青二プロダクション - 声優、ナレーション、吹き替えなどのマネジメント及びプロモーション
記事によると
弊社所属 三輪勝恵 儀 (80 歳)
去る令和 6 年 6 月 19 日に急性肺塞栓のため永眠いたしました
ここに生前賜りましたご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます
なお 通夜及び告別式は ご遺族のご意向により家族葬にて執り行われました
ご通知が遅くなりましたこと ご諒恕のほどお願い申し上げます
株式会社青二プロダクション
以下、全文を読む
この記事への反応
・パーマン、あさりちゃんが大好きでした
心よりお悔やみ申しあげます
・松野太紀さんが旅立ってしまったと思ったら三輪勝恵さんまで······😭😭😭
ご冥福をお祈りいたします。
・増山江威子さんのパー子を追うようにパーマン1号こと三輪勝恵さんが…。これでパーマン全員が鬼籍に入ってしまった。これも時代なんだけど寂しいな😢
・ホント今年の声優業界は大打撃の年だなぁ…
青二プロも何度訃報を伝えなければならないんだろう?
三輪さんというと男の子の役の女優さんって印象ですが、シティーハンターでは17才の女子高生っていう珍しい役も
御冥福をお祈りします
・ご冥福をお祈りいたします
藤子不二雄作品でよく耳にしました…
・パー子に続いてミツ夫君まで・・
・パーマンと言えば昔からずっと三輪勝恵さんでした。新旧ずっとパーマンの声を演じられてして本当に大好きでした。ご冥福をお祈りします。
・あぁ、とうとう…。
パーマンがアニメ化されるたびに、ミツ夫役を演じておられましたねぇ。ありがとうございました。
・三輪勝恵さんは東映版のモクバだったな
声を聞く機会がなくなって久しいと思った矢先…
ご冥福をお祈りします
・悲しすぎるパーマンといったら三輪さん、モノクロ版からFシアターまで昭和、平成、令和に渡って演じてくださったことには感謝しかないご冥福をお祈りします
【三輪勝恵 - Wikipedia】
三輪 勝恵(みわ かつえ、1943年10月12日- 2024年6月19日)は、日本の女性声優、ナレーター。大阪府出身。青二プロダクション所属。
出演
テレビアニメ
・パーマン (第1作)(1967年 - 1968年、パーマン1号 / 須羽ミツ夫)
・カリメロ(カリメロ)
・怪物くん(テレビ朝日版)(1980年 - 1982年、市川ヒロシ、イタズラー)
・じゃりン子チエ(1981年 - 1983年、ヒラメ)
・あさりちゃん(浜野あさり)
・パーマン (第2作)(1983年 - 1985年、パーマン / ミツ夫)
・オバケのQ太郎(テレビ朝日版)(1985年 - 1987年、大原正太)
・遊☆戯☆王(海馬モクバ)※1998年放送版
・ONE PIECE(リル)
など
ご冥福をお祈りいたします


こういう底辺まとめサイトに書き込んでる奴ら全員死刑でいいよ こういう奴らがいなくなってくれた方が日本の空気も良くなる
👍 25 👎 3
底辺まとめサイトって一番終わってるよな。人間としてヤバいのがいるじゃんあそこ なんJより酷いんじゃねぇか?以外と子供いるのか…?どうなんだ。
👍 15 👎 2
【ご報告】デカレンジャーは病気により一年半の闘病の末、今月永眠いたしました。生前、彼は俺はデカレンジャー😡と投稿することを楽しんでおり、こちらで温かくお付き合い頂いた皆様に感謝いたします。家族からのこれ以上の投稿は差し控えさせていただきますが、これまで本当にありがとうござりました。
じゃあまずヲマエが氏んで手本を見せろよ(@w荒
ワクチンを打てば100年以内に必ず死ぬ
そういや母親と全然似てないし
50歳以上とかだろ
だん!だん!だだーん!!
まあ兄のオマケだけど
>ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(2013年、エンヤ婆)
バカの中国人に言ってもわからないのでは?
ヘコーッ!
3号に続いてかよ。メイン4人は全員亡くなってしまったか
ご冥福
ゲームでの脇役 とかならあったな
メインキャスト4人共亡くなってしまったからキャスト一新しくてリメイクが一番いいだろうね
うちぃ、うちぃ
高畑勲も絶賛してた
お前が池沼なだけだろモグリ
誰?
なんで?
ちょくちょくBSで再放送してるよ?
お前の祖父だ
悟空はともかくルフィはちょっとやばいかもな
おじさんは精神病院から脱走してきたんだね
田中真弓 70歳
あと40年頑張って。。。
お前が独り寂しく死んだ時に「誰?」とすら誰も言ってくれないだろうね(笑)
俺は
芸能人じゃないから当然なんだが?
そりゃどこでも叩かれるわ
☝️😁
そもそもの話 シランなら黙っとったらええ話
バード星の危機にドラえもん達が大人になったパーマンメンバーを連れて
単身赴任の1号を助けに行く、みたいなのを
お疲れ様
それガセやぞ
井澤詩織
三輪さんだったんだよねぇ
怪物くんのひろしもポケモンの園児役の子供ニャースと一緒にいた園児のも
確かやっていた
一番うし~ろ~
お前のなかでな
栗葉子さんは存命ですよ
有名なのはルパンと同じで2作目の方なんや
これはショック
こういうこと書くオタクがいる時点でキャラと同一視してないとかいうのは幻想
パー子がフジ子も気付かなかったわ
あとはサイトーだけか?
今度のは後遺症大きいらしいぞ
わしゃ、アラフィフやがまだ四十代じゃ!
関西の夏休みとかの再放送で、怪物くん、あさりちゃん、パーマンは常連やぞ。
パーマンはそこにいる
ラブライブに出てない無名声優は知らんのだ
ララライブってなんだよ
マイナー作品名なんか出すな
「まずもってタイトルの”攻殻”という漢字が好き」
みたいな事仰ってたのを読んで、この人いいなと思ってました
ご冥福をお祈りします
「じゃりん子チエ」のヒラメを思い出した。
あのアニメも吉本芸人以外のキャスト見たら
60年代NHK人形劇や虫プロアニメを象徴する声優さんの集まりでした…
中山、太田さんに三輪さんも。
御冥福をお祈りします。
知らねえなら最初からコメなんぞ書くなよ能無し