クソゲーすぎて閉じたSAO
関連記事
【スマホゲー『SAO ヴァリアント・ショウダウン』がサービス中断!! 9月末から来年夏まで作り直しの超長期メンテwwwwwww : はちま起稿】
約束の夏が近づいてきたけど
やっぱりダメみたいです


この記事への反応
・期待してもいい?
βテスト…参加したい
・いつになったら出来るんだか
・こんなに延期するならほんとにアリブレをサ終する必要なかった。アリブレサ終後の2年返して!!!
・というか前バージョンのシステムってそんなに不評だったのかな?
偶にバグとかあったけどそこまで気にしなかった
・このまま延期延期で自然消滅しなければなんでもいい!
頑張って欲しい
・残念ですが、冬を待ちます!
完成を心よりお待ちしております
・俺はずっと言うぞ...キャラごとの必殺技は全員挙動を変えてくれぃー同じは引く気にならん
・そうだね!! 私はそれを楽しみにしています!!
・進捗的にそうなりそうな気はしてた
このままサ終がいちばんありそう


こいつビーターや!
他人のものを借りた場合、その借り賃がでかいんで
退くことはできないんじゃないの
権利者側から「作って」言われて作った場合は自分の判断だけで降りることはできない
違約金をドカンと持っていかれる
そんなとこじゃねえのかね
開発費回収出来んやろ
あるいはサンクコスト・バイアス
版権物なんて何も知らない完全新規がやるとは思えないし
SAOなんてけっこう長寿コンテンツだしいつリリースしても変わらん
低予算放置ゲームのほうがまだワンチャンある
ちゃぶ台返しして1から作り直してるのかな
どっちにしても絶望的だね
中止しとけ、これ以上の赤字を叩き出す前に
世の中働き方改革とかパワハラ禁止とか言ってるけど単純に開発力がレベルダウンしてるだけなのでは
中抜きされ過ぎて現場に金降りてこないんでしょ
キリトキリト言ってたキッズももう20代やろ
手抜き作品連発してたらけっきょく中抜きも美味しくなくなると思うけれども
もうソシャゲの基準は原神スタレだからカスみたいな旧時代ガチャゲー出してもヒットするわけねぇよ
脳にチップを入れるなどしてもあれは無理だろう
開発中止にして諦めた方が損切できるだろうにアホやな
中国の方が古いにかけられる人数が桁違いで有能なのいるから
日本のソシャゲ人材なんて要らんだろ
でも日本語が使えて日本人の好みが分かるところに価値があるじゃない
半端に作り直してもダメさ加減が減るだけで終わるでしょ
改善しようと延期するより失敗作として受け入れて開発中止で赤字を抑えるほうがいい
無課金ユーザー相手に商売するきか
なんかバージョンアップしてから新規が大量に増えてるらしいぞ
それ以上に古参が辞めててイベントの度に唯一の金脈であるあたしこ勢が続々と離脱して本格的に火の車らしい
むしろキャラデザと作画は今だに日本だよりなんだよな…
確かに好みの理解には使えるかもしれん
まあ、それだけの価値しかないなら
そんなに人数は要らんけどな
韓国人割と頑張ってるやん
もう洋ゲーはAIの日本語翻訳を使いだしてるのあるからなぁ
知らんけど
よう知らんけど
ゴミしか作れなかった開発が延期して作り直しても
少しだけマシになったゴミしか作れなそう
作るだけ無駄だよな
日本式のキャラデザ使ってる時点でまだまだだよ
自分で自分にレスして楽しいん?
知らんけど
グラフィックは作れるけどゲームが作れないって
BLUE PROTOCOL辺りからかなり言われてきてるよな
複数のコメントを使って完成させるネタがあっても良いんじゃないか
知らんけど
ソシャゲ会社はガチャガチャの作り方は知っていてもゲームの作り方は知らんから今更ゲームの質で海外の大作と戦うとか不可能やね
プレステ5Pro 33TFLOPS 16GBメモリ
でも仮にまともなものに仕上がってももう無理だと思うよ
初期FGOはクソみたいな作りで短期メンテ延々とやってたけどこういう長期閉鎖はしてなかったんだよなぁ…
ある意味FGO未満だぞ
基本無料ゲーから手を引いた方がいいんじゃね?
赤字を垂れ流してるだけじゃん
Pの力量不足が露見してよかったね。
短命確定。
いちいちナカイドの動画を載せるな
どんだけ伸ばしても無駄だろ
当たる確率1%もないだろ
見ないけどw
DQⅢだって確か1年ぐらいの開発期間だったはず
その為にHD2Dで作って早めのリリースを実現してるはず
まあこれも無理だろうな
そこまでコンテンツとして生き残れるかは知らんが
SEEDAにかっこよさを感じるのは、HIPHOPがピュアに好きであるという圧倒的土台ゆえに、職人気質がある一方で、他のアーティストにマウントや肩の張り合いがなくリスペクトがあり界隈の中でうまくやれてるという、矛盾してるように見える両要素を持っているからだろうな。オードリー若林の相似を感じる
SDガンダムもいつになったらスマホ対応するんですかね?
鉄血は一年持ちましたよ
SAOはマーベラス開発
損切りが遅い
これもそうだが一度クソゲーにしてしまった作品をちょっと手をくわえたくらいでどうにかできるんかね
例を挙げると鉄血のオルフェンズが5年強リリース延期しまくって実質1年半しか運営出来てないし
Gジェネエターナルはβテストしてから一向に音沙汰無い状態
そこはSIEだろ汚物臭いんだよゴキw
まるでスクエニみたいな凋落だなw
ブルプロのせいで開発打ち切った5本の内の1本がGジェネなんだろうな…
まぁ、βの時点でガチャ産機体開発して別ユニットにするとドロップ産扱いになるっていう
荒れそうな仕様だったっぽいし中止で正解なんじゃね
てか、バンナムは未だ勢いあるうちにとっとと学マスのPC版作れ
最初から100億以上かけてグローバル展開するとこからスタートラインなんで低予算でガチャで大儲けなんてミラクルはない
スタッフもファンももうお開きしてもいい頃合いだとは
テイルズも大変そうだし