過去書店で、書店員さんに「ポカリスエット、ポカリスエットを探しているんです」と言っている人がいて、困っている様子。そこで「過去に直木賞を受賞した作品で……」という言葉が出て「テスカトリポカ」だ!と分かったことがありました。
— 田辺青蛙 (@Seia_Tanabe) June 24, 2024
過去書店で、書店員さんに
「ポカリスエット、ポカリスエットを探しているんです」
と言っている人がいて、困っている様子。
そこで「過去に直木賞を受賞した作品で……」
という言葉が出て
「テスカトリポカ」だ!と分かったことがありました。
声に出して笑った😂 人に薦めすぎてスラスラ云えるようになりました『テスカトリポカ』めちゃくちゃ面白いので暴力表現大丈夫な方はぜひ。読んだらメスカルが飲みたくなるすばらしいノワール小説です🫀🥃 https://t.co/L8rhtL5SUw
— ベティ丸 Betty maru🍺🌵 (@betty_jabbis) June 24, 2024
この記事への反応
・どう見ても「脱水症状のひと」…
・名推理にもほどがる…😅(褒め言葉です
・タワレコバイト時代に、たまに
『この曲を探している』と鼻歌披露して
売り場の店員総動員して
それを当てて探すという無理ゲー接客があったの思い出した
・テカ、「テスカトリポカ」のうち
「 ス トリポカ」は
「ポカリスエット」に含まれているからなのかしら。
・本屋さんで働きたかったけど‥無理だ!推理力いる~
・レベル高すぎてわろた
・アステカの神を清涼飲料水にすなw
ポカしか合ってねえええwwww
ちなみに本の内容は
麻薬密売組織や臓器密売の話らしいです
ちなみに本の内容は
麻薬密売組織や臓器密売の話らしいです


>ポカしか合ってねえええwwww
せめておもしろ嘘松にしてくれよ
なんで嘘つくの
つるはしで
お前の主観じゃん
そこまで欲してるなら本の名前くらいわかってるはず
昨日食べたでしょ
センスないから
14年やってフォロワー9000人なんだよ?
創聖のアクエリオンですね
→何それ?知らな〜い
これが現実
煙草を独自の略し方している人、ミリ数しか言わなかったりする人は聞き返すとだいたいキレます。
きっとテスカトリポカもポカリスエットのように
足りていない感情を補給できる安定の味なのだろう
昼食べさせてあげてよ!
昨日食べたでしょ。
間違った名前を自信満々に言ってくるから難易度まじでたけーぞ
だいたい年寄り
で、正解の本見つけても納得しない人も多い
ぽぁ
嘘松系はまとめて出せばええよな
直木賞の歴代受賞作検索して見れば思い出せるだろ
お前がやるから嫌なんだよ
無知ってそんなもの
そいつにネット環境があれば
無いのか
無いんだろうな
脳が劣化してるとアホの一つ覚えで嘘松連呼しちゃうみたいだけど
老化に負けるなよ若者代表として応援するから頑張って
嘘くせえ
今どきポカリとかさ
図書館に電話して司書さんに鼻歌を歌ってもらい曲名を判明させた事があった
文章中のいくつかの単語で最初と最後の文字以外の順番が入れ替わっても正しく読めてしまう現象
ちなみに俺もこれポカリスエットちょっとわかるけどなぁ。
女神転生にそんな悪魔いたな
もう少しマシなタイトル作れよ
新聞に広告が載ってた、TVでやってたとかそういう聞かれ方もするみたいね
むしろ含まれてないのは テ だけなのにな
何言ってんだろうなこのバイトは
暑さでやられちまったのかな
ポカリ飲んどけって伝えてあげたい
お客は想像以上に「自分は何が欲しいのか」よく分かってない
「【悲報】エルデンDLCの低評価ほとんど中国からのレビューだと判明」
鼻歌の「ふんふんふーん♪」でわかる人、たまにいるよな
あれもすごい
邪神だな
「タコみたいなロボットの」といったのでスコープドック持たせた
たぶんアクエリアンエイジですね
単純に『水瓶座』のことかもしれん
占いとかのコーナーに誕生日別だの星座別だの六星占術だのの本があったりするじゃん
書店員なら絶対引いた事ある難易度SSSクラス「アレどこ?あの有名なヤツ!」とかに比べたら1ヒント目でほぼ正解引き出せるので楽勝案件
40くらいのリーマンおじさんがブリトニーのトキシック探しに来たので印象強く残ってる
書店ではよくある現象なので、推理力を試されるよ
じゃあ完全に嘘やん
こんなとこにも嘘松かよ。