• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




あまりにも杜撰な対応





池袋ジャンショ、転売ヤーやばすぎる。
狭い店のど真ん中で複数のカゴに入れた
大量の商品をずっと仕分けしていました。
手口としては代表者が早い時間に入場し、
人気商品をかごに大量入れ在庫を確保→
次の回で入場した仲間に上限数のみ渡す
を繰り返していました。

おそらく10人くらい?の若い日本人グループで、
代表者はレジにも並ばず、
2時間以上同じ場所でカゴを複数広げて待機しておりました。
(人気商品に関してはすでに
初日の13:30の時点で全くありませんでした。)

明らかに不審な点が多く、
他にも沢山のお客さんが店員に注意するよう
に促しているにも関わらず頑なに全く対応しないのは何ででしょうか?

もはや時間ごとの抽選入場の意味なくないですか?
本当に終始不快でした。
他にもたくさんの方が同じことを思ってると思います。
全くお店側が対応してくださらないため
こちらに書きました。
切実に改善を願います

日にちごとの在庫じゃない限り、
明日以降の在庫はおそらく期待できないと思います











池袋 ジャンショ

在庫は日割りじゃないそうです。
ハイキューのるキャラ、コレクション缶バッジ系全て完売
五条智のラムネももうないです。

入れ替え制ではないので、
先に入った🇨🇳転売ヤーが上限以上の人気商品を確保し居候、
後から入ってきた仲間に分け与え。

レジ8台会計2時間待ち。

「主催者」っていう札下げた人が、
○時の時点で〇〇〇万とか、
並んでる私たちの列を
「移動させなきゃめんどくさいことになる」って言ったり。

それ、お客さんに聞こえるところでしていい会話?
みたいなのあった。

主催してる人たちがこれだもん。
改善しないよ





この記事への反応



売れればいいんですよね
あり得ない


私も13時に入った際、すごい沢山のグッズをかごに入れているの見ました。本当に欲しい人に届かないの許せないです。
あと、レジ列で重いからと、大量に入ったカゴを足で蹴りながら進んでいる姿にも怒りを感じました💢


時間指定や抽選であればこういう居座りはなくなると思いますが店によって対応が変わるので中々

これもう完全入れ替え制にするとかしないと買えんね……😭😭
もう写真から伝わるえぐさ、


転売ヤーひどすぎますね。
僕も今店内にいるんですが、外国人がとんでも無い量の荷物持って柱の近くいたりやばいです


こういうかごに入れてから選別するタイプの転売ヤー大嫌い。どうせ目当てのもの以外買わないじゃん!たしかPCショップかなんかでもいたよね。籠から取って会計済ませて立ち去ってやりたいわ

ジャンフェスとかAJみたいに紙書いてバックヤード管理にしてもらわなサーチして外側破壊するわ、買ってもないのにガメて仲間に手渡しするわでなんでもありやん。ジャンプショップというかベネリックはこれ把握してるの??

池袋中国人めちゃくちゃ多いからね。
ちいかわのショップも、ラインで入場券取る方式だけど、
池袋の中華の家とかでPCからマクロ的なやつで一網打尽に入場券取るからなかなか入れないし、
こうやって転売ヤーするんだよね


うちの店にも床直置きする人いるけど流石に注意するよ?ジャンショなんでしないの?
言葉がどうとか言うなら翻訳アプリ使えるようにしたらいいと思う。
外国人のお客様が絶対0じゃないことわかるやろ


受注生産にすればいいのに
そもそも現地に行かないと買えないのやめてほしい
結局事前に入場抽選やってもこの有様だから意味ない





これはかなり酷いな……


B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CXP7PBN5
任天堂(2024-06-27T00:00:01Z)
5つ星のうち2.0










コメント(227件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:04▼返信
ホビー関連の転売のやばさ
プレミアムバンダイとか全部転売の餌食だもんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:04▼返信
んなもん数字欲しい集英社側が対策するわけないやん
奴らに何を求めてんだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:04▼返信
こう言う場合は殴っても不起訴にしかならないから殴り得だよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:05▼返信
適正価格で売らないからこうなる
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:06▼返信
未だに転売ヤーやカスハラに対してなんの法的対策もしないクソ政府
くだらねぇ規制ばっか作って、本当に必要なところはガン無視する最低野郎
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:07▼返信
あーあ、こりゃクビだね
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:09▼返信
カゴ蹴り上げて商品ばら撒いたりしてみたらどんな反応するんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:09▼返信
店員の仕事増やされてもな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:10▼返信
>>5
外国人の免税のシステムも転売しやすいように狙ってやってるからな
国は確信犯だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:10▼返信
騒ぎを起こした方がいいぞ
じゃなきゃ店員は動かないからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:10▼返信
名指しでバンナム本社にでもクレーム入れとけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:10▼返信
つーか、通販で売れよ
受注生産も受け付ければこんなん起きんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:11▼返信
>>7
たぶんわからないように動画撮ってる仲間がいるからお前が何らかの報いを受けるだけだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:13▼返信
カゴ持って棚に戻してやれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:14▼返信
うるせえ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:16▼返信
転売対策はそろそろ法律でどうにかしろよ。
死刑で構わんと思う。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:17▼返信
転売屋から買わない
これしか対策がない
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:17▼返信
こう言うしょーもないグッズ要らなくね?ゴミだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:18▼返信
店側は売れればなんでもいいんだろ
もうどうしようもないなら、ファン側から三行半を叩きつけてやればイイさ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:18▼返信
日本人は指示待ち人間だからw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:19▼返信
どうでもよすぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:20▼返信
年売品をネットでは購入しないように呼びかけつつ
供給過多にしてバンバン転売ヤー引き取ってもらえばいいだけだぞ
それで最終的には死ぬからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:20▼返信
2020年の正月に浅草駅前のコンビニで棚のマスクを全部カゴに入れて買い占めてた中韓人だろコレ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:20▼返信
フィギュアの抽選販売とか中国人が数十人で並んでるの強すぎる
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:20▼返信
カネが全て、他人を出し抜いてナンボ、騙される方が悪い
そういう社会になったからね
えらいヒトたちを見ていれば分かるよね
モラルや良識なんて数十年前に滅びましたが?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:20▼返信
>>18
たしかに缶バッチやラバストってそんなに欲しいか?と思うな
スケールフィギュアならともかく
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:21▼返信
日本人より高い値段で買ってくれるからな海外は
お金がない日本が悪いわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:22▼返信
馬鹿しかいない現場でした
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:22▼返信
兄ちゃん上限数あるの知らんのかw
どうせレジで止められるから貰ってくわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:23▼返信
AI生成で盗作してるクズどもと一緒
合法だからwwwwwwwwwwwwwwwでなんだってしてもいいと思ってる知的障害者
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:23▼返信
もう話題になって売れたら後はどうでもいい。がこの手のショップの基本スタンスになってるからな。
店サイドからしたら、転売対策とか無駄なコストかけたくないし。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:23▼返信
輩の集団のゴタゴタとか末端のバイトに押し付けていい問題じゃねえだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:24▼返信
>>13
こんな状況で拡散とかわざわざ自分から害悪転売ヤーですって言ってるようなものなんだけど

転カスってバカなんだなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:25▼返信
>>1
ショップの店員もグルなんじゃねーかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:25▼返信
お一人様何個まで、みたいな商品でも清算前にカゴに大量確保するのを禁止してるほど転売ヤー慣れした店はまだ少ない、って見越した作戦か
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:27▼返信
>>34
ムートン何やってんだあれ。
リッキーはムートンの精神が支配してるからどうこうのあたりで諦めそうになった。
あんなアルミった発言しないで元気にカムバックして鎖でサイン握手CD販売会すれば金になったんじゃないか?そんな状態なら俺はもう月5000円でいいよ。水は飲めよな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:28▼返信
群がる商品なんか目星はついてんだし一々陳列なんざせずにタグだけ置いて店頭出しすりゃいいのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:28▼返信
>>5
トレカだのプラモだの嗜好品なら別にいいんだけど、将来的に日用品も転売の餌食になっていく恐れがあるのがなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:29▼返信
転売屋から買うな、以上
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:31▼返信
手榴弾投げたら気持ち良さそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:31▼返信
日本の民度はどこまで落ちるのか・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:32▼返信
本当に日本人?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:32▼返信
>>41
害人排除しなきゃ落ちていく一方だよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:34▼返信
>>41
中国人転売ヤー「ソウアルヨ」
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:35▼返信
買えなかった低能ざまぁあああ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:36▼返信
>おそらく10人くらい?の若い日本人グループで、

こう書いてるんだから日本人だろ
外国に責任転嫁すんな、日本人
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:37▼返信
>>27
は?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:37▼返信
これさ・・30年以上前から売る側やってる人間からすると
ホントに欲しい客の買いを待っているような売り方だと必ず在庫が出るのよ
で 商品の性質上流行り廃りが早すぎてそこから捌くのはまず無理ってなる
大体この転売が目立ってきたのってここ20年くらいでそれ以前は内部の抜き取りが多過ぎて対応できなかったんだわ
第一そこまでの補填をオマエラ何か一つでもやってくれたか?
自己責任で他人事だったじゃねーか
今声を大にして同じこと返してやるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:37▼返信
これさ・・30年以上前から売る側やってる人間からすると
ホントに欲しい客の買いを待っているような売り方だと必ず在庫が出るのよ
で 商品の性質上流行り廃りが早すぎてそこから捌くのはまず無理ってなる
大体この転売が目立ってきたのってここ20年くらいでそれ以前は内部の抜き取りが多過ぎて対応できなかったんだわ
第一そこまでの補填をオマエラ何か一つでもやってくれたか?
自己責任で他人事だったじゃねーか
今声を大にして同じこと返してやるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:38▼返信
黙れ氷河期が
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:38▼返信
>>20
だからお前みたいに自己中でワガママな在日が多いんやな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:39▼返信
入場時にマイナンバーカード提示させたら良いのでは?
もちろんICチップ認証で偽造もってたら警察へ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:39▼返信
転売ヤー「はぁ?せどりなんだけど」
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:39▼返信
中国人を外国人と一括りにするのは良くないね
チャイニーズは危険外来種だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:39▼返信
そんなに売りたいなら工場から仕入れればいいだろ。それができるのなら
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:42▼返信
ジャンプショップもう対策済みだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:43▼返信
たぶん、テンバイヤーというより中国で売るために
仕入れてる感じなんじゃないかな・・?直接店から仕入れるように交渉したらいいのに・・。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:44▼返信
>>27
定価で買ってるじゃん
ほんとバカだなお前
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:44▼返信
※52
日本人でも臭いやつらだぞ
持ってるわけねえじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:45▼返信
別に日本人の客がどれだけ嫌な思いしようと売れれば関係ないからw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:46▼返信
>>46
そこしか読んでないと言うアピールし出してどしたん?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:47▼返信
しょっぴかれないとは思うけど、とりあえず警察に来てもらえば少しはびびるだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:47▼返信
こんなゴミを転売価格で買う奴が悪いだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:50▼返信
人気商品はレジで直接店員が出してくるタイプが多くなった
ジャンショは知らないけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:52▼返信
売れるなら大量に作るしかないわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:52▼返信
入場制ならこの確保してる奴はなんで一旦退店させなかったんだろね
店の責任者とつるんでるんか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:53▼返信
>>63
お前が好きなグッズも他人にはそう思われてるよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:54▼返信
まだ供給量の少ない商品を買い占めて価格吊り上げて転売
供給量増えてきたら転売屋は他のターゲットにイナゴのように移動
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:56▼返信
>>68
それで余るから生産増やすのも控えめにするんよな
受注にしろってのもそれだけ作るわけにもいかんからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:57▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:57▼返信
転売屋から買わなければいいだけなのに馬鹿だろこいつらw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:57▼返信
お金持ちなのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:57▼返信
転売対策にマイナンバーカード提示とかすりゃええ
どうせ転売屋なんて日本国籍持ってないような輩だろうし
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 06:59▼返信
子どもには買えないような価格で転売するんだから
いい大人がアニメグッズなんか買わなきゃいいんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:02▼返信
ガンダムのプラモとかフィギュアとかネット予約1分で売り切れるんだぞ
こんなのどうやって買うんだよ?転売屋から買うしかないだろ
どうにもなんないんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:03▼返信
テンバイヤーを防ぐ方法って、

結局、その場に買いに来た人だけが買える商品とかを作るからその差を利用した商売が成り立ってしまうんで、お店限定の商品とか作らずに、ネットでも通販で買えるようにしたらいいんだよなぁ。どうせテンバイヤーがオークションとかに出すから通販してるのと同じことになるし。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:03▼返信
マジで転売ヤー取り締まる法律作れよ!糞官僚政治家行政司法の糞銭ゲバ共!死ね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:07▼返信
集英社に凸すれば?
ネットで拡散すれば即謝罪 もんだろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:08▼返信
転売ヤーから買うなと言っても養分になりに行くアホがいる限りはなくならない
売れなきゃ損切りするんだから待てばいいだけなんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:09▼返信
転売事態はどうでもいいけど支那人は死ね
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:10▼返信
ゲオでもあったわ、店員とグルの転売ヤー
こういう店員は首にして欲しい
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:12▼返信
店側もグルなんじゃねえの?
そこらのデパートでもやってる一人一個までの転売対策すらしてないのはおかしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:13▼返信
円安だしな
中国に持って帰って転売するだけで金持ちや
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:13▼返信
これは普通に今後の売れ行きに影響出るやつ
ファンはどうせ買えないとなれば行かなくなるし転売屋も売れなくなれば買わなくなるしでいい事ない
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:17▼返信
海外ならバイヤーと殴り合いになりかねないけど
日本ではなかなかそうはならなさそうなので
せいぜいカメラで撮って晒すとかすれば良いんじゃないかと
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:18▼返信
日本の漫画は面白いから大人も読むけどグッズなんか買わんだろ
え、買うの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:19▼返信
転売ヤー代表者より早く買えばいいだけだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:21▼返信
どうせお店限定品とかあるんやろ?そうしないと客が来ないからなぁ。
そうするとテンバイヤーにソコを狙われるんやな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:21▼返信
誇り高き日本人ならもっとクリエイティビティを磨いて、他人のコンテンツなんぞに金払うなよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:21▼返信
メルカリとかで買って中国本土に送ってるんだよな
実は転売品を買ってくれてる中国人
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:23▼返信
転売ヤーの顔が写ってんじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:31▼返信
>>48
末端の販売員の意識なんてそんなもんだろうな
企画している方からすれば限定店舗の売り上げなんて小遣い程度で金額を目標にしていない
ファンに特別な経験をして欲しくて企画しているもんだぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:34▼返信
まあ一般的な店なら売れればいいんだけど、人気商品とわかってる店は何らかの対応必要だろうな
店長は初めての体験だったのかしら
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:41▼返信
主催側とグルの転売ヤー軍団だなw
さすが編集部が在日に支配されてクズと成り果てたジャンプだw
ここ数年のジャンプ系のステマの酷さってK-POPのやり口に似てるだろ。だって韓国系だもん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:42▼返信
>>18
他人が欲しがってるのを見たら自分も欲しくなる人がいる
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:44▼返信
転売規制いい加減やれよゴミ政府
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:46▼返信
クソ転売ヤーか。蹴り飛ばせよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:46▼返信
グッズなんて遅くても20代前半で卒業しとけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:49▼返信
企業にとって確実に買い占めてくれる転売ヤーは売上を爆上げしてくれる神様やしな
日本政府も利権お友達である企業が儲けてくれるから規制や対策なんてしないワナ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:53▼返信
※90
メイドインチャイナを中国人が日本で買い占めて母国にいる中国人に売る円安効果抜群?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:58▼返信

対策不足言うけど、店側は売れりゃいいしな

任天堂みたいに転売煽ったりしてる企業もいるし
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 07:58▼返信
転売屋のせいで国内のPS死んだのにGKはもっと転売屋を怒らんのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:00▼返信
>>102
2024年3月期決算比較
ソニー(G&NS)
総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本

任天堂 
総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:01▼返信
アニメの絵がついたオモチャがそんなに欲しい?持つのも部屋に飾るのも恥ずかしくない?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:02▼返信

まあ売れりゃ満足なんでしょ、任天堂みたいに転売屋使った宣伝なんかもあるし

ハッピーセットのカービィは大ゴケしたけど!
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:02▼返信
※16
どうにかしろよって言うけど、具体的にどういう対策したらいいと思う?
現実的な方法で上手く対策できないから今に至る訳で
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:03▼返信

岸田さんが望んだ世界や、弱者日本人は黙って従え

108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:03▼返信
>>38
てかマスクとか実際餌食に実際なったしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:04▼返信
対策しなかったんじゃなくて転売屋とグルだっただけの話でしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:04▼返信
こいつらには恥って感情がないんだろうな
どれだけ稼げてもこんな無様な姿は晒したくないわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:06▼返信
店が注意しないなら、それもうグルだろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:07▼返信
いちおう生活必需品に関しては買い占めに関する規制があるんじゃろ
なら良いじゃないか別に
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:07▼返信

こういう商法だろ、店側は売れさえすればいいし、買えなかったやつは転売から買えよのスタンス

任天堂と同じ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:08▼返信
人目もお構いなく迷惑かけて地べた座り込んで小銭稼ぎってみっともない人生だなって思わないのかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:09▼返信
ジャンクショップと名前がややこしいわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:12▼返信
任天堂が育てた転売屋
苦情は任天堂にどうぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:13▼返信
ネットで受注販売すればいいのにね
いつまで同じこと繰り返してるのやら
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:13▼返信
転売規制いうけどオモチャが買えなかったから法律作ってほしいなんて国に通ると思ってるのかなと
マスクや消毒液みたいに大規模な人の生活に関わって喫緊の対応が必要なものにしか動かんよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:14▼返信
>>106
は?普通に「他のお客様も買うのでカゴに大量に確保するのはやめてください。一人につき一点にしてください」って言えば済むやん
逆に何でそれが言えないんだよ
他の店で起こってないのはそういうの当たり前にしてるからや
ごねられたら警察呼べ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:14▼返信
>>102
対策しないソニー悪!転売は法律で認められた善!
がおまエラ糞豚の言い分じゃなかったっけ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:14▼返信
※91
顔バレがなんだよ犯罪なら取り締まれよ
日本のコンテンツ利用して荒稼ぎとか中国では英雄的行為だよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:15▼返信
>>119
警察「民事不介入でして…」
123.中国は任天堂のお得意様投稿日:2024年06月29日 08:15▼返信
4gamer、中国イベントの取材記事で“中国市場で出回るNintendo Switchはかなりの割合が日本版”である事を明らかに
中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く「中国ゲーム事情」[4gamer]編集部:S.K.Y
 中国では公式の統計に出ないコンシューマゲームユーザーの拡大が起きているという。なぜ統計に出ないかというと,並行輸入品を入手して遊ぶユーザーが多いからだそうだ。並行輸入品は,中国国内で流通しているコンシューマ機としてカウントされないというカラクリだ。販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。つまり,日本で購入されたコンシューマ機が中国へと並行輸入され,販売されているのだ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:16▼返信
池袋最高だよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:16▼返信
品薄商法たまんねーwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:17▼返信
チケットだけ特別扱いずるい~
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:17▼返信
 世 は 大 転 売 時 代 !


転売王に、俺はなる!
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:18▼返信
転売で生計を立てるなんて無理だろ
中古ショップ経営するとかなら別だけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:19▼返信
任天堂が太らせた転売屋のせいでみんなが迷惑してる
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:20▼返信
中国人の金への執着は異常
全員、日本からつまみ出してやりたい
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:22▼返信
ちいかわのPOP UPショップでも見たが中国人転売屋がよくやってる

中国人転売屋は30才や40才でも
留学生として日本へ来て人気商品を転売して儲けてるけど
それの原因は中国人留学生は所得税を取られないにある
例え盗んだポケカを転売しても所得税が取れないので国税が動けず
警察に捕まるが丸儲け状態である
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:24▼返信
しょーもないグッズをバカどもがホイホイ買って行きよるわHAHAHA
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:25▼返信
国が貧しくなったから転売の買い子とか闇バイトとかで小銭稼ぎしようとしだすのだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:25▼返信
中華人民共和国
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:33▼返信
外国人なら相当無茶な事やっても問題にされない岸田政権ならでは
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:35▼返信
そんなおもちゃどうでもいいだろ
子供じゃないんだから
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:37▼返信
※118
転売ヤーはおもちゃ以外でも沢山いるぞ、ポテチや車を転売する奴いるし
そのうちオイルショックみたいなのが起きたら日常品を転売する奴とか出るよ
そうなる前に何か対策しないとマジで生活がヤバい、事件が起きてからじゃ遅い
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:38▼返信
※114
こういうのってホームレスや極貧の中国人ばかりでしょ
そういう奴らはプライドなんてとっくの昔に捨ててる、プライドよりも金
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:38▼返信
こういうお店は ガソリンで燃やしてしまいましょう
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:39▼返信
店側は在庫が残らなければ売れれば良い
買えなかった人達の事なんか何も考えていない
売り上げ!売り上げ!今日の売り上げが楽しみすぎる!って感じだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:41▼返信
象さんすればいいやん?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:42▼返信
マジでなんでも転売だよな
食料品、家電スマホ、玩具全般、キャラクターグッズ、ゲーム特典から
洋服、雑貨などのコラボ商品

ちょっとでも人気のものは確実に転売やたちがまず買い占める
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:42▼返信
クソデカキャリー支那クズ猿転売ヤー
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:43▼返信
メーカーから買い占めて小売りに転売する問屋
問屋からの商品を買い占めて転売する小売り
小売りから商品を買い占めて転売するテンバイヤー

転売で成り立つ美しい国日本
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:45▼返信
だいたいc国人だよな
一回だけ転売屋の団体に遭遇したがうるさい中国語だったぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:45▼返信
こいつらから買うバカがいるからいなくならないんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:46▼返信
転売ヤー擁護はクソだけど我慢できずに転売ヤーから買う奴が最クソ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:51▼返信
>>4
( `ハ´)「こいつバカアルね。値段が上がればワタシ達はその値段より上の値段を付けて転売するだけだから適正価格なんてないアルよ」
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:55▼返信
ジャンプショップは10年くらい前からこれ
むしろマシになった方
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 08:58▼返信
いつものテンプレはる連中、これが善意で遠くの人に商品届ける人間の姿か?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:00▼返信
マスク転売議員の件もあるし転売を法整備しない理由は転売屋の元締が議員かその親族説
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:03▼返信
本当ゴキブリって何処にでも湧くよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:03▼返信
これはひどい
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:05▼返信
>>137
土地転売していいっすか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:17▼返信
ジャンプ関係って最近再販受注当たり前だからそのうち買えるやろ
ジャンフェスなんて余ってるくらい作るじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:21▼返信
元は任天堂が大量に呼び込んだんだよな外国人テンバイヤー

京都が外人に乗っ取られたきっかけでもある
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:21▼返信
人間の言葉が通じないから店員も対応したくないんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:23▼返信
任天堂「転売屋はワシが育てた」
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:24▼返信
うざい岸田の宝
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:24▼返信
そうなんだ
売れれば別にいいと思うし、転売業を支えてる購買層の方が馬鹿だと思うけどなぁ需用なきゃ転売ものさばらないと思う
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:34▼返信
早く売り切れたら店員も楽だから
誰に売れようがどうでもいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:44▼返信
法律で規制しない以上を自己防衛しかないからな
商品を扱ってる店は全て何かあった時の為に転売対策だけはしておくといいんだけどな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 09:54▼返信
1人1商品1つ迄て決めとけよ、店側も確信犯だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:00▼返信
やっぱりあの時滅ぼしておけば良かったんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:02▼返信
あーそうか!ガンプラ転売ヤーがバンダイに対策された影響でジャンプ商品に群がったのか・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:03▼返信
任豚のせいでこんなことに…
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:07▼返信
>>34
ここ、いつもそうだよ。
だから行かなくなった。
最低
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:12▼返信
SNS全盛のこのご時世によくもまぁこんな対応なんてするもんだな
逆に感心するわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:27▼返信
ハイキュー!!公式に伝えた方が良いのでは?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:27▼返信
> ハイキューのるキャラ、コレクション缶バッジ系全て完売
> 五条智のラムネももうないです。

ハイキューに「五条智」てキャラがおるんか?
それとも呪術の「五条悟」の事なのか?
後者であればキャラ名を正確に言えないお前も怪しくね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:28▼返信
転売ヤーは任天堂が育てた
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:29▼返信
これがないと生きられないみたいな商品じゃないんだから、
買占めとかどうでもいいだろうに
転売で捌けなければ転売ヤーも終わりなんだから
買い占められたら、あらら無くなったわ程度に思ってれば気は楽よ
お店なんて売れ残るよりは全然いいと思うし
物に執着する亡者気持ち悪い
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:32▼返信
30分での完全入れ替え制で、
且つ、購入用紙による注文で商品は店員ピックアップのレジ渡し(サーチ対策)にせなな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:34▼返信
> 本当に欲しい人に届かないの許せないです。

転売屋も生活の為に必死な「本当に欲しい人」だろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:36▼返信
契約書に転売禁止でもやって
後はアホな人間が転売屋から買わなきゃいいだけだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:39▼返信
イナゴのように群がり日銭を稼ぐ 程度が知れる
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 10:53▼返信
ポケカ転売の流れ終わったらこれか
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:04▼返信
転売ヤーからメルカリだので買うからこういう奴ら消えないんだろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:06▼返信
>>174
必死なら死ねばいいじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:06▼返信
転売ヤーってゴキブリみたいだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:07▼返信
>>161
そんな訳ねえだろ、アホかよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:09▼返信
>>144
病院へ行け
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:11▼返信
転売ヤーの奴らがかごに入れているだけならそこから取ってレジに持っていけば良い
向こうが文句言ってもまだ購入前で上限数あるの指摘して事前に確保するのはマナー違反と言ってトラブルに成るなら主催者側も流石に動くだろうね
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:12▼返信
ハイキューとか五条とかは転売ヤーじゃなくてただのきもいファンでしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:13▼返信
>>34
ハイキューとか五条とかは転売ヤーじゃなくてただの熱狂的なきもいファンでしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:19▼返信
転売屋は殺処分で良い
人間じゃないから
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:27▼返信
>>99
営業妨害のゴミクズだよ
188.転売から買えよ貧乏人投稿日:2024年06月29日 11:27▼返信
※1 あああ・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:30▼返信
>>87
ソイツがいなけりゃ買えたって話だろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:37▼返信
転売ヤーは自分の利益の為なら何でもする常識を放棄した連中だから複数いりゃ問題になる
身分証の提示を義務付ければいいんじゃない?あいつら臆病だからそういうの嫌がるぞ?www
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:40▼返信
これが池田信夫の望む世界
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:46▼返信
購入前でも人がカゴに入れたものには手を出さないからできるやり方だな
足ひっかけてつまずいたフリしてカゴの中身をぶちまければ
床にバラまかれた商品をちゃっかり拾う人ぐらいいそうだけど
店が何もしないなら民度犠牲にしてでも戦争だね
というかこんな時こそ司法や警察が勝手にやってくれる女割使えばいいのにw
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:48▼返信
販売側なんて売れたらそれでいいんだからファンの気持ちとか知った事かよ、その気持ちが少しでもあるならショップは先行で後日受注販売とか行き渡るようにしてくれてる
作品のファンなんてATMなんだから転売屋から買えない奴は諦めろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 11:51▼返信
>>174
仕入れたい人の間違いだろ、日本語下手くそかよ中国人か?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:03▼返信
やり口がシナって思ったら、やっぱりシナかよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:09▼返信
店は売れたらいいんですよ
残念でしたー
もしかしたら店ごとグルじゃないんですかー?
転売ヤーから買うやつがいるから
転売ヤーはいなくならないものですよ
クズは古今東西いるので排除できませんw
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:10▼返信
>他にも沢山のお客さんが店員に注意するよう
に促しているにも関わらず頑なに全く対応しないのは何ででしょうか?
こう言っておいて、あとで「店員さんは頑張っていたので叩くな」とか補足するのせこくない?
店員が怠けていたと自分だけが怒る権利があるのかね
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:14▼返信
こんなゴミみたいなラインナップでそこまでして欲しいグッズあるのか?冷静になって考えたらクソテンバイヤーから買わんよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:28▼返信
店員が一部始終見てて何も対応しない時点で終わってんな
上に報告いってんのに無視してんだろ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:29▼返信
今日買えなかった人はここで受注販売してますのですこし時間かかりますが自宅に発送させてもらいますとかにしたらいいんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:31▼返信
ファンはこの転売ヤー軍団が憎いならこれ以上ない簡単且つ致命傷与える反撃方法がある
定価以上の商品の不買を徹底するだけや
でもどうせファンを名乗りつつ精神的には転売屋と同じレベルで「自分だけが手に入れられればそれでいい」って精神レベルのやつばっかだから
転売屋から買わない事を叫びつつほとんどが自分だけは買ってんだよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:31▼返信
>>200
なんでこれしないんだろうな
健全なファンが手に入れられなかったのは一目瞭然なのにな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:47▼返信
金儲けの一番のコツは弱者からむしり取ることだからな
こういう事に関しては奴らは全く容赦ないのよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 12:58▼返信
画像のは日本人だけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 13:00▼返信
>>200
しばらく経たんとこいつら返品要求してくるからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 13:34▼返信
受注生産しても解決せんやろ。どうせ数で圧倒してくる。
いい方法あるけど、ここじゃ言えない。
転売対策するなら実店舗の方がやりやすいよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 14:01▼返信
ジャンプショップって普通に定価ですら高いんだが
こっから送料含めた転売で利益でるんか・・・
日本バブルすぎやろw
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 14:52▼返信
対応しないのは、ジャンショと転バイヤーがグルなんでしょ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 14:59▼返信
こんなん確保禁止するだけでいいやろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:00▼返信
中国人て、すぐ商売始めるよね

アメ横も乗っ取られたし
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:25▼返信
購入された商品を殺してでも奪えばよいのでは? 相手は転売ヤーだろ? 日本人でも中国人でも関係ないよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 15:53▼返信
>>185
だとしてもや
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:27▼返信
テンバイヤーしね
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 16:37▼返信
誰か転売ヤーと水道管を掛けて例え話して
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:20▼返信
こいつらから買う奴らが悪い
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:12▼返信
外国人と同じように買えばいいだけじゃん
なにやってんの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:35▼返信
転売しか能のない
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:53▼返信
店員が対応しないのは何かつながりがあると解釈すべきなのでしょうか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:02▼返信
1人何個とか決まってるなら、それより多くをカゴに入れて確保してる人は普通に注意できるでしょ
それを放置するのはグルとしか
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:08▼返信
どうせ全部買うから問題無いってスタンスなんだろうから、通常の業務を妨害している事には気がつけない模様。女までやってるんだから吹き溜まりのシノギだろう
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:04▼返信
転売ヤーぶち殺してえわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 05:55▼返信
店側も何でこれで大丈夫だと判断してんのか、マジで裏で繋がってるとか取引してると言われても仕方がない状況
店舗どころかブランドイメージも損なってんのに
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 08:11▼返信
これ転売で買う奴いるんか?
転売屋の汚い手で触った商品だぞ
バッチイぞ
商品も転売屋のゴミ屋敷で保管されるんだぞ
転売屋はトイレ掃除すらしない奴らだぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 09:41▼返信
※1どーでもよくね?
これだけやって儲けとか数百万程度でしょ?
家でまったり投資やって儲けた方が楽だし確実だし金額も多い
その金でテンバイヤーから買った方が交通費も時間も手間もかからない
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:35▼返信
>>224
頭悪そう
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:25▼返信
こういうの見たら普通にコイツラのカゴから取って買ってるわ笑 モヤシみたいやつばっかだから何も文句言ってこない
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 02:09▼返信
※224
こういう物理的にも汚い人達から物を買うのはチョットなぁ…

直近のコメント数ランキング

traq