• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ある作家さんのツイートより






過去書店で、書店員さんに
「ポカリスエット、ポカリスエットを探しているんです」
と言っている人がいて、困っている様子。

そこで「過去に直木賞を受賞した作品で……」
という言葉が出て
「テスカトリポカ」だ!と分かったことがありました。




B0D3PB7531
佐藤 究(著)(2024-06-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3



  


この記事への反応


   
どう見ても「脱水症状のひと」…

名推理にもほどがる…😅(褒め言葉です

タワレコバイト時代に、たまに
『この曲を探している』と鼻歌披露して
売り場の店員総動員して
それを当てて探すという無理ゲー接客があったの思い出した

  
テカ、「テスカトリポカ」のうち
「 ス トリポカ」は
「ポカリスエット」に含まれているからなのかしら。


本屋さんで働きたかったけど‥無理だ!推理力いる~

レベル高すぎてわろた

アステカの神を清涼飲料水にすなw


ポカしか合ってねえええwwww
ちなみに本の内容は
麻薬密売組織や臓器密売の話らしいです











コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:40▼返信
嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:41▼返信
今日の嘘松4本目
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:41▼返信
嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:41▼返信
こういうのは例え嘘でもいいんだよ🤗
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:42▼返信
ポカリスエットみたいな名前なんですが、と書いておけばもう少し信憑性が上がったのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:42▼返信
こいつが店員なら嘘松感少しは低減できたのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:43▼返信
>テカ、「テスカトリポカ」のうち「 ス トリポカ」は「ポカリスエット」に含まれているからなのかしら。
>ポカしか合ってねえええwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:43▼返信
ポスト・アポカリプスのジャンルを探している場合もあるだろう?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:43▼返信
この後熱中症でなくなったんだよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:43▼返信
嘘松
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:44▼返信
嘘松だろうけどすぐテスカトリポカの事だろうなとは思った
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:44▼返信
任天堂とか好きそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:44▼返信
テスカトリポカという本を見て創作しました
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:45▼返信
ガン待ちサガットを探してますって言われても即答出来るか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:45▼返信
作家のくせに嘘松が死ぬほどつまなんえぇ
せめておもしろ嘘松にしてくれよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:45▼返信
>声に出して笑いました

なんで嘘つくの
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:45▼返信
うわああああああおもしれえええええええええええええええ!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:45▼返信
アクエリアスを探してるんです
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:45▼返信
こんな露骨なステマは久しぶりに見た
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:45▼返信
頭をポカリと叩いてやればいいじゃん
つるはしで
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:45▼返信
嘘松
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:46▼返信
よく考えるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:46▼返信
>>4
お前の主観じゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:46▼返信
2021年出版の本を大昔風に語るやつ~
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:48▼返信
まぁ今書店だと結構前面に出されてるからそれ見て思いついたんだろう
そこまで欲してるなら本の名前くらいわかってるはず
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:48▼返信
腹減った
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:48▼返信
作家の考える嘘松はよく出来ているよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:48▼返信
嘘松
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:49▼返信
昼の承認欲求松
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:49▼返信
>>26
昨日食べたでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:49▼返信
現代社会で昭和みたいな話
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:49▼返信
来世は嘘をつかない人間になるといいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:50▼返信
>>27[
センスないから
14年やってフォロワー9000人なんだよ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:50▼返信
インカ松
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:51▼返信
>>18
創聖のアクエリオンですね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:52▼返信
プロの嘘松
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:52▼返信
この作家さん女性なので多分 本当の話です
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:53▼返信
プレイステーションを探しているんです!
→何それ?知らな〜い

これが現実
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:53▼返信
逆算嘘松
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:54▼返信
私の頭を探してるんです
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:54▼返信
レジ仕事中お客さんに「ベ、ベ、べ。」と言われて意味が解らず聞き返すもそれを繰り返すばかり…『支払いはペイペイでお願いします。』の略だった、とか独自の略し方をしているお客さんは日に何度かある。
煙草を独自の略し方している人、ミリ数しか言わなかったりする人は聞き返すとだいたいキレます。

42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:54▼返信
嘘松やが分からん事もない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:54▼返信
名称の成分は近いものがある
きっとテスカトリポカもポカリスエットのように
足りていない感情を補給できる安定の味なのだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:55▼返信
>>30
昼食べさせてあげてよ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:55▼返信
>>44
昨日食べたでしょ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:57▼返信
俺が最後に昼食取ったのは3ヶ月くらい前だった
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:57▼返信
書店で働いてた時あったけど
間違った名前を自信満々に言ってくるから難易度まじでたけーぞ
だいたい年寄り
で、正解の本見つけても納得しない人も多い
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:59▼返信
ありえ松
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:59▼返信
すべらない話でやったら、めっちゃすべりそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:59▼返信
うそまつ起稿
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 11:59▼返信
単独記事にする内容か?馬鹿かはちまは?
ぽぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:01▼返信
>>51
嘘松系はまとめて出せばええよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:02▼返信
奥山由之写真集「ポカリスエット」
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:02▼返信
スマホで調べられる時代に松
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:03▼返信
どういう人生歩んできたら息を吐くように嘘つくようになるの?マジで知りたいんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:05▼返信
アホなのか?
直木賞の歴代受賞作検索して見れば思い出せるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:07▼返信
老人ホームとかでおじさん対処してるとそんな人よく出てくる
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:08▼返信
嘘松サマーシーズン
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:09▼返信
嘘松はじめました
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:09▼返信
クトゥルー神話病?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:10▼返信
アポカリプスのほうがまだ近い
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:12▼返信
嘘松
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:12▼返信
>>4
お前がやるから嫌なんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:14▼返信
リスカ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:16▼返信
んな馬鹿いねぇよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:17▼返信
その店員と客のやり取りをじーっと見てたの?きもっ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:17▼返信
知らないならあるでしょ、自分は警察物で「アンフェアなのはだれだ?」ってセリフ言ってるドラマ面白いって普通に話たことあるぞ

無知ってそんなもの
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:21▼返信
直木賞のヒントで検索すれば探せるだろ
そいつにネット環境があれば
無いのか
無いんだろうな
69.投稿日:2024年06月25日 12:23▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:23▼返信
思いついちゃった松
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:23▼返信
今日の嘘松
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:25▼返信
これはホント松だな間違いない
脳が劣化してるとアホの一つ覚えで嘘松連呼しちゃうみたいだけど
老化に負けるなよ若者代表として応援するから頑張って
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:25▼返信
あの嘘つくのやめてもらっていいですか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:25▼返信
>>1
嘘くせえ
今どきポカリとかさ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:25▼返信
これは、どこまで通用しているかチャンレンジ しているだけですよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:25▼返信
知らない人に声かけたら普通に案件だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:26▼返信
妄想として話せば良いのに事実として話すせいで嘘松
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:32▼返信
ウソマッツォ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:33▼返信
ケーキ屋でバイトしてた時、おっさんの客が「モランボンくれモランボン」って言ってきた
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:34▼返信
面白いと思ったんやろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:35▼返信
もうね、嘘つくしかないんですよ、日々特に何もないので
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:37▼返信
ジャルジャルのネタで見たような
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:37▼返信
楽器屋さんで働いてた頃に受けた無茶振りで成り行きはは省くが
図書館に電話して司書さんに鼻歌を歌ってもらい曲名を判明させた事があった
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:41▼返信
タイポグリセミアに似てるね。
文章中のいくつかの単語で最初と最後の文字以外の順番が入れ替わっても正しく読めてしまう現象

ちなみに俺もこれポカリスエットちょっとわかるけどなぁ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:41▼返信
>>11
女神転生にそんな悪魔いたな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:44▼返信
コカトリスくらい読み方難しい
もう少しマシなタイトル作れよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:46▼返信
嘘松ノルマでもあるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:48▼返信
これで本が爆売れしたらマジで笑う
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:50▼返信
ぼくドラえもん
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:59▼返信
いぬのかがやき
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 12:59▼返信
本屋店員のエッセイ漫画で
新聞に広告が載ってた、TVでやってたとかそういう聞かれ方もするみたいね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 13:08▼返信
>>7
むしろ含まれてないのは テ だけなのにな
何言ってんだろうなこのバイトは
暑さでやられちまったのかな
ポカリ飲んどけって伝えてあげたい
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 13:19▼返信
お前は誰だよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 13:19▼返信
「今日の新聞に載ってた」「TVCMでやってるやつ」とかはよくあるし、CDだと「(有線の店内BGM)今流れてるやつ」「(タイトル言わずに)今やってるドラマの主題歌」とかね
お客は想像以上に「自分は何が欲しいのか」よく分かってない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 13:26▼返信
そういう名前をうろ覚えした一覧を載せた本が一時期流行ったね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 13:28▼返信
覚え違いタイトル集 という福井図書館のサイトだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 13:33▼返信
これは好き
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 13:37▼返信
中華ブログのはちまが教えない真実。
「【悲報】エルデンDLCの低評価ほとんど中国からのレビューだと判明」
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 13:40▼返信
音楽のタイトルとかも
鼻歌の「ふんふんふーん♪」でわかる人、たまにいるよな
あれもすごい
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 13:58▼返信
青バッジは嘘松病末期患者
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 13:59▼返信
本当は太陽の戦士ポカポカを探してたんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 14:13▼返信
分かっただけかよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 15:27▼返信
本人はニチャニチャしながら考えてたんだろうけど死ぬほどおもんない松
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 15:42▼返信
>>85
邪神だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 16:04▼返信
プロの嘘松屋か
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 17:49▼返信
40年前の模型屋で「ドタバズありますか?ドタバズ下さい」とおばあちゃんに言われたの思い出した
「タコみたいなロボットの」といったのでスコープドック持たせた
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 18:05▼返信
ショッピングモールで変なおっさんが「萌え~萌え~」ってキョロキョロしててキチガイかと思ったら娘の名前だったパターン
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 18:58▼返信
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:17▼返信
ピザ屋でバイトしてた時「カンコピザクダサイ」とカタコトで言われた時と同じ匂い
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:26▼返信
>>18
たぶんアクエリアンエイジですね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:26▼返信
ステマするならサムネのかわいい子にして
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 21:12▼返信
アナグラム嘘松
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 21:49▼返信
課金マークはすぐ嘘をつく
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 21:57▼返信
このスカポンタン
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 23:58▼返信
これはネタだってテスカトリポカ思うワケ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 00:15▼返信
なんか…ポカリみたいな…」としか言ってねえよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 00:50▼返信
テオカスカトル
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:01▼返信
どんだけ近くで聞いてたんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:23▼返信
コール!死屍王テスカトリポカ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 03:43▼返信
>>18
単純に『水瓶座』のことかもしれん
占いとかのコーナーに誕生日別だの星座別だの六星占術だのの本があったりするじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 05:34▼返信
書店で直木賞まで言われれば分かる人多そう
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 10:18▼返信
犬のかがやきのアポカリプスの話のパクリか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 15:14▼返信
ケツアナ壊れとるって鳥が
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 16:02▼返信
清涼院流水かな?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 17:31▼返信
書店員だけど普通にあると思うし難易度としてはBクラスだから特に感心もしないなぁ
書店員なら絶対引いた事ある難易度SSSクラス「アレどこ?あの有名なヤツ!」とかに比べたら1ヒント目でほぼ正解引き出せるので楽勝案件
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 20:39▼返信
ポプテピピックじゃなかったか
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 20:46▼返信
おっさんだがCDショップの鼻歌ネタはガラケー時代にガチであったぞ
40くらいのリーマンおじさんがブリトニーのトキシック探しに来たので印象強く残ってる
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 14:21▼返信
嘘松w
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 15:41▼返信
>>1
書店ではよくある現象なので、推理力を試されるよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 14:47▼返信
ポカリだけだと厳しいやろけど、ベテランの店員なら直木賞ってヒントも出たら分かる人も少なくないやろね。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 05:22▼返信
>>37
じゃあ完全に嘘やん
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 17:27▼返信
嘘松
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 03:24▼返信
鼻歌で店員が曲当てるのってロバートの漫才やん
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:08▼返信
>>125
こんなとこにも嘘松かよ。

直近のコメント数ランキング

traq