• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「すとぷり」事務所 ハッシュタグ利用したSNSの「荒らし」行為に対し法的措置へ「未成年者と判明でも」


1719470508696


記事によると



エンターテインメントユニット「すとぷり」の所属事務所STPRは、6月26日、公式Xを通じて、SNS上での「荒らし」行為に対し、法的措置を進めていることを発表しました。

・「荒らし」行為とは、ハッシュタグ「#すとぷりぎゃらりー」を用いて、主にX(Twitter)上で、不快な画像や無関係な画像を投稿する行為です。

・STPRは、このような行為は、ファンにとって不快なだけでなく、営業活動も妨害するものであるとして、毅然とした対応を取ると表明しています。

・すでに弁護士や警察当局と連携し、画像の削除要求や投稿者個人の特定を進めており、特定後は損害賠償請求や刑事告訴などの法的措置を講じる予定です。

また、未成年者であっても同様の措置を講じることを示しており、悪質性の高い行為には厳正に対処していく方針です。

・ファンに対しては、このような「荒らし」行為を見かけた場合は、STPRお問い合わせフォームへ通報するよう呼びかけています。


以下、全文を読む





#すとぷりぎゃらりー
現在すとぷりが全く関係ない動画や画像で埋め尽くされている




2024y06m27d_174550753
2024y06m27d_174557012
2024y06m27d_174602491
2024y06m27d_174612581
2024y06m27d_174619020
2024y06m27d_174627154
2024y06m27d_174633347
2024y06m27d_174641357


この記事への反応



ハッシュタグって私物化できるんですか?

すとぷりのハッシュタグに野獣先輩の画像を投稿することが侮辱に当たるなら1番可哀想なのは野獣先輩になるね

そんなんもいるんか、大変やなあ

#野獣先輩 ってタグ付けて暴れまわってる #すとぷりすなー がいるのにそれは無視するんですね
そもそも #すとぷりぎゃらりー というタグはXにおいてSTPRの所有物ではないので関係ない話ですがw
荒らしの前に既存のシステムにタダ乗りしてるだけなのに「俺様のサービス荒らすな」って意味不明すぎるね


ハッシュタグ私物化しようとしてるのヤバすぎ
何考えてんの?


#すとぷりぎゃらりー
このハッシュタグを、すとぷり知らない人が変な画像を貼るためのタグだと思って普通に変な画像を投稿したらそれも罪になるの???
偉い人教えて!!!


『荒らし』行為への対応方針についてお知らせありがとうございます!
クリエーターさんもリスナーさんも安心して楽しめる環境となると嬉しいです・͜・ᰔᩚ


すとぷりそこまでするの⁉️

ハッシュタグに法的措置なんて可能なの?

いずれにせよ開示請求されてしまったら意見照会書が自宅に届いてしまうだろうから実家暮らしの子は気が気じゃないだろうなぁ...




タグ荒らしはどうかと思うがこれ訴えるまで行けるのか?




B0D6MYSNZK
小林有吾(著)(2024-06-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません




4088841964
尾田 栄一郎(著)(2024-07-04T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:01▼返信
ぶす
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:03▼返信
こんなん流石に罷り通らないだろwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:05▼返信
つまらない大喜利垢が死ぬのかメシウマ🍚
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:05▼返信
いつもの強硬手段、、賛美以外は全部アンチ扱いみたいだな
無論悪口はよくないよ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:06▼返信
トヨタの不祥事ヤバくね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:06▼返信
ストフリ貼られたら終いだわ(不快画像大会)
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:06▼返信
未成年ならいいけど淫夢ばっかだしうだつのあがらない無職のおっさんやろな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:06▼返信
えにからがタグ荒らしを開示請求して実際できたんだっけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:06▼返信
おもんないからいいんじゃね?
勝つにしろ負けるにしろ少なくとも荒らしをしたら裁判所に引っ張り出されてめんどくさくなることは学習できるやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:07▼返信
もう自前のサイトだけでやってくれね?
邪魔だし不快だし他所のサイトの機能を私物化しないで欲しいんだけど
そんな権限この会社に無いってw
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:08▼返信
公式が1番荒れてる
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:08▼返信
>>1
バチャ豚また負けてて草
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:08▼返信
にじさんじが勝訴してるから通るぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:08▼返信
ニコ動が無いせいで珍獣がXで溢れかえってるじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:08▼返信
すとらいくぷりーだむ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:08▼返信
>>8
調べたらハッシュタグ荒らしに開示請求訴訟してて開示請求いけたみたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:09▼返信
>>12
絵に発情すんなよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:09▼返信
>>2
ただタグを使ってるだけじゃ開示は絶対に無理
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:09▼返信
いいねしただけでも裁かれるんだから、猥褻なものとか公共秩序に反するものはOUTだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:09▼返信
一番可哀想なのは今だにおもちゃにされてるよく分からん俳優だがな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:10▼返信
>>13
あれは殺害予告があったから...
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:10▼返信
他人に不快な思いをさせても許されるという甘えだからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:11▼返信
勝手にこんな主張するアホ企業が出るとイーロンがハッシュタグの権利を売りに出しそうだな
Xのビジネスチャンスじゃねぇのこれ
競売形式でハッシュタグの権利売って所得者がルールを作れて違反している投稿は削除できるようにしたらいいんじゃね?
10万円で取得されたハッシュタグは別の人が10万1円以上の値を払えばその人に権利が移るとかそんな感じで
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:11▼返信
止まるんじゃねえぞ…🖕
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:11▼返信
>>14
旧Twitter時代からハッシュタグ荒らし淫夢クソリプ何でもござれだぞこいつらは
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:11▼返信
>>15
すとらいく・ざ・ぷらっど
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:12▼返信
ハッシュタグの作成者が意図して居ない使われ方をされた場合にはハッシュタグの乱用で通報出来るよ〜。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:12▼返信
>>21
2023年3月の記事だけどグロ画像の荒らしで開示っぽいよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:12▼返信
まあくっそくだらない画像や動画で溢れてたな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:12▼返信
※22
まあ、ななもりは甘えてるというか舐めてるわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:12▼返信
ステマ起稿が言うの?w
32.投稿日:2024年06月27日 18:12▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:12▼返信
ステマは犯罪です!
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:12▼返信
すとぷりってなんすか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:13▼返信
マジかよなもり先生失望したわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:13▼返信
ななもりが被害者面ムーブしてるの滑稽で笑うわ
何もしてない他のメンバーも迷惑してるやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:13▼返信
>>21
違うぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:14▼返信
※34
すとらいくにふりんしたって意味の言葉をちょっとかわいくしてゆるされようとする感じかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:14▼返信
結果普通にやるより拡散できてるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:15▼返信
正規の投稿より荒し投稿の方が面白いじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:15▼返信
なんですとぷりはこんなのに目をつけられてるんだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:15▼返信
ハッシュタグつけて関係ない投稿なんてクソほどあるやろ
トレンドのタグに適当な動画貼って投稿してる奴ら
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:16▼返信
どうすんねん紫
足引っ張ってるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:17▼返信
#すとぷりギャラリー
臭いマソコ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:17▼返信
とりあえず法的措置って言っとけば何割かは減るだろうし
出来る出来ない関係なく言ってけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:17▼返信
>>41
ネット特有の一度叩いたら一生叩いてOKの精神だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:17▼返信
企業規模の自治厨とかクソ害悪だな
後からやって来た異物のくせに調子乗んな潰れろボケ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:18▼返信
田所工事
あの世で後悔してそう
そろそろ本人見つけて取材しろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:18▼返信
言い訳は法廷で聞こう
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:18▼返信
明らかにニコニコの民やんけw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:18▼返信
関係ない画像とかを挙げてる奴らの目的って何なん?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:19▼返信
絶対無理だろw
これでいけるならiwatterも訴えられてるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:20▼返信
フタエノキワミも規制されたんだっけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:21▼返信
こんなのXの日常だぞ
すとぷり関係ないよ
話題のワードを手当たり次第利用してるだけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:23▼返信
ハッシュタグ見たら淫夢以外にもたくさん投稿されてるし最早そういうコミュニティなのでは
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:24▼返信
タグの後ろに固有のアイコン付けるのに何十万とかかかるらしいけどそれを付けられるようにしたられっきとした自分たちのタグになるしそれなら訴えてもいいんじゃないかな、今の何の金も発生してないタグでは無理やろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:24▼返信
メンバーのがよっぽどヤバいことしてるからそっちにやれって言われてるの草生える
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:25▼返信
検討チラチラはいいから措置を取りましたっていう事後報告でいいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:25▼返信
コロナワクチンの時無くはなかったけどコレはどうなんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:26▼返信
※45
だよな法に丸投げすればいい
通報をほのめかして通報しないのは脅迫になるから普通に通報すりゃあ
ハッシュタグの私物化なんてオレは論点のすり替えにしか聞こえないし通る可能性は高い
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:26▼返信
私物化や法的措置は苦しいと思うが、こんなクソコラみたいなの拾ってきて面白いやろ?(ニチャァ)とかバルス!から進歩の無い連中に見える
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:26▼返信
私物化してるのはどちらか
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:26▼返信
これハッシュタグの私物化って事じゃなくて、すぷとりへの誹謗中傷で開示請求できるケースってことだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:28▼返信
よくわからんけどこれ法的措置で対処出来るものなのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:28▼返信
>>43
ちなみにその紫さんもかつて黒塗りの高級車がーという例のアレ文章使ってることを掘られる始末というね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:30▼返信
>>63
それが出来るならインプレゾンビ全員に開示請求して金せしめられるだろうけどこれを中傷と捉えるのは難しくないか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:32▼返信
こういう時だけ早いね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:33▼返信
ななもり復活してて草
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:33▼返信
うちの娘は急激に離れたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:34▼返信
すとぷりの闇はふかそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:36▼返信
紫の人はもっとヤバイことしてたのに?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:38▼返信
故意に作品のイメージ低下を狙った悪質な行為とみなされれば業務妨害に当たるのでは?
まあどんな界隈でも荒らしやアンチはどんどん訴えられればいいよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:38▼返信
タグ荒らしのポストにどうしてあれだけのいいねがつくのか気になる
荒らしがbotでも使ってるのか、どこかで扇動しているやつらがいるのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:39▼返信
どう考えても悪意をもってやってんだから擁護するのが無理筋よ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:39▼返信
こいつらやたらゴリ押し見るけどなんなん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:42▼返信
盛り上がってて草
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:42▼返信
小学生の「先生に言うから・・・」みたいなもんでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:43▼返信
絵で偽装してるやつによくガチ恋できるよな
古谷徹みたいな爺さんでもアニメイメージがあればイケるってやつもいるくらいだもんなあ
いかに人は現実を見ないかだよな
イメージで生きてる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:43▼返信
そもそもメンバー自身が自ら淫夢ツイートしてるんだが
今もそのツイート残ってるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:43▼返信
ハッシュタグ荒らしは一応Xの規約違反
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:43▼返信
これ法に訴えるのは無理じゃね
自社で用意したプラットフォームで荒らされてるなら兎も角さあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:43▼返信
※8
そもそも商標登録されてたら悪用って時点で法適応内だよ
 
まとめサイトのバカ記事でもSNS引用でハッシュタグ要り記事上げてるけど
その内容が誹謗中傷に値すると判断されたらアウトになる
 
まぁここのバイトライターってバカしか居ないから法って理解されてないようだけどねw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:45▼返信
問題は悪意があるなしじゃなくて、タグの私物化、占有化でしょ
X社と包括的契約でもしたら法的根拠もできるんじゃないか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:46▼返信
>>81
開示実績あるからグロ画像や淫夢は訴えれたら負ける
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:48▼返信
いやまあ普通にアカンやろ
私物化すんなって言うてる奴は頭沸いてんか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:50▼返信
訴えるって言って訴えなかったら脅迫で逆に訴えられるぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:52▼返信
これはにじさんじ、ホロ、ぶいすぽ他色々な人が被害受けてる問題
判例ができてくれたらこれらの会社も動きやすくなる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:53▼返信
法的ってお前んところの社長どうなったんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:54▼返信
ハッシュタグで内容関係ない画像貼るのヤバすぎってなってない辺り頭末期だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:55▼返信
映画館で始まる前にこいつらのマナー動画が流れるんだけど不快だから訴訟したい
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:55▼返信
>>86
訴えたら個人情報が相手に渡るんですが…
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:55▼返信
※66
すでに相手はアンチじゃなくインプレゾンビだからねえ
意味のない金と時間だけかかる処理作業になる
個別にどうこうじゃなく当該ハッシュタグが機能しないようXに頼んだ方がいいかもね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:56▼返信
興味ないコンテンツは普通にスルーできるけど
こいつらだけは生理的に絶対ムリ。気持ち悪すぎる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:57▼返信
えにからのやつは威力業務妨害だった
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 18:58▼返信
不倫野郎に言われてもなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:00▼返信
いつ見てもみんな同じ顔
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:03▼返信
※90
マナー以前に倫理観すら欠けた奴からマナーと言われてもな…
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:05▼返信
そういえばにじさんじの不祥事や残念な記事はまとめないのな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:09▼返信
ハッシュタグ開始時点から使い続けているなら出来るんじゃない?
それこそツイートにリプで悪口書いたやつを開示請求はいけるっぽいし
それに対して、リプを私物化するな、とは言わんでしょ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:17▼返信
弱者向けコンテンツ同士の醜い争い
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:17▼返信
ハッシュタグの権利を買い取ったり商標登録した上で利用規約作れば改善されるかも?
ただ残念ながら「すとぷり」と言えばあの酷い不貞行為を行い誤魔化し逃げようとした人が社長兼リーダーの集団ってイメージしかない
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:19▼返信
一応商標であればそっちから訴えるのは可能じゃなかったっけ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:19▼返信
>>98
まとめサイト潰されてるからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:19▼返信
※79
案の定あの人で草
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:20▼返信
すとぷりは別に好きじゃないけどタグ荒らしてまでやるのは普通に害
私物化だとか起訴できるんですか〜?とか自分らが悪いのに言い訳するなよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:21▼返信
これが通るならゆっくり茶番劇と同じことになるが本当に行けるのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:29▼返信
STPRって名称がクサいからだろオイ!(正論)
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:31▼返信
なーくんは悪くないから即復帰できたんだよ
アンチは訴えられてどうぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:32▼返信
※105
インプレゾンビにタグ荒らされて滅茶苦茶
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:32▼返信
>>106
同じには見えんが
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:38▼返信
これが通るなら適当なタグにいちゃもん付けても法的措置とれるだろ
すとぷりぎゃらりーを商標してない限り無理
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:40▼返信
#野獣先輩ですとぷりの画像投稿されて
ホモビ会社に賠償金に払った会社だけが
裁判で脅迫してよいです
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:43▼返信
量次第ではアウトな画像が混じることもあるだろう
それが社会的評価を下げるという扱いになれば通るんじゃない、そういう判例が実際あるしね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:46▼返信
※45
業務妨害された際にしっかり法的措置をとるのならOK
もともとその気がないのに「法的措置をとる」という文言で脅すのは、脅迫

なので、明確に行動をするという意思が必要になるね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:47▼返信
全て金の力
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:48▼返信
※111
取りたきゃとればいいんだよ
裁判所やらに判断を任せりゃいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:49▼返信
普通に営業妨害に近いことだろ
弱者男性特有のネットで群れて人を困らせるの臭えわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:50▼返信
私物化も何もハッシュタグはパブリックユースなんやが
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:52▼返信
Xってこいつらのプラットフォームでもないのに
なんでハッシュタグつけたから法的措置取られにゃ行けないんだ?w
表現の自由だろ 
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:53▼返信
今はなんでもかんでも法的措置だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:53▼返信
「#Apple」という汎用的な言葉をApple社に関係ないことで使うなとか言うのは無理があるけど
「#すとぷりぎゃらりー」で全然関係ない内容投稿するのは明確な営業妨害の意図があるだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 19:58▼返信
あんなキモい男復帰させるグループがしゃしゃんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 20:02▼返信
>>16
グロ画像貼ったやつだけ開示されてる
普通にネタ画像貼ってる奴は全員開示通らずで終わってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 20:03▼返信
>>26
すとれすでうんこぷりぷり
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 20:09▼返信
>>105
何が悪いんだ?
ハッシュタグはすとぷりの権利物じゃ無いぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 20:11▼返信
>>121
Xがすとぷりの自社サービスならそうかもな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 20:17▼返信
>>126
自社サービスじゃないから営業妨害の意図がないとする根拠なに?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 20:19▼返信
すとぷりのメンバーがそもそも緊急性の全くない配信をさも緊急性がある重大なお知らせかのように騙ったタイトルつけてトレンド入りさせまくる迷惑行為してたよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 20:22▼返信
私物化すんなはわかるけど逆の立場でVtuberやアイドルでコレやられたらマジキレしてそう、というか絶対してるだろお前ら
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 20:28▼返信
あーインプレゾンビだねえとしか思わん
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 20:35▼返信
すーぐ法的措置
その労力、嫌われてる分の好感度あげるために使ったらいいのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 20:45▼返信
>>17
いくつか質問がありますので、正直に答えてください。 私はとても好奇心旺盛な生き物で、誰かについて何か特別なことを知るのが好きで、知識も増えます。 あなたの国の文化や文明はどうですか? 私の国には 2 つの環境があり、1 つは田舎の環境、もう 1 つは都市の環境です。 あなたの国もそうなのでしょうか? そして、田舎と都会ではどちらが好きな環境ですか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 20:46▼返信
>>125
タグ荒らしは𝕏の規約違反だけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 20:51▼返信
ふたば民ですらタグ荒らしは悪いって思ってるのに問題ないって思ってる奴ってふたば民以下って事になるな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 20:56▼返信
何が悪いんだ?
表現の自由だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 20:58▼返信
タグ荒らしって通報項目にあるんだよね
137.投稿日:2024年06月27日 20:59▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 21:12▼返信
ついったー(X)ってすとぷりの所有物だったんだへぇ・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 21:15▼返信
タグ関係無い物流さないでねが所有物の話になってんのこれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 21:48▼返信
演者も運営もファンもそれに群がるネットの住民もみんな低レベルで草
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 22:01▼返信
バカみたいにキャラの私物化が〜とか言ってると思ったら今度はハッシュタグの私物化ですか
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 22:06▼返信
まあ荒らす意図は明確だから、誹謗中傷だったり度を超えて悪質な画像だったりのはいけるんじゃないかね
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 22:19▼返信
スクラップドプリンセスのキャプチャなら意味合い的にも問題ないよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 23:38▼返信
>>126
ソレは関係なくね?

例えるなら公共の掲示板なんかに特定企業のイメージや名誉を毀損する貼り紙しておいて
いざ訴えられたら「この掲示板はあなたの会社のモノじゃないよね?」なんて通るわけがないやろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 23:38▼返信
淫夢屑まだ生きてたんか…
ニコニコが死んでるからあそこにいた汚物が漏れ出て来て暴れてるんかな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月27日 23:42▼返信
>>86
掲示板とかまとめサイトとかで、この手の主張するヤツ多いけど、スラップ訴訟なんてそう簡単には認定されんぞ・・・

あくまで「明確な悪意持ち、脅迫する意図で訴訟を行った」と証明できる場合に限りだ

あんたネットの知識を鵜呑みにし過ぎじゃね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 00:25▼返信
ほんとキモい
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 01:06▼返信
任天堂株式会社 ‏@Nintendo
[岩田]みなさん、おはようございます。いよいよE3が開幕します。E3は、ロサンゼルスで年1回開催されるゲーム業界最大の見本市です。これか ら、#Iwatter というハッシュタグを使って、E3期間限定で任天堂公式アカウントからTweetをさせていただく予定です。#Iwatter

元からあったハッシュタグの私物化といえばコレ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 01:11▼返信
>>127
Xの規約で他ユーザーがポスト、共有するための非独占的ライセンスをXに提供する、ってなってる
つまりあなたがした投稿を消したり編集する権利はあなた自身が持ってるよ、
でも他のユーザーがあなたの投稿を引用してポストしたり共有したりする非独占的な権利をXに提供したとも見なすからね、って事

実際ポストに対する回答として特定の漫画や映画のシーンとかミーム画像を使ったりするけど元となった事象と回答に使用した画像にはなんの関係性もないよね?
むしろそちらの根拠が聞きたいな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 02:18▼返信
文字列に権利あるんかね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 02:49▼返信
すとぷりとすとぷりぎゃらりーは商標でも全く別だからかなり無理がある
しかも過去の事例ではグロ画像っていう部分が問題点でしょ
ホモビの男優の顔だけじゃキツい、実際にヤッてる画像なら分かる
誰々の顔の画像が違法は人権的に無謀やろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 02:52▼返信
>>134
悪いと違法行為は全く違うわw
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 02:53▼返信
>>144
野獣先輩の顔でどう名誉が既存されたと証明して損害計算する気や
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 03:46▼返信
またまたニコ動の連中じゃん・・・やっぱりニコニコ動画は跡形もなく滅ぼして生き返らせる事のない様に
絶滅させないとアカンわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 04:23▼返信
他人の著作物使って荒らしてる連中が私物化批判は草
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 04:41▼返信
公式がXのプラットフォームで勝手に遊んでるだけなんで
それを訴えるとかは難しい気がするが
荒らされるの嫌なら自分のWEBとか用意しろよってなるんじゃね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 05:17▼返信
何の権利があって・・・?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 05:51▼返信
ハッシュタグの中に商標が入っているのってかなりデカいんやで
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 06:34▼返信
※158
すとぷりとすとぷりぎゃらりーは別物だぞ
同じで良いなら商標訴訟とか起きない
含まれるは関係ないし使える場所が限定されてる
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 09:17▼返信
すとぷりすなー()以下の寒いホモガキだらけやんけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 11:22▼返信
便乗して余計なことして訴えられるやつ出てきそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 11:27▼返信
>>87
もうにじさんじで開示通った判例あるけどね
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 12:10▼返信
すとぷりのやらかしたやつに罰を求めるならハッシュタグを悪意を持って荒らしたやつにも罰を求めなきゃフェアじゃないよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 12:35▼返信
たかを括って未だにタグ荒らししてるやついるけど度がすぎたらどうなるか分からんぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 12:52▼返信
>>27
「ハッシュタグの作成者」ってどういう基準で決まるんだ?
1番最初にそのハッシュタグで投稿した人がずっと権利を持ち続けるのかな
もしも俺が「#エモい」ってハッシュタグを最初に投稿した人だとしたら、他の人の投稿を見て気に入らなかったらハッシュタグの乱用として通報するのも許されるってことだよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 12:53▼返信
>>6
ストライクフリーダムカッコいいよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 13:33▼返信
タグの私物化というか単純に営業妨害的な感じでいくんじゃないんか
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 15:15▼返信
申し訳ないが淫夢への風評被害はNG(棚上げ)
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月28日 18:06▼返信
>>117
ほんこれ
小中学生向けコンテンツ荒らして何が楽しいのか

直近のコメント数ランキング

traq