

ジェフ・ロス「ごめん嘘800万は俺の推測」
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:41▼返信
>>124
IP持ってるのはソニーだろうし
そのソニーがベンドスタジオにデイズゴーンのノウハウ使った新しい新規作らしてるって言ってるんで精神的後継作って言ってもそっちの方が目立つだろうし
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:41▼返信
>>5
何事もなければあのままロストレイクで暮らしていくだろうしね
新天地へ行くなら、フリーカーを根絶or治療する方法が見つかった!が自然な導入かな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:42▼返信
Jeff Ross氏「俺がソニーを離れた時点で、『Days Gone』は約1年半で800万本を売り上げていた」「スタジオのマネジメント層は、それでも期待はずれの結果だったような扱いをした」

続編の企画を出したがそれをソニーはそれを拒否し、代わりに同スタジオをノーティードッグの2つのプロジェクトにつかせた。SIEベンドスタジオの一部のスタッフはこれを機に退社し、同スタジオの代表はソニーにクレームを入れ、「アンチャーテッド」の制作から外してもらうように要求した。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:42▼返信
>>70
チカくん凶暴すぎて草
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:42▼返信
>>125
綺麗に終わった?
エンディング中に気絶でもしてたの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:43▼返信
>>70
死ねも言えない雑魚がイキってて草
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:44▼返信
全く同じだとファークライになっちゃうよ
なにかクリア後も飽きさせないようなアイデアが必要だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:45▼返信
この手の買うから続編作って詐欺を信じて作って爆死するってケースを山程見てきた
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:46▼返信
>>35
ウィッチャー3やRDR2を差し置いて最高傑作とか片腹痛いどころか腹筋もげるわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:46▼返信
つまんないから続編ないんだろw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:46▼返信
閉鎖しないだけでやりたくもないゲームの開発を強制させているソニーを許すな!
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:47▼返信
アンチャ新作を匂わせてるが良いんか?辞めたからって喋っていいのやら
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:47▼返信
>>138
まずは、劣化移植というクリエーターの墓場みたいなことさせまくってる任天堂を罰しろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:47▼返信
割と良くできてて俺は好きなんだけど
話が面白くなるまで時間がかかるというか
プレイヤーがノッてくるまでのアイドリングが長いというか
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:48▼返信
>>138
この人ら辞めてるんやしいいんちゃう
逆にノーティに携わりたいのもおるやろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:49▼返信
>>50
バグまみれで発売しといてその言い草はないわな
俺はフリプじゃなくてセールで買ったけど、まあ続編は出たら予約すると思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:49▼返信
名作なんすよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:50▼返信
ちゃんと発売日に買わないから続編断たれたってやつだこれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:50▼返信
※35
したあとだとって書いてるけど
豚ちゃんSwitchとブレワイ買った事にしてホントに良いの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:50▼返信
>>140
任天堂ちゃん
ホグワーツでオープンワールドをエリア制に変えるっていう前代未聞の超劣化移植したとこ買収したんだっけ?w
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:51▼返信
>>60
変なポリコレ女を出されるくらいなら、ディーコンとサラのダブル主人公でいいや
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:52▼返信
ゾンビゲーの割にシナリオはしっかりしてたから続編あるならやりたい
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:56▼返信
>>132
サラ奪還してからオブライアンに会いに行ってないんじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:57▼返信
初出しの大群ゾンビで盛り上がったけど発売前のPVで主人公がバイクでコケて倒れた状態から直立硬直のまま起き上がったりSIEファーストとして微妙な感じだったのよな
ホライゾンスパイダーマンGOWとSIEファーストが最高評価受けていく中で扱い悪くなったんかね
まぁ発売日に買ってクリアしたしバイク操作は良くできてたから続編は欲しい
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:58▼返信
>>147
任天堂の傘下にはなったが、これまでどおり他のメーカーの劣化移植も受け付けるって言ってる
そのスタジオの親会社がスタジオ閉鎖しまくってたから任天堂が引き取ったんだと思う
そこくらいしかSwitchの劣化移植引き受けるとこないからな
潰れてもらったら困るんだろw

153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 00:59▼返信
>>132
綺麗に終わったで
続編匂わせはオマケやぞ
BTTFみたいなもんや
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:02▼返信
デイスゴーンはバクでメタスコアは下げられたけどユーザー評価高かったのにな
後から出たSteam版はバグ問題が無いから非常に好評だったし売上もインソムから漏れたデータだと800万本ぐらい行ってたし続編出さない理由が無いと思うのだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:02▼返信
ゴソゴソ作業してる時の襲われそうな緊張感もあってよかったな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:03▼返信
※153
続編の制作してたのに綺麗に終わったはあほ丸出しですやん
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:12▼返信
続編滅茶苦茶待ち望んでたから出てくれたら嬉しすぎる!
自分の中ではソニーファーストの中でも上位のお気に入りだわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:12▼返信
巣の位置が分かりにくくて若干イライラした記憶ある
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:12▼返信
色々と惜しいゲームだった印象ある。
ストーリーは結構好きだったけど
特別面白いという感じでもなかった。
ゾンビの大群も攻略出来るのは終盤だったし。
上手い人は別なのかもしれんけど。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:12▼返信
バカ売れするなら作らせるかもしれんが
一部のファンの声が大きいだけじゃ商売にならないからなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:14▼返信
利益を上げられないゲームはカスだ!

ゴキステ撤退!
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:15▼返信
最後のルイス・キャパルディのdaysGoneQuietに鳥肌立った
途中でバイク走らせながらカントリーが流れるのも最高
ブーザーが可愛すぎ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:15▼返信
>>161
現実はぶーちゃんに辛いよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:19▼返信
>>151
スパイダーマンは制作費420億円やからね
デイズゴーンを3、4本も作れる規模なんやからモーション良くて当然やんけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:19▼返信
※13
発売から1か月はバグ祭りだっただろ。ウソこくな。
進行不能バグ放置してのGW突入は絶対に忘れない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:23▼返信
>>156
前後編と続編の違いもわからないのか…
誰か助けてやれよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:26▼返信
この人ずっと続編作りたそうにしてるよなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:27▼返信
デイズゴーン大好き
ストーリークリア後も名残惜しくてなかなか次のゲームに行けなかった
登場人物全員糞野郎なのにそれが居心地良くなってしまった
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:28▼返信
ストーリーはまあ類似なものがない点でダイヤの原石なのは間違いない。ゲームはゾンビ物量ゲー系オープンワールド風。非力なPS4でよくやった方だと思うしメモリが倍あるからPS5だと化けそうだけどな😐
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:32▼返信


なにげにストーリーが抜群に良かったよな

171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:37▼返信
>>154
当時のジム・ライアン的にオフゲーは切り捨て対象だったんじゃね。でも今からだと4年は掛かるかもな😐
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:38▼返信
まあ今までモバイル系のゲームを開発してて
いきなりオープンワールドゲームを開発した技量は凄いよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:40▼返信
面白かったから続編マジでほしいわ
オブライアンは最後あれだったし
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:40▼返信
まぁ予算に対して結果が出なかったのとラストオブ明日という強力なパンデミック系のゲームを他にも
抱えていたから損切りされたIPだったんだよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:40▼返信
まあデイズゴーン一本にその時のスイッチはボロ負けしていたからなあ
豚としては相当恨みがあるだろに
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:42▼返信
一作で終わらすのマジで勿体ない
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:44▼返信
PCゴッド・オブ・ウォー売上971,000本
PCホライゾンゼロドーン売上2,398,000本
PCデイズゴーン売上852,000本

PS4ゴーストオブツシマ売上8,000,000本
PS4ゴッド・オブ・ウォー売上19,500,000本
178.投稿日:2024年06月25日 01:45▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:45▼返信
>>138
ゲーム開発会社バンプールは,2023年5月31日をもって解散したことを発表した。
 同社は2006年に発売されたニンテンドーDS向けソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」をはじめ,さまざまな任天堂タイトルの開発に参加。昨今では,「星のカービィ ディスカバリー」や「星のカービィ Wii デラックス」にも携わっていた。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:48▼返信
>>174
それもあるけどポリコレ要素ぶっ込み難いのもあるんじゃね😐
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:49▼返信
そもそもこの人SIEベンドスタジオ辞めてなかったか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:53▼返信
続編絶望視してたからこれはほんとうれしい
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:54▼返信
メタスコアは低かったけどユーザースコアは良かったんだよね
映画化の噂もあるし、ベンドスタジオが今のプロジェクト終わったら続編の可能性があるんじゃないかい
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:54▼返信
超面白い!とは言わんけどなんか低評価する部分も少ないゲームだったな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:54▼返信
「ポリコレに逆らったから続編作らせてもらえなくなった」に
プレイステーションストアチケット20円分賭けるわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 01:58▼返信
>>173
最後、あいつゾンビを超越した存在になってた気がするんだが
あの先にデイズゴーンの雰囲気保持したままの世界が広がるかね

ゾンビの大群が定期的に襲撃してくるのを村人の協力で撃退する
大規模タワーディフェンスならやってみたいけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:01▼返信
>>179
チンクルラインとか煽りに使われてたのに言われてたのに300円とかで新品買えてたから
なんか無理矢理小売店にねじ込んだんだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:01▼返信
>>186
敵の拠点に熊ゾンビや大群ゾンビ引き連れて引っ掻き回すのが楽しいゲームやぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:09▼返信
>>188
FO4でも拠点の人間にレーザーライフル持たせたりして要塞作るのが好きやったんや
デイズゴーンでそういう遊びをやりたい

初めは槍しか持ってなくて犬にすら苦戦するリサが、後半2丁サブマシンガンで支援してくれたり
ブーザーはバイクでサイコガンみたいなの装備して助けに来るのが良いな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:09▼返信
>>186
日本でAAA級のタワーディフェンスゲー流行るかはカプコンのクニツガミ次第じゃないの😐ライト層ついて来るかな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:10▼返信
あのエンディングならどう見ても続編あるとしか思えんしなw

アイツはどう見ても感染者なのに理性保ってた理由も気になるし…
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:12▼返信
>>173
アイツ何で理性保ててたんだろうね…
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:14▼返信
>>125
オブライアンのエンディング見てねーだろw
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:16▼返信
>>104
切断してナイフ着けた
あと犬フェチになった
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:22▼返信
続編が作れるような終わり方にしてたけど、正味の話そこまで面白い話だったかと言われると微妙だったんだよなあ…
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:23▼返信
ソニーがIPごとマイクロソフトに売っちゃえばみんな幸せになるんじゃない?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:25▼返信
>>99
和ゲーもswitch以外しか選択肢無いじゃん
てか洋ゲーとか毛嫌いしてるからお前ら豚は面白いゲームが分からないし縁が無いんやで
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:26▼返信
>>112
へぇ珍しいな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:26▼返信
>>153
さては本当のエンディング見てないな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:29▼返信
>>196
何で腐らせるMSに?頭おかしいだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:31▼返信
敵の強さに対して序盤の主人公が弱すぎたのが評価下げた一因だと個人的に思うから続編出たら序盤から装備をある程度充実させてほしいところ
湖の町の装備を買うまでが苦行すぎてワンプレイする度に滅茶苦茶疲れたわ、逆にそこからゾンビの山を圧倒できるようになってきて最終的に滅茶苦茶楽しめたんだがなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:33▼返信
>>201
ちゃうちゃう、デイズゴーンの評価が低い部分は中盤から太刀打ち出来るようになっちゃってあれディーコンと同じようにすればゾンビ駆逐出来るやろ?ってなったそこやで
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:40▼返信
>>202
そうなん?敵のダマを倒す火力がない、バイクのガソリンがすぐなくなって移動も不自由、巣を破壊するのに火炎瓶必要なのに少量しか持てずゾンビの陣地破壊するのにわざわざ足りない火炎瓶の素材を外へ出て探し回る羽目になるとか難しいとか以前に不便すぎて序盤やってられんかったわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:42▼返信
ソニーは開発規模縮小すると言ってるし、CoDもMSに取られてゲーパスだし、利益も低いから金欠なんでしょ
十時社長は利益率の改善が最優先だからないな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:48▼返信
>>203
話の根底に「感染者に対しては基本防戦一方でしかない」がコンセプトなのに中盤以降は大群にすら単独で潰せる程になるので感染者の意味合いが薄くなるのが駄目な評価を受けたんよ
中盤以降のストーリーは結局人間同士の争いで終わっちゃうし
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:49▼返信
今更ズゴーンでもないやろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:50▼返信
改善点の話がないやん
ソニーにヘイト向けて出資を促すやり方も暴力的だし印象悪いわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 02:56▼返信
続編期待するほど面白くはなかったから別に出さなくていいかな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 03:05▼返信
デイゴーンはソニータイトルにしては珍しくポリコレに染まってなかった
だから潰された
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 03:05▼返信
いや普通にクソゲーだっただろ
だれが求めてるんだよこのゲーム
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 03:09▼返信
>>210
フリプで配信された時にろくに金払わないでプレイしたやつら
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 03:10▼返信
よく思い出したら普通に同性愛要素あったわw
てことはポリコレ関係なく微妙ゲーだったから続編の許可下りないんだなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 03:13▼返信
>>153
ほんとそれ
本編エンディングは綺麗に終わってた
サブクエこなして見られる真相への匂わせは別に続きがあるわけじゃなくそういう手法だからな
あれで続編潰したとか喚いてるやつはアホだわw
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 03:21▼返信
個人的にはトロコンまでして凄く面白かったけどな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 03:22▼返信
伸び代あるかって言うとまあないよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 03:28▼返信
開発期間7年
一番売れた国は日本で初週14万程度
累計800万以上売り上げてるが9割がセールなどで購入
Steam版はまるで話題にならなかった

ま、続編出なくても仕方ないね
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 03:37▼返信
ゲーム部分が普通過ぎるのがなぁ、ゾンビゲーはデッドライジングとかみたいにバカゲーに振ってる方が遊びやすくていいよね
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 03:46▼返信
PS+で無料だったから遊んだが割と面白かったな
ほとんどがお使いクエストでバイクでの移動を強いられるがガソリンがすぐ切れてイライラした覚えはある
プラチナトロフィーとるまでは簡単だがDLCのチャレンジミッションが地獄みたいな難易度で真の意味での100%トロコンした人はすごいと思う

で、続編だが、奥さんとも再会できて大量の食糧を土産に村に戻れたしハッピーエンドじゃね?
続き必要か? まぁゾンビ問題は1mmも解決してはいないが
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 04:02▼返信
別にゾンビ問題を解決するストーリーじゃないからな
てか大抵のゾンビものはそうだと思うがゾンビをフレーバーとして主に人間関係をメインに描いてると思うが
デイゴンの場合はそれが綺麗に終わってるから続編の必要性が無い
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 04:09▼返信
ヴァルキリープロファイルの人も似たようなこと言ってずっと出てこないな
別作品でこれが売れないとみたいな事言うから全部乗ったんだけどな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 04:30▼返信
デイズゴーンが評価されないならゾンビものは終わりだ、目立とうと余計な要素をいれない
ラスアスやダイイングライトみたいにありえない光るクリーチャーやパルクールやら、ゲームっぽい要素を省いてリアルなバイカーの良さ、ポストアポカリプスで自由度があり、リアルで、世界観が優れたタイトルはなかった、これにだけ期待してあらゆる希望を得たのにこのクソニーの見る目のなさ
正当に評価されないのはゲームをゲームとしてしか見ない芸術的センスのないお子様だらけだからだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 04:32▼返信
デイズゴーンが評価されないならゾンビものは終わりだ、目立とうと余計な要素をいれない
ラスアスやダイイングライトみたいにありえない光るクリーチャーやパルクールやら、ゲームっぽい要素を省いてリアルなバイカーの良さ、ポストアポカリプスで自由度があり、リアルで、世界観が優れたタイトルはなかった、これにだけ期待してあらゆる希望を得たのにこのクソニーの見る目のなさ
正当に評価されないのはゲームをゲームとしてしか見ない芸術的センスのないお子様だらけだからだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 04:38▼返信
こういう内情ベラベラシャベルから干されてるんだとお舞うぞお前
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 04:45▼返信
バイク周りとかできの悪いところもあったけど個人的には嫌いじゃない
続編はまあ無いんだろうけど出るなら買う
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 04:49▼返信
>>216
デイズゴーンてセールで1番安売りした時でも何処の国でも2000円ぐらいだぞ
それで合計800万本なら充分利益出てるだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 04:52▼返信
思い切り続くで終わったけどこのゲームあんま売り上げ芳しくなかったよね
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 04:54▼返信
ぶーちゃんが神ゲーと言って持ち上げていたバテンカイトスⅠ&Ⅱリマスターの発売から1週間が経った時点でのSteam同接記録は全世界で90人です

そりゃ任天堂がPC市場から逃げ続けるわけだわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 04:56▼返信
口コミで良ゲーだと広まったわけじゃなく
後からフリプでやったやつが偉そうに面白いとか言ってるだけだからな
開発もそのことに苦言を呈してた
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 05:18▼返信
フリプチック入れてなかった
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 05:35▼返信
>>226
そこまで悪くなかったと思うけど、ソニーファーストにしてはちょっとね
ベンドスタジオはAAAクラスのゲーム開発を期待されてるからこそ次はデイズゴーンの続編ではないだろうと思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 05:39▼返信
洋ゲーの中で一番ストーリーが好きだし、続編も気になっていたやつ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 05:58▼返信
💩ニー
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 06:16▼返信
ゾンビゲーとしては両作。
キャラ操作やクラフト作成もテンポ良く出来るから最後までクリアしたな。
続編出るなら買いたい。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 06:31▼返信
マジで頼む
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 06:39▼返信
続編出すよなものか?
ただでさえ時代遅れのゾンビゲーなのに
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 06:43▼返信
>>219
必要がないと言われても続編欲しいものは欲しいんだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 06:44▼返信
>>210
やってないのにクソゲーですかぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 06:53▼返信
Steamレビュー デイズゴーン
全期間(58,465件中92%の好評) 非常に好評

フリプでやった人以外からでもかなりの高評価だし良ゲーだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 06:53▼返信
製材所の大群凄かったよな、あんなにワラワラわいて追っかけて来て
近付くまでほぼ棒立ちの敵ばかりのゲームをよくやってたから、
ゲーム下手なのによくクリア出来たなと思うよ

240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 06:57▼返信
各ガラクタの入手量は見直してくれよー
一通りクリアしたあとはハチャメチャに遊ばせてほしい
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 07:01▼返信
「Days Gone」のディレクター、Jeff Ross氏が元SIEWWS Santa Monica StudioのDavid Jaffe氏の番組に出演した際に話していた内容では
「Days Gone 2」の提案を行ったことは事実としつつ自らの辞職理由はその続編の企画が通ったか否かではなく個人的な理由とコメント。
ただし「Days Gone」の続編の企画を通すことの難しさについては、ゲームの開発が始まった時に45人だったスタジオが120人まで増加し、開始時点でも結構大きかった開発予算は完成時には更に大きなものとなり、SIEファーストのタイトルは売り切り型のタイトルが多いため、400-500万本の販売が必要となると売れる可能性が高いタイトルに目が向くのは仕方ない部分もあるとコメント

開発に関わったのが45〜120人ならAAタイトルクラスだしそこまで金かけてなさそうなんだけどなぁ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 07:03▼返信
一応綺麗に終われたんだからそのままにしとけよ
ブーザーが死ぬ未来しか見えない
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 07:21▼返信
バイクをサイドカーに改造してブーザーにガトリング撃たせながらゾンビの群れに突っ込ませろい
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 07:30▼返信
ソニーはメタスコア気にしてんだろうね
これは71だし
同じ理由でローニンの続編もなしだろうね
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 07:40▼返信
どうせ人間ドラマになってラスアスの二番煎じになるんだから無理でしょ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 07:47▼返信
正直ゾンビゲーではラスアス2より面白かったんだが扱われ方が不遇だよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 07:50▼返信
デイズゴーンは面白かったから続編作らせてくれ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 07:51▼返信
俺はデイズゴーン好きだぜ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 07:53▼返信
あんま売り上げ望めんゲームだしのう
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 07:56▼返信
ソニーに何を期待しても無理
あいつらはゲーム開発をするつもりはない
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 07:58▼返信
>>250
お前アホかな?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 08:06▼返信
※242
ヒロインは機械化は進むかもしれないけど生き残るだろう
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 08:13▼返信
>次はセールじゃなくて発売日に買うから続編出して欲しい…

常套句で笑った
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 08:14▼返信
>私とJeff Rossを復帰させたらだけれど…

自分から辞めたのに戻りたいのか?
まぁSIEって結構出戻りも多い会社だけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 08:16▼返信
>>241
開発に7年ぐらいかけてるからな
その間スタジオの他の新作1本も出してないから、フルリソース割いて7年
かなり金掛かってる
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 08:20▼返信
もらったヤツでプレイしてたけどそんなに面白くなかったな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 08:35▼返信
作業感の多い似たようなクエストとご都合主義な展開が第二のラスアスに
なれなかった理由だと思う
その辺ブラッシュアップできなかったら、また同じ評価だろうなあ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 08:43▼返信
ブーザーと二人旅させてくれ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 08:50▼返信
一策目共々Switch2に奇想
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 08:53▼返信
>>255

7年はPS4基準だからじゃないの
ワールド・ウォーZとかのが
物量ゲーとして早かったし。PCゲーだけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 09:34▼返信
>>7
してないはずがないだろ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 09:37▼返信
>>15
いくらイキっても命を投げ出してない時点で
チキン丸出しw
あんだあ?SONYのファーストが1000万行ったら、お前逝くのけえ?w
そういう次元の話かえ?w
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 09:39▼返信
>>133
世の中お前みたいに迂闊に逮捕される馬鹿ばかりじゃないからねw
分かっててもやるのは勇気があるのではなく想像力がないだからw
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 09:41▼返信
※12
The order 1886開発のReady At DawnはFacebook(現Meta)に買収されたので無理だと思う
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 09:46▼返信
発売時期のGWでトロコンしたけど最後まで意味不明なストーリーだったわ
そりゃメタスコア低くなるってあんなしょぼいんじゃ
よかったのは大群との戦闘くらいだし
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 10:02▼返信
>>265
よくも悪くもクッソシンプルなのにこの程度で「意味不明」とかアホ過ぎて草生える
お前にはマリオをお勧めするよwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 10:20▼返信
商売としては期待に添えなかったかもしれんけど、評判やらユーザーの期待はそんなに悪くはないんだよね
PSファーストのシングルゲーって利益じゃなくて、ゲームラインナップの幅とPS性能のショーケースと本体買わせる動機とか諸々詰まってると思うし作れるなら作っていいと思うんだよ、赤字にならなきゃそれでいいくらいの感覚で
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 10:27▼返信
言葉だけじゃ無く行動で示してるのはいいね
文句言うだけのクリエイターなんて腐るほどいるからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 10:38▼返信
お前らゴキブリが買わなかったからこんなザマになったって早く気づけよ
いつもセールで買うって言って買わねえんだからよ
仮にセールで買っても発売元からしたら赤字なんだぜ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 10:41▼返信
>>269
また嘘言ってら🐷
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 10:47▼返信
このゲーム実はブーザーがヒロインっていうのがすごかった
普通ヒロインは美人女性がテンプレだがこのゲームはヤバい見た目のおっさんだった
つまりかなりポリコレ(ブス化や男女入れ替え)してるが、これが面白い
このゲームをしてたら自然とブーザーを好きになるし守りたいと思うようになる
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 10:53▼返信
正直60点くらいの微妙なゲームだったよな…
ゾンビが大軍で襲ってくるPV見た時はワクワクしたものだけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 10:57▼返信
ライブサービスでヒットしそうならゴーサイン出すんじゃね
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:26▼返信
ゴキブリが買わねえからな
SONYがOK出すんじゃなくて爆死する未来が見えるからだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:38▼返信
これつまんなかったよなぁ
ブーザー運んだ後からほとんど記憶ねえわ
ストーリー薄すぎるんだ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:26▼返信
こんなことが記事になってる時点で
ソニーはもうこのゲームに興味無いんだろうなw
直接言っても門前払いって事なんだろうし。
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 16:10▼返信
>>264
[日没]かつて「The Order: 1886」などを開発したスタジオ「Ready at Dawn Studios」、Metaの人員削減に巻き込まれ1/3が解雇された模様

買収されたReadyも死にそう…
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 17:17▼返信
800万本はデマ

それだけ売れてたらSIEか発表してる

してないってことはそういうこと
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 17:24▼返信
ぶっちゃけ頭かたい任天堂と違って柔軟なSIEだから
他のメーカーに持ち込んでっ手もあるけどね
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 17:30▼返信
※274◯最新作イーショップランキング
1位8番出口 470円
2位逆転裁判123 成歩堂セレクション 990円66%オフセール
3位ニコロデオン 100円99%オフセール
4位スイカゲーム2人プレイモードセット420円
5位モンハンライズ+サンブレイクセット1,976円67%オフセール
6位スイカゲーム240円
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 17:45▼返信
>>164
初代はそんなかかってねーよ
420億は2の話だ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:29▼返信
つまり出ないな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:47▼返信
これはやりたい
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 00:00▼返信
やればやる程面白くなるスルメゲーで個人的には良かった
如何にも続編を想定した終わり方だったし、出してくれると割とうれしい
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:28▼返信
結局妄言でしたと

直近のコメント数ランキング

traq