• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





米有力紙「バイデン氏は大統領選 撤退を」本人は巻き返し誓う

1719641675184


記事によると



ニューヨーク・タイムズは社説で、バイデン大統領(81)に大統領選から撤退するよう求めた

バイデン氏は27日のトランプ前大統領(78)とのテレビ討論会で不安定な場面が目立ち、民主党内でも疑問視する声が出ている

討論会ではバイデン氏が声をかすれさせたり、ことばに詰まったりする場面があり、トランプ氏の批判に切り返せない場面もあった

ニューヨーク・タイムズは社説で「バイデン氏の不安定さ」を指摘し、共和党候補に対抗できる強力な人物が必要だと述べた

「民主党にとって極めて明確な道筋とは、バイデン氏では選挙戦を続けられないことを認め、11月にトランプ氏を負かすことが可能な人物を選ぶプロセスを始めることだ」と指摘した

・バイデン氏は28日のノースカロライナ州での演説で「打ちのめされても立ち上がる」と巻き返しを誓った

・ニューヨーク・タイムズの社説がバイデン氏への撤退圧力を強める可能性があると注目されている

以下、全文を読む





















トランプ氏、討論会でフリーズするバイデン氏を見て困惑




この記事への反応



親族がなんとか運転免許返納させようとしてるけど頑として聞かないおじいちゃんみたいになってる…

バイデンさん完全に認知症が出ちゃってるよなぁ。もしくは脳出血を起こしてるか。

異例の予備選前の討論会だったが、候補交代のチャンスを作った。このままバイデンでは敗退は確定。問題は代わりの候補がいないこと。間に合うのか。

選挙中にバイデンがダメ(認知症悪化や死亡)になった場合は、就任後と同様に副大統領に切り替わるんだろうか?

トランプ氏に健康上の問題とか物理的なトラブルがなかったら、実質勝負はついた感じかな。次のトランプ政権の時の対応を色々考えた方が良さそう。ウクライナもロシアの領土認めて停戦させるのかな

バイデン81歳ですからね
演技でなければ認知症がガッツリ進行してるでしょ・・・


さすがにどこかで交代するよね。そうであってほしい。日本もだけど、世界でも有害な老人が幅きかせすぎ。

トランプに勝てそうな候補が民主党に居ない現状でバイデン氏交替を訴えても、バイデンじゃダメなんだとさらに印象付ける効果しか無いだろ。

トランプよりはバイデンの方がマシだと思ってたけど、あのデイサービス利用レベルの認知症老人っぷりを見せつけられると何も言えなくなる。トイレとか1人で行けてないんじゃないかな。リハパンはつけてるの確定だろうし。

こんな人たちが核のボタンを持ってると思うと恐怖すら覚える

民主党さすがにもっとマシな候補いないの?本当に謎。

バイデンがボケた年寄りなのは結構前からだけどトランプは同世代なのになぜあんなに元気なんだ

記者会見でもチョイチョイ見られた光景だが、バイデンのアルツハイマーっぽい挙動が悪化している。当選したなら実質ブレーンが仕切る事になるだろうが、緊急時の決断は無理だろうなぁ。








見てて悲しくなった…
今から候補の差し替えは可能なのか?
















コメント(345件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:02▼返信
どうせお飾りだし別にええやん
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:02▼返信
トランプ圧勝です
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:02▼返信
銭ゲバ汚職とボケ老人の二択とかアメリカ終わってるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:02▼返信
利下げしないで利上げし続けてるのはやったことを忘れてるから?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:03▼返信
来週はトランプ銘柄を買うべきだよね。ほぼ確定みたいな雰囲気だしメモっておくかな。
・日本への軍事費増を要求(軍事企業、三菱重工、三菱電機、NECなど、IHI、川崎重工など)
・環境破壊?知るか(石油・石炭・化石燃料自動車)
・お友達(ソフトバンクG)
・インフラ投資大好き(新幹線関連)
・金融緩和大好き(銀行)
・皆保険否定派、金ないほうが悪い(医薬品)
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:03▼返信
どちらを選んでもジジイとかこの国終わってんな🤣
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:04▼返信
トランプになったら円高くる?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:04▼返信
一方極東の島国ではBBAとBBAの争いが繰り広げられていた
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:04▼返信
どちらの党もおじいちゃんを選出しなければならないほど
次の人気がある候補がおらんねん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:04▼返信
どっちも糞ジジイじゃねーか
アメリカも人材不足やな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:05▼返信
もうトランプになるのは今度こそ確定なんだわ
問題はドル円ロングをどうするかだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:05▼返信
>>7
来ない、アメリカ第1だから他の国を死滅させてでもアメリカの利益を選ぶ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:05▼返信
議論の内容はともかく、元気にハキハキ喋るトランプ氏VSモゴモゴ弱々しく喋るバイデン氏の構図で完全に決着付いてしまった感はある。

民主党内部や民主党推しのニューヨーク・タイムズからもバイデン氏撤退論出てる。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:05▼返信
アメリカがこんなジジイしか大統領候補しかいないことが問題 日本よりヤバイ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:05▼返信
>>7
1$240円になりますw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:05▼返信
昭和の時代にアメリカが高齢化に悩むと言っても誰も信じねーわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:06▼返信
>>14
日本もジジイとババアしか居ないじゃない...
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:06▼返信
どうせお飾りとは思うけど、それならもう少しマシなお飾りはないのか?と不安になるわ
仮にも世界トップのアメリカのトップを決める大統領選の人選がこれでいいのかと
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:06▼返信
世界の王者であるアメリカ大統領がトランプとバイデンしか選択肢がないとか、悲惨だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:07▼返信
トランプは日本の通貨安政策を許さないよ
これはバイデンでさえ「日本介入しろそもそも根本問題である利上げしろよ」と言っている
絶対に円高
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:07▼返信
まぁアメリカを動かしてるのは議会だし
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:07▼返信
良い加減70.80のお年寄りは引退させてくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:07▼返信
トランプになってウクライナの支援辞めたら日本も追従してロシアとの関係戻るのか?
DIY勢としてはウッドショックつらいから元に戻って欲しいわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:07▼返信
痴呆の爺さんを担ぎ上げるしかない民主党wヤバすぎる程の人材不足やな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:07▼返信
民主党バカすぎ
これでトランプ大統領になったらどーすんの
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:07▼返信
前回選挙時点でもバイデンは傀儡だとか今後はハリスがもっと前に出てくるとか言われてたけど
ずーっと空気だったからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:09▼返信
後期高齢者vs後期高齢者
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:11▼返信
表向きは風邪をひいていたという事になってるらしいぞ。
それで声がガサガサなんだと。それにしてもという意見はあろうかと思うが。。。
29.投稿日:2024年06月29日 17:11▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:11▼返信
これ日人笑うらしいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:11▼返信
トランプはボケてる感じはしないよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:12▼返信
トランプ氏も78だし、どちらも若い方を候補に据えた方がええやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:12▼返信
アメリカの民主党が日本に原爆落してから民主党が心底大嫌い
あ、アメリカは好きです
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:12▼返信
※23
木に困っているのかい?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:12▼返信
ボケ老人が辞めても代わりがトランプとか地獄かよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:13▼返信
これは世界のリーダーが中国に変わる日も近そうだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:13▼返信
過去最大級の知ってたを送ります
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:13▼返信
80歳前後の老人に大統領は無理でしょうよ
ここで当選しても4年も続けられるとは思えない
政治的に引退するのが難しいのは分かるが・・・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:13▼返信
トランプも78だからもうこいつら以外から選べ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:14▼返信
クリントンかブッシュに戻せ悪い事は言わん
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:14▼返信
どっちも結構高齢だよな
トランプが元気そうなのは肉食ってるからか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:14▼返信
78歳vs81歳って高齢化ってレベルじゃねーぞ
まともな後継者育ってんの? トランプも今は大丈夫でも年齢的に数年後は怪しいだろうし
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:14▼返信
民主党はテイラースイフトに差し替えろ´・ω・`
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:15▼返信
共和党め😠
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:15▼返信
その点岸田さんはまだ66でフレッシュだからまだまだ期待できる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:15▼返信
>>36
習近平も無能晒しまくりで中国ヤバいやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:15▼返信
きみがおじいちゃんあなたもおじいちゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:16▼返信
もう70以上はとっとと引退して下の人間に譲れよw
日本もそうだけど、いつまで判断力が衰えてるジジイに権力を握らせておく気だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:16▼返信
>>46
プーさんで発狂するくらいに器の小さいおじさんw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:16▼返信
共和党(任天堂)、民主党(ソニー)
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:17▼返信
>>45 不感症の時点で能力的には全くおなじ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:17▼返信
>>45
今日イチ笑った
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:17▼返信
Nゾーン関わるから…中国堂
Nの法則発動
穢れた血ゴミッチ ガレキン
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:17▼返信
政治家は60歳定年にしてくれよ
先が短い連中が未来のことを真剣に考えるか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:17▼返信
これって介護施設の入居権利をかけた勝負だっけ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:18▼返信
81のボケ老人に世界を壊滅出来るレベルの核ボタンを預けるとか笑えない事態になって来てるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:18▼返信
>>45

一般論として「元気なバカ」が一番迷惑
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:18▼返信
>>1
お飾りなんていらねぇんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:18▼返信
任天堂悲報しか無い…(´・ω・`)

60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:18▼返信
完全にバイデンはボケ老人になってるよ
それでもめちゃくちゃプライド高いから、ワシはボケとらんで大統領候補から降りないんだろなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:19▼返信
アメリカもほんとオワコンだよな
こんなだから中国やロシアみたいな独裁者が強くなったんだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:19▼返信
問題はこいつが一番ましな候補ってほど人員がいないこと
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:20▼返信
もっと若いやつ出て来いよ(笑)
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:20▼返信
>>1
大統領になった時の選挙の時点で既に認知症くさかったしなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:20▼返信
後継者が育たないのはアメリカも変わらないんだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:20▼返信
シークレットサービスの人もボケ老人の警護は大変だろうなぁ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:20▼返信
共和党はアーノルド・シュワルツェネッガーに差し替えろ´・ω・`
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:21▼返信
せめて50,60代の奴とかはいないのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:21▼返信
トランプが当選したらキンペーの指令で安倍ちゃん暗殺されたのが痛いな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:21▼返信
そんな認知症のジジイに顎で使われてる総理がいるらしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:22▼返信
どの国もボケ老人に国を運用させるのなんなん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:22▼返信
しかもインピーチメント(弾劾)の公聴会もやられてんだろ

ロシアとか支那に手を貸してたことがバレた息子のせいで
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:23▼返信
お爺ちゃんいじめないで(´・ω・`)
74.投稿日:2024年06月29日 17:23▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:23▼返信
>>70
あぁ…尹 錫悦とか言う無能やろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:23▼返信
こんなボケ老人のせいでアフガニスタンでの20年が無駄になったかと思うと…
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:23▼返信
>>68
今の副大統領のカマラハリスが本来なら出馬する候補だったけど
この4年間で無能って言うのがバレてしまってバイデン以上にアメリカ国民から見放されてしまった
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:24▼返信
>>36
その前に北京はバリケードを
何とかしないとw😅
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:24▼返信
>>62
んなわけないだろw
交錯しまくってるだけの話だろがw
お前日本の政治でも同じこと言ってそうだなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:24▼返信
3歳年下なだけのトランプが元気すぎるんだわ
どっちもじじいだから政治家にも定年作れよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:25▼返信
>>58
>>討論会開始12分でこの状態でした。
何言っているのかほんとに意味不明。
トランプ大統領はこの後、「最後の方、何言っているのか分からなかった。本人も何言ってるか分かってないだろう」とツッコミを入れてます。
民主党がバイデンにやってることは、もはや虐待の域です。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:26▼返信
もっと若い大統領はいないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:26▼返信
この人核のボタン持ってるんだぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:26▼返信
アメリカは81歳と78歳のおじいちゃん以外の60代ぐらいの人選居ないほど深刻なんか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:27▼返信
>>67
シュワちゃんはもう76歳なんやで
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:27▼返信
売電wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:27▼返信
子どもの入手が難しくなったから老いてきてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:27▼返信
メリケンwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:28▼返信
81は流石にヤバ過ぎんよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:29▼返信
40代が大統領候補に出てきたらそれだけで当選しそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:29▼返信
もっと若いのおらんの、トランプもかわらんやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:29▼返信
なぜジジイが選らばれるか
ガチの金権政治だからw景気良くて自分の業界守ってくれた実績ある候補が支持される。献金した業界は守ってきた
金権腐敗で失敗社会を作ったアメリカ政治システム
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:29▼返信
キングボンビーと同じくヨボヨボ過ぎてボケてるからマトモにしゃべれない。ハナからこンな無能な老害を
大統領にしちゃダメだろが。何も実績無いだろが。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:29▼返信
それでもトランプにやらせるよりはマシなので、とりあえずバイデンになってもらって適当なタイミングで早めに退場してもらった方がいい
負けたトランプでまた戦おうとか流石に思わんやろ…?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:29▼返信
二階は85だしヘーキヘーキ(白目)
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:30▼返信
どっちもヤバい
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:30▼返信
さすがに休ませてやれよ…こんなんもうのんびり余生の段階やん…
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:30▼返信
ボケすぎワロタ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:30▼返信
ハンバーガーは体に良い気がする。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:31▼返信
老害は老害らしく老害ホームに入ってろ。いつまでも居座ッてないで優秀な若手に変われ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:31▼返信
トランプも78やし高齢化社会でもないのに何やってるんやこいつら…
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:31▼返信
安倍とトランプの頃は戦争もなく世界は平和だったね
バイデンが大統領になってパヨクの望んだ世界になったらプーカス戦争始めるし
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:31▼返信
どっちもどっちだろう
トランプも4年後生きてる保証はどこにもないw
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:32▼返信
新しい時代を作るのは老人ではない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:32▼返信
トランプも80近い高齢なのにバイデン見てると10歳ぐらい違うように見えるな……
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:33▼返信
キングボンビーもはよ辞任しろや。認知症だしサイコパスだし滑舌悪いし思考力無いし会話が噛み合わないししどろもどろだし実行力無いし実績無いし。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:34▼返信
トランプかこれ選べって・・・アメさんさあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:34▼返信
世界的に国の代表は50歳までって絶対のルール作れよ。ボケ老人だらけなのに国の運営とか正気じゃない
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:34▼返信
認知症じゃないだろ。年齢並みの認知能力だと思うぞ。単なる超高齢なだけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:35▼返信
じじい共が世界を潰す時がきた
人間という種の限界を超えて長寿を得た結果こうなる事は避けられない事だったのだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:35▼返信
そこでバイデンにもうええよお前は頑張ったって諭してやれば少しはトランプを見直すのにな
お前得意やろ相手のプライドを折らずに退場させる事くらい
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:38▼返信
笑ってる奴もいつボケるか分からないジジイだしどうしようもないな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:38▼返信
いうてトランプも似た様な歳だろう
だからこそバイデンがダメなところは年齢ではない、無能である事だ、
と言ったのだろう、年齢の事いうとお前もだろwと突っ込まれるからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:39▼返信
こんなヨボヨボのおじいちゃんを引っ張り出すとかもはや高齢者虐待だろ😂
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:39▼返信
議員の年齢制限してないのがこの世界の失敗。結局世界を乱し潰してるのは老人
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:40▼返信
いくらただの神輿でしかなく、実際の業務は他の人がやるから支障は無いとはいえ、神輿としてももう使えないでしょこれじゃ…
早急に別の神輿を立てる必要がある
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:41▼返信
※114
ライブで見てたけどマジで老人虐待みたいだったぞ。何度も言葉つまるし言い間違えるしあり得ないこと呟くし。
トランプも流石にドン引きして滅茶苦茶手加減してた。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:41▼返信
老害は多方面に迷惑かけるからな。プーチン容疑者、キンペー容疑者、ムン容疑者、岸駄容疑者見てたら解るだろ。無能で役立たずな老害なンかを支配者にしてはならない。必ず国がメチャクチャになる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:41▼返信
トランプと3歳しか違わないのにこの呆け感は…
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:41▼返信
ゆーてトランプも殆ど年齢変わらんからいつ同じようになってもおかしくないよな
80近いジジイ同士で戦っても未来は無いぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:42▼返信
露中もだが、高齢化が甚だしいな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:42▼返信
今更かよ昔から痴呆って言われてただろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:42▼返信
AIバイデンにすればいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:42▼返信
トランプ憎しの感情だけで、こんなおじいちゃん引っ張り出して神輿にするなんて完全に虐待だろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:43▼返信
ボケ老人の方が操り人形に向いてるのかもしれんが
さすがに老朽化しすぎて使い物にならん
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:43▼返信
副大統領が交代して女性初大統領狙った方がいいんやないの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:44▼返信
嘘つき老人とボケ老人のどっちが大統領にふさわしいか
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:44▼返信
別に良いんじゃね
今どきトップが全てを決める時代でも無いし
傀儡政権でも官僚が全てをやってくれるから問題ない
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:46▼返信
24も最後の大統領ボケてたよな
まあ娘死んで止めさされた感じだけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:46▼返信
どの国も老害に国を動かさせるなよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:47▼返信
国会議員は年齢制限もうけろマジで
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:48▼返信
一枚目の影って野獣先輩じゃね…?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:48▼返信
結局は国民が、この老人たちに投票しているわけだからなあぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:48▼返信
共和党もトランプじゃないほうがいいだろ
トランプはアンチ多すぎてまたBLM的な騒動が起きるぞ
双方もうちょっと毒にも薬にもならんようなのおらんのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:51▼返信
トランプの方は収監は年齢で免除される可能性はあるが、それでも犯罪者に
なる可能性が高い訳で、犯罪者が大統領てアメリカはそれでもいいんかね?
一方、バイデンの方ももうボケてしまっててどっちがなっても地獄だわな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:51▼返信
【祝】岸田首相、戦後8人目の在職1000日を達成した偉大な総理
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:52▼返信
今からオバマを代表に変えろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:52▼返信
アメリカのトップがこれ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:52▼返信
何を今更
バイデンさんについては前回の大統領選で候補者になった時点に言われてましたよ
2期務めるのは無理な年齢だって
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:52▼返信
ジジイになると判断能力も低下して痴呆になるから
60までやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:54▼返信
アメリカも人材不足だな
トランプも爺さんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:56▼返信
そもそも最初の大統領選挙に時点で認知症だったろ?
インカム仕込んで言われるままに言ってただけだしw
イカサマできなくなったらそりゃねえ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:56▼返信
小渕元総理みたいな状態になってねぇか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:56▼返信
こんなのしかいないってアメリカ終わってるな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:57▼返信
来る人は70後半くらいから急に来る
頭も生活習慣もしっかりしてた人でもね
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:57▼返信
年々やばくなってきてるな
もう認知症の疑いじゃなくて確定で認知症なんだから休ませてやれよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:58▼返信
バイデンとニンブタ
どっちが支離滅裂か甲乙つけがたい
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:59▼返信
トランプになったらウクライナから引くだろうし
やっと日本もウクライナから降りられる

さっさとトランプになって欲しい
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 17:59▼返信
真のアメリカン・ジョークを連発する男
ジョー・バイデン
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:00▼返信
若い人は政治家やらないみたいだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:01▼返信
>>146
民主党支持者すらみんな降りてほしいと思ってるのに本人が降りたがらんのや
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:01▼返信
もう終わりだよバイデン
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:02▼返信
有名人がおらんのちゃう

政治や経済で分かりやすい功績がある
戦争行った
学生時代に前にパスしても反則にならないラグビーやった

必ずこれのどれかが必要だから
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:02▼返信
バイデンが抜けたら確実にトランプ当選
以前みたいに郵送OKな投票ができるなら民主党が不正やり放題で新参候補でもトランプに勝てるかもしれんがリスクがデカすぎる
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:04▼返信
アメリカの医療制度は確かにだいぶ前から打ち負かしてあるね
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:04▼返信
麻生太郎より若いじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:04▼返信
年齢的にどっちも高齢すぎて何とも言えない
哀れ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:05▼返信
そりゃまあ81歳なんてほとんどの職業はとっくに引退してるような年だしなあ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:05▼返信
ぶっちゃけゼレンスキーが一番頭抱えとるやろw
トランプが大統領になったら即日ウクライナから撤退するっていっとるし
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:05▼返信
ジル・バイデン、息子が犯罪者で夫がアルツハイマーだと思ったらこいつも大分頭おかしくなってるな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:07▼返信
※147
ゴキは殿堂入りかぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:08▼返信
トランプが大統領になったらロシア大喜びになっちまうなあ
ウクライナから手を引くだろうし、なんならもうこのへんでやめとけやwて説得するだろうし
それに乗じてロシアもお?チャンスやんwてもう1個か2個地域奪っちゃうかもなあ
中国もトランプになったらほぼ確実に任期中に台湾に動くだろうし、トランプはそれもスルーだろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:11▼返信
>>159
バイデン一族の汚職の証拠の提出蹴ってイカサマに手を貸してたんだし
勝つ見込みが0の戦争を駄々こねてやってる地点でバイデンと変わらんw
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:13▼返信
ロシアって弱いんだなあ

何年も攻略できねえし押し返されてるしで


ロシアの虚偽プロパガンダをいまだに信じてるやついるんだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:15▼返信
そもそも岸田もさ
同盟国でもいないし、さして仲良くもなかったウクライナになんで大金注ぎ込んで支援してるんだか理解不能なのよな
ぶっちゃけアメリカ様のご意向を立ててるんだけなんだから、トランプになってアメリカが降りれば日本も一緒に降りられる

トランプは好きでも嫌いでもないが、まじでトランプに勝って欲しい
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:15▼返信
東京都知事選は当選する気の無い奴等がお笑い発表会にして遊んでるし、
一方アメリカは認知症ジジイを国の代表にしようとする信じられない愚行…

自虐ネタのギャグで「日本vsアメリカ」とか張り合わなくていいから、もっと真面目にやってくれませんかね…
国が滅びますよ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:16▼返信
>>162
そもそもあのシチュエーションでロシアとの交渉を蹴ってNATO入りを強行しようとしたウクライナを助ける義理は本来ならアメリカにはない
バイデンとゼレンスキーを大統領に仕立て上げたCIAはゼレンスキー政権を守る必要があったのかもしれないけど、アメリカ国民がウクライナを守る義理なんてのはない
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:16▼返信
この人も誰かに操られてる傀儡にすぎないんやろ老人のほうが操作しやすい
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:16▼返信
トランプさんが
返り咲いて
支那国
包囲網完成
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:17▼返信
年取ると名前が出てこないで
「あれ!あれ!」が増えるんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:17▼返信
やはりバイデンの電脳化は間に合わなかったか
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:17▼返信
トランプで決まりですね
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:18▼返信
※162
今のアメリカには他国の防衛代行はムリだから
いずれ「お前らでやれ!」とはなる
むしろ第3次世界大戦勃発で国連解散
新秩序の構築を今から考えとくべき
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:18▼返信
81と78て
どっちもやべーよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:18▼返信
>>167
まだそんなアホなこといってるのか・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:18▼返信
ロシアを止めないと「やったもん勝ち」になり

すると支那が日本や台湾を攻撃してくる


まあマブチカルトや神谷カルト、黒川カルトでもなければ分かることだよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:19▼返信
またトランプ政権に逆戻りか 
生産拠点自国回帰するんかね 強いアメリカ目指すんだろうけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:19▼返信
>>176
あきらめろって
こっからバイデンが逆転するとは思えんぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:21▼返信
>>164
ウクライナとバイデン政権の報道を鵜呑みにするなら
アメリカから武器弾薬を与えられた勇猛果敢なウクライナ兵は連戦連勝でロシアの戦車は毎日数百台撃破され航空機は落ちまくり、弾薬の無いロシア兵はスコップで切り掛かってきて毎日数千のロシア人がウクライナで挽肉になってるハズなんだけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:21▼返信
>>176
討論会の結果を受けて
今日、ゼレンスキーも即座に今年中に和解案を提出するって方針を発表した
ゼレンスキーも諦めたんだと思うぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:22▼返信
>>178

カルト犯ビビッてっかぁ~w
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:23▼返信
同盟国がやる以上歩調を合わせないと有事の際に手を貸して貰えないからある程度の捨て銭は仕方ない
岸田がしくじったのはいつも通り米国さんが言うから仕方ないね(棒)に
徹していればよかったのに先頭で旗振りしたこと
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:23▼返信
>>179

ロシアのプロパガンダではもう勝ってるはずなんだけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:23▼返信
>>175
開戦に至った理由について何一つ反論出来ないもんな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:23▼返信
なんで両陣営ともジジイをトップに据えるのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:24▼返信
英語わからない俺からしたら英語話す人ってみんなこんな感じなんだけど何が違うの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:24▼返信
トランプならドル円は戻りそう
はよ戻してくれ
でも日本の暴利企業は値段を戻さんだろうなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:25▼返信
バイデンさんは最早政治性向とか政策がどうこうってレベル以前の問題になってしまっているんだよな。いくら神輿だとしても認知症の老人に世界唯一の超大国の指導者は無理だし恐ろしすぎるよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:25▼返信
ロシアは自軍は一人も死んでないしウクライナ軍は数兆人も死んでるって言ってんだけどな


ロシアは世界の人口知らんらしい
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:26▼返信
リベラルメディアから見放されたから終わりやね
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:26▼返信
>>183
ウクライナのプロパガンダからしてみれば
ロシアは陸海空全てが壊滅してるハズでしょ?最新兵器で武装した連戦連勝の世界最強軍団ウクライナ兵はどこで戦ってるの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:27▼返信
蜜月の岸田・バイデン
どちらも風前の灯火
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:28▼返信
今日のTVで池上がどんな嘘を言うのかねw
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:29▼返信
>>191

ロシアの虚偽プロパガンダではウクライナ軍は数兆人も死んで、完全に全土制圧したらしいけど?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:30▼返信
日本に核ミサイル飛ばしたりして
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:31▼返信
>>179
はい嘘ーww
ウクライナのロシア被害発表は毎日でてるかそんな大げさな数字出たことないw
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:31▼返信
>>18
せめて鑑賞に耐えうる飾りじゃないとな
壊れてる物を飾ってどうする
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:31▼返信
>>194
捏造し始めてワロタ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:31▼返信
馬淵カルトとロシアが言った朝鮮くせえウソ

ウクライナ軍は数兆人死んだ → 世界の人口は80億くらいでウソ
全土制圧した → 完全なウソ
わが軍は一人も死んでいない → 300万も殺され、少数部族から徴兵するほど逼迫しててウソ
ウクライナに武器は一つも残っていない → ウクライナは絶賛抵抗中でウソ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:32▼返信
公式情報でS500もう破壊されたってな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:32▼返信
>>196

はいまた馬淵カルトがウソついたw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:32▼返信
>>40
どっちもゴミやん
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:33▼返信
>>198

ロシアのウソ信じてるって自白?

あ、そうw
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:33▼返信
最近は中国の工作員がロシア上げしてる
五毛党はまったく役に立たなかったので正規のネット工作員が工作してるとさ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:34▼返信
馬淵カルトと付き合いがある藤木俊一もウソ言ってたよなあw


あいつはしょせんそんなもんw
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:34▼返信
>>196
あんなにジャベリンジャベリンジャベリンさえあれば戦闘機も戦艦も撃破出来るって絶頂キメてただろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:35▼返信
>>201
反論できないから人格攻か中国人は暇だねぇ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:35▼返信
>>77
バイデンが当選する前は中国のスパイとか色々言われてたのにな
アメリカが一気に親中国になるんじゃないかとか戦々恐々してたら思いっきり空気だった
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:35▼返信
しかし大統領制の思わぬ欠点が見えてきたな
議院内閣制ならすげ替え早いもんな
バイデンはどう考えても4年無理よ
トランプも4年以内にこうなってもおかしくないのが怖いけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:36▼返信
現政権運営でも心配されてるのに更に任期延長なんてこんな状況見てさせようと思う馬鹿いないだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:36▼返信
2年後のトランプを見て本人は何を思ったか
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:37▼返信
>>207

やばくなって日本語下手なのバレてるよww


ああ泣かないで泣かないで汚いからwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:37▼返信
>>176
アメリカを止めた方がいいぞ
そもそもゼレンスキー政権自体がアラブの春のような侵略浸透の成果だろうに
石丸みたいなメディア戦略で切り込んでくるみたいなのはまさに侵略の尖兵みたいなヤツだぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:38▼返信
>>84
以前トランプが大統領になってから8年経ってるのに新しい人材が全然育ってないと思うとね
四年後は大丈夫なんか、流石にバイデンは出せないだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:39▼返信
カンペやとおもうけど
一点見つめながら喋るん怖いんよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:39▼返信
※204
これほんと
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:39▼返信
おじいちゃんボケて核の発射スイッチ押すなよww
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:39▼返信
ヒラリーは諦めたのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:39▼返信
大統領は特に問題じゃねえだろう
副大統領や国務長官が実際の動きを決めてんだから

バイデンもネタか本気か、副大統領と意見が違ったらどうするんですと聞かれて

「そのときは私は病気ということになって、引退という筋書きになるね」って言ってたし
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:40▼返信
>>177
バイデン政権でのインフレのせいで農業とか壊滅しかかってる
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:40▼返信
もういい、休め。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:41▼返信
>>203
バカの相手にしなくてもいいんだぜ
どうせ馬渕とか信じてる知的障害者だから
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:41▼返信
周りがどうにかしてくれるだろうっていっても
痴呆入ってる人を自分の国の代表として投票するか?
正直日本としてはトランプになってほしくはないが
これもうどうしようもないだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:45▼返信
トランプも78歳だし田母神も75歳だけどな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:46▼返信
この討論会、完全に痴呆症になった時のウチの父親そのものだったw
ぼーっとどこか一点を見てる目とか、完全に痴呆症
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:47▼返信
トランプが話してるとき ・.・ って表情してるの怖いよ
認知症老人やん
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:49▼返信
結社の人材不足が露呈したか
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:50▼返信
トランプ推しの方々、トランプがTikTokを利用して選挙戦戦っているのには黙りですかね、トランプは中国に対して強権を振るってくれると信じてます?だったらTikTokなんか使っちゃ駄目やろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:51▼返信
オトモダチの岸田もボケてるしな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:53▼返信
誰でもいいから若い人を担ぎ上げればそれが決め手になるんじゃね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:53▼返信
日本にも麻生って老害お爺ちゃんがいますからね...
60年前の政治感は通用しないよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:54▼返信
>>231
言ってること正しくね?
岸田のがおかしいだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:54▼返信
>>8
争いになってないし、小池圧勝
一応認知症ではないぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:56▼返信
トランプが大統領になっても
今度はトランプが任期中にこうなる可能性があるからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:56▼返信
サミットでも突然徘徊始めて周りの首相陣がフォローしてたしな
もう無理やで
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:57▼返信
>>23
核ミサイルガチで撃ち込む時代に戻ってどうすんの?お前は先に死ねや
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:59▼返信
普通に副大統領に権限譲って引退だろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 18:59▼返信
トランプはブレーンスタッフゼロだからな
誰もついていけない
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:00▼返信
若い人材いないんか
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:01▼返信
バイデンはバイデンでアレやし
トランプはトランプで防衛費とかで更に搾取して来るのが目に見えてるのがな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:01▼返信
政治で上級がボケじじいを担ぎ上げるのは米国も同じだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:03▼返信
ようやく共産主義とグローバリストを一歩退けられるか
長い4年間だった
疫病と戦争の話ばかりだったな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:03▼返信
バイデンを認知症で撤退させる!?
4年前大統領選前にトランプがバイデンは痴呆だから8年も大統領できないって言ってたら失言だの失礼だの発狂して叩きまくったのはその大手メディアと支持者だろ
ここでバイデンを下げたら民主党は支持者含めてアホの集団になるだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:06▼返信
80の爺とか引退させたれや・・・
まじ人間なんか40も過ぎれば殆どの人間、微積分できる位の集中力なくなるやろ
90分ディベートさせるとかもはや老人虐待や
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:06▼返信
>>28
。。。3つガイジだ!
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:06▼返信
※239
実績積まないと各州の支持得られないからね
パフォーマンスだけで大統領になれるわけではない
どっかの国と違って
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:06▼返信
いうてトランプもじじいだしなぁ
というか中国持ち上げで日本冷遇だろトランプ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:11▼返信
>>247
トランプは中国というかどこまでも自国ファーストでしょ、自分の国だけ、良ければそれで
て感じ、また支持者からもそれを求められてる、世界の警察はもうやめてひたすら自国だけ、
て感じ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:15▼返信
>>248
そのためになら中国持ち上げるし日本を冷遇するってことだな
特に今の日本じゃヨイショする意味ないし
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:16▼返信
民主党支持者もこんなの支持しないだろ
それとも既に傀儡だからいいってか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:17▼返信
ボケ老人と暴走老害の二択
すげー国だなアメリカ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:17▼返信
>>248
その余計な事しないのが良かったんだろ
バイデンを見てみろよウクライナに支援する!でもロシアには攻撃禁止で何かのバランス取って戦争を2年以上に引き伸ばしてんだぞ
悪魔だよアイツらは
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:18▼返信
ボケてもトランプよりマシなんだよなあ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:18▼返信
>>247
今年からはもう一気に世界的に右政党が政権奪還の流れや
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:18▼返信
長時間かつセコンドがいない状態で大丈夫かと言われていたが、やはり大丈夫じゃなかったか
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:19▼返信
ガチの認知症の症状で草
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:19▼返信
バイデンの喋ってる動画、AIが喋ってるようにしか見えん不気味さ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:20▼返信
期待外れだった副大統領はもうええけど、他にこの4年で候補者作れんかったんか民主党は
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:21▼返信
>>220
一次産業二次産業がアメリカを作って来たんだけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:23▼返信
>>253
マシじゃねーから世論調査でトランプ67%バイデン33%なんて数字が出てきてバイデンを引きずり落とせってなるんだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:30▼返信
日本の鈴木財務大臣あたりは円安の意味もわからなさそうだ
ヒトの平均寿命は伸びているだろうが種の絶滅は早めているのかもしれない
高齢政治家が核戦争をするリスクによって
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:35▼返信
>>259
民主党はマネーゲームの方が好きらしい
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:36▼返信
どっちもどんだけ人材おらんのと棺桶に両方とも両足レベルでつっこんでんだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:36▼返信
どっちが当選しても地獄(はて?アジアの東の方でも似たような・・・・)
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:37▼返信
トランプ自身は中ロと仲良しだからなあ
富裕層だけが生き残りそうな国になりそうだなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:37▼返信
悲しいが実際これトランプが勝つでしょ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:41▼返信
岸田をアメリカにあげよう
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:49▼返信
円高確定
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:52▼返信
岸田も変えてよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:54▼返信
いつまで後期高齢者を神輿にかかげてんの
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:56▼返信
二階元幹事長よりも酷いな・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 19:56▼返信
息子のほうのブッシュは言い間違いやってもネタで済んだが

バイデンの言い間違いは病気じゃねえのって心配になるレベル
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:01▼返信
ブッシュは
「アメリカの輸入品の100%は海外からだ!こんな不公平が許されていいのか!」

とか言って笑われてたが

バイデンが言ったら本気でヤバいと思われるレベルだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:04▼返信
バイデンを下げたくても功績が無いから難しいんだろ
経済、世界情勢、移民問題、あらゆる問題か悪化と未解決なんだもん
何かしら功績あったら次代に引き継いで勇退できるけど
今下がったらバイデンジャンプのボケジジイで終わるぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:15▼返信
※167
本当ならアメリカもロシアもウクライナを守る義理があるんだけどな。
核を放棄させる時、約束したから。
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:20▼返信
やっと円安が終わるな
110円くらいでよろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:22▼返信
危ないよ明らかに認知症の症状が出てる
この状態で核のボタンを押す権利を持ってるのヤバいって
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:25▼返信
アルコールに適量はない。一滴だろうと一滴分しっかり脳にダメージを与える。
というのが最近の説だが、さもありなん。トランプは父と兄がアルコール依存で心身を壊したのを見て、本当は大好きだけど自分の意志で飲んでない。その辺はえらい。大統領たるも少したりとも酔うべきではないよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:32▼返信
4年前ならバイデン勇退させて、カマラ・ハリスを大統領にって筋書きが出来たけど、カマラの化けの皮が剥がれた今、バイデンの引退を黙って見ている余裕なんてアメリカ国民にはないだろうからな。
今の状況じゃあトランプ確定。
トランプに何かしらの特大ネタでも出ない限り無理ゲー
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:35▼返信
ケネディさんでいいじゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:39▼返信
※248
トランプというか元々共和党がそうい自国ファースト傾向だよね
逆に民主党は世界警察ぶったり人権魔だったりする(だからロシアとかには迷惑)
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:39▼返信
動画を見ると本当でやばいな
身内からも言われてんのがきつい
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:42▼返信
このままラ王みたいに立ったまま死ね
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:43▼返信
70代80代のジジイに政治なんてやらせるな
せめて50代60代にしろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:51▼返信
そんなんで固まってるようじゃ中国に勝てないわな
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:53▼返信
ガチでトランプになってまうやん
早々にトランプ参りした麻生にみんなが感謝せにゃアカンなこれは
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 20:53▼返信
どっちも嫌だって言ってる勢力が多いの分かる
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:01▼返信
こんな認知症の老人が世界最大国家アメリカの大統領なんだぜ
よく日本は総理大臣がカップラーメンの値段が分からんからダメだの言ってたが
そんなレベルじゃないって事だよ、それが民主主義国家のアメリカの姿だ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:11▼返信
80超えてても元気でしっかりしてる人は案外多いけど…まぁストレス凄そうだしな
大人しく引退した方が良いよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:11▼返信
最初から小細工満載のバイデンの時代がなかったらと思うと、心から悔しいです。
全く無意味で無駄な時間を人類は過ごしてしまった。
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:14▼返信
バイデン側は「トランプは嘘ばかり」というなら
討論会で論破しなきゃいけなかったのに、何寝言言ってんのかねぇ
民主党のポリコレといい日本の民主党よりやってること酷いな
まじで分断されてるよ、アメリカ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:17▼返信
増税メガネの顔は真っ青になるねw
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:26▼返信
※276
半導体が売れなくなってしまうぅ~
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:26▼返信
アメリカも人材不足なんやな
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:27▼返信
いや一番絶望なのはアメリカという国自体だろ
最高権力者になりたがるのが、こんな棺桶に片足突っ込んでるような老人しかいないって
まあ承認欲求人格破綻者ばっかり立候補してる都知事選の日本が笑えた話じゃないが
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:29▼返信
こんなよぼよぼじじいにアメリカの半分以上が投票する国って終わっとるわww
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:30▼返信
>>2
取り敢えず、口喧嘩はトランプさんの勝ちってこと?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:33▼返信
トランプの勝ち確か
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:34▼返信
トランプがめっちゃ心配そうにバイデン見てたのが印象的だった まさかここまで耄碌してるとは思わなかったんだろうな
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:51▼返信
バイデンの頭は壊れかけているハードディスクドライブ
上手く記憶の出し入れが出来ない
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:54▼返信
バイデンは横にいるブレーンが仕事してるからな
当人はもう神輿でしかないよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 21:59▼返信
痴呆老人でも大統領になれる先進的な米国

みたいに出羽守は擁護しないのかしらw
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:04▼返信
>>176
戦争すぐにでも止めないと
戦争煽ったもん勝ちになってるのが今の状態

この成功体験を放置したら戦争屋は次に台湾やイランで同じ方法で戦争を煽る
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:13▼返信
何でアメリカ大統領候補が老人ばっかりなの?世代交代しないのか?
こんなのが世界のリーダーになり、核のボタンを持つんだろ?怖すぎる。
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:15▼返信
トップがアレでもスタッフが優秀なら国家は回る見本だな。日本も似たようなものか。
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:22▼返信
そもそも 81になって また大統領やろうと思う心境がわからん・・ 金もあるしょ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:33▼返信
まさか第三候補勝利っていう歴史的瞬間を見ることが出来るのか
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:33▼返信
>>306
金が足りないから次男ハンター・バイデンに汚い仕事させて上前をはねてた
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:37▼返信
①西側メディアが「プーチンはガンを患ってる」とか「プーチンはパーキンソン病」とか報道する
②馬渕元駐ウクライナ大使は①を見て「あんなの嘘」「第二次世界大戦のときも連合軍側は『ヒトラーは~の病気だ』という嘘を言いまくってて何十年後の今でも同じことしてる」とバカにして笑ってた

どっちが正しくてどっちがプロパガンダで嘘をバラまいてたかは今となっては一目瞭然だ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:39▼返信
どっちももっと若い候補いないのかよ
4年後まで生きてるか怪しいぞ両方
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:42▼返信
【ネタバレ】 お気づきだろうか・・・・声は息継ぎしてますが、肩の位置が微動だにせず動いていません。。。。

なぜなら彼は。。。。。。。。
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:44▼返信
日本の場合、国民全員が首相を支持してるってどういう意味ですか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:44▼返信
>>231
まだ小沢よりはしっかりしてるだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 22:56▼返信
国歌斉唱で急に変な方向いたり、イベントそっちのけでそのへん徘徊してる映像あったからもう完全に認知症だよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 23:18▼返信
こんなやつ持ち上げる国があるってまじ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 23:27▼返信
なんでジーサンどもしか残ってないんだ?
アメリカも高齢化社会なんか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月29日 23:50▼返信
トランプなんてちょっとマトモな事言わせりゃ誰でも勝てると思うがなんでバイデンなんてボケ老人いつまでも使うんやろ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 00:48▼返信
世の中は老害に託されているw
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:03▼返信
おじいおばあしか居ないんだな上に立つやつは
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 01:27▼返信
何が怖いって現職だろ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:05▼返信
これってコメディ番組じゃないの?
シンプソンズとかフレンズみたいな 現実なの? 終焉してるやん
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:18▼返信
ただ単純に認知症の老人を国のトップにしてて本当にお前らはそれでええんか?と思う
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:56▼返信
>>7
アホが適当なことを言ってるが、アメリカ産業を守るためドル高と物価高是正に動く。結果円は高くなる。
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 02:59▼返信
>>50
民主党(ソニー)
マジかよ、日本に原爆落としたの民主党じゃん
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 03:06▼返信
バイデンなんて虚飾の王張りぼてだぞ、真の支配者は副大統領のカマラハリスだって言ってるだろ
ハンターの件もあるし、バイデンはもうお役御免だろうよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 04:41▼返信
>>1
どちらも爺さんだしな。日本もだが年寄りは政治に関わらない方が良い
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 04:42▼返信
>>2
犯罪者 VS 痴呆症
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 04:48▼返信
大丈夫だって!当選したらメカバイデンが出てくるからぁ!
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 07:09▼返信
メディアを使って勝たせた奴が舵とって
いいことみた国がないだろ
もうメディアの見直しこそ世界で一番急務じゃないの
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 08:14▼返信
何で民主党の支持者とマスコミはこんなボケ老人を持ち上げるんだ??
候補にしたって他の方がマシだろ

民主党支持者もボケてるのか?w
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 08:15▼返信
まぁ元々認知症ぽかったし、お飾りの大統領でしかない。
これほど扱いやすい「大統領”も居なかっただろうって人物♡
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 08:16▼返信
※330
こいつを盾に好き勝手出来るんだから最高の大統領!
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:21▼返信
元から民主党はオバマがバイデン操ってるじゃん
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:47▼返信
バイデンは論外だけどトランプももう78だぞ
なんでこんなジジイ同士が罵り合って大統領決めなきゃならんのだ
アメリカには若い有能な人間は居ないのか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 10:48▼返信
認知症のおじいちゃんを持ち上げてる時点でまぁ駄目だろうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:20▼返信
選挙の時から言われてたやん
何でかバカパヨが擁護してたけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 11:52▼返信
アメリカ大統領、
そのうち、まじでA.Iが出てきたりして
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:11▼返信
民主党ブレーンの指示通りに政策こなす大統領だから実務上は問題ないんだろうけど…これはちょっとだめだろう
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 12:42▼返信
いまのアメリカ大統領はお飾りだな、官僚がすべてを決定して回してる
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 13:17▼返信
官僚が決定権を握ってるのに国内外で権威主義が圧倒して民主主義が後退していく一方だから尚更に絶望なのさ
このままだと破滅を避けられない資本主義が爆発四散しちまう
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 14:27▼返信
結局アメリカは大統領の後ろの人間たちが国を動かしてたんだな
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:39▼返信
>>281
他国に干渉するからアメリカは世界中で憎悪されるんだよな
得に人権どうこう言ってもアメリカ国内がガタガタだから余計に馬鹿にされると
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 00:06▼返信
史上最悪の大統領選を更新したな
344.駅住目陀羅投稿日:2024年07月17日 12:34▼返信
握力の強いお爺さんへ
私は最初にお伝えした様に、穴モグラのジョン君に会いに行き、決着をつけて下さい。
英雄達の意志を受け継ぎ、最後の任期を全うし、強い国家の礎になって下さい。
金豚さんは重罪人であり、彼のせいで中国の大虐殺が起きたのです。
私は貴方を用い、穴モグラのジョン君を止めて約束を果たす事が出来ました。
金豚さんがもう一度トップになっても虐殺は回避されますが、私は彼が国家のトップになる事を認めたくは無いのです。
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 12:35▼返信

彼は稚拙で幼稚な方法で支持を得ましたが、人の命を軽んじる行動と考え方には心より軽蔑しています。
どんな手段を講じても穴モグラのジョン君に会いに行き、役目を果たして下さい、貴方が国家のトップなら国家の衰退を防ぐ事ができるでしょう。

直近のコメント数ランキング

traq